12/03/09 07:08:18.42 5j6FLKn+0
この国は、コントロール出来ないモノをムリヤリ運用していやがる・・
コイツら無能な政治屋や利権屋の為に、どれだけの国民が不幸のどん底に突き落とされたと思ってんだ
コイツらが責任を負わないのならば、超法規的に国民の手で極刑に処するべきなんだよ
昔の日本はそうやって悪党を討伐して来たんだ
22:名無しさん@12周年
12/03/09 07:13:45.56 GMW49qBw0
とりあえず、韓チョクト前ソーリを隊長とする決死隊を作り
現状を把握しろ
防護服など着ていると中の状態を把握できないから、既にジャージ姿で
丸一日間ほど調査させろ。
23:名無しさん@12周年
12/03/09 07:28:10.91 IVExRRXF0
ノートルダム大チーム「海水と溶融した燃料ってどうなるんかな・・・
どうなるんかなっ♪」
とか思ってそうで怖い
24:名無しさん@12周年
12/03/09 07:30:03.34 LGhmsqxl0
>>8
少なくとも公式発表より酷くない、ということはまずない
政府も東電も考えられる最低ラインで発表してるから
25:名無しさん@12周年
12/03/09 08:10:46.66 x6WsGWDf0
菅直人を視察に逝かせろ
こいつの所為で原発がこうなったと見せるためにな
26:名無しさん@12周年
12/03/09 08:15:36.61 FlJvPLbY0
俺も菅直人は嫌いだが2chは全ての菅の責任にしようとしてないか?
脱原発じゃないアメリカでも東電の人災の部分をかなり指摘してるんだが
東電については、12日1時半にベントをするように指示を出したにもかかわらず、午後4時半になっても東電は実行できなかった。
普通に考えて遅すぎる
27:名無しさん@12周年
12/03/09 08:18:36.18 89yv0yxA0
俺の親父、重工の火力発電担当だが
何が起きるかわからないらしい
とりあえず長崎に帰ってこいとしか言わない
28:名無しさん@12周年
12/03/09 08:41:08.96 5WU7tR/uP
>>26
ここの主力は自民党サポーターズクラブだから全てが政争の種だよ。
自民時代由来の原発政策の失敗ということが追及されないように、管の
きまぐれが起こした突発的事故にしたいというわけ。
29:名無しさん@12周年
12/03/09 08:43:11.06 NxAKpDNr0
Natureの特集記事には色々な記事があんのに,人を不安にさせる記事の引用の仕方しかしないのな>メディア
他の特集記事から抜粋引用
・三重災害の教訓
Lessons of a triple disaster
Nature Vol. 483 pp123 (08 March 2012)
15000人以上が死亡または行方不明になり数千平方キロメートルが放射能汚染された事故について過ちを見つけるのは簡単だ。
しかしもし科学者や技術者や救急隊員などがいなければもっとたくさんの人が死んでいたかもしれない。何が間違っていて何が
正しかったのかを学ぶべきである。
・日本の核危機:福島の恐怖の遺産
Japan's nuclear crisis: Fukushima's legacy of fear
日本の事故は10万人以上を避難させた。多くは今や安全に帰宅できる。しかし政府への不信が亡命を長引かせている。
ドイツの放射線防護局の物理学者Wolfgang Weissによれば、速やかな避難と注意深いスクリーニングにより
福島の市民は危害を免れたことは既に明らかである。彼の同僚の解析から、一般の人々に危険な量の放射線を
浴びた人はいないことが示唆されている。
しかし政府への不信が大きく、政府は信頼を取り戻すために非現実的な除染目標を掲げた。しかし政府による野心的な除染目標は避難している人達に不必要な恐怖を与えることで有害である。さらに低い基準値は福島の経済にダメージを与える。
厳しい基準値を設定するより人々との対話して彼らに決めさせることが必要。
30:名無しさん@12周年
12/03/09 08:48:06.15 VJ713Ghl0
>>29
反日左翼の資金源になるからじゃね?
