【論説】 「橋下ファンだが…『職員の入れ墨禁止』許せぬ。入れ墨非合法化して言え」「欧米、入れ墨の軍人や警官多い」…北村隆司氏★3at NEWSPLUS
【論説】 「橋下ファンだが…『職員の入れ墨禁止』許せぬ。入れ墨非合法化して言え」「欧米、入れ墨の軍人や警官多い」…北村隆司氏★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/03/07 22:50:18.64 0
・橋下市長は「入れ墨職員は首、それが駄目なら入れ墨を消させろ」と述べたそうですが
 「入れ墨」きらいの私でも「それはないよ!」と言いたくなります。
 市長の怒りはエスカレートして、「採用後の入れ墨はおかしい。あなた方の価値観は狂っている」と
 ぶちまけ、「僕が市民に代わって、不適格の職員はどんどん分限免職にする」等と言うに至っては
 個人の価値観を公権力を使って強制するに等しく、民主国家の基本中の基本を無視した暴言です。

 職員条例、教育条例、国歌起立条例や、組合の行き過ぎ是正を目的に行ったアンケートに賛成して
 来た橋下ファンの私ですが、この発言を許す訳には参りません。現行法では「入れ墨」は法的に
 問題ありません。入れ墨を理由に職員を懲罰に課したいなら、先ず入れ墨を非合法化すべきです。

 「公務員に入れ墨を許す国がどこにある」とも言われたそうですが、欧米では「入れ墨」をした
 警官や消防夫、軍人などはざらです。
 余談になりますが、米国で連邦予算局長、労働長官、財務長官、国務長官を歴任したジョージ・
 シュルツ氏は、母校プリンストン大学のシンボルである「虎」の入れ墨をお尻にしている事は有名な話です。

 法律に疎い私ですが、この問題に関する限り、市長の言動は憲法が保障した国民の基本的人権への
 公権力による侵害としか思えません。又、条例で職員の「入れ墨」を禁止する事も、憲法第11-14条の
 障碍を乗り切れるかどうか、甚だ疑問です。

 「入れ墨」問題の様な表現の自由に関連するものは、条例を含む公権力の圧力行使には馴染まず、
 教育、広報活動を通じて社会的通念を変えるしか道はありません。
 これを機会に、橋下市長に撤回して欲しい事が他にもあります。それは、職員に出したアンケートの
 内容と野村弁護士が出した廃棄理由です。

 組合の行き過ぎの有無を調べる目的で行ったアンケートそのものは支持してきた私ですが、
 アンケートの質問内容は、国民の基本的人権に公権力で介入した疑いが濃く、違法とまでは
 行かないとしても、極めて不穏当です。(>>2-10につづく)
 URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch