【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態at NEWSPLUS
【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@12周年
12/03/07 22:38:51.12 UmEImX720
>>345
と言うより、小泉が経済で完全に正しかった訳じゃないが
今の日本じゃ既得権者が規制を沢山作っておいてなんでも許可制にした方が
許可認可をだしにして自分達が甘い汁吸える構造になってるから
規制だらけなのを撤廃しようって奴も出てくるってことさ

日本がやくざ社会だとアメリカ言うのは許認可握ってる奴がゆすりたかり放題って意味でもある

351:名無しさん@12周年
12/03/07 22:38:55.15 B4LIfAGJ0
小沢一郎と橋下と大前は在日半島人の同盟だからな。
ウォルフレンは、あんまり意味もなく小沢に信奉している奇妙な白人。
彼は日本語が読めない書けない話せないにもかかわらず、
海外では日本のインサイダー情報に精通していると自称している。

352:名無しさん@12周年
12/03/07 22:42:40.19 UmEImX720
>>351
売国政権信者が何ほざいてるんだw

353:名無しさん@12周年
12/03/07 22:43:26.91 fgnLkZCX0
天誅キボンヌ

354:名無しさん@12周年
12/03/07 22:45:16.09 0SpyeJff0
タップリト君、何処行ったかね

224 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 02:58:26.74 ID:l06X6Db00
64 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 03:35:42.55 ID:l06X6Db00
330 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 14:55:27.49 ID:l06X6Db00
127 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:03:35.64 ID:l06X6Db00
128 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:05:55.55 ID:l06X6Db00
338 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:17:42.28 ID:l06X6Db00
150 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:28:53.83 ID:l06X6Db00
163 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:41:55.03 ID:l06X6Db00
342 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:56:11.27 ID:l06X6Db00
198 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 16:12:27.49 ID:l06X6Db00
350 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 17:37:00.29 ID:l06X6Db00

…カキ疲れたのかな?
URLリンク(hissi.org)

355:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:07.11 B4LIfAGJ0
>>351
売国政権信者? 俺は違うけど。
売国政権信者というのは元祖は長州の維新政府な。
長州の流れは実は今も超党派的に続いているけどね。

356:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:57.05 l06X6Db00
>>340
>えっと、何で一番有名な本を読んでないんだ?

笑えるやつだなw
有名なものにみんなが飛びつくわけじゃあないんだよ

長文の半分以上が読んでない本の説明ww
なにがしたいんだよおまw

357:名無しさん@12周年
12/03/07 22:52:12.58 J0Yi3uHlO
>>1
明らかになったじゃなく問題提起しなかったんだろ?都庁が宝くじ御殿で多くの公益・独法造ったのも当時どれだけ扱った?w
殆ど全ての公益・独法は随意契約で現役官僚から税金貰って人件費賄うのを目的に造られた物で利益を上げる努力する民間企業ではないw(つづき


358:名無しさん@12周年
12/03/07 22:53:43.60 0SpyeJff0
>>356
>笑えるやつだなw
>有名なものにみんなが飛びつくわけじゃあないんだよ

ウォルフレンて、それで有名になった、皆それで知った口だけど>The Enigma of Japanese Power
逆に言うと、海外じゃ、それ以外じゃ知られてない

URLリンク(www.amazon.com)
本、何冊ある?

>長文の半分以上が読んでない本の説明ww
>なにがしたいんだよおまw

もういちど、「タップリと」、何が書いてあるの?

>>民主主義に関してはすべての著作で>>329
すべての著作て言うのは、どれくらい読んだら言いえるの?
2、3冊?

バカで無知で勉強不足…誰にぴったりの言葉?
ヒントID:l06X6Db00

359:名無しさん@12周年
12/03/07 22:55:03.27 J0Yi3uHlO
つづき)天下りで過去官僚社会発達すればするほど政治家との差は開いて官僚天国築かれるんだよ
政治家の擁護ではないが国会議員の数は定数なのに対して政治に口出す過去官僚は既に数万で天下り機関増えるにつれ官僚天国増して必要な税金増えるのだから官僚が国会予算食い潰すレベルは
『年々増す一方なんだよそれでも国会議員は激務と擁護するの?』

360:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:14.60 l06X6Db00
>>355
このスレちゃんと読んだ?
読めば自民も売国政権だと分かるはずだけど

361:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:30.95 J0Yi3uHlO
間違えたw『国家公務員は』激務と擁護するのだw末端は擁護して良いけど天下りはバランスを著しく歪めていってる
適正報酬に直して構わないから『早期退職勧奨』は非難すべき。お国の為に定年まで働いて貰いましょうw

362:名無しさん@12周年
12/03/07 23:00:13.34 we9ZV4Y40
官僚子弟同士でこれまた結婚してるんだよな。中国の共産党みたい

363:名無しさん@12周年
12/03/07 23:01:13.23 0SpyeJff0
>>360
>読めば自民も売国政権だと分かるはずだけど

その濃縮されたエキスが今民主党に
…案外、おいしそうにそれを飲み干すたぐい?w

364:名無しさん@12周年
12/03/07 23:03:29.18 ESmMix940
在職中に、天下り組織に仕事が回るようなスキームを作っておいて、
退職後に、その組織に自分が収まる。


365:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:57.62 l06X6Db00
>>362
てか、エスタブリッシュメントって世界中そうだよ。
王侯貴族、皇族、大金持ち、みんなそうでしょ。

でも公僕がエスタブリッシュメントって日本だけだろうなww
ヘンすぎる日本って。

366:名無しさん@12周年
12/03/07 23:07:35.83 0SpyeJff0
>>365
>てか、エスタブリッシュメントって世界中そうだよ。
>王侯貴族、皇族、大金持ち、みんなそうでしょ。

>でも公僕がエスタブリッシュメントって日本だけだろうなww
イギリスって国、聞いたこと有る?
あと、民主主義大国であり、同時に官僚大国でも有る、
Oh!フランスとか。

…無恥な人?w

367:名無しさん@12周年
12/03/07 23:08:33.09 l06X6Db00
他国のエスタブリッシュメントはみんな
先祖伝来の財産を受け継いでたり、
並外れた才覚と努力で資産を築いてる。
どっちもないのにノウノウとしているのが日本の公僕

368:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:11.09 yix0qCUg0
こいつらの退職金から補填してね

369:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:36.12 0SpyeJff0
>>367
>他国のエスタブリッシュメントはみんな
>先祖伝来の財産を受け継いでたり、
>並外れた才覚と努力で資産を築いてる。
あれ?急にどうしたの?
指摘食らって補正厨?
で、歴代ってどれくらい。結構、Sirの奴は
イギリスに多いが、それが何を意味するか、
ワカッテル?

>どっちもないのにノウノウとしているのが日本の公僕
なんかのヒスでも起こしてるの?
全然理由とか、説明してないところをみ、ないでもw

370:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:41.48 +K2YxGL50
自滅への第一歩だな。
結局はこういう物がはびこるとそれに対抗するものが現れてますますいがみ合い
が激しくなる。
それで国力を疲弊させられて、外国が得をする。
まぁ、仕方がないけどね。

371:名無しさん@12周年
12/03/07 23:14:45.14 PxXL9Gt+0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    社保OBなんてノンキャリの天下りだおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /         官僚のせいにできてウマー
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


372:名無しさん@12周年
12/03/07 23:14:47.13 nOIJOWrn0
この事件はわざと天下り年金官僚が資金を金融マフィアに渡して
日本の年金はもう運用がダメと国民に思わせて
個々で外資系個人年金に入らせようとする壮大なTPPのステマなんじゃないかと思えてきた
ちょうどアヒルのDMが来てたわ


373:名無しさん@12周年
12/03/07 23:15:25.77 G7xlWHgjO
今年の東京マラソンは主催が代わって
東京マラソン財団になりましたが
某スポーツライターの人は天下り団体と言ってましたよ。

374:名無しさん@12周年
12/03/07 23:16:43.39 H2s+uYaq0
野田くーん。ほらシロアリ。ここにいるじゃん。
目見えないの?野田くん?

375:名無しさん@12周年
12/03/07 23:18:14.42 PxXL9Gt+0
>>348
違う違う、給料が相対的に安いっていうのは国Ⅰ官僚限定の話。
一流企業に就職した同級生と比べれ確かに安い。
底辺私大卒ばかりの地方公務員より月次ベースの給料が安いというのは
確かに酷い。

376:名無しさん@12周年
12/03/07 23:19:49.81 MpJXmbAA0
天下りの体制を充実させてきた自民党こそ最大の悪

377:名無しさん@12周年
12/03/07 23:20:14.19 xIuX2yMy0
能力ないなら天下りなんかするなよ。
結果を出せないだけでなく、無知から国民の財産を毀損した責任を
どうとるつもりなんだ?

378:名無しさん@12周年
12/03/07 23:21:05.49 28kQw8Sa0
鉄壁の証拠を突きつけて河村市長を辞任に追い込めよ
ずーーーーーっと待ってるんですけど、鉄壁の証拠

379:名無しさん@12周年
12/03/07 23:22:26.13 85sMT+vP0

URLリンク(news.livedoor.com)
民主党・・・自民党もやらなかった原子力天下りの現実。絶句します。ここまでやるか。


380:名無しさん@12周年
12/03/07 23:25:14.91 tSt2HM630
こんだけすさんできた日本なのに、公務員が憎いから殺した、という事件がない不思議

381:名無しさん@12周年
12/03/07 23:26:40.89 l06X6Db00
書けば書くほど品位のなさと無知を晒してるだけなのに
見えないけど



>>372
ありうるな・・・
官僚はもうずっと頭の良さを悪知恵に使ってきてるんじゃないか?
>>375
それで天下りをやめられない理由にしてる気がする

382:名無しさん@12周年
12/03/07 23:27:43.90 5Mb2bH8iO
2chは官僚対策に必要ですね

383:名無しさん@12周年
12/03/07 23:29:45.05 PxXL9Gt+0
マスコミって自治労地方公務員やノンキャリ公務員の味方だよな。
官僚を敵にして隠蔽。実際の天下りは官僚より多い。

384:名無しさん@12周年
12/03/07 23:32:49.41 NyFBKvaO0
ほんと数年以内にギリシャになりそうな雰囲気だな。


385:名無しさん@12周年
12/03/07 23:34:34.25 0SpyeJff0
>>381
書けば書くほど品位のなさと無知を晒してるだけなのに

…ID:l06X6Db00の自己紹介?
まあ一日中ソレやっても、へっちゃらねw

URLリンク(hissi.org)


386:名無しさん@12周年
12/03/07 23:36:41.16 l06X6Db00
国庫の財布を一手に握ってる財務省を崩せば官僚支配は一気に崩れる

だいたいよお
復興税だの消費税だのと利権保持のための予算と
財布が一緒なんだよ?信じられる?
財務省が嘘言ってたら国民は絶対に騙されてしまう。

復興税消費税を利権に使わせないためには、
内閣が国庫を一元管理して、内閣から直接各省庁に
予算を配分する。
そうすればもし汚職がバレれば政治家が責任をとって辞職する。
今は政治家の辞職なんてのもパフォーマンスに過ぎない。

387:名無しさん@12周年
12/03/07 23:37:25.92 0SpyeJff0
>>386名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/07(水) 23:36:41.16 ID:l06X6Db00 [37/37]

…更に追加w


388:名無しさん@12周年
12/03/07 23:38:37.21 2wDhjMRR0
ただただ、滅びの時を待つのみ

389:名無しさん@12周年
12/03/07 23:42:52.80 vpfKqkHz0
こんなことずっと前から言われてるのに全く変わらない。
ということはこの先も変わらない絶対。
どうすればいいかというとシステムを変えるしかない。
官僚を選挙で選ぶ。これしかない。


390:名無しさん@12周年
12/03/07 23:45:37.20 gQ5K+QUv0
天下りってネーミングが悪いわ
元は神様が人間の地に下りて来たとかそんなのを言うんだろ

391:名無しさん@12周年
12/03/07 23:47:41.15 l7Dw1moCO
>>383
そもそも天下りという言葉のとおり天までいける人はキャリアくらいだからね。
ノンキャリとか人多過ぎてそうそうどこぞの理事長とか天下りできるわけがない。

392:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:49.34 sT05O9zM0
>>389
選挙はさておき、
官僚公務員は国民の公僕であって
国のカネで暮らしてるんだから、
有る程度国民が透明化して整理する権利を
持たないのはおかしいよな

393:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:17.42 aMShRX8s0
お上の御威光衰えることなし

昔は政治家が官僚を抑えていた
政治家そのものが昔は官僚だったのだ

今は世襲ばかりで局長クラス以上が
政治家にならない時代になった
これで官僚が好き勝手しない方が可笑しい


394:名無しさん@12周年
12/03/08 00:46:57.12 1cMvR86H0
官僚を抑え込む技量が有る政治家が居ない
ってのが官僚の暴走を許す理由には
ならない
官僚の裁量権を自動的に抑制するよう
行政をシステム化しないとダメだな

395:名無しさん@12周年
12/03/08 01:17:33.32 IaIkaTeq0
>>394
官僚を抑えこむ技量がある政治家を、排除してきたんだよ。
角栄とかムネオとか小沢もそうだろうな。
残るのはポチや無能だけになるのは自然。
みんな検察庁が絡んでると思う。調べてないけど。
そして検察庁は財務省の外局。
ここに秘密があるw

396:名無しさん@12周年
12/03/08 01:36:39.52 Bls4blb80
橋下がいる

397:名無しさん@12周年
12/03/08 01:40:32.82 1cMvR86H0
>>395
正直小沢がどうなってようと知らんが
捏造検察だけは我慢ならん

捏造報告書を証拠提出なぞ
司法をバカにするにも程が有る
歴とした戦後最大の検察犯罪だよこれは

398:名無しさん@12周年
12/03/08 01:55:42.52 IaIkaTeq0
>>397
しかしこれで小沢有罪なら
司法の勝利なんだぞ。
橋下やみんななど官僚打破を言う勢力も間違いなく
トーンダウンさせられる。司法も官僚だから。
日本の将来に残す禍根は計り知れない。
だからこそ今は他のことには目をつぶってでも
小沢を支持すべきと。
いかな国家権力でも日本が民主主義国家である以上
国民の意見は無視できないからすごく大事な事だよ。

399:名無しさん@12周年
12/03/08 01:57:51.92 IaIkaTeq0
司法の勝利=腐りきった司法の勝利 ということ
正しい司法を取り戻すためには、腐れ検察を勝たせてはならない

戦後最大のスキャンダルと俺も思う。

400:名無しさん@12周年
12/03/08 06:53:03.30 NJjvQtVF0

坂本竜馬も泣いているだろうな

こんな腐れ行政が誕生するとは。

何のための維新だったのかと。

401:名無しさん@12周年
12/03/08 06:59:17.82 t9P7PZgCO
新聞社の天下りも相当なもんだけどな
いきなり新聞社役員が子会社社長になったりする

402:名無しさん@12周年
12/03/08 07:00:58.82 bITajgBRO
官僚に嫉妬する雑魚中高卒ばかり。
なら中高卒や5流大卒に一回やらせてみればいいんだよな。

403:名無しさん@12周年
12/03/08 07:02:11.46 EClNhug40
受験勉強のほんの三年くらい頑張って勉強しただけで一生のこの待遇

404:名無しさん@12周年
12/03/08 07:03:41.59 t9P7PZgCO
>>398
とりあえず小沢は死刑で
話はそれからだな
この豚だけはないわ、生きてることが間違いってレベル

405:名無しさん@12周年
12/03/08 07:04:24.17 EClNhug40
たくさん暗記しただけなのと優秀なのとは別に考えるべきだ

406:名無しさん@12周年
12/03/08 07:08:50.62 9o2XpD9j0
>>404
小沢の罪状に死刑は適用できないんだがw

407:名無しさん@12周年
12/03/08 07:09:58.13 CV41HqU5O
▲国、地方公務員の給与は年俸制にして、前年度の税金により毎年変動する。また、支給日は4月10日

408:名無しさん@12周年
12/03/08 07:12:20.18 1NkNnC9d0
自民が民間だからとかいって踏み込まず、
官僚が知ってるプロだからとかいって元職員が退庁早々会社を作り事業契約をした結果。
日本国民の税金が高いわけだから、天下りとか関連は死刑で。

死法と、アメリカの機関と噂される特捜部は仲良しなんだろ、それでもう不法だよ。


409:名無しさん@12周年
12/03/08 07:14:37.14 wKmcGW9R0
ソビエトや中国と同じ官僚腐敗国家なんですよ

410:名無しさん@12周年
12/03/08 07:14:49.45 +2+1u6hb0
何をいまさら。

もともと日本は官尊民卑。
公務員が一番偉くて、金儲けしか考えない民間は下賎の輩。

411:名無しさん@12周年
12/03/08 07:20:22.51 tGOO6vvsO
逆に官僚制でない国家はあるの?

412:名無しさん@12周年
12/03/08 07:20:49.06 PjGnmdT50
霞ヶ関は小沢か橋下じゃないと無理だろ
それかみんなの党
民主は論外、自民も無能な議員しかいないし



413:名無しさん@12周年
12/03/08 07:21:23.32 EefGnASx0
癌細胞の様に増殖した税金を食い物にする天下り団体
税収の2倍以上の国債を毎年乱発して浪費した犯罪者が今までの政治家と官僚だろ。
国債乱発が出来なくなって来たら増税だの休眠口座だのと国民の懐へ手をだそうとしてきた。
訳の解らん天下り団体は国民のニーズにあったサービスなんて皆無。
このクズ達には責任を取ってもらわないといかんな。

414:名無しさん@12周年
12/03/08 07:22:41.11 23c+gN7zO
税金の国民への還元率がワーストな日本

415:名無しさん@12周年
12/03/08 07:23:14.26 wKmcGW9R0
上層部がバカで超肥大化してって江戸時代の後期と同じ
そのとき欧米に100年遅れた

416:名無しさん@12周年
12/03/08 07:25:58.26 2HJW0pfB0
規制改革も行政改革も完全放置で幾ら増税なんて言ったって
何の意味も無いという事だな。野田・民主党の無能ぶりだけが
鮮やかなコントラストとして浮かび上がってくる。

417:名無しさん@12周年
12/03/08 07:27:55.64 J1DZT8TU0
>>1 模範解答だが2chより劣る。 それで?

418:名無しさん@12周年
12/03/08 07:29:17.95 jb25ueYdO
薄汚い政治屋共が…

419:名無しさん@12周年
12/03/08 07:35:52.33 NgWSUxzZO
エリート中のエリートの事務次官ですらそのへんのスーパーの社長くらいしか貰ってない現実。
最高においしい天下り先に四、五回くらいワタって(無理だけど)ようやく上場企業の役員並みの生涯年収

結論:高学歴は官僚になるな

420:名無しさん@12周年
12/03/08 07:43:32.63 GXO+nrML0
かつての文官とか高級官僚は、就任時言われたそうだ。
「将来のことは心配しなくても良いから、とにかく国のために全力を傾けろ」と

実際、彼等の年金は相当に高額で保証されていたのだけど。
80年代あたりからだっけ、そういった手厚い保証が廃止されてしまったことが大きいのだと

仕方ない、将来の不安がぬぐいきれない状況では、仕事でも副業やらくだらん
天下りによる保証に走るようになったらしい。仕事に対するモラルも国に対する忠誠心
も当然劣化してくる。
彼等にも言い分はあるわけなんだよな。

モラルの低下を容赦する気はないけれど、真面目な役人も当然いらっしゃるんだよ。
粉骨砕身国のために働いて身分保障がないというのはあんまりじゃないのか、とも思うんだよな

421:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/03/08 07:46:23.53 5utNV2Sm0
原発と一緒で知らない間に
地下北朝鮮帝国・毛細血管仕様を作る能力には感動するよ
「やっぱり頭の良い人たちは違うよなー」で済んでくパターンで
こうやって今まで普遍的に連綿と受け継がれてきてるし

仮にアンタッチャブルのままでは居られないとしても
仕分けされるフリをしながら楽々と素人を煙に巻いて
今後も地下に潜って永遠に存続し続けるでしょw
後輩に旨い汁を受け継いでいく大きな義務があるしね
今まで手厚くやってもらってたんだから
ここで伝統を打ち切れる訳がないのは誰の目にも明らか

まあ日本は平等で豊かな国だから
一般の人が「抜目ない」とは程遠い状態になってて
何かにつけて無関心で
色々と「やり易い」ってのはあるんだろうけど

中国の漢文作った人たちの子孫が全滅したように
中央の頭の良い良識派の人たちが駆逐されてて残念
悲しいなー
でもどうしょうもないかー

文系の学者なら
こういう世の中に昔からある問題を解決する
突破口の片鱗を見せてほしいな
お金を払う価値のない話ばっかりで
理系に馬鹿にされっ放しじゃ面白くないもの

422:名無しさん@12周年
12/03/08 08:16:17.20 CzLCawey0
>>420
ウェーバーの官僚論だな。
しかし報酬が低いとか退職後の保障に乏しいなんてのは神話に過ぎないんじゃまいか?
報酬や副収入に退職金に年金、住居の低廉な家賃等全て税金からお手盛りで決められる立場の人間に
腐敗するなという方が無理だろう。

423:名無しさん@12周年
12/03/08 08:35:59.99 wKmcGW9R0
>>422
お手盛りし放題だから腐敗して当たり前
腐敗がすすんで遂に国ごと崩壊してきたのがここ数年

424:名無しさん@12周年
12/03/08 08:38:39.39 f8Toemew0
>>16
実際公務員改革始めると独裁だーとか公務員に同調するマスゴミが多いこと

この記事もなんの意味があんのかわからん。実際改革やると反発するくせに

425:名無しさん@12周年
12/03/08 08:41:40.52 btRm3Wgw0
>>419
スーパーの社長の仕事がどれだけ大変かわかってるのか。
一日中、机の上で判子押してるだけの仕事とは違うんだぞ。

426:名無しさん@12周年
12/03/08 08:44:19.04 m8shBm0d0
完全無欠の売国政党の自民公明そうか統一カルト宗教連合政党がこの天下りシステムを作りだした張本人

そうかそうか

427:名無しさん@12周年
12/03/08 08:49:06.85 wKmcGW9R0
>>426
そうかもしれないけど
その天下りウン10万人が支持母体になってるのが民主党なんだよ
民主党=公務員政党なんだから、わかる?

428:名無しさん@12周年
12/03/08 09:01:32.97 m8shBm0d0
偉そうに語るくせに政教分離は絶対語らないハシゲとマスゴミ

そうかそうか

429:名無しさん@12周年
12/03/08 09:03:16.18 QHeq/x+j0
ここで言う苦しめられる学生とは、朝鮮人のことか?

430:名無しさん@12周年
12/03/08 11:20:00.08 COVbzQxYO
官僚=行政権は昔の封建領主だから国民から収奪して自分たちだけいい思いをする
のが仕事

日本は今もアンシャンレジーム

431:名無しさん@12周年
12/03/08 14:14:05.64 FDjSy+Zk0
官僚が私腹を肥やしたり派閥争いしたりしてるのは明治以来ずっとだよ
太平洋戦争だって国民は戦争のために全てを注いだけれど、官僚はそうではなかった
結果負けた

最初から腐敗してたんであって、80年代から腐敗してきたとか妄言もいいところだ

432:名無しさん@12周年
12/03/08 15:33:22.78 xcR0y2RL0
でもひどくなったのは1930年代くらいからだよ。
それまで専制でもこんな露骨に腐ってなかった。

433:名無しさん@12周年
12/03/08 17:03:11.99 EuyR/GZY0
中国の官僚は3000年前から腐ってるけど

434:名無しさん@12周年
12/03/08 17:27:52.37 ZkQKyL+r0
>>431
腐敗の起源を遡った所で、
腐敗自体を正当化する事は出来ない

435:名無しさん@12周年
12/03/08 17:49:29.97 EuyR/GZY0
そもそも腐りやすいシステムなんだろ

436:名無しさん@12周年
12/03/08 17:52:09.40 yB0ZSbEw0
起源を探ることで腐敗の原因を特定して対策をする一助になるんではないか?


まぁそういうのは学者の仕事で素人は参考にして主権を行使するしかないんだが、
学者も原発事故で実態はただの御用学者ばかりだと赤裸々になったからなぁ

437:名無しさん@12周年
12/03/08 20:25:31.62 byu5wbBZP
天下り禁止するのは不可能だと思うよ。

だって公務員は上になるほどポストが少なくなるわけだから、公務員を若くしてさらなきゃいけない。再就職するにも完全に自分の専門外では再就職できないんだから必然的に自分の担当していた業界に職を求めんことになる。だって、食わなきゃいけないんだから。

なんでこんな簡単なことを理解しないで天下りを単に禁止できると思うのか、ここには馬鹿が多くて困る。

あ、俺はちなみにメーカー勤務で公務員じゃないから。

438:名無しさん@12周年
12/03/08 20:50:08.85 sYk1tsDZ0
商社も子会社、関係会社を沢山作って、時代を担う新事業を立ち上げてる面があるけど、
天下先として、そこの役員にでもなって、短期間で退職金ガッポリせしめるシステム
に利用しているように思えるのもある。だからどの商社も叩けば不良資産が
ザクザク出てきて、その度に株主は騙されることになっている。

439:名無しさん@12周年
12/03/08 21:01:03.64 NJjvQtVF0

腐っていいのは魚

行政が腐って国が滅びる

440:名無しさん@12周年
12/03/08 21:02:46.09 7W7ukoYK0
古き良き時代に倣って
ヘマやった官僚は腹を切って死ねば
天下りなんか無くても席が空く

441:名無しさん@12周年
12/03/08 21:44:12.01 7jyGMNyd0
>>437
その場合 転職する官僚に 実力があって
なおかつ官庁からのカネや仕事が
官僚に付いて来ないって条件が
全部 クリア出来たら、
天下ってもいいんじゃね?

あんた視点がずれてるようだけど、
カネと仕事をもたらさない天下り官僚は
民間からは お声が掛からないよ

442:名無しさん@12周年
12/03/08 22:11:08.97 8T7VCAlvi

権利とは  特権の 事。 国畜・棄民が ツベコベ言うな。

443:名無しさん@12周年
12/03/09 05:11:35.34 dKmb1J960
>>311
> 新聞って、本当にバカだよなあ。
> 社保OBが運用やってた基金と、それ以外の基金で運用実績を比較してみて
> OBが運用やってた基金のほうが断然成績悪いですよ、ってのを告発する記事なら意味はあるけど、
> 今の論調は、天下りが悪いだのなんだのっていう印象論でしかない。


「運用担当理事」を独占し
運用先を決める権限を一手に握っていた
天下り役人ネットワークが積極的に共犯を務めないと、成立しえない犯罪なんだけど。


そして、「運用担当理事」への、天下り役人の押し込みのために
年金基金設立の認可と引き換えに、天下りを押し付けてきた厚労省。


「運用担当理事」に拘ったということは
最初から、トンネル会社を使っての背任横領を計画していたのだろうか?

そうでもないと、運用の素人にとっては
非常に荷が重く、不安で夜も眠れないシンドイ仕事なのだけど。

444:名無しさん@12周年
12/03/09 05:21:27.54 UAt5YAaZO
すべて丸投げのツケだよ。
全部任せて文句も言わないとなりゃ自分たちが儲かるシステムにするに決まってる。
当たり前の話だ。

445:名無しさん@12周年
12/03/09 05:21:33.51 58MQoT1H0
今回の年金の事件の本質は、年金運用の規制緩和!
ところが、マスゴミ、天下り問題に話題すり替えてる。
ここ見誤ると同じことが繰り返されるぞ。

446:名無しさん@12周年
12/03/09 05:25:26.81 6eHTUiMgO
無駄金は被災地復興財源として使用しましょう

447:名無しさん@12周年
12/03/09 05:29:17.74 nXu2VE/f0
>>422
自分の行動で責任取らされないんだもん、そらやるよ。

448:名無しさん@12周年
12/03/09 05:32:06.80 4hGEWTFY0
これぞまさに自民党政権負の遺産。
こーいうのを発覚させるためにも
定期的に政権与党をコロコロしたほうがいい。

449:名無しさん@12周年
12/03/09 05:33:12.40 nXu2VE/f0
>>437
下々なら食わなくてもいいと?
生きるのは、別にお前でなくてもいいのだよ。


450:名無しさん@12周年
12/03/09 05:34:23.97 Rrqn9nKQ0
年収階層分布(2008年)

   ~ 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100~ 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200~ 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300~ 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400~ 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500~ 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600~ 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700~ 799  :||||||||||||||||||||
800~ 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900~ 999   :|||||||||
1000~1499 :||||||||||||||||
1500~1999 :|||
2000~2499 :|
2500~     :|
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

451:名無しさん@12周年
12/03/09 05:38:05.70 HhwGU/2k0
官民癒着で利益誘導してたんだが、民の方が新聞にとって批判できない
身内なんで、記事がいまひとつ切れが無い。新聞社っていっても、現世利益
を追求する会社だから、仕方が無い。ネットウヨだって、ポジショントーク
してるからね。w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch