【ネット】Googleが、「Android Market」→「Google Play」に改名、その他、全デジタルコンテンツも統合at NEWSPLUS
【ネット】Googleが、「Android Market」→「Google Play」に改名、その他、全デジタルコンテンツも統合 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/03/07 22:46:00.05 LLUWv1TX0
糞使いづらい

3:名無しさん@12周年
12/03/07 22:46:16.58 laBmRa110
そのうち、Google YellowとかGoogle Pinkとかも作るのかな。

4:名無しさん@12周年
12/03/07 22:46:37.87 eqFz13VK0
仕方なく検索はyahooつこてる

5:名無しさん@12周年
12/03/07 22:46:58.24 4p5LcR4U0
ハロプロで一番 清楚で美少女な 和田彩花の写真
スレリンク(sec2chd板:718番)

6:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:21.32 sguaATvM0
iTunesのパクリだな

7:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:49.62 I/qCBgNj0
>>10
ぐぐれかす



8:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:51.61 LxSA2gzW0
ネーミングセンスが無い。

9:名無しさん@12周年
12/03/07 22:48:19.37 J7c3k19/0
いきなりなんでかわったのかと思ったらそういうことか

はんとアホだ

10:名無しさん@12周年
12/03/07 22:49:15.66 8yKoahDg0
署名&有料アプリ押し売り戦略もいよいよ曲がり角か
Googleの潮時読む能力は高いのか低いのかわからんな

11:名無しさん@12周年
12/03/07 22:49:22.98 QWzHQtROO
>>7って未来に生きてんのな

12:名無しさん@12周年
12/03/07 22:49:34.98 yZ8SVOiR0
世界の全てを手に入れる気か

13:名無しさん@12周年
12/03/07 22:50:29.19 VL3CQKQyO
>>4
B-ingじゃ駄目なの?

14:名無しさん@12周年
12/03/07 22:50:30.80 J7c3k19/0
そういや3月入って端末からはアクセスしてないな
いきなり同意確認デテワラタ

15:名無しさん@12周年
12/03/07 22:52:07.97 ZDqkhvxi0
>>1



結局全部アップルの後追いw





16:名無しさん@12周年
12/03/07 22:52:20.14 L17b1OBi0
スパイ企業w

17:名無しさん@12周年
12/03/07 22:53:27.49 eqFz13VK0
>>13
自分のfoxちゃん
ahooしかはいってないw
いじってないからね(´・ω・`)
baiduいれたい
b-ingつこたことない

18:名無しさん@12周年
12/03/07 22:53:47.84 h+gfz6s8P
もうAndroidは怖いので使うのやめる

19:名無しさん@12周年
12/03/07 22:54:33.16 SQN+Tw/A0
アイコンかっけー

20:名無しさん@12周年
12/03/07 22:55:18.35 5wLLlmlg0
アンドロ軍団こわいこわい

21:名無しさん@12周年
12/03/07 22:56:36.77 eKbYjLh1P
グーグルプレイと書くとなんかいやらしい

22:名無しさん@12周年
12/03/07 22:57:04.33 YpV/JETsO
もうGoogleは何もかもが怪しすぎる…

23:名無しさん@12周年
12/03/07 22:57:23.21 SuPAdQtu0
Google Pray(笑)

24:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:11.26 BrP8bJHiP
>>15
林檎信者って孫悟空みたいだわ。
何するにもググるのコンテンツ使って文句いってんだもんなw

25:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:19.27 ELARP8DA0
Androidなんて終わってるよw
まぁ始まってもなかったけどw

26:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:28.96 duB1ZjeD0
itunesみたいなのを目指してるのかな?

こうなるとAndroidプラットフォームに参入して
自分たちでそういったものを作ろうとしていた通信キャリアや
ハードウェアメーカーとの間に溝が出来ちゃうんじゃないか?

27:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:36.79 8SrHhIoz0
そのうちYOUTUBEとかも統合したりして・・・

28:名無しさん@12周年
12/03/07 23:02:25.13 aBIYooIO0
名前おかしいだろ

29:名無しさん@12周年
12/03/07 23:03:00.37 HZOzmiBI0
>>21
今からお前を検索しまくってやる(;゚∀゚)=3

30:名無しさん@12周年
12/03/07 23:03:19.22 LLUWv1TX0
ひとことそう断れよ
いきなりGoogleplayとか言われても焦るわ

31:名無しさん@12周年
12/03/07 23:03:48.73 +V2GkjQy0
Google Prey(笑)

32:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:04.80 y46BOwqT0
ツベ統合してちょとGoogleに言われ、渋々統合しちゃったわー
そしたら、いつの間にかiGoogleになってしまって
個人情報漏れ漏れだわー

33:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:12.80 sB5Vb6Y70
>>4
ヤフーもエンジンはgoogleだぞ

34:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:30.46 eqFz13VK0
お前の住宅をグーグルアースで見てやろうか!!!!!!!
雨でぬれてるわ!!!!!!!
今度は出身校をぐぐってやろうかな!!!!!
とめないよ!!!!!!!!!!!

35:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:40.56 9+u8JTpHO
Googleのやり方は強引で、ある面ではAppleやMS以上の暴君だと思う。

36:名無しさん@12周年
12/03/07 23:07:39.22 PCC2kvtO0
新聞に書いてあったけど、googleやfacebookは後で謝れば良いという経営スタイルらしい。
その方がずっと楽みたい

37:名無しさん@12周年
12/03/07 23:08:22.79 eqFz13VK0
>>33
orz
やふったらgoogleに情報提供するって出たw

ヤフーは7月27日、「Yahoo!JAPAN」に、米Googleの検索エンジンと
検索連動広告配信システムを採用すると発表した。開始時期は「未定」
としてるが、導入が始まれば、国内検索エンジンシェアの9割をGoogleが
握ることになりそうだ。Yahoo!JAPANのデータをGoogleに提供すること
も明らかにした。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

むー
@┓ペコォ

38:名無しさん@12周年
12/03/07 23:09:25.65 /BpxQob70
アイコンがダサい
URLリンク(www.imgur.com)

39:名無しさん@12周年
12/03/07 23:09:26.31 nyJ0WCbV0
アンドロイドマーケットってソフトの説明が英語なので意味がわからないことが多く、中卒のオレには難しい。


40:名無しさん@12周年
12/03/07 23:10:04.51 C7L+9UTH0
Chromeだとこんな機能も使えるよ
URLリンク(www.google.com)

41:名無しさん@12周年
12/03/07 23:10:49.60 OZZ2dsq10
エロいな(°∀°)

42:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:14.57 YCN7VaGI0
>>1
これのどこがニュースですか?>ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★

43:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:41.18 Chqr7fBx0
王者の驕り。終わりの始まり。

44:名無しさん@12周年
12/03/07 23:15:31.40 kTpONaAI0
一旦マーケットのアップデータをアンインストールしてもう一度
アップデートしてみたら表示が「Playストア」になった
でもホームとかランチャーに設置してたマーケットのショートカットまで
全部消えるのはどうにかしろ

45:名無しさん@12周年
12/03/07 23:16:25.65 duB1ZjeD0
docomoやSharpのようにAndroidでコンテンツプラットフォームを作ってた人たちは半泣きだろうな。
DマーケットとかGALAPAGOSとかどう考えても完全終了じゃん。

マジでどうすんだろうね。

46:名無しさん@12周年
12/03/07 23:33:26.77 8JhKNA+80
さっきかわったわ
確かに何ともいえないアイコンだ

47:名無しさん@12周年
12/03/08 00:02:23.76 bFyAuNnP0
>>45
ガラパゴスの弱い所が出ただけじゃん
またパゴるだけでしょ

48:名無しさん@12周年
12/03/08 00:05:01.53 519CtPK1P
Android1.6はどうなるの?

49:名無しさん@12周年
12/03/08 00:07:14.75 yJf5UbT2P
古い機種切り捨てか。
混乱ぶりが目に見える。

50:名無しさん@12周年
12/03/08 00:12:15.58 Le5VFttL0
確信した。
こんなやり方じゃ、絶対にappleに勝てねえ。

51:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:05.74 qfsHQhJP0
Androidも恐ろしくて使いたくいないが、じゃーアップルかマイクロソフトじゃん、となる。
どれも癖が有りそうだしAndroidに比べ情報抜かれないのかという保証もない。
ここで日本が使いやすい安全なOS出せばとなるが、そういう情報は一切ない・・かなしい・・・

52:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:33.73 G+EPkWrp0
マーケットの方がいいだろ

53:名無しさん@12周年
12/03/08 00:17:43.53 0hxpI5X90
よく分からんがgoogleの情報が一つばれると
芋ずる式に全部ばれてしまうのか?

54:名無しさん@12周年
12/03/08 00:22:51.82 d57GNHniP
>>51
あなた個人に興味があるのはGoogleだけ。MicrosoftもAppleも個人情報には
興味がない。

Appleなんかでも、情報集める時は基本的に匿名化して集める。個人に紐付け
て情報収集したがってるのはGoogleだけだよ。

55:名無しさん@12周年
12/03/08 00:23:04.74 dlqTb/mA0
google playじゃgoogleロゴ入りコンドームでも撃ってそうな名前だな

56:名無しさん@12周年
12/03/08 00:24:11.95 9ojzD3i00
アナウンスがあるだけGoogleはマシだと思う
他は黙ってやってるとこもあるんじゃないか

57:名無しさん@12周年
12/03/08 00:27:30.93 qfsHQhJP0
>>54
へえ、グーグルだけが極端に情報ほしがってんのか。
今回の名称変更もPCの情報とスマホの情報をリンクさせて
より完璧な情報を手に入れる布石にも思えるし怖いな
かといってもはやグーグルに対抗できるのも同じアメリカ企業の
マイクロソフト、アップルだし、完全に日本が蚊帳の外なのが悲しいよ

58:名無しさん@12周年
12/03/08 00:34:24.07 VDygdfdF0
そのうち、Google Apple Storeとかやりそうw
パクリが酷すぎるw

59:名無しさん@12周年
12/03/08 00:37:06.39 dlqTb/mA0
楽天が、「Edy」、→「楽天Edy」に改名、その他、全コンテンツも統合…
みたいなもん?

60:名無しさん@12周年
12/03/08 00:39:12.16 omLWWAGX0
とにかく烏合の衆で泥イド巻き散らかしたので

こっから収入源しこたまアタックですね

61:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:13.24 G+EPkWrp0
>>59
DFJDirectSFG証券→楽天証券

この悲しみも怒りも忘れてはならない!

62:名無しさん@12周年
12/03/08 00:41:46.48 omLWWAGX0
語呂が悪いのがなんとも

ぐぐぷれとかぐぷれとか略されるんだろうか

63:名無しさん@12周年
12/03/08 00:42:47.55 6mx5YVhZ0
>>57
民家の軒先までくまなく撮影して歩いて
問題にらなってたじゃないかw

64:名無しさん@12周年
12/03/08 00:45:30.30 /y3NxR6k0
スマホっぽいガラケー出ないかなぁ
もう小さい画面のガラケーじゃ耐えられないんだよ・・・

65:名無しさん@12周年
12/03/08 00:54:06.51 Nunl8XsW0
google music こっそり使ってるから困るなぁ
併用できるのかな?

66:名無しさん@12周年
12/03/08 00:54:08.10 2tv0f/b30
アップルはジョブズが死んで凋落始まってるし
Googleは暴走してるわ。

どないせぇと

67:名無しさん@12周年
12/03/08 00:57:58.23 FKaaiiS50
面白いなあ。散々バカにしてたAppleのやり方を丸パクリとは。
羞恥心とかないの?

68:名無しさん@12周年
12/03/08 01:18:44.48 +xQ7jGg10
Google Marketの方がいいと思う

69:名無しさん@12周年
12/03/08 01:53:25.93 +pc3KJcf0
数日中に自動アップグレードされるって>>1の記事に書いてるけど、これって端末に入れててアプデ来てるけど敢えてアプデして無いアプリも勝手にアプデされてアップグレードされるって事?
つべ・つぶやき公式・ググるサーチバー・QRはアプデしない方が良いってレビューに書かれてるから敢えてアプデしないで使ってるんだけど。

70:名無しさん@12周年
12/03/08 04:22:00.92 HjOfJP2G0
googleメールとマーケットだけつかってるけど個人情報駄々漏れなの?設定とかで防げないの?

71:名無しさん@12周年
12/03/08 04:58:10.56 eu1e6c8G0
>>70
防げない
Gmailで送受信した内容も、あなたの氏名住所電話番号趣味知人家族関係の情報もすべて把握されてる
残念ながら設定では防げない、使用をやめて関連ソフトをすべてアンインストールし
更にレジストリも綺麗にしてから、JavaオフにしたりGoogle関連サイトには行かないようにしないといけない

72:名無しさん@12周年
12/03/08 05:01:21.83 eu1e6c8G0
更にAndroid携帯の場合、現在位置がリアルタイムでばれてます、いつどんなサイトに行って何を閲覧しているのかも
これは妄想でもなんでもなく、すべて事実

73:名無しさん@12周年
12/03/08 07:18:15.45 LkulJc5w0
ぐぐるの個人情報はCIAに利用されている模様

74:名無しさん@12周年
12/03/08 07:27:44.27 zaxZwU6e0
YahooもGoogleの検索エンジンを用いているから使わない方がいいよ
これからの時代は百度

75:名無しさん@12周年
12/03/08 10:25:35.13 yBD2dMST0
また広告MODにチェックついてるし
うっとおしい


76:名無しさん@12周年
12/03/08 11:02:42.52 Arydlnpq0
>>74
天安門事件やチベット、法輪講、文化大革命以外を検索するときは安全安心ですね

77:名無しさん@12周年
12/03/08 11:27:33.75 O0lpzYtQ0
グーグルスレ無さすぎ。
で、プライバシー統一がどーなったんだ?
検索くらいならOKなの??

78:名無しさん@12周年
12/03/08 12:50:31.26 DsQBWYgH0
これけっこう大胆というか
迷惑な仕様変更なんだけど
全然騒ぎになってなくてワロタ
ディベロッパーと販売店はご愁傷様

79:名無しさん@12周年
12/03/09 13:25:05.66 kWahN+cQ0
おい。ホームに置いてたマーケットのショートカットが消えてしまいましたよ。どうやったらまた置けるんだよ。アプリ一覧にマーケットのアプリがないですよ。

ショートカットは置けたけどマーケットアプリがなくなったのは釈然としない。

80:名無しさん@12周年
12/03/09 18:38:05.19 bRL8T3P80
同じく消えてた

81:名無しさん@12周年
12/03/09 19:40:40.78 kM+Cg7V10
消えたから来てみた
めんどくさいなあ

82:名無しさん@12周年
12/03/09 22:14:50.85 wW2/3NSc0
勝手にplayストアという
いやらしいアプリに変わってた。

83:名無しさん@12周年
12/03/09 22:26:09.73 1xBCqJAHO
Googleなんて検索以外で使うわけないだろ。
意地でも使ってやらんよ
何抜かれるかわからんし
ニーズに見合うと称する広告なんてめいわくなだけだし


84:名無しさん@12周年
12/03/10 00:11:24.13 TQrD6WmL0
NEXUSに、Pure Googleなんてコピーを許しちゃうGoogle
自分の息のかかった端末以外は、紛い物って訳だ

結局、フリーミアムとかいう胡散臭い餌をまいたものの
利益誘導の為にハード、ソフト、サービスをお得意のダブスタでコントロールする事になって、サードから総スカン喰らうだろ
そうなった時、本当の意味でMSとやり合う事になる

85:名無しさん@12周年
12/03/10 01:32:45.95 4u4hkoQ20
同意したくねー

86:名無しさん@12周年
12/03/10 01:54:19.46 TQrD6WmL0
なんだと!

87:名無しさん@12周年
12/03/10 05:34:12.49 W31306fu0
エロゲの基準変わって、マーケットから削除されたorz..

88:名無しさん@12周年
12/03/10 05:44:02.53 RHBxHyns0
Gを推すって事はアメリカ軍を推すのと同じ事だと
お前らの大好きなハイパーメディアえりか旦那が
5年くらい前に言っていたじゃないか~
あいつら、海の向こうで
ベランダの洗濯物とかストビュー使って見てる

89:名無しさん@12周年
12/03/10 07:23:57.07 QLzTMbx/0
appleに魂をほぼ売りつつある俺には
小さい事だな

90:名無しさん@12周年
12/03/10 07:27:43.87 iunPdhhP0
ワナね

91:名無しさん@12周年
12/03/10 08:45:10.31 P4j/HLZh0 BE:1750608364-2BP(15)
別に変わっても何でもいいけど、勝手にショートカット消えた上に名前変わられたらわからんだろうが。ふざけんなと。


92:名無しさん@12周年
12/03/10 10:06:55.04 SWv27dtu0
URLリンク(blogs.bizmakoto.jp)

93:名無しさん@12周年
12/03/10 10:11:37.78 GXEeEv490
Googleの本命は本社プロジェクトのChromeOSだったのに
買収したAndroidが想定以上に普及したんで風向きが変わってきたな

かたくなに拒んできたChromeのAndroidへの提供も始まったし、
Chromebookの普及はペンディングになったのかもね

94:名無しさん@12周年
12/03/10 10:14:37.69 wVNi+l+r0
iPhoneでよかった。
Androidは、カード情報から性癖まで、何から何まで情報抜かれるんでしょ?www

95:名無しさん@12周年
12/03/10 10:16:23.91 Vuahz9Zj0
>>71
しかもgmailからスパムきまくりだから遮断したよ。
スパム業者の温床だしもう駄目だ。

96:名無しさん@12周年
12/03/10 10:16:46.78 padJj5n/0
>>94
iPhoneだって一緒だよ。
ジョブス信者は出家済みだから、個人情報くらい売られても問題ないのさ。

97:名無しさん@12周年
12/03/10 10:33:04.71 y1hZajs+0
マーケットからプレイへの動き

マーケットをクリックしたら開始画面がプレイになっていた

次の日にマーケットをクリックしたら反応しなくなった
プレイに変わった記事を見つけたのでプレイのアイコンを探してみたらアイコン見つからない
設定にてアプリケーション管理でプレイを見つけたが、ホームにプレイのアイコンは見つからない

電源落として再起動したら、プレイのアイコンが浮かび上がる所だった



98:名無しさん@12周年
12/03/10 10:38:45.79 y1hZajs+0
マーケットからプレイへの動き続き

マーケットのアイコンは消えていなかった
クリックしても反応しなかった。

次の日、マーケットのアイコンの位置にプレイのアイコンが置き換わっていた

99:名無しさん@12周年
12/03/10 10:47:37.66 aQu2JyAv0
Android3でまたUIがガラッと変わってるからなあ。

100:名無しさん@12周年
12/03/10 10:53:52.51 bNoSXBn/0
火狐も広告収入だって事を忘れんなよ
ググった商品のアマゾンとか楽天の広告で出てくるだろ?

101:名無しさん@12周年
12/03/10 12:47:45.40 D2IoDfG50
ググルもリンゴも糞だしどうすりゃええんじゃ

102:名無しさん@12周年
12/03/10 12:50:20.74 MR73nP+H0
アンドロイドってエロゲできるの?
出来るならiphoneやめるわ

103:名無しさん@12周年
12/03/10 12:59:01.53 3F1xkjSY0
>>36
> 新聞に書いてあったけど、googleやfacebookは後で謝れば良いという経営スタイルらしい。
> その方がずっと楽みたい

運送会社が保有している車両(タクシーやトラック)に任意保険を掛けないのに通じるところ
があるね。
任意保険に入るより、事故が起こったら、その都度、交渉係を立てて被害者と話し合った方が
安上がりなんだとか。


104:名無しさん@12周年
12/03/10 13:10:40.88 223IfSFS0
ウェブマネーで買えるようにしろ

105:名無しさん@12周年
12/03/10 14:26:17.21 MuguFsQnP
IS01はもうアプリさえ落とせなくなるのか

106:名無しさん@12周年
12/03/10 14:31:21.59 OFds+xJ20
>>100
mozilla財団って寄付がほとんどじゃなかったっけ?

107:名無しさん@12周年
12/03/10 14:58:38.56 ThsG3ayFO
マーケット不正導入の閉め出しだろうね


108:名無しさん@12周年
12/03/10 17:59:45.74 qUeDdmz4P
Androidって、バージョンに幅があり過ぎ。
2.xはいつまで使えるの?

109:名無しさん@12周年
12/03/10 22:43:00.86 dhx6l0RG0
これに変わってから勝手に通知バーにおすすめアプリのお知らせみたいなのが出てくるようになった。
これ消えないの?

110:名無しさん@12周年
12/03/10 23:22:05.30 75NtN59s0
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
URLリンク(adblockplus.org)
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 URLリンク(adblockplus.org)
トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome,opera,IE)
URLリンク(www.ghostery.com)
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 URLリンク(addons.mozilla.org)
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
URLリンク(www.srware.net)
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
URLリンク(www.microsoft.com)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

111:名無しさん@12周年
12/03/10 23:26:43.49 ucNRMbiL0
>>110
そういう広告消しとかポップアップ消しとかの
アプリって単に広告がモニタ上で見えないだけで
その広告を提供するために分析されるこちらの情報
とかの収集は普通にされているんですよね?

情報提供もできないようにできるんでしょうか?

112:名無しさん@12周年
12/03/10 23:27:14.29 V7wucr3o0
いまだにスマホ持ってる奴とか情弱の極み。
どんどん個人情報抜かれてあとで泣き寝入りすればいいお^^;

113:名無しさん@12周年
12/03/10 23:37:10.73 LWRPb7DC0
有志の作ったソフトウェアは信頼するが、Google play、お前はダメだ。

114:名無しさん@12周年
12/03/10 23:48:49.41 sUpHSx9g0
結局何使えばいいのよサ。

115:名無しさん@12周年
12/03/11 00:16:37.13 f1f82UO/0
日本語変換、キーボードロガーまであるらしいしなあ
まあマーケット運営もグーグルだから、クレジット情報は元からか
グーグルにかかれば個人個人の大好きワードベスト10とかだせるよね?

116:名無しさん@12周年
12/03/11 00:25:44.88 p/ZN645L0
>>98
俺のマーケットアイコンまだ消えてない。Googleplayのアイコンと2つある。

117:名無しさん@12周年
12/03/11 01:11:08.32 EkDMlwrp0
漏れの泥タブレットは3.2.1だけどAndroid Marketのままだな

118:名無しさん@12周年
12/03/11 03:10:54.16 vxTpahyj0
>>102
当然できるよ!

119:名無しさん@12周年
12/03/11 09:56:10.64 XqH2epps0
オナホでプレイ

120:名無しさん@12周年
12/03/11 12:26:28.88 SgSazEV70
急にplayのアイコン消えたんだけどどうやって表示させればいいの?
機種は007sh

121:名無しさん@12周年
12/03/11 15:23:43.16 TAysIAUW0
playのアイコンが見つからない方は

マーケットのアイコンの場所あたりを探しましょう。
それで見つからない方は、設定アイコン、アプリケーション、アプリケーション管理からplayがインストールされているか確認してください。

playがインストールされていれば、再起動すればplayアイコンが浮かび上がります。

それでも見つからない時はショップに聞いてください。

122:名無しさん@12周年
12/03/11 15:33:21.63 UYZ3l9Rs0
>>4
MS系のBingにしとけ、ヤフーはgoogleと同じだぞ、専ブラに入れるのもBingのサイトから簡単にアドオン入れられる

123:名無しさん@12周年
12/03/11 15:34:37.88 /Z+a2Ndz0
この間は来てくれてありがとう
あの日のえみすごく可愛いかったよ
またGoogle playしようね
次はいつ会える?
旦那の出張まだ先だっけ?

124:名無しさん@12周年
12/03/11 15:36:35.16 K0MqU4wh0
この会社日本人の人生総覧データベース持っちゃってるじゃん

125:名無しさん@12周年
12/03/11 15:37:29.29 9OnRqv8H0
お前らほんと陰謀論大好きなんだな・・・w

126:名無しさん@12周年
12/03/11 15:38:42.43 6z10sy4U0
もうGoogleは使わねーよ
ひどすぎ



127:名無しさん@12周年
12/03/11 15:40:48.95 S/jds6av0
IS01っていまだに1.6のまま?

128:名無しさん@12周年
12/03/11 15:46:02.94 UYZ3l9Rs0
電話帳からクレカのカード番号までアカウント情報にひもつけて全部グーグルが管理しますとか陰謀とかいう次元の話じゃねぇだろ

129:名無しさん@12周年
12/03/11 15:52:26.34 9OnRqv8H0
>>128
Appleもアカウント管理で同等のことやってますが
(iPhoneとAndroid両方とも使ってるんで)

ついでに言うと、一元管理によって悪用されるなら困るが
一方で利便性向上もあるし、嫌なら使わない選択肢もある

イメージ先行で悪いことやろうとしている、と決めつけてるけど
じゃあその根拠となる情報はどこになるのか、示してくれないか?

130:名無しさん@12周年
12/03/11 15:58:40.68 qxDvv8DK0
>>126
ああ、アプリの名前を勝手に変えるなんて、人として許せないよな。


131:名無しさん@12周年
12/03/11 15:59:28.61 Bm+bucZJ0
ぐーぐるまーけっと じゃあだめなの

ぷれい だとここでものがかえるってわからないきがする

132:名無しさん@12周年
12/03/11 16:02:47.71 qxDvv8DK0
>>131
アイコンにはPlayストアって書いているので、買い物をする場所なんだっていうのはわかる。
前のアイコンのほうが可愛かったのに、残念。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch