【論説】 「橋下ファンだが…『職員の入れ墨禁止』許せぬ。入れ墨非合法化して言え」「欧米、入れ墨の軍人や警官多い」…北村隆司氏★3at NEWSPLUS
【論説】 「橋下ファンだが…『職員の入れ墨禁止』許せぬ。入れ墨非合法化して言え」「欧米、入れ墨の軍人や警官多い」…北村隆司氏★3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@12周年
12/03/07 23:51:19.77 8i18kT3U0
問題は刺青じゃなくて、その職員の交友関係だろ
外部にヤクザがいて、その口利きしてると思われてもおかしくない。

501:名無しさん@12周年
12/03/07 23:51:20.26 MV+nvytL0
ここはデジャブなようなレスを競うところなのか?

502:名無しさん@12周年
12/03/07 23:51:40.47 1s44Xk/3O
米国の警官と日本の警官どちらが良いと思う?
米軍と自衛隊どちらが発展途上国に人気ある?

バカなの?

503:名無しさん@12周年
12/03/07 23:51:46.23 7CfNVfiuO
まっとうな民間企業で入れ墨してる奴が採用されるかね?

でも>>1は公務員は違法じゃないかぎりオーケーと。ここまでバカだと人生楽しいだろうな。

504:名無しさん@12周年
12/03/07 23:51:57.91 yZmnJyxq0
日本の自衛官候補生(男子)の募集には、身体検査があり
「刺青がないもの」でないと不合格になる
URLリンク(p.tl)

505:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:03.21 g4R1flSd0
>>487
じゃあ、なんで海外を持ち出したんだよ、橋下は

506:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:12.61 gQ5K+QUv0
いや・・・これは・・・
じゃあ公共施設の刺青禁止とかどうなる
ワケのわかんない事言わないでくれ・・・

507:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:14.97 7Kmd5Vj/0
>>501
お前、ν即民はスレタイだけでレスするので有名だぞ
初めて来たの?

508:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:23.06 ZAawh/iX0
よその国はよその国

大阪もよその国

そのぐらい理解しろよ

509:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:33.53 dsIjKD6u0
いや髪染めるのと同じレベルだと思うからいいとは思うけれどね

510:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:36.47 8C962y1xO
入れ墨賛成w
在日チョンだと一発で分かるように入れ墨入れようw

511:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:42.29 6G6376Ry0
まず前提条件が間違ってる
日本で刺青彫るのは違法行為ですよ


512:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:43.39 vWDwB83x0
刺青=悪ってのが短絡的過ぎる。

遠山の金さんは、あの時代の公務員だが
刺青を有効に活用して職務を果たしている

悪人が銃を使えば凶器になるが
警察官は銃を携帯して職務を果たす。

それといっしょだよ。

513:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:46.72 MV+nvytL0
>>500
確かに 刺青うんぬんではなく
刺青で威嚇していたら問題

なんかズレているのよね

514:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:50.25 xubQpCGHO
欧米欧米って何でも欧米が正しいのかよ

515:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:54.95 dusrj36i0
職員がタトゥーしてたらドン引きだわ

516:名無しさん@12周年
12/03/07 23:53:23.45 HD1M7Kew0
>>496
グローバルスタンダードに合わせたら色々弊害出るぞ

517:名無しさん@12周年
12/03/07 23:53:23.81 aorMxx8A0
ひたすら橋下が嫌いなだけだろ。
嫌って叩くための刺青容認。


518:名無しさん@12周年
12/03/07 23:53:28.86 BTjzWDOT0
何故刺青をしたのですか?と聞き取り調査して
その答えが大阪市民に受け入れられるか試してみるがいいさ。

519:名無しさん@12周年
12/03/07 23:53:40.69 7GvajqIZ0
 「公務員に入れ墨を許す国がどこにある」
それの返しにアメリカを出したのに、ここは日本とか言ってる馬鹿が多過ぎる。何で今まで生きてこれたの?

520:名無しさん@12周年
12/03/07 23:53:50.26 5ZrnL+Ot0
何かしらの理由があって入れるんだから素行調査して欲しい

521:名無しさん@12周年
12/03/07 23:54:00.03 mzXSs6xy0
>>512
まず刺青の有効活用を教えてくれw


522:名無しさん@12周年
12/03/07 23:54:12.32 g4R1flSd0
>>514
だから橋下が言い出したんだよ
どこの国にあるか、と。

523:名無しさん@12周年
12/03/07 23:54:21.64 MV+nvytL0
>>507
そうです
話には聞いていたけど ここまですごいとは・・・

524:名無しさん@12周年
12/03/07 23:54:33.57 hZAwiHd50

>>485

は?
刺青とタトゥと一緒にすんな。


525:名無しさん@12周年
12/03/07 23:54:55.10 dsIjKD6u0
>>515
影響はこういうことくらいでいいんじゃね
俺は引かないけれど引く人間もいるってところが自己責任ってことで
不細工が窓口着たら引くだろ公務員だって
不細工とはやっぱりちょっと距離置いておきたいものな

526:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:01.03 CdOyo5ssO
>>512
遠山の金さんを実話だと?
カワイソウな脳w

527:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:03.19 DBUBJdTF0
>>512
今は金さんの時代じゃないんで戻ってきてくださいw

528:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:06.02 jUoPNxAR0
>>1
欧米でも刺青モンは胡散臭がられるわw

529:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:10.70 4uyQrDtv0
>>18
小さい奴なら切り取って広がった場所を縫い合わせる→縫い目が残る
大きい奴はレーザーで消す→けっこうな染みが残る
でかい奴は植皮→めちゃめちゃ跡が残る

女の子が腕に入れたカッコイイタトゥーをレーザーで消してもらおうとして、
酷い形成外科のおっさんが出力上げすぎで深いところまで焼いてケロイドと化し、
それはそれは酷い事になっていた。
結局別の医者で少しずつ切り取っては縫い合わせるという方法で少しマシになってたけど。

530:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:11.97 xrpPmvHA0
逆に刺青OKって事が確定したら
それを見せびらかすような公務員出てきそう

531:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:31.01 tllIoP/r0
でもこの人は一応橋下を褒めてるだろ
少なくともアンチではない
そこは評価してやれよw

532:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:39.21 vwnVJNBq0
市職員が糞な事をやっっているから問題じゃなくて
屑が市職員やっていることが問題
コネ入庁ばかりじゃないとこんな事態はあり得ないぜ

533:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:47.98 eWckjV0R0
欧米とか関係ねーだろヴォケが。欧米のやることは絶対的に正しいのか?

534:名無しさん@12周年
12/03/07 23:55:58.99 7Kmd5Vj/0
米の軍隊の下っ端はマジで最下層だったりするからな
日本も一時期そうだったけど、今は下っ端に大卒がいたりする
アメリカは一般兵に大学入学資格や市民権獲得をエサに呼び込んだ最下層が多い
でもそういう奴がアフリカだのイラクだのに派遣されるので問題を起こす

自衛隊が派遣先でほとんど問題を起こさないのは、派遣が名誉とされエリート選抜で占められてるからって実情もある


535:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:12.57 rfJDJLfk0
>欧米、入れ墨の軍人や警官多い

この北村って奴馬鹿だろ。ここは日本だ。
おしゃれで刺青が普及していった国とは違う。

536:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:21.66 ndB6vXVY0
まあ犯罪の熱望もボコボコ出てくる大阪の警察なら刺青も似合ってるとは思うけどな

537:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:29.61 g4R1flSd0
>>533
橋下さんのことをヴォケとか言うなよ

538:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:34.74 T0mZgpd60
若いころに勢いで入れちゃったオシャレタトゥーじゃないだろ
就職してから入れたり、あまつさえ公務員の立場で子供に見せたりしたことを言ってんだろ

539:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:38.56 c76lT90c0
銭湯は刺青の人は入浴できない
銭湯に入浴できない体の汚い人間を公務員にはしておけない

540:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:42.51 7pytOU6bO
橋下の場合犯罪行為をしたからじゃなく刺青が気に入らないからルール作りますだもんな
刺青入ってない職員が問題起こしたら今度はどんなルールが出来るんだろうか

541:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:46.76 gPKuXFi8O
欧米では刺青が当たり前、という知識に固執。
披露したくてウズウズし、正当化文章を公表。


542:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:54.30 jSghNXaV0
ただでさえ公務員への風向き悪くなってるのに「刺青は自由!合法!」なんて大騒ぎしたらどうなるかわからんの?

せいぜい裁判とかで自由や権利を主張して泥仕合になり市民の顰蹙買えばいいよ

543:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:54.65 XrATExnh0
1の言うとおり。
橋本の言う事ならなんでもかんでもマンセーなバカが多いから独裁だナチだと言われるんだよ。

544:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:57.33 nV4GrRRl0
日本じゃ刺青はヤクザの象徴だからねえ

545:名無しさん@12周年
12/03/07 23:56:59.65 F0JttV1j0
>>422
前者と日常生活で付き合いたくはないが、いったん戦争となれば間違いなく
前者の方が役に立つので、一概には否定しない

546:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:05.58 MV+nvytL0
>>511
>入れ墨の施術は医師が行うのでなければ保健衛生上の危害を生ずるおそれのある行為であり、入れ墨の施術には医師免許が必要である。

とあるけど どうなのよ?

547:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:25.27 9RLy16Vh0
>>518
ロリ好きの公務員に聞き取り調査して、
その答えが市民に受け入れられなかったら辞めさせるの?
入れ墨を入れることと、それを誇示して脅迫するのは別の行為だろ。
「入れ墨は表現の自由、ロリ好きも個人の自由」、それを公が束縛することは出来ない。
入れ墨を見せて市民に威圧感を与えることはいかんが、入れ墨を入れることは問題ない。
橋下の「価値観が狂っている」という発言は明らかに行き過ぎ。

548:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:31.84 31O3JUWb0
橋下ファンだがって、俺日本人だけどって奴かねw

549:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:31.68 BTjzWDOT0
海外と違いって日本だと大昔や少数民族のまじない以外は
罪人のイメージですよね

550:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:34.52 7Kmd5Vj/0
>>543
俺は何でもかんでも独裁、ナチって言う奴はアホだと思うよ

551:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:39.71 hZAwiHd50

>>522

は?
だから、刺青とタトゥと一緒にすんな。
概念からして違うんだよ。
世間の意見を知るために、まっとうな職についたらどうなんだ?


552:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:39.77 mS21C9LV0
平成一桁くらいは茶髪やピアスだって叩かれたもんだよ?でも今じゃそうで
ない方がダサい、人間力低い。タトゥーなんてアメリカじゃ当たり前だし、
ファッション、自己表現の一つとして認められてんだよ?学校でダッセー指定の
制服着て黒髪でシャツインの奴にデキる奴がいたか?
ちょいワルなこともできない「マジメな優等生」はダサいし使えねえんだよ。
ハシゲに限らず、このテの「けしからん!」を多用するオヤジにカッコいい人はいない。

553:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:40.65 Uuv5h0bG0
アメリカの兵隊が刺青を入れるのは、
死んだときに身元を特定するのに便利だから、
と聞いたことがある。

554:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:53.17 bfGDD2FzO
欧米欧米っていうけどここ日本

555:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:00.84 tllIoP/r0
>>512
金さんは子供に桜吹雪を見せて脅してるか?
普段は隠してるだろ

556:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:08.73 vwnVJNBq0
>>521
>まず刺青の有効活用を教えてくれw
額に「鮮」の字を掘っていただけると、とても有効に活用できますね
勿論江戸時代からの前科持ち区別とか

557:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:23.58 MV+nvytL0
>>539
貴方の家には風呂はないのですか?

558:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:31.92 HD1M7Kew0
とりあえず刺青容認派は刺青の正当性を市民に訴えないと意味がないんだよ。
刺青がいかに世の中で必要かどうか、とか刺青の素晴らしさとか訴えないと。

559:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:33.11 0lqqPDQK0
ここは日本だ。

560:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:34.06 rgrCbcO20
いいねえ
あまり改革の本流と関係ないがwこういう批判なら橋下も喜んで応えるだろう

561:381
12/03/07 23:58:40.09 DiQR8FAT0
> 海外におけるのと日本におけるのとでは刺青の意味合いが違うだろ

だから、最初に海外を持ち出したのは橋下なんだよ。
このように北村を責めるのは、おかどちがいってやつさ。

北村を責めるべきポイントはほかにある。

562:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:41.20 rjehhtZY0
入れ墨を見せて脅す道具として使っていたんだろうが

563:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:41.43 8WQuhJwJ0
>>552
ヒップホップのラッパーみたいな公務員がいる役所には行きたくないですw

564:名無しさん@12周年
12/03/07 23:58:53.80 6G6376Ry0
>>546
医師免許取ってまでわざわざ彫り師()なんかになるやついんの?

565:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:01.30 7CHmrBLm0
欧米が入れ墨に対してどういう心的スタンスを取っているのか知らんが
この国で入れ墨と言えば…

「反社会的組織」であることの象徴
つまりは
「オマエは893」であることの証しなんだな

反社会的な象徴を身につけたまま(それも容易に外すことのできないまま)
公務を続けて良いのかという
議論はそこに尽きると思うがどうかな

566:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:24.47 ekRms8830

入れ墨の次はタバコ。

(笑)

567:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:29.85 qb4e9f1G0
まさか欧米を出すとは・・・
なら日本も欧米を見習って銃社会を目指しますか

568:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:36.36 XrATExnh0
刺青の是非が問題なんじゃない。
橋本のやり方が問題なんだよ。

569:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:37.31 sQ2ON3YY0
>>1
なんだそりゃ
消費税増税、絶対反対するわ、俺。

570:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:42.87 E2ScgFyQ0
奴らにしたら、ヤクザと公務員の違いが分からないんだよ
唯一の違いは、ヤクザが悪いことしたら捕まることと思ってるんだよ

571:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:45.70 7GvajqIZ0
 「公務員に入れ墨を許す国がどこにある」
それの返しにアメリカを出したのに、ここは日本とか言ってる馬鹿が多過ぎる。何で今まで生きてこれたの?

馬鹿共これ百回読め。何で理解出来ないか不思議。

572:名無しさん@12周年
12/03/07 23:59:58.47 4uyQrDtv0
>>512
金さんは実在の人物をモデルにしてるが桜吹雪は完全な作り話なんだけど・・・


573:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:03.39 66W6u8P80
>>1
頭大丈夫か?刺青公務員なんて無条件で解雇にしろ

橋下は正しい

574:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:05.10 uKwAfIiY0
北村隆司さん

伊藤忠商事の本社の社員を刺青だらけにしてからこういう発言をしたら??





575:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:15.13 rzvtkHc60
>北村 隆司
2ちゃん並の屁理屈だな。
アメリカの例だけ持ち出して、ジンケンガーですか。

ここは、入れ墨はヤー公の伝統として根付く日本だ!

576:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:15.28 DLVAsUU40
つうか日本で刺青入れてるやつはヤクザで軍人じゃねーよアホ垂れ
脳ミソあんのかバカ死ね


577:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:17.30 ZeTsPXZz0
>>564
アートメイクとかもあるんだから
居るんじゃないの? 需要があれば供給もある

578:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:18.08 pSwQl3/J0
刺青は罪人
タトゥーはいたずらシールってイメージあるけどね

579:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:23.06 EgH7K3VU0
>>1
俺も橋下には警戒感をもっているけど、1から10まで法規制って姿勢は
どうかと思うよ。法は万能じゃ無いし脱法行為も蔓延るだろうしね。

そもそも日本じゃ刺青なんてヤクザがやるものと一般にも認識されてる。
まともな社会人なら刺青なんか入れようとしないよ。

580:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:27.23 porPX6xo0
まぁ確かに一理ある
しょせん肩や背中に絵を描いてるだけだ、それ自体が悪いって事はない


だが俺の経験上刺青入れてる奴はアホでバカでろくでなしばっかだ
だからクビで良いよ

全てが悪いと言わんが面接で中卒弾くのと一緒、いちいちその中から良い人材を見つける手間が面倒

581:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:40.06 yPhyAKVX0
また変なのが出てきたなw
入れ墨職員なんて普通にきめえんだよ

582:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:42.21 ed9OaohI0
>>552

君は君の意見を言ったまでだ。

断定している時点で君の意見でしかないことは推測可能である。


583:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:43.80 v7O2uE9y0
じゃあ韓国を見習うか



パチンコ禁止で

584:名無しさん@12周年
12/03/08 00:00:45.66 Ohn/0czh0
>>10
そこは生粋の、も入れないとダメだぞ

585:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:04.44 9RLy16Vh0
>>558
意味分からん。単なる趣味をどうして説明しないといかんのか。
おれは入れ墨は大ッ嫌いだけどね。
それ以上に言論封殺、表現の自由の侵害の方が嫌いだから
どうしても橋下発言は許せない。

586:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:05.10 hGJgbxpxO
アホが見せたのが悪いんでしょ?
なぜプライベートまで首突っ込んでくるわけ?
何も言えない敵を増やして味方を作ろうとする典型じゃねーか。
こんな政治日本に良いわけ無い、小泉と同じ匂いがする。

587:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:14.89 mzXSs6xy0
>>561
言葉尻を捉えてそれに対して批判して、本文自体を橋下を全否定するかのように扇動してる点か?


588:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:19.20 arzRGJOX0
「欧米では」っていう物言いで始めるバカがいまだにいるんだな。

589:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:27.08 wxPzwB8q0
>>524
は?

みかんとオレンジに一緒にすんな?

590:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:29.34 gKd+E4lZ0
>>572
実物はチビで小太りでパンチパーマだからな

591:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:44.50 +9lIlPAR0
刺青職員なんて、恐喝野郎と同じように、たたけば埃が出てくるだろ。
どんどん調査しなさい。

592:名無しさん@12周年
12/03/08 00:01:45.12 ZeTsPXZz0
>>572
それは確かではない
刺青も 女性の顔だったという説もあり(生首?)
場所もまちまち

593:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:01.33 jzfJxqdr0
>>556
デコ虎の逮捕にすごく役立ったもんな、刺青

594:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:11.90 35mR3wyU0
>>572
きっとそいつは水戸黄門が助さん、格さん連れて全国を旅してまわったって思ってるよw


595:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:39.08 jT9eRR+F0
自分の子供に自慢してみ!

596:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:56.41 TzMGrwYYO

額に『肉』なら許す

597:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:57.09 DLVAsUU40
大阪の公務員が在日ヤクザに汚染されてるのが問題なんだろ



598:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:58.34 q//D0pbR0
刺青(和彫)は朝鮮が起源。
その証拠に在日ヤクザが彫ってる。

599:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:09.89 iMmO8HNW0

        (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今、大阪市職員採用試験を受けてきた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかし、既に採用試験開始前に採用者が決定していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    点数操作だとか内定取り消しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。


600:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:11.89 o4PNSWiS0
服務規程に抵触しない、法に触れることではない。
そうであれば何をやってもいいってわけではないと思うんだが

601:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:12.94 NH4SbZ7/0
常識でモノ言え!て感じかな?
モンモンOKならサウナとかプールとかの入れ墨お断りは違法なのか?
徴兵のある国ならいざ知らず、この日本でモンモンと言えば、
「脅し」とか「格付け」の意図でするもんだよな?
だから893とかヤンキーとか土方とかが入れているんだろうし。

602:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:14.24 sJfnwHSJ0
え?モンモン入れてる奴は銭湯すら入らないわけだが。もちろん民間でも普通の企業なら左遷されるレベル。そんなの日本じゃ昔からそうじゃん。江戸時代から日本で刺青やるのはカタギから離れた証しだよ。

603:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:18.76 KTKGWYLG0
橋下命って入れりゃおk

604:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:19.18 BEJI4bpl0
刺青なんかしてたら新聞配達店かパチンコ屋くらいしか勤め先ねえぞ

それでも実際刺青なんて見られたら「何お前キモイ」と見下される

605:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:33.94 7Kmd5Vj/0
>>585
公務員は刺青に制限入れてるところ多いよ
大体何でも自由で許してたら、服装も髪形も自由にしろってことになると思うんだが
信用を進んで損なわせるような風体は許可されるべきではない

606:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:38.00 1QESP8W00
おいおい、この北村隆司って人は
40越えたおっさんの職員が
逆モヒカンにセーラー服着てビーチサンダル履いて職場に来ても
法律で禁止されてないからほっとけって主張するのか?

607:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:45.01 sQ2ON3YY0
宗教戒律が厳しい国は入れ墨は犯罪で入れ墨してる
外人は入国禁止だよ。
有名なのは、カトリックの国、フィリピン。

608:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:45.57 WuzNhpNl0
某組長みたいなハイジの刺青なら良いよね?

609:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:47.23 RRdcOxo80
だから入れ墨だけって問題じゃなくて、
それを見せびらかして子供をさんざん脅して
市民から苦情が絶えなかったから問題になったんでしょ。

すぐジンケンガーと喚くバカは無視でいいよ、橋下。
まあ面白がってツイッターで弄ぶんだろうがw

610:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:55.72 YsOdPum10
好きになった女が刺青してた。
これだけで破壊力抜群です。

611:名無しさん@12周年
12/03/08 00:03:56.61 uKwAfIiY0
アメリカでも刺青入れてるのは大体問題ありっていう判断なんだよな



612:名無しさん@12周年
12/03/08 00:04:00.10 20DlvcgI0
まぁ、歴史的経緯がな。
欧米のタトゥーはおしゃれとして定着していて、
日本は犯罪者に彫るもの、ヤクザ、とのイメージがあるからね。



613:名無しさん@12周年
12/03/08 00:04:13.94 AXTxDfw90
アメリカじゃ当たり前でも日本で土足で家に入るのはおかしいだろ


614:名無しさん@12周年
12/03/08 00:04:34.45 ekRms8830
とりあえず、
入れ墨の職員を全員解雇してみろや。

パフォーマンス命だったら、そこまでやって当たり前だ。

615:名無しさん@12周年
12/03/08 00:04:48.40 HD1M7Kew0
>>585
その単なる趣味を理解してもらえないから
こんなことで揉めてるんじゃないのか?
まさか個人の趣味なんだから受け入れろ!って言う気なの?
それこそ刺青反対派を言論封殺する気がするけど


616:名無しさん@12周年
12/03/08 00:04:50.63 0YyAYMGX0
いや~、お前らマジメだよな、厳格なご両親に大切に育てられたんだな。
でも人生振り返るとそれが裏目に出てないかwww

617:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:07.21 cS1W4Eq10
墨入れてるやつはヤクザか朝鮮人だ

618:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:16.25 TzMGrwYYO

額に『卍』でも許す

619:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:25.26 xTnefcSV0
>>600
刺青にも橋本にも言えるな。

620:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:27.62 MV+nvytL0
>>594
wikiより

青年期の放蕩時代に彫り物を入れていたといわれる。有名な「桜吹雪]」である。
しかしこれも諸説あり、「右腕のみ」や「左腕に花模様」、「桜の花びら1枚だけ」、「背中に女の生首」[「全身くまなく」[と様々に伝えられる。
また、彫り物自体を疑問視する説や、通常「武家彫り」するところを「博徒彫り」にしていたという説もある。
彫り物をしていた事を確証する文献はないが、時代考証家の稲垣史生によれば、若年のころ侠気の徒と交わり
、その際いたずらをしたものであると推測される。続けて稲垣の言によれば、奉行時代しきりに袖を気にして、
めくりあがるとすぐ下ろす癖があった。奉行として入れ墨は論外なので、おそらく肘まであった彫り物を隠していたのではないかという。
ただ、これらは全て伝聞によっており、今となっては事実の判別はし難いのが実情である。

まぁwikiも絶対じゃないけどね

621:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:30.14 BPl/Oi1g0
欧米じゃ起立して国歌斉唱は当たり前ですけど。

622:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:30.85 ed9OaohI0

>>589

え・・・、えぇぇぇ~~!!?

みかんとオレンジ同じだと思ってるのかよw
忠告だが、武士道とChivalryも一緒にしたりすんなよ。
お前の仲間内ならともかく。



623:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:33.35 9RLy16Vh0
>>601
サウナや銭湯では入れ墨が見えるからな
さすがに見える位置に彫ると公務員として適さないと思う。
でも、おおやけの立場として入れ墨を入れること自体を否定してはいかん。
橋下は政治をする資格がないよ。

624:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:36.38 A+9kfoLT0
欧米では


欧米では


欧米では


欧米では


欧米では

625:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:36.81 qlEbqJ0O0
海外と日本の価値観は全然違うのに何アホなこと言ってんだ

626:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:41.53 7Kmd5Vj/0
そういえば、橋下が言ってたけど
「刺青を見せあってる」ってどんな職場だよw

普通の企業だって、職場に刺青入れてる奴なんて一人いるかいないかってぐらいだろ
なのに見せあうほどいるってこりゃ異常じゃねーの?

627:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:04.42 NKuBfQzu0
>>1
欧米か!

628:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:11.04 5mL/eVXw0
親米ポチ ネトウヨとか叩いてるこうゆう自称知識人は
こうゆうときだけ欧米では か
師ね

629:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:12.84 DGOhv/190
今時工事現場でも入れ墨見せたら即出入り禁止になるのに何言ってんだコイツ

630:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:20.95 lLBYVkBD0
欧米は関係ない
ここは日本だ

631:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:27.18 1K08umMrO
普通民間の会社員で入れ墨もしくはタトゥーなんて入れてる奴は居ないし、雇わないよ。居たらよっぽとブラック会社だろうなぁ。それが世間の常識。ウジ虫税金泥棒職員はそんな簡単な常識も解らんとは。

632:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:35.40 xz/lrg7i0
>>1
また欧米がやってるから問題ないか
なんで欧米の劣ってる部分を見習わないといけないんだ?
その理屈で言うなら欧米は核武装してるから日本もしようぜ?

633:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:37.74 aUPGloah0
ちゃんと服務規定なりに盛り込んで規制するなら俺も賛成
だって刺青は怖いもん
でもルールに明示しないで市長の意のままに常識非常識を言い出して職員を処分するのは無茶
公正か非公正か、自分が裁かれる側に立っても納得できるかどうかで判断すべき

634:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:54.56 DzR43gRI0
>>1
橋下ファンだが・・・≒ウリは日本人だが・・・

635:名無しさん@12周年
12/03/08 00:06:56.39 Z9yHQgeU0
この北村ってオッサンが理解できないのだが、
橋下支持ってことは基本的人権とか民主主義とか自由なんて
いらないってことでしょ。刺青禁止も思想統制も歓迎なんじゃないの?

636:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:16.46 y4FLhsWi0
>>592
俺も腕に小さい女の顔って聞いた。
桜だったのかも知れんけど、罪人に腕まくって見せたりは有り得ないでしょ。
徳川幕府が何度か禁止令出してた筈。


637:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:10.69 I266WY9D0
>>571
わかったよ
そこは橋下の事実誤認だ

ただ・・・その発言はともかく
矢張り日本ではどうかなっていう感じはする

638:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:19.39 jZG5EArF0
何言ってんだこいつ
もう攻めるとこないのか?(笑)

639:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:24.36 0YyAYMGX0
>>599
選考採用っていって学科試験とかやらずに採用してもいいんだよ。

640:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:25.93 cQnTKulv0


橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:16番)


641:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:29.63 pbcZHA7e0
北村、お前は日本の文化と外国の文化を
ごちゃ混ぜにしとるがなー元が違うねん
から現代も違うがな。アホじゃのうー
日本人は入れ墨者に対して理由無しで差
別意識を持っているねん。そこから変え
んなあきまへんなー

642:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:35.78 MV+nvytL0
>>621
卒業式では歌わないという意見もある

643:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:41.93 3drpe5Uf0
子供たちよ、墨入れるってのは堅気の世界と決別する覚悟を示すもんなんだよ。

644:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:53.03 rzvtkHc60
反橋下派はTPP一本に絞って攻撃しろ
こんな常識やマナーの点で怒られて
いちいちそれにフンガーするようじゃ、ただの橋下応援団だ

645:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:01.76 Auyj/TKY0
 「公務員に入れ墨を許す国がどこにある」って比喩的意味で非常識だと言いたいともとれるよな。
比喩表現になわけないだろと言うのも子供的だわな。


646:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:04.99 5utNV2Sm0
莫迦の屁理屈、こういう莫迦が日本をダメにするんだな、
嫌なら欧米にでも行けや

647:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:08.09 t7KZUNgr0
>>605
うん、流石に見える位置は問題だと思うんだ。
俺も市役所に行って入れ墨なんて見えたら信用出来ないし。

>>615
人に迷惑を掛けない趣味に言いがかりをつけて辞めさせる自由はないと思うんだが。

648:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:12.70 JEkHvQRh0
>>1
勤務時間に居眠りして怒られたら「居眠りは非合法じゃない」言うんかと。
職場でハナクソほじくって「汚いからやめてください」って言われたら「ハナクソほじりは非合法じゃない」言うんかと。

649:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:29.83 R+PkjBfd0
ヤクザ映画見て、自分もその気になる人か?

650:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:46.76 0Rmb2QOt0
良い文化は取り入れるべきだが、
どうでもいい事まで取り入れる必要はない

事あるごとに、ガラパゴス○○ってのもうんざりするわ
むしろ、守るべき日本文化・習慣もあるだろうに

651:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:52.02 lH+UezT+0
>>630
だから
 「公務員に入れ墨を許す国がどこにある」
それの返しにアメリカを出したのに、ここは日本だ。っておかしいだろ?
お前馬鹿だろ。

652:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:52.27 DE24mIGz0
893部落民の擁護者ってこと?

653:名無しさん@12周年
12/03/08 00:08:59.93 CvoabHNwO
>>616 お前が底辺なだけだろw


654:名無しさん@12周年
12/03/08 00:09:03.30 aUPGloah0
>>609
今回の職員の行動で本人を裁いて首にするのなら大賛成だね
刺青問題にすり替えているのはむしろ橋下市長だろう

655:名無しさん@12周年
12/03/08 00:09:41.55 fNjebuOv0
>>647
いや、人に迷惑をかけたから問題になったわけで。
刺青で子供を脅したらダメだとおもうけど・・・

656:名無しさん@12周年
12/03/08 00:09:44.61 ed9OaohI0

>>626

だからあ。
同じように、マル暴のつてで職員になった奴らがたくさんいて、

『お前どんなの入れたんだよ?w』
『俺こんなの入れたんだけど、お前はどうなんだよ?』

って、見せ合ってるんだよ。


657:名無しさん@12周年
12/03/08 00:09:52.35 afLQj7zS0
欧米のタトゥーと日本の刺青は明らかに違うだろ
どう考えても、日本の刺青は他人を威圧する為のもの

658:名無しさん@12周年
12/03/08 00:10:05.46 rslXE9FM0
本当こういう事を言う馬鹿がいるのが驚きだ。
ここは日本だよ。他国のどこかと比べてどうするの?
ハシゲくらいの強い規範で今後はやっていこうとする気持ちが
大切でただ意味なくタガをはずせばいいというものではない。
今後の子供の将来にハシゲの言うことが正論だ!
こんな奴に限って覚せい剤でつかまってヨーロッパの某国では
合法です。なんて言うんだよ。この度アホ!

659:名無しさん@12周年
12/03/08 00:10:15.57 /stO/gke0
でもなあ・・・オウベイデハーてのも、なんか変だよねw

660:名無しさん@12周年
12/03/08 00:10:34.57 ZeTsPXZz0
>>647
俺もそう思う
橋下も この件で橋下を支持して居る人もなんかズレているような気がする

「ここは日本です」と書き込んでいる人は論外として

661:名無しさん@12周年
12/03/08 00:10:49.02 kww/QKr10
悪徳業者。10年くらい前でもう会社もないと思うが、関わった人間はいるはず。
ネット上に永遠に記録しておく。名前とか偽名だろうが。資格関係の詐欺。
URLリンク(i.imgur.com)

起業推進センター
松家 慎太郎
〒3710025
群馬県前橋市紅雲町2-1-1 ピアビル4F
0272250811

株式会社ライテックス
南 孝明
〒1050003
東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階
0334315821

クレジット会社
GC株式会社
〒1630843
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル9F
0333444848

662:名無しさん@12周年
12/03/08 00:10:50.47 35mR3wyU0
>>642
そもそも卒業式が無い国もあるから一概には言えないけど

G7ではアメリカ、フランス、カナダが何らかの形で学校で国歌歌わせてるんだけどね


663:名無しさん@12周年
12/03/08 00:11:10.90 QTDcUZYA0
欧米が今かなり強引な手口でアラブをいたぶってるな
イスラエルはまず核武装してるのにイラクがしようとしたらみんなで経済封鎖だ
さて、北村氏はこの陰険なやり方も日本に真似しろというのかね。


664:名無しさん@12周年
12/03/08 00:11:45.30 KOazy+G40
日本の、大阪の話なのに欧米引き合いに出すとかww
それに自衛隊や警官にも入れ墨いれてる奴なんていないだろ

665:名無しさん@12周年
12/03/08 00:11:57.01 fNjebuOv0
刺青云々以外にも橋下が一般常識を条例化しなくてはいけなくなるんだけど
それでも市職員やその他公務員がいいならいいんじゃないの?

666:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:02.12 2avcDGKn0



欧米で多いだって はあ


極々 少数派だよ


欧米でごまかすなw



667:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:05.79 aqBg86N/0
あのさあ、底辺といわれ軽蔑の対象とされている職業である施設介護のケアワーカーですら
刺青なんてしてません。

668:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:05.94 jN3f+L350
欧米では…また馬鹿が出てきたか
自分の価値観がないから安易に外国とか出てくるんだろうな
日本では忌避されるものと理解しろよ

669:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:07.00 RN6fHpvr0
欧米でも中流以上は刺青なんか入れないよ

元はニガーに奴隷の証として入れたものだからね


670:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:16.59 /mJnaz+j0
「見えなければOK」
「バレなければOK」

まさに犯罪者と同レベルの発想
こんな反社会的で社会常識欠如してるアホが公務員とか法律以前の問題だろ

671:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:29.76 qE6IX+K80
日本での日本人の刺青はそれだけでえ威圧感を生むんだよね。

場合によってはヤクザとの繋がりを連想させる。

そういうことをわかって言ってるのかね?北村 隆司くんは。

672:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:32.89 rE1oA5vN0
残念ながら日本は刺青を認めない国なんです

自衛官等の採用のための身体検査に関する訓令

不合格疾患
12 皮膚及び皮下組織の疾患
 1 難治又は慢性で隊務に支障をきたす皮膚障害があるもの
 2 皮下組織の疾患で隊務に支障があるもの
 3 皮膚及び皮下組織障害で、著しい業務環境制限を必要とするもの
 4 手術瘢痕等で、隊務に支障をがあるもの 

 5 刺青が有るもの

673:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:36.75 YIl8lTQU0

        (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今、大阪市職員採用試験を受けてきた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかし、既に採用試験開始前に採用者が決定していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    点数操作だとか内定取り消しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。
大阪市職員採用試験は、事前に採用者が決定していた。橋下は不正採用を追及しようとしているので攻撃されている。


674:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:44.74 MuWc1Mch0
この人は今回の経緯を知らないのか?

児童施設で、入れ墨見せてガキを脅してたんだぜ。
ファッションとかじゃなく、脅しに使ってりゃヤクザと同じだろ。

675:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:46.72 35mR3wyU0
例え見えなくても背中一面に桜の木が彫られてたら怖いよw

676:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:57.55 SAv9R7/xO
俺はタバコが趣味だから
くわえタバコで仕事するわ

677:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:03.00 07XBXUdH0
まだ「ここは日本だ、欧米じゃない」って言ってる馬鹿がいる。

678:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:06.25 /stO/gke0
刺青ていうのは、「趣味」になるの?
なんか、価値観が違うな。

オサレな人にはついていけないw

679:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:08.94 LVfr0j8l0
>>655
それは個別の問題だろ?そいつを処分すればいい。
見えるところに入れ墨彫ってる奴も含めて。

問題は橋下が「入れ墨を入れる奴は価値観が狂っている」と言ったこと。
俺も入れ墨は大ッ嫌いだが。
橋下は自分の好き嫌いで物事を判断して良い立場にない。
橋下は応援しているけども、民意を過大評価しているのか天狗になっているのか、
それとも言論の自由や表現の自由を理解していないのか。
とにかく橋下の今後は怪しいぞ。

680:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:10.35 ed9OaohI0
>>660

ここは日本です。
真っ当な公務員なら、日本での世間体を考えて、行動してくださいね。


681:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:10.85 WCutqy1X0
>>633
服務規程なんかいらない。
入れ墨した市職員に接したくないなんてことは、常識人なら不文律だ。
お前の言い分は法に触れなかったら何してもいいというのと同じ。

682:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:14.34 1SufNSWdP
まあ、入れ墨って言っても
度合いがな
ワンポイントの小さいファッションタトゥー位なら
処分とかやりすぎだろうけど

今回のは、マジもんの和彫りって話らしいじゃん
それが公務員でもOKとかはないな

683:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:19.56 uwEuVrCu0
墨入れてる奴なんてなかなかいないぞ
ドキュンでもめったにいないからな

684:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:19.79 gpkehDTo0
橋下の基準だと、「刺青大臣」と呼ばれた小泉又次郎もアウト?

685:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:37.81 DE56iXtz0
>>1
>現行法では「入れ墨」は法的に問題ありません。

アホかこいつ
彫り師は医師法違反やぞ
医師法違反してる彫り師に金払って入れ墨入れてる時点で問題あるだろ

勉強しなおせ、カスが

686:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:41.95 EEGRYPt8O
欧米が!とか、まず非合法にするべき!とか
なんかおかしくない?
こういう人と議論するの疲れるよね。

687:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:53.23 OkfV2KSD0
日本ではタトゥーでも犯罪人の証。

688:名無しさん@12周年
12/03/08 00:13:53.95 IZ7/nhOY0
銭湯ですら断られるというのに。。。

689:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:04.23 aUPGloah0
全ての入れ墨タトゥーに話を広げて
今回の問題職員の存在をぼかしてくれているのは橋下市長だろ

690:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:07.96 ICfGzt+H0
俺も橋下ファンだけど許せないよ!橋下は平松に市長の座を渡せ

691:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:09.15 tdkIPewX0
無関係の外国人をリンチ殺人するような連中の作品なんぞ
カス中のカス

692:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:14.26 miCoDklm0
変なところだけ欧米を手本にするな
もっと学ぶべき点は別にあるだろ

693:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:15.69 I266WY9D0
>>672
自衛隊は規則で排除してるんだな・・・

694:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:41.76 zIqhduOi0
一個気に入らないことがあるから全否定するんじゃファンじゃないよ

695:名無しさん@12周年
12/03/08 00:14:52.88 i98hAFR60
橋本に関しては右も左もごっちゃごちゃに入り交じるよなあ
それはなぜかというと、橋本の思想や理念と、やろうとする施策は別だからだ
橋本の思想に賛成だが、施策に反対
逆に思想に反対だが施策に賛成
こうなるから、右派とか左派が変に意気投合しちゃったりするんだよ

696:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:04.76 F+u0H3Xs0
銃撃って殺すことが仕事の職業とオフィスワークが仕事の職業を混同して馬鹿じゃね
欧米でも日本の公務員のよううにオフィスワークの仕事の連中は刺青してねえんだろ
そういう論理展開が許されると思うなら欧米みたいに日本も拳銃社会にしてから言え

697:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:05.57 ZeTsPXZz0
>>680
現国とか 長文読解とか苦手じゃなかった?

698:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:08.27 fKUtW2Ga0
>>1
北村 隆司←ひと言で言えばこいつは大バカ。橋下ファンになる資格なし!

699:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:14.61 FXyRgQu50
欧米では刺青見せても脅しにならんが日本は違うだろ
脅迫の手段として浸透してる

700:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:21.53 JWI/3FJq0
Tシャツ短パン勤務してもOKだな

701:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:55.74 D+OYX8oc0
刺青は犯罪上等宣言てのは常識だろ。


702:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:56.87 8X/kDT/s0
法律で決められてないことで勝手に処分するなよな

703:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:58.98 aqBg86N/0
>>500
本当にそうおもう。どこの会社でも暴力組織排除、かかわりのある職員は
警告後に免職にされるほど、、最近の企業は気を付けているのに。

704:名無しさん@12周年
12/03/08 00:15:59.02 rzvtkHc60
北村隆司よ、そこまで言うなら
伊藤忠の社員全員に入れ墨させてみたらどうだ。
取引ガク落ちで、競争相手の商社はウハウハだろうがなw

とにかく、もうバカは橋下に発言するな。応援にしかならない。
TPPだけを攻撃したまえ。

705:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:08.00 4wAyNRzk0
「俺は生粋の日本人だけど」
誰もお前の国籍や出自なんて聞いてないんだけど

706:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:11.02 5ihpjFeS0
刺青いれるのは自由。ただ自由には責任が伴う。
刺青を理由に解雇されても文句を言わないほどの断固たる決意があるなら良。
刺青を自分で入れてそれのせいで解雇されても差別されても仕方なし。
価値観とか関係なく普通の人は刺青に対して嫌悪感を抱くのは当然。

薔薇の刺青だからかわいいでしょという女もいるがこっちはドン引きですよ。



707:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:11.41 ZeTsPXZz0
>>699
アートメイクも?

708:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:18.36 xTnefcSV0
刺青見てびびる子どもがいるかよ。普通興味示すよ。
ほんとおまえら踊らされやすい世間知らずだなw

709:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:19.95 OBGhHbuW0
だんだん対戦相手のレベルが落ちてきてるな

話題になるネタのレベルもおちてきてるし

この北村ってだれ?

710:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:22.57 ICfGzt+H0
>>690
私も橋下ファンだったけど平松の方が市長にふさわしいとずっと前から思ってました

711:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:32.92 L4Y8AAow0
>>1
で?
肝心の役所勤めにはイレズミ野郎はいるの?
お前の大好きな欧米には

712:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:37.17 67UZiXgN0
つーか本当に職員の刺青禁止条例作ってやれよ

それなら文句ないのだろう

713:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:50.75 +cPVVMrEO
いちいち橋下ファンだがとか断り入れるな。そういうのは
卑怯者の言い方。

714:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:54.17 Ez5XuvVy0
>>50
社会福祉課なら大歓迎だな。


715:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:54.21 jAjl+FU50
>>699
欧米でも脅しになる
だからこそ欧米でも何回も規制が検討されてるよ

716:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:56.88 VjtuEFCE0
>>684
時代が違うのを持ってくるな 昔といまでは価値観が違う

717:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:03.27 ed9OaohI0
>>685

彫り師は特殊な職人だと思うが。
それはそれで伝統芸術だから法律が保護するべきだと思うが。
むしろ免許を設けるべき。
法律にそれが出来ていないなら、それは憲法を何とかするべきだ。

ただし、公務員が刺青をすることは、世間体を考えたらどうなのか
っていうことは、これまで述べてきたとおりだ。


718:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:12.52 QTDcUZYA0
公務員の刺青自体も問題だが、職務中にそれを見せびらかして自慢するという事自体
非常に問題があると思うがね。

719:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:19.37 XCN9KX7dO
何を言っても無駄。言い訳。
入れ墨がどういう性格のものか、どういう印象を与えるか、
知らんとは言わせんよ。銭湯も海水浴場も駄目なんだから。
本当に知らんなら、ただの物知らず、阿呆。公務員なんか務まる訳がない。

今じゃ火消しでさえ入れてないのに。

720:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:26.23 ShyWlbOzO
公務員は社会人の模範を示すとか社則に作ればいいじゃん?
簡単なことだろ?
タトゥーしてても隠せよ!
大人なら…

721:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:27.00 KefoMDGv0
アメリカじゃ、銃は合法らしいから日本もそうしようぜ!


722:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:29.35 fNjebuOv0
>>679
これから大阪市職員は全員刺青入れてるという認識で
市民は接すればいいって事?
好き嫌いで判断と言うか一般常識の話なんだけど。

橋下が好きとか嫌いとか関係なく公務員が刺青を良しとする
感覚って正直どうなのかと。

723:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:30.18 QWu85o6L0
ま、日本において刺青を否定するようになったのは明治以後の話で
近代化教育の一環として悪しき習俗として廃絶されたんだよね
だから現在はヤーさんばかりがやってる

だが江戸時代においては日本の刺青は世界有数というか最先端の文化だった
普通は「いれずみ」は「文身」と書く。純然とした彫り物で、火消しなんかはみんなやっていた
一方犯罪者に犯罪者であること示す「いれずみ」は「刺青」という。こちらには悪い意味
悪いイメージがある

つまり、日本はもともと文身の世界最先端国だったのに、明治の近代化政策と言うなの
自国文化自虐政策によって、文身文化は壊滅されたわけだ

こういった歴史的背景を含めて、今日の我が国の文化を論じてもらいたいな

724:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:31.80 35mR3wyU0
>>679
刺青を入れる奴は狂ってると思うよ
キチガイだね

・元は犯罪者の証
・今でもヤクザが好んで入れてる
・身体に傷をつける
・国内において信用度が落ちる
・入浴などで制限を受けることがある
・世間から白い目で見られることがある
・消すのが物凄い大変な上、完全には刺青を消すことは出来ない
・簡単に取り外し可能なオシャレなタトゥーシールが多数ある


のにも関わらず、自分の身体を傷つけるんだから、キチガイじゃなくて何なんだろう
ドMか何かなの?
自分の身体に傷を入れて大喜びしちゃうようなMか何かでしょ
そうじゃなきゃ刺青を彫る理由がない

725:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:49.92 I266WY9D0
刺青と言っても
子供の名前をちょこっと彫る程度のモノから
全身見事に彫る大作まで
いろいろあるからな・・・

726:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:50.62 TFb3Sg2e0
>>1
欧米では…とか、馬鹿じゃないの。
ここは日本で、刺青はヤクザのトレードマーク。

自分の都合の良い時だけ、欧米ではとか言うな!!



727:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:05.12 DGOhv/190
>公務員に入れ墨を許す国がどこにある
って言葉に対して欧米の例えを持ち出すのは単なる揚げ足取りで議論の対象にもならないことだよ
小学生のやり取りと同じ。

728:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:12.76 p4X9upqV0
大阪市職員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む大阪市職員
寡黙にただひたすら市民の為に汗を掻くその姿は大阪市民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる大阪市職員に
祈るようような眼差しで見つめる市民・・・

大阪市民の幸せを願わない大阪市民はいない。
模範的市民の代表である大阪市職員の幸せこそ市民の願いそのものなのである

改めて思う、大阪の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは大阪市職員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が地方公務員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

大阪市職員から大阪市民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
大阪市民は慈父を慕うが如く大阪市職員に敬愛の念を持たずにはいられないのだ。

東日本大震災で多くの有為な公務員が殉職した。亡くなった彼らの分まで
幸せになることは彼らへ何よりの鎮魂であり、今を生きる公務員の義務なのだから・・・

大阪市は誰の為の物か、云うまでもなく大阪市職員の為にのみ存在するという原点を
忘れてはならないのだ

729:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:32.58 ZeTsPXZz0
>>717
いや ざっと見た限りでは医師免許持っていれば問題ないみたいだ
美容整形と同じ扱いになるのかな?

730:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:34.65 IZwRmRV+P
少なくとも来年からの新規採用には、素っ裸になってもらって刺青がないか全身チェックすべきだな。
公務員としては当然のこと。

731:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:42.42 rslXE9FM0
誰だか不明なので、ネットでコイツの名前入れて調べたが、
大学が馬鹿田大だろ、職業が女以外なら何でも売れと言われて育つ
商社893じゃ、この程度の発言だろう、と思うよ。
許してやれよ、みんな!!

732:名無しさん@12周年
12/03/08 00:18:50.52 07XBXUdH0
橋本擁護派に馬鹿が多いってことがよく判った。

733:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:14.79 VjtuEFCE0
>>708
和彫をみればふつうビビるだろ大人でも怖いわ 馬鹿か?

734:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:20.63 SAv9R7/xO
欧米では金髪OKだから息子の髪染めて学校行かせるわ
公務員のセンセー達は文句言うなよ

735:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:21.44 cd+zzR8B0
>>723
それはどっちかっていうと「任侠」とか「風来坊」がまだ
よく見られてたからさ。いうなら、歌舞伎とかそっちの影響。
別に伝統的に刺青をみんなしてたわけじゃないぞ。

736:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:25.45 dCVozhw60
何気ない一言はある事ない事想像して批判するくせに
なんでこれだけは言葉通りに受け取って批判するのかね

要は「ヤクザ(関わりがある人も)お断り」って意味合いだろ

737:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:28.87 CvoabHNwO
>>723 アホですか?

738:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:35.85 OBGhHbuW0
大阪刺青禁止条例でも作れよ
賛成してやるよwww

739:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:38.86 LVfr0j8l0
>>719
銭湯・海水浴場じゃ必然的に見えるだろ。
見せて脅した奴はおいといて、普通公務員の入れ墨は見えない
(と思う。まさか見える位置に堂々と…はないんじゃないか)。
そこの違いはあるだろうよ。

740:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:48.57 iI3pmmkf0
刺青なんてとんでもないとは思うが、言われてみれば非合法な訳でもないのに銭湯や海水浴場は禁止して大丈夫なの?
訴えられたら負けたりしない?

741:名無しさん@12周年
12/03/08 00:19:51.93 Ii1ea92IO
白人エリートはしない。
馬鹿な白人貧困階級や労働者階級の連中は、入れ墨

平安時代に犯罪者に入れ墨いれた。



742:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:04.49 sHcDVNC60
欧米では




この人はバカなのね

743:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:11.14 QTDcUZYA0
この北村氏は、公務員が刺青見せびらかして一般人を脅すような事件があったらどうするんだ?
それでも欧米がやってるから問題無いって言うのか?

744:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:22.20 9uOdnFpR0
欧米の刺青が多いだってww
だったら欧米には銃所持してる奴多いから日本でも銃所持許可しようぜwww

745:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:22.80 t6E4V4lX0
>>730
美熟女の女上司に全身チェックしてもらえるなら、
公務員試験受けてみようかな・・・

746:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:23.33 ZeTsPXZz0
>>727
>>公務員に入れ墨を許す国がどこにある
>って言葉に対して欧米の例えを持ち出すのは単なる揚げ足取りで議論の対象にもならないことだよ
>小学生のやり取りと同じ。

いや それはおかしいだろ
小学生のやり取りだというのなら橋下も小学生と同じになるぞ

747:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:28.40 /w82am7O0
そもそも日本において刺青ってのは
前科モノが刑期終えた証につけられるもんなんだけどな

自称有識者や文化人とやらは国際感覚や歴史常識が皆無だから困る
んでそれを指摘されると自分たちは進化的とか未来志向とか寝言ほざくからなあ

とっとと中身空っぽのテレビスピーカーですと認めればいいのに

748:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:32.31 /stO/gke0
クスリ芸能人も
刺青入れてるね、そういえば。

749:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:39.79 0UH8V4WW0
銭湯でも入湯禁止なのに子供が集まる場所で刺青は無いだろ

ここは日本だからな

刺青するなら額にも公務員って刺青入れろ

750:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:53.09 drZtMWki0
刺青自体は悪いとは思わないが
いまだに刺青を威嚇の道具に使う
馬鹿がいるからな~・・・

751:名無しさん@12周年
12/03/08 00:20:54.51 rzvtkHc60
伊藤忠は社員に入れ墨も許容する、
DQN企業だと言う事が分かりました。


752:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:04.35 2at38xlG0
こうやってどんどん追い込んでいくんだろうな

753:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:07.82 LdfwjW/C0
同じこと一般企業で言えよw
教授やら教師やら公務員というのは常識外れで
ぶっ飛んでるわ


754:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:10.98 gwr2IXbF0
橋下ファンだが…
民主党支持者ではないが…
俺は生粋の日本人だが…

これらが頭に付くと、エライ胡散臭くなる

755:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:17.50 xTnefcSV0
>>733
大人だから刺青の先を連想するんだろ。ほんとバカだなおまえw

756:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:19.56 hrI4Ai2+0
外人がヤルようなオサレなタトゥーなた兎も角…

大阪役人のヤッてるやつは極道の倶利迦羅紋々みたいなんと違うんか?

…この学者だか評論家だかは、そのへん分かっててワザと言っとるんやろw

757:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:21.98 ShyWlbOzO
公務員は社会人の模範を示すとか社則に作ればいいじゃん?
簡単なことだろ?
タトゥーしてても隠せよ!
大人なら…

758:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:28.87 E77uW8qQ0
公衆浴場に入れないのも憲法違反のおそれがあるとでもいうかい?

759:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:47.56 CvoabHNwO
>>724 今の日本じゃ入れ墨なんか狂ってる輩がやることだろ
何言ってるんだ

760:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:52.48 yuM8qf50P
海外経験のない貧困ネトウヨwwwwwwwww訳も分からず困惑パニックwwwwwwwwwww

761:名無しさん@12周年
12/03/08 00:21:56.36 k3atu4W20
>>1
公務員で入れ墨は流石に印象悪いな

762:名無しさん@12周年
12/03/08 00:22:21.59 8X/kDT/s0
刺青なんかどうでもいいから給食費とかナマポとか同和の問題なんとかしろや

763:名無しさん@12周年
12/03/08 00:22:31.33 cd+zzR8B0
>>740
それはきっちり法律で決まってるから大丈夫。
ただし、銭湯なんかはかなり見逃される場合もあるんだけど、
さすがに人がたくさん来る天然温泉とかプールはダメ。

764:名無しさん@12周年
12/03/08 00:22:31.96 RzLL3OQN0
>欧米では「入れ墨」をした 警官や消防夫、軍人などはざらです。

誰もやりたがらない危険な職業だから入れ墨者でもなれるんだよ
この理屈言うのなら、入れ墨職員も欧米の警官や消防士並みの
低給与水準に落とせよ

765:名無しさん@12周年
12/03/08 00:22:57.86 21tIVNHA0
公務員=国および地方自治体、国際機関等の事務を執行する人。

そいつが刺青????
普通に死刑でいいだろ。ヤクザに憧れてるのかw
公務員のくせにww

766:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:07.62 VWAMgX190
>>1
じゃ、入れ済みお断りの施設は人権侵害だな!

767:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:08.23 VjtuEFCE0

>>723
だからね 今はね 日本の文化論をしてるわけではなく
現在の日本では刺青は脅迫の手段にも使える非社会的なものだから公務員には
相応しくないって話をしてんの ボクちん、わかった?わかったらもう寝ようね

768:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:16.82 L4Y8AAow0
>>723
帯刀が認められていない近代日本について
お前はどう思うの?

769:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:28.64 zVAwZ0400
>>744
くっそワロタwwww

770:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:46.57 rslXE9FM0
それより刺青するほど給料もらってるってことか?
早く半分にしてしまえよ!
刺青 だってよ、もっと高尚なことで議論しろよ!
ハシゲ がんばれ!!

771:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:48.00 35mR3wyU0
アメリカの警察や軍隊は日本と比較するとあれだからなぁ
まぁエリートはいるんだけど、そういうの一部だからねー

772:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:49.91 ZeTsPXZz0
>>757
俺もそう思うけど
でも橋下が見せることではなく「刺青をいれること」を非難するというズレた方向にいっているから
あと支持者も そして「ここは日本です」とか言っている連中も

773:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:51.52 I266WY9D0
威嚇に使えそうもない絵柄なら許す
スヌーピーならOK

774:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:54.72 LVfr0j8l0
>>724
うむ。俺もそう思う。
が、表現の自由に抵触するかもしれないような発言を軽々しくする橋下を、
俺は信用出来ない。
「漫才は要る文化(自分が好きだから)、オケは要らない文化(俺が分からんから)」
「病気に負けずがんばってるように見えるから院内高校は作りたい」
もそうなんだけど、とにかく自分の価値観“のみ”で行動する。
全て、もっともらしい説明が必要となる問題。

775:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:55.41 SJHX88p60
欧米が多かったらなんなんだ?この主体性のない馬鹿は

776:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:58.41 QTDcUZYA0
これから体育教師も刺青オッケーなんだなー
水泳の授業で生徒に見せびらかしてドヤ顔できるね
これも表現の自由と、欧米のお陰ですね^^

777:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:59.94 kydg3wmSO
同列で例えなきゃ意味ないよ

日本は刺青お断りエリアが存在する刺青禁忌の国なんだ

778:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:00.99 OBGhHbuW0
ファッションタトゥーとかワンポイントで格安、低料金でいれてるよ
すぐ消せるし

779:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:04.70 cVUcE5X/0
このスレは馬鹿発見器だな
これだけバカが多いと橋下がヒトラーになってしまうという危惧もわかる

780:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:11.24 fNjebuOv0
大阪市職員は刺青がファッションだと訴えるべき。
刺青の正当性や刺青の良さとか訴えれば聞きいれてくれるんじゃないの?w

781:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:16.69 rzmPsh690
刺青が違法じゃないって言うけどさぁ・・・
役所の職員がモヒカンとかアフロ田中とかだったらどうなん?
オレ絶対無理、投書で抗議するわ

いちいち法で縛らなきゃならないくらいモラル低いって喫煙者レベルじゃねーか

782:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:16.98 t6E4V4lX0
>>762
それはとても手に負えないとわかったから、
比較的どうでも良い所を叩き始めたんではないかと。

783:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:19.54 jAjl+FU50
>>729
医師がやるのは本当に合法らしいよ
実際に医療整形の脱色や着色が刺青に物凄く近い技術なんだそうな

ただ、刺青を合法だと叫んでる人達はその辺をクリアーしようとはしないからね

以前だとピアスも違法だったけど本人か医師があけるのは合法になってるってのに
(お店で店員があけるのは今でも違法ね)


784:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:24.27 Y0QVvpes0
欧米か!

785:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:30.64 Sqp3qSIoO
刺青が悪いならチ○ポの真珠は?


786:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:37.12 o3bnOcs40
あほな教授が非合法にしろとか、頭わいてるだろ。誰が紋紋彫った公務員相手するんだ?民間であるか?
死んだほうがいいぞ。

787:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:41.14 0Wzu/rvS0
欧米の事情は知らないけど、多分下層階級しか刺青は入れないんじゃないの?

788:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:47.95 WJHy9l/f0
欧米のこと知らんし
欧米でもサウナは入れ墨お断りなの?

789:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:58.86 ed9OaohI0
>>759

くるってると確定はしないが、そうでなければ何か特殊な事情があるとしか。


790:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:08.72 ekkm65lw0
>>9 (^p^)ぱしへろんだすwwwwwww

791:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:12.25 UtIfEhcv0
それなら死刑も非合法化してから文句言え
法で決まってる以上、法相は法に従えボケ

792:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:12.28 ccGvftQK0
都合のいいとこだけ欧米持ち出すよね
そんなに白人リスペクトしてると思ってんのか

793:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:18.69 j8B3gpiK0
>橋下さんのことをヴォケとか言うなよ 

日本語読めませんかそうですか。

794:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:47.90 cd+zzR8B0
てか、一部の国では刺青って特定の組織とか結社に属してる証明みたいな
意味合いもあって、かなりやばいってされてるとこもあったはず。
中東とか東南アジアだったと思うけど。

795:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:55.04 mL0O8bWw0
親米ポチwwwwwwwwwww

796:名無しさん@12周年
12/03/08 00:25:56.61 Ss/CnfzZ0
>>764
アホ。そういうことではない。
欧米では刺青は普通の人間が普通にやること。

797:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:06.79 3Bhbjr18O
アホの北村

798:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:09.83 +tjC46LZ0
>>18 一応、消せる。俺がワンポイントをレザーで消したけど金は、
墨入れの5倍から10倍の費用がかかった。それと激痛。
墨入れる時なんかよりもむちゃくちゃ痛かったよ。
あと切って縫合ってのがあるみたい。消した後は、火傷跡、ケロイドみたいで汚いよ。 健全な日本人であったらタトゥーなんか入れない方が絶対にいい。後悔後になしの言葉通りだから!!!

799:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:22.92 3fXBB0VNO
>>1
バカの一つ覚えみたいに欧米は~、欧米は~って文化がちげーんだよ糞ったれ。



800:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:29.14 YpXwddpy0
じゃあ公務員の待遇も欧米並みにすれば?

801:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:29.87 mibuou4s0

お前たちさ、どっかのジジぃみたいなこと言ってんじゃねーよ。

タトゥーは、そのうちファッションとして日本でも定着するよ。

マル暴も今では企業舎弟がほとんどになってきたし。

今は過渡期の一歩手前ぐらいなんじゃねーの?


802:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:30.08 ZeTsPXZz0
>>783
で「も刺青を入れるのは非合法です」と力強く連呼している人がいるな
確かに医師免許持ってない人がやるのは違法だろうけど
これはこれでズレているな

803:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:32.42 Ownz/jy50
少なくとも日本では刺青はタブーだろ、実質的には禁止と言っても過言ではない。

804:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:42.23 DC/GvXgF0
普通、銭湯とか海水浴場でも脅しと見なされ非・常識人の分類ですよね? なんでそんな人が公務に付けるの?

805:名無しさん@12周年
12/03/08 00:26:53.13 Onh99GrG0
オランダではマリファナは合法だぞ!!
って理屈と同じだなw

こんなのが公務員とか勘弁してよ本当に

806:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:07.45 KOazy+G40
北村隆司は入れ墨彫ってこいよ
世間にどうみられるか身をもって知ってから発言してほしいわ

807:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:10.96 gE8jrlpG0
ヤクザ排斥の昨今、ヤクザの証になってる刺青が認められるわけないだろうに。

808:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:12.97 L4Y8AAow0
>>798
肌色で刺青を彫りなおしてもらえば良かったのに

809:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:15.73 BKb5dJXq0
公務員がヤグザとかチンピラまがいじゃ示しが付かないだろw
っていうかこの教授から狂職を剥奪しろw
もういっぺん幼稚園からやり直せ糞野郎

810:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:27.97 CvoabHNwO
排泄物はトイレでしろとか
とかわざわざ書くかよ


811:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:29.51 bt2p49tX0
一般社会では刺青不可
公務員が特殊な社会ならいいんじゃない
どう特殊かを納得させてくれれば

812:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:30.13 DGOhv/190
一般常識を言ってる橋下に詭弁で返してるだけと言う構図な

813:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:47.56 tdkIPewX0
ヤクザが公務員になれないのと同様に
公務員がヤクザになったら免職にするのがスジだな

814:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:50.22 WzvUoRpUO
眉毛とかアイラインもアウトなんだ?

815:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:56.99 INE6Z71y0
ヤクザと馬鹿は市職員として雇わない。
過去にそんなんを雇ったのは大阪市の間違いでしたとはっきり言えば。
入れ墨なんて関係ない。

816:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:57.95 3Ui+ZmUP0
橋下もこいつも弁護士としては才能無いのに、

シンスケのおかげで金儲けできて付け上がってるな

817:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:58.34 PSJvM++R0
今の30歳代半ばから39歳位の年齢の女性に多いんだよ。流行ったというか、
雑誌で「タトゥーはカッコいい!」という内容が大きく取り上げられていた時代があった。
その時に花やエンジェル?だかの刺青を入れてわざと見せびらかせて歩いていた。
オシャレの一環だった。アメリカ式の何年も持たないようなインチキ刺青かと思ったら、国産は
本物でよく入っていたという笑えない事態になった。3x5cm位の柄でも取るのは困難で出産などを
した女性は子連れでプールにも行ってやれない。

818:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:59.15 ZeTsPXZz0
>>800
日本はヨーロッパに比べて同じ人口当たりの公務員は少ない
という意見もあるけどね

819:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:05.34 kydg3wmSO
アフリカのとある部族なんて、刺青は戦士の誇りだぐらいにしとけ

820:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:06.41 VjtuEFCE0
>>755
ははは 待ってたよそのセリフ じゃあ刺青はヤクザがするって知ってる子供は
ビビるんだろ はい おまえ反論できませーん ビビる子供がいることがおまえによって証明されました

821:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:08.92 cd+zzR8B0
>>802
非合法ではないけど、公務員って立場上問題があるかといえば
職務の態度としてはある。とくに国が暴力団追放やってるからね。

822:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:20.86 xAuSipOS0
欧米は欧米。日本は日本。

一番説得力のかける例え

823:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:24.02 WoUOy0460
軍人さんは何のために付けるんだろうか?
信念の為 愛国 正義
それを忘れない為かな?
日本の公務員さんは何の為に付けたのだろうか?
小学生に自慢する為 脅す為?
刺青を入れることにより得るものがあるのであれば(仕事上)
許可制にすれば良いのでは
その議論もせずに これ以上書き込むのもめんどくせぇー

824:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:24.28 o3bnOcs40
肉って額に入れたら許してやる。あほ教授。

825:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:24.73 nLbYPiwk0
これで刺青許されちゃったらそのうち市役所にデーモン小暮みたいのがファッションだって言い張って
窓口に出てきても文句言えなくなるなw


826:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:26.55 8nLchWpB0
エリートのシュルツはケツを出して、アメリカ人を威嚇しないだろ?

827:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:29.09 lowUdwPh0
欧米ワロタ
入れ墨が社会不適合者の象徴だし日本で馴染み無いし風呂にすら行けないし
不自由多いのに
欧米ワロタ

828:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:36.30 QTDcUZYA0
まだまだ突っ込めるぞ
生活保護の窓口に筋者並の彫り物した職員おいておけば
無言の圧力で申請者を追い払えますね。
これも欧米のおかげだね。

829:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:39.27 QptbLI/s0
市役所の市民課と行くと、
いらっしゃませ~と諸肌脱いで入れ墨見せるのかい?

830:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:40.16 cVUcE5X/0
ダメだこいつら。
カダフィー殺した原住民並みのの民度だな。

831:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:44.12 XjssGeis0
公務員がもんもん入れるのも思想や表現の自由とか言っちゃうのか。
だから、日本は自由を擁護しすぎ。


832:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:45.36 v85/yPZj0
欧米か

833:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:58.60 Ss/CnfzZ0
これね、橋下が言うことも分かるし、オマエらが不愉快に感じてるのも
分かるんだが、法律的に刺青禁止ってのは無理筋じゃね?


834:名無しさん@12周年
12/03/08 00:28:59.83 yS/6kMFcI


公衆浴場の経営者は、カンバンどうり 刺青の入浴客を断われ!

人権侵害では、ない. あいつらは、目的を持っている





835:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:03.21 AIabCoaL0
この手の人の言い分は法律で禁止されていなければ何をやっても良いという論法
本来、法で立ち入るには矛盾があったり無粋になったりするから常識やモラル・教育で行う分野なのに

この手の人は社会悪そのものだよ

836:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:10.88 OBGhHbuW0
いまどきファッションタトゥーで恐怖とかねえよ
星とかいれたりする感じだし
短大生でも入れてるわ・・・

837:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:24.22 d9mLEXuQ0
祭りなどのイベントに参加している一般市民でもこれくらいの入れ墨は普通だからな
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

838:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:28.15 oDWlMEhw0
日本では刺青=暴力団なんだよ
欧米が~っていうならその公務員を欧米に連れて行ってくれよ

839:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:37.02 V+qnjBfi0
このへ理屈が通るなら、
眉毛そってモヒカンにして顔ピアスだらけにしてもいいわけだな。

かつ、どこの職場でも客商売だと服装に一定の規定を設けてて、意図的で悪質な違反続けると、
クビにもできると思うが、それは憲法違反か?ちがうだろ

ひさびさにまるだしで厨房な意見だな
先生!どうして刺青いれちゃいけないんですかあって あ~うっとおしい

840:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:41.26 AWLwZ3kyO
日本では古来から刺青は犯罪者に入れるもの

841:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:44.62 hBgltti40


● 昨年の夏、アメリカ旅行での出来事


ニューヨークのマックで軽食をとっていると、白人の若者の2人組が、
「 おまえは日本人か? 」 と気さくに聞いてきました。
「 そうだ 」 と答えると、
「 漢字のタトゥー( 刺青 )を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ 」 と言われ
差し出された腕を見ると 『 武蔵 』 と彫ってありました。

「 あー、彼は日本で最も有名なサムライの一人だよ。
とても強くて剣のバイブル ( 五輪書 ) を残しただけでなく、
詩歌、掛け軸も著した偉大な文化人でもあった 」 と伝えると、
彼は満面の笑みを浮かべとても喜び、握手を求めてきました。

続いてもう一人が、「俺のは将軍だからもっと強いはずだよな。当然だよな。」と自信満々で腕を差し出すと、
そこには 『 嘗糞 』 と大きく彫ってありました。
「 うへぇ、これって朝鮮人の伝統文化のスカトロのことだよ ~」 と教えてあげた時の絶望に打ちのめされたような彼の顔が今でも忘れられません。

842:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:45.43 PQdCoSNk0
ほんと橋本はチョンホイホイだなw

843:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:48.16 2tv0f/b30
なぜ自分よりもダメな奴をお手本にするんだ?wwww

844:名無しさん@12周年
12/03/08 00:29:59.49 07XBXUdH0
>>813
ヤクザが公務員になってるなんていくらでもある。特に京都市や奈良市

845:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:08.45 98poI52FO
日本には入れ墨禁止の銭湯や温泉が多い。
それら施設関係者に欧米では入れ墨が―なんて言ってみろよバカ

846:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:16.97 mZsXmfgW0
合法だよ。合法だけどねぇ・・・
法律で禁止されてないからって、短パンTシャツで出勤したり
職場で刺青見せ合ってるなんて普通、社会人として使い物にならんのだわ。
あんた、試しに刺青入れて出勤してみなよ。
それで仕事になるなら、俺も考え改めるわ。

847:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:27.78 cd+zzR8B0
>>833
それはできなくはない。
というか、解雇要件にはなる。

なんでかっていえば、日本では刺青は主に反社会的な組織の人間がするものと
されているのを、公務員という立場にある人間がするのは職務上好ましくないから。

848:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:42.64 SAv9R7/xO
隠しときゃ良いもんを…





見せびらかしちゃう所が公務員の可愛いとこだよねwww

849:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:44.18 L4Y8AAow0
>>823
アメリカ人はそんなポリシーは無いよ
なんとなくカッコイイからって理由で
漢字を彫ってるヤツもいるし「氣」とか

850:名無しさん@12周年
12/03/08 00:30:48.12 lowUdwPh0
>>841
家康は脱糞だもんな

851:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:00.99 h/xbSm4V0
>>774
それもお前の価値観でしかない発言だよね

852:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:01.57 KOazy+G40
給料も欧米並みにするって言ったらなんて言うだろうな?

853:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:02.14 kydg3wmSO
墨いれて面接行けよw

854:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:03.35 LVfr0j8l0
人に見せるものと見せないもので違いがあるだろjk
わいせつ物陳列罪と同じだぜ

しかし、橋下マンセー!橋下に逆らう奴は悪!だなお前ら
ほんと日本の教育は間違っていたと思うよ
愚民しか生み出していない

855:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:13.64 7TylB+UN0
そもそも軍人や消防士が刺青入れるのは、遺体の損傷が激しい時に、身元確認しやすくなるようにという意味もあるだろうが

856:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:20.99 xTnefcSV0
>>820
子どもがヤクザにみかじめ料要求されたり暴力ふるわれたりしてんの?
ほんとバカだな。一生屁理屈こいてろよw

857:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:28.76 CvoabHNwO
>>801 てめえの未来予想なんか聞いてねーよ
馬鹿黙ってチラシの裏にでも書いてろ


>>830 じゃあ、氏んだらさっきから内容のない同じ事ばかりでウザいよ
お前

858:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:38.83 TXlnJxQo0
>【クズ】大阪市職員が入れ墨を見せつつ虐待児を恫喝。以前は同僚女性を脅迫。しかし賞与査定は「良好」
URLリンク(logsoku.com)


入れ墨が問題じゃないんだよね。

859:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:41.48 fNjebuOv0
>>831
自由と責任はセットなんだけど
自由だけ主張して責任は取らない連中多いよな

刺青入れるのは自由だけど
入れたリスクとしてアウトローと思われたり反社会的な人間だと言われたりするわけで
それを受け入れる覚悟があれば誰も文句言わないだろ?
責任から逃げるのはやめましょうやw

860:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:46.08 mGxNH3o0O
>>838
まさにその通りだよな
普通の感性の日本人なら刺青なんてしないし
そんな奴が国家公務員なんて信用ならん
文化が違うんだよ
橋本は言い方失敗したな

861:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:51.10 8YIWkxST0
ここは日本です

欧米じゃござんせん

862:名無しさん@12周年
12/03/08 00:31:59.67 ed9OaohI0
>>815

それが言えれば一番いいな。
だがさすがに危険ではないか・・。


863:名無しさん@12周年
12/03/08 00:32:01.45 21tIVNHA0
>>836
クズが多いけどね。親がクズなんだと思う。

864:名無しさん@12周年
12/03/08 00:32:02.94 jAjl+FU50
>>802
医療行為だと合法でも
その辺の美容整形だと違法な行為も多いからね
内容的にも刺青って健康で問題無い人の表皮下に絵を描いちゃう行為だから
医療と呼んでいいのかも微妙だし
美容と一緒で協力する医師でもいれば合法化可能だけど
現時点ではそんあ危ない橋を渡る行為に協力する医者は居ないでしょ?

865:名無しさん@12周年
12/03/08 00:32:06.53 ZeTsPXZz0
>>852
その国民の年収とそれ以外の保障を比較しないと意味ないけどね

866:名無しさん@12周年
12/03/08 00:32:09.96 DBrRKItL0
最近いろんなスレで橋下の犬がスレッド工作してるみたいだな、
ここは日本、烙印

867:名無しさん@12周年
12/03/08 00:32:40.38 cd+zzR8B0
>>854
よう愚民w

868:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:00.02 5fHj4P/MO
職員全員金髪にして抗議の意思表示。

869:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:02.39 6oBXfBaL0
法律で禁止されてないことでもローカルルールで禁止事項になってることくらい
山ほどあるだろうに。

コイツは「芝生に立ち入らないでください」って表示のある公園でも
「法的に禁止されてない」って言って入っていこうというのか??

870:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:06.75 3Ui+ZmUP0
>>830
カダフィー亡き後、
反カダフィー派はカダフィー派の男殺して女はレイプされてる

そしてその現実を地上波で一切伝えられない状況

シリアで虐殺起きてるけど、リビアのその後を見てるから、
フランスが軍事介入してくる前になんとか根絶やしにしようと必死やろ

871:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:07.20 OBGhHbuW0
ほんもの入れて更正してる人は見られないようにするよ
風呂とかも入りにくいからかわいそうだぞ

872:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:18.88 kSYdJYod0
欧米では自由に拳銃を持てるから
大阪でもそうすべき。
北村より

873:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:20.85 8RIVU+Hu0
よそはよそ、うちはうちって言われなかったか?

874:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:24.36 42TkrQEb0
入れ墨入れてる奴にろくなのいねーよ

875:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:48.18 JEkHvQRh0
まあお前らも大好きだった堤さやかちゃんっているだろ。
あの娘も入れ墨入れてたんだよ。
だけどイメージに合わないってことで絆創膏で隠してた。
AV女優でも隠さなければならないのが入れ墨なんだよな。

876:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:50.15 LVfr0j8l0
>>851
おう。俺の価値観。俺は公の立場じゃないから基本的に何を言っても良い。
だが橋下は公の人物なのよね。


877:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:56.66 B7kfq/gFO
>>580

人より学歴か
人間見ないで資格なんだな
良い会社なんだろうな




878:名無しさん@12周年
12/03/08 00:33:59.51 9dz4XfD10
都合のいいときだけ、ここは日本だとかw

879:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:01.59 MvlbqJxa0
>>866
公務員だからって無理して難しい言葉使おうとしなくていいのよ
間違って逆に恥かくだけだから(笑)

880:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:11.45 8YIWkxST0
欧米じゃマリファナも拳銃も合法なとこあるから日本もマリファナ拳銃おk

こんぐらい馬鹿げた話だな

881:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:12.51 g3jPdtF40
ファッション感覚と脅迫や恫喝に使うのとでは目的が違うだろ。
大阪市職員は後者。

882:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:27.36 MvlbqJxa0
>>876
だから公の人物として正しいこと言ってるじゃん

883:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:31.20 L4Y8AAow0
このアホ北村の二の腕に
ハーケンクロイツの刺青彫って
ユダヤ人地区に放り込んでやろうか

884:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:32.10 JsJGuWzi0
ここは日本だ。
日本では、入れ墨入れるような奴は
まともな職業じゃないと決まっている。

嫌なら海外に行け。

885:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:35.46 I266WY9D0
>>837
wwwwwwwwwwwwwwwwww

886:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:46.35 t6E4V4lX0
窓口:レヴィ
係長:デーモン小暮
課長:ダースモール
部長:遠山の金さん

そんな役所なら、必要も無いのに住民票とりに行きたい。

887:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:50.43 VZdAylCp0
欧米を引き合いに出す問題じゃねーだろ。

888:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:53.40 u7ymBwsD0
そうだね 欧米見習ってちゃんとした軍隊と核兵器持たないとねw

889:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:00.89 ed9OaohI0
>>866

そうなの?
ところで君、飼い主さんはどこ?


890:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:18.45 3Ui+ZmUP0
昔は大阪独立したいって言ってたじゃん

さっさと大阪民国(大大阪皇国でも可)で独立して、
刺青禁止でも銃解禁でもやったらいいさ

891:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:22.34 fNjebuOv0
>>875
AV女優だけじゃないよ
風俗嬢でも体験入店の時刺青の有無聞かれるのに

892:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:25.31 2X3IpGzjO
違法じゃないから許可とかもう意味不明
法律にしなくても市条例にすればこいつは黙るのか

893:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:34.85 kSYdJYod0
欧米では英語を話すから
大阪でも英語を話すべき。

それから
欧米では家に土足ではいるから
大阪でも家に土足ではいるべき

キタムラより

894:名無しさん@12周年
12/03/08 00:35:47.10 n9mgK7iH0
刺青はやめましょう。ピアスはやめましょう。ロン毛はやめましょう。。。
そんな事を規則に書き出したらキリが無い。ちょっとは頭使えや。

895:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:23.61 wYurxpvVO
>>1
ズレまくってんな。
非合法でなきゃ何やってもいいってのはDQNの常套句。これは法以前の常識、良識の問題だ。
非合法でない染髪を一般企業が社員に禁止したとして、法には違反してないからと社則に従わなかったら解雇されても仕方ないだろうよ。
まともな社会人なら違法でなくとも公序良俗に反しない行動は慎むのが常識。それを曲げてでも自己主張をしたいなら社会から放逐されても文句抜かすな。
入れ墨をファッション感覚で入れる馬鹿には判らんのだろうがな。

896:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:33.22 DJd1y+CZ0
俺もハシゲのファンだが
ハシゲは辞任するべきだと思う

897:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:37.27 8a0FQHHx0
つか、社長がダメって言ってるんだからダメだろ。
どうせ条例でも作るんだろうが。

898:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:40.59 o3bnOcs40
小学校並みだな。

899:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:45.62 LVfr0j8l0
>>882
おう、じゃあ分かりやすい例で言おうか。橋下が
「俺は18歳以下の人間に欲情するのはおかしいと思うから
 二次元でも18歳以下に見えるエロは禁止」
と言ってもいいのか。奴は封建領主じゃないんだよ。

900:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:50.88 1Rz0gp2Y0
>北村隆司
だれこれ?でも言い分聞いていてチンピラなのはよくわかった。
欧米の話をいつ誰がしろといった?ここは日本だ。このウスノロw
刺青なんて低能な風習を税金で生活する人間が入れたら誰も税金を払わなくなるぞwwwwww

901:名無しさん@12周年
12/03/08 00:36:56.75 AnpJ4r4v0
欧米ではってwwwキチガイはさぁ、欧米とか言う所に行けよもう。帰ってくんなよ。そこでもキチ扱いだろうが

事情が違う場所、国を持ちだして言っていいなら何でも言えるわな。カースト制度持ちだしてコイツを差別するか

902:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:01.49 kydg3wmSO
刺青が社会的に認められていると思うなら、就職活動時、面接官に見せて見ろw


903:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:07.17 gZIz7snQ0
民間の企業でも刺青してる奴なんて見たこと無いけどな
クビに出来ないと思ってモラル崩壊もいいとこだな

904:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:09.69 cVUcE5X/0
>>857
自分の書き込み読んでアホさ加減に恥ずかしくならない?

905:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:17.21 WoUOy0460
>>877
内面は外見に表れるよな
※一応書いておくがマニュアル通りの人間はその程度としか見えないって
意味も含まれているぞ

906:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:27.27 OBGhHbuW0
けっこうワンポイントで入れてる人多いよ
服着てたら見えにくい所だけどね
外出たり人との付き合いが疎遠だから
わからないんじゃねーの?

907:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:30.72 s/hi8j4V0
日本で入れ墨は公職につとめる者として相応しくない
以上

908:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:30.67 uavws4yX0
北村はシバキ倒しておくから
橋下ガンガンやってくれ!
何の問題もないからガンガンやってくれ
お前の見方は腐るほどいるで
応援してます!
頑張って!

909:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:35.06 cd+zzR8B0
>>899
……それで法令が議会通れば何の問題もないぞ。

910:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:36.36 7hKF5i7W0
なんで、サウナとか温泉レジャー施設は刺青、タトゥーだめなんですか。

欧米と日本の文化が違うのにろ何このおっさん

911:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:44.97 42TkrQEb0
>>899
やることが無い仮定は無意味な上に「公務員でありながら入れ墨を入れる」という価値観は普通に狂ってる件

912:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:51.85 KAnh3+Vr0
日本では刺青=ヤクザです

913:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:53.60 VjtuEFCE0
>>856
おまえこそバカだろ いい加減にしろ 刺青を彫っているヤクザがいることは
ゲーム(龍が如くとか)でもあるだろ それにヤクザ映画とかドラマでもいっぱいあるでしょう
見る機会は子供でもいくらでもあるよ だからね刺青が怖い子供がいないことは絶対に否定できません


914:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:16.67 AIabCoaL0
サボるのも違法じゃないし、会社に来ないのも違法ではない
ミスばかりするのも違法じゃない
上司に逆らうのも違法じゃない

でも、クビになるよね

915:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:20.81 aeVe8mMy0
若者文化わかってるふりおじさん

916:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:24.79 ed9OaohI0
>>875

しらんが、絆創膏で隠せるようなものを問題にはしてないと思うが。
タトゥだろそれ?

そんなものを自慢し合ってるとしたら、失笑ものだ。


917:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:41.04 drZtMWki0
>>820
とりあえず
君はキモい

918:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:42.94 3LSpWuz/O
なんで欧州と比較する必要あるんだ

919:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:48.04 3Ui+ZmUP0
刺繍禁止というけど、

もし身体に刺繍みたいなアザができてたり、
刺繍みたいなホクロが出てたらどうするんだ?

差別だろ。

920:名無しさん@12周年
12/03/08 00:38:57.09 fNjebuOv0
>>894
刺青を良しとする連中が一般常識が理解できないんだからしょうがない
いちいち服務規定や条例にしないと守れないんだから。
一般常識も理解できないアホばっかりだって自己紹介してるようなもんなのにな

921:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:13.11 DGOhv/190
大体、橋下がこんな事で労力使う事自体おかしいだろ
他にもっとやることあんのにさ
職員が入れ墨とか斜め上行きすぎだろ
職員常識なさ杉

922:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:25.42 VIorivz+0
公務員の入れ墨ってつまるところ暴力団が入り込んでるんだろ

923:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:26.17 CvoabHNwO
>>904 お前みたいのが存在する事が何よりも恥ずかしい

924:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:29.61 LVfr0j8l0
>>911
「普通に狂ってる」というのがな。もう少し考えてみたら?
>>909
おう。議会が通せばな。
ここにいる愚民を見ている限りは通りそうだ


925:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:29.94 pZ/Nab4e0
ここは、日本です。以上。

926:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:37.47 L4Y8AAow0
>>919
具体的に言えよ

927:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:50.21 a1vbiXZw0
職務規定で禁止すれば問題ないね。

928:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:58.49 UvujYS940
見えない部分で刺青を禁止する場合、合理的な説明が難しいよね

929:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:02.17 MFxCWAjY0
殆ど全員、墨入ってるよ、やっぱり
URLリンク(www.youtube.com)

930:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:06.83 lG+Nfx/Z0
>>622
…そういう意味じゃないと和歌欄とは
お前馬鹿なんだろ

931:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:18.03 j8B3gpiK0
なんで入墨のことだけ欧米を参考にしなきゃならんの?
つーか、それなら欧米で公務員になればよくね?

932:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:28.30 i1SpLsWQ0
>>802
医師法が出来る前からある習慣の一つって言うことで
感染症発生とか、ヤクザの強要なんていう他の明らかな
犯罪が絡まなければ咎められることはまずない。

ただし、青少年保護条例なんかで18歳未満にやっちゃうと
捕まることになってるみたい

933:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:46.36 s/hi8j4V0
大阪市職員はキチガイばかりな印象だな
一度全裸で全員身体検査受けろや

934:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:48.51 qN1NdPvj0
こ こ は 欧 米 じ ゃ あ り ま せ ん 。 馬 鹿 ? 

935:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:49.64 1Rz0gp2Y0
俺も聞いたことがあるが、「欧米では」というやつは欧米に行ったら
全く相手にされないし、そもそも国内ではさらにお呼びじゃないんだな。
北村っていうこのアホが刺青全身に入れてそこらを練り歩いて見ればいいじゃないか。
頭にグーグルの全方位カメラつけて。
どんな視線で見られるかやってみ?そうすりゃ法律で禁止しなくてもどういうことかわかる

936:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:55.46 xTnefcSV0
>>913
橋本を見てヒトラーを連想する人もいる。
刺青と一緒に橋本もひきずりおろせ。
がんばれよ。

937:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:56.59 kydg3wmSO
刺青入れたきゃリスクも受け入れろ


938:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:58.39 wqEgLWQ+0
日本の会社で、刺青OKのところとかない。ってのは正論。

939:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:58.55 4KMWmFAS0
日本の場合は刺青は893が入れるもの
それは威嚇行為のなにものでもない

940:名無しさん@12周年
12/03/08 00:40:59.58 42TkrQEb0
>>924
いや、普通に狂ってるだろw
「入れ墨を入れるのが狂ってる」とは言ってないぞw
「公務員でありながら入れ墨を入れる」のが狂ってないとでも言う気かよw
脊髄反射じゃなくて考えろよw

941:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:12.00 WoUOy0460
>>919
逆にそれをネタ(話の種に)に幾らでも話題を作る事ができる(証明する方法は幾らでもできるだろ)
差別差別って言う奴に限って可能性を積んでいるとしか思えない
本人の意識しだいで幾らでも可能性は出てくるんじゃねぇの?


942:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:12.30 Rcc3RTw50
刺青はやくざモンの印だろ

何で、俺の税金でやくざを養わなきゃならんのだ。

名古屋在住だけどw

943:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:15.70 pZiUWXLh0
どれがアウトなんだ?
ひげ、ピアス、グラサン、茶髪、金髪、ロン毛、刺青・・・

944:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:18.29 t6E4V4lX0
昔は素で茶髪でも日本人なら黒く染めて来なさいって無茶もまかりとおったしなあ

945:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:18.80 cd+zzR8B0
>>924
それだと「市長が発言することは問題ない」になるよな。
法令でもなんでも提案できる立場にいるんだから。
で、矛盾したこといったのわかったかい。

946:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:37.60 SZFvgehr0

橋下も大変だね~
世間では常識であえて言う必要もないことをワザワザ説教しなければならないんだからw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch