12/03/11 14:34:29.57 6yLj8sszP
>>268
被災者に提供されていた風呂や、暖かい食事
あれは本来なら全部自衛隊員が入る風呂であり、食べるべきものであったの
それとは別に被災者支援用装備の予算を、という議論は前々っからあったけど
北澤の言を借りるなら「そういうのは本来自衛隊の仕事ではない」
どこの組織がそれを受け持つことになるかは決まってない
だから勝手に被災者支援用の装備を揃えるわけにはいかない
で
決まらないまま大震災が起こって
「取り合えず自衛隊やれや」
で自衛隊の後方支援を崩壊させつつ被災者支援ってなことになった