在日も同和も沖縄もアイヌも左翼が被害者意識を煽って、国や自治体にたかることを正当な人権の行使と
吹き込んできた。
そして、それらの連中が手にしたお金や利権の一部が左翼に行くわけです。
31:名無しさん@12周年
12/03/09 09:51:39.80 HbhZ2fgK0
専門家( )w
32:名無しさん@12周年
12/03/09 09:55:01.50 I2Qq+ibQ0
10人ぐらいの命を賭せば炉の状況を完璧に把握出来るのかな
犠牲とその成果のバランスを考えると…
でも地球より重いっていうし
33:名無しさん@12周年
12/03/09 10:36:01.92 2np7YdgH0
手で触れるようなら安心だ
34:名無しさん@12周年
12/03/09 10:48:37.91 wk/L7NNjP
>>26
ベントは12日午後2時半で、爆発は午後3時半だよ
午後4時って時間はどこから来てんだよw
一年経ってそこの時系列間違えるって……
その程度の事実関係把握してないなら知ったかぶりして書き込むなよ
35:名無しさん@12周年
12/03/09 10:57:14.60 Z7amVdQY0
今回の福島原発の事故でわかったことは、
原発は、炉芯溶融という最高レベルの事故でも、
事故の現場でさえ、
誰も死なないし、何の健康被害も発生しない、
超安全な発電施設だということ。
爆発事故で漏れだした有毒ガスで2万人が死に、
十数万人が後遺症に苦しんでいるインド ボパールのユニオンカーバイドの
殺虫剤工場の事故と比較すれば、原発の被害なんて ゼロに近い。
周辺住民が避難したといっても、
動物実験や過去の被曝者の健康調査のデータからは、する必要のない避難。
しかも、今のバイオ医学の進歩からすれば、十年後には癌で死ななくなっている可能性も高い。
将来癌になるかも という取り越し苦労の心配さえなくなってしまう。
そうなれば、原発は、放射能による実害はおろか、不安さえもない、
まったく安全な発電装置になる。
太陽光発電や風力発電なんて、今のエコブームが去れば ただのガラクタ。
まったく無駄投資になってしまう。
36:名無しさん@12周年
12/03/09 11:47:19.31 fSHBdk6B0
4号炉の使用済み核燃料プールが壊れたら
東京まで終わりってテレビでやってたぞ。
壊れた瞬間に皇族はヘリコプターで横須賀基地へ
横須賀基地から戦闘機で太平洋を大きく迂回して
アメリカ本土へ避難するんだって。その後で一応、閣僚も
沖縄の米軍基地へ避難して、対策して遠い所から指示だけするんだって。
37:名無しさん@12周年
12/03/09 12:00:44.56 QZ8kkLMKO
>>36
横須賀から戦闘機は離陸できないのだが。戦闘機に何人乗れると思ってるの?無給油で米本土まで飛ぶの?頭悪いなお前。
38:名無しさん@12周年
12/03/09 12:39:40.91 IIJWShKEO
>>35
東電からいくら金もらったんだ?怒らないから言ってごらん?
39:名無しさん@12周年
12/03/09 12:48:49.98 jCj2SM8c0
オイシイデータが取れるんじゃね?
めでたしめでたし
地震アリガトー
40:名無しさん@12周年
12/03/09 12:50:09.85 Z7amVdQY0
>>38
人にはその知的レベルに応じてさまざまな意見がある。
自分の意見が絶対に正しいと盲信して、
異なる意見にたいしては 金をもらって 言っているのではないかと
すぐに攻撃的になるのは知的レベルが低い証拠。
文系の阿呆だろう。
41:名無しさん@12周年
12/03/09 13:05:32.41 YADvDWffO
>>35
原発の水素爆発でケガ人が出たりしてるが、そういうのは無視か
盲信するのもいいが、お前みたいな考えが今回の事故を招いたんだよ