【政治】政府、離島23カ所を国有財産化・・・も尖閣周辺は対象外 中国への「外交配慮」か[12/03/07]at NEWSPLUS
【政治】政府、離島23カ所を国有財産化・・・も尖閣周辺は対象外 中国への「外交配慮」か[12/03/07] - 暇つぶし2ch2:かじてつ!ρ ★
12/03/07 09:55:33.86 0
>>1の続きです)

今回判明した国有財産化の対象には、中国が領有権を主張する「北西小島」など尖閣周辺4島は
含まれていない。内閣官房は「国や民間人が所有していることが明確な島が近くにあるため、対象に
含めなかった」と説明するが、説得力に乏しい。中国の反発を恐れ、先送りしたのが実情のようだ。

離島の命名や国有財産化は、海洋基本計画に基づいて21年に策定された「離島の保全・管理の
あり方に関する基本方針」で打ち出されている。政府はこの方針に沿い、名称は2日までにすべて
確定させた。

ところが、命名の発表文は内閣官房総合海洋政策本部のホームページに載せただけ。中国共産党
機関紙の人民日報が、尖閣を台湾やチベットなどと同じ「核心的利益」とする論評を掲載するなど、
中国側が猛反発していることに配慮し、広報を抑制したとみられる。

2日の日本の名称発表を受け、中国はすぐさま3日に尖閣などの71島を逆命名する対抗措置に
出た。防衛省幹部が「領土保全に必要なのは配慮ではなく、国家としての強い意志だ」と指摘する
ように、尖閣諸島の「有人化」など実効的な措置も求められる。

国有財産台帳 内閣や省庁、国会、最高裁など国の各機関が、それぞれ保有する土地、建物、
株式、有価証券などの国有財産を記載した台帳。各機関が個別に管理しており、財産の取得や
処分をした際は、直ちに台帳に記録することが義務づけられている。

(以上になります)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch