【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態at NEWSPLUS
【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@12周年
12/03/07 15:28:53.83 l06X6Db00
日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力
 と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理
 大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな
 財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策
 や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙
 で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に
 も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。
 その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱
 いを受けているとさえ言える。
      ―リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと
       バランスシート不況の経済学』より。徳間書店刊

151:名無しさん@12周年
12/03/07 15:29:11.30 pjiRxk4KO
>>142
必要ない
皆殺しにしちまえ

152:名無しさん@12周年
12/03/07 15:29:12.44 UeZqpQYDO
半島にくれてやった5兆の4%じゃん。
返してもらおうぜ。

153:名無しさん@12周年
12/03/07 15:30:29.51 px+gpZKF0
>>143
国民も国土も国益すらも守らない奴は必要ない

皆殺しにして新しく作りなおせ
先ずは皆殺しにしろ

154:名無しさん@12周年
12/03/07 15:31:19.82 h+x0TmFc0
NPOっていうのもそうだよ。天下り受け入れないと設立できない

155:名無しさん@12周年
12/03/07 15:33:36.97 5izaS0+n0
すごいよね金融の素人が運用してんだもんw

156:名無しさん@12周年
12/03/07 15:33:39.79 nr0+u0qD0
天下り条件に仕事廻してるから断れないんだろ。つか犯罪じゃん。

157:名無しさん@12周年
12/03/07 15:34:02.22 IZXqNCvCO
天下りに過剰反応してる人たち(学歴コンプレックス?w)は天下りなくして定年まで安い給料で官僚やれってこと?
国家公務員は地方公務員より給料安いぞ。

エリートは50くらいには省を追い出されるんだよ。
それが天下り。

天下り先に問題多いところもあるがまともなところまで非難されるのはかわいそうだ。
特殊法人系じゃなくて普通の企業に天下りの場合はスルーされがちなのも解せないw

158:名無しさん@12周年
12/03/07 15:35:06.66 Ct3gZreB0
天下りなくしたら定年まで勤める公務員が増えて結局人員削減難しいんだが

首に出来んだろ簡単には

159:名無しさん@12周年
12/03/07 15:35:16.75 5Z6OEea50
>>144
あらゆる商品の市場価格が下がるだろうな。
反面企業はほぼ全業種で利益が増えるな。
彼等を養うための費用が商品のコストに織り込まれてるからな。

160:名無しさん@12周年
12/03/07 15:35:27.33 JQ4KTnV1P
天下り野郎にも普通の新入社員みたいに就職試験を課して、同じような扱いしてやればいい
優秀で野心があればすんなり通るだろうし、直ぐに出世して欲しいポストは手に入る

161:名無しさん@12周年
12/03/07 15:35:51.73 nr0+u0qD0
>>157
どこが安いんだよ。民間と比べろボケ。頭ほんと悪いな公務員って。

162:名無しさん@12周年
12/03/07 15:38:39.80 nr0+u0qD0
天下りなど全く必要ない。公務員は保証かボーナスと思ってるようだがな。
天下りするための費用を国民が出してるのと同じ。
おまえらが金だけもらう楽チン生活する為に税金納めてんじゃねえよボケ。

163:名無しさん@12周年
12/03/07 15:41:55.03 l06X6Db00
>>157
>国家公務員は地方公務員より給料安いぞ。

イヤ恐れ入りましたわw
公務員ってほんと井の中の蛙大海を知らずなのなw

笑ってねーよ
嘲笑ってるのよ

164:名無しさん@12周年
12/03/07 15:42:08.11 pjiRxk4KO
>>158
何の為に立法府があるんだアホか

寄生虫を皆殺しにしろ
根絶やしにしてから再構築するんだ

165:名無しさん@12周年
12/03/07 15:43:09.26 YCN7VaGI0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★


166:名無しさん@12周年
12/03/07 15:44:27.05 pjiRxk4KO
公務員を全て皆殺しにしろ
再構築する前に無菌状態にしなきゃ駄目だ

国民も国土も国益も守らない寄生虫の一切を許すな
先ずは根絶やしだ、新しい酒は新しい皮袋に

167:名無しさん@12周年
12/03/07 15:44:46.22 7Or8G0wb0
過剰反応してるのは何なんだw
まぁ橋下にあてられた人たちなんだろうけどさ

168:名無しさん@12周年
12/03/07 15:45:36.65 tOPG+NUz0
>>6
> がん細胞は普通の細胞よりはるかに多くの栄養分を必要とする。

ブヒィ~~、あんまりだ


169:名無しさん@12周年
12/03/07 15:46:30.08 nr0+u0qD0
>>49
>天下りそのものが悪いような言い方だのぅ

は?悪そのものだが?公務員が楽する為に無駄な税金使うな

170:名無しさん@12周年
12/03/07 15:47:28.23 BRwq2zsv0
東京新聞いいな

171:名無しさん@12周年
12/03/07 15:47:54.82 KDfxfvk/O
>>157
アホ発見!
俸給表見たことないのか?
国家公務員の給料が安いのは若いときだけで、ある程度の年齢いくと急に上がるけどな
(何年も勤めると特昇制度というのがあるし)。
特に、キャリア官僚は年齢いくと2000万円台に乗るし。で、大半は無能なのに多額の税金投入で
雇えないから天下り推奨している一面もあるんだよ。

172:名無しさん@12周年
12/03/07 15:53:02.39 px+gpZKF0
雑草と一緒に稲を育てる馬鹿は居ない

既得権益寄生虫を皆殺しにしろ
焼き畑にしてから新たな苗を植えるんだ

173:名無しさん@12周年
12/03/07 15:55:13.25 mypD0FO50
>>11
天下りをやめさせる法律の執行直前に政権交代して、「この法律では天下りを根絶できるか判らないから」と執行停止して「すぐに代替え案を出す」といって未だに出さない政党ならある。


174:名無しさん@12周年
12/03/07 15:55:18.53 Go/etWM60
天下り官僚には確か専門の斡旋組織があったと思う
だから試験なんて関係無い
職安にはまともな仕事が無いことは本人たちが一番知ってるからね
それに奴隷が利用する施設を使うことはプライドが許さないのだろう

175:名無しさん@12周年
12/03/07 15:55:35.46 b6J0BZmN0
まさに公務員は社会の悪性腫瘍だな

テロメアが無いから血管を増生させ、国民から栄養を無限に吸い取り増殖し社会を蝕んで行く…

悪夢だ

176:名無しさん@12周年
12/03/07 15:56:14.02 7Or8G0wb0
>>169
俗に言う天下りがなければ、その人員は定年まで各省庁で抱え続けることになるわけだ。仕事のあるなしに関わらずな
政府の人件費が跳ね上がりますがな

個人的には、省庁から外郭団体などへの天下りはOKだと思う
その上で、公務員身分なら生涯年収などで縛れば良いと思っている

177:名無しさん@12周年
12/03/07 15:57:37.62 BRwq2zsv0
>>176
賃金を全民間企業の平均にすればいいだけ

178:名無しさん@12周年
12/03/07 15:58:08.68 vj9cjXz90
まぁ 役人がはびこる国は滅びる運命なんだよなぁ

179:名無しさん@12周年
12/03/07 15:58:20.47 MGRAQoSb0

だからもう殺すしかないんだって

選挙しても無理だったんだからコイツらw

180:名無しさん@12周年
12/03/07 15:58:29.46 v+Z1lZQf0
>>177
公務員脳に何を言っても無駄

181:名無しさん@12周年
12/03/07 16:00:20.42 we4oNZ01O
天下り批判も飽きたわ
ルサンチマンだろ

182:名無しさん@12周年
12/03/07 16:00:29.75 BRwq2zsv0
天下り官僚を殺処分しようとした
小泉さんは英雄だったなぁ

183:名無しさん@12周年
12/03/07 16:01:09.23 SfrXjGhs0
民主党「公務員の天下りは日本の素晴らしいシステムニダ!」

184:名無しさん@12周年
12/03/07 16:01:16.42 fw9i7EPA0
生涯年収じゃなく生涯報酬だろ

つかこの財政難で
官僚報酬だけ青天井なのが
一番いびつだな



185:名無しさん@12周年
12/03/07 16:01:17.71 UelL4XKn0
自動車関連も天下り法人の巣だ。
有名なのは軽車検の全国軽自動車協会連合会。
一本でいいのに何故か軽だけ分けてる。
最近だと全国自動車標板協議会。
ナンバープレートの数字が選べるあれだけの為に作った法人。
URLリンク(www.n-p.or.jp)
いらねーだろこんなクソ法人。

186:名無しさん@12周年
12/03/07 16:03:13.70 v+Z1lZQf0
>>182
厚労省側の口封じとかの説もあるけど、
やったこと自体は国民栄誉賞ものだね。

187:名無しさん@12周年
12/03/07 16:03:21.56 kZSlA+tn0
天下りを禁止すると言った政党と、その政党を持上げて天下りをボロクソに批判したマスコミ
ゴメンなさいしないんだから町を歩いてたら石を投げつけられても文句は言えないよね

188:名無しさん@12周年
12/03/07 16:04:22.44 QCIUnLlH0
今回、新たに2ch削除人を天下り先として確保した


189:名無しさん@12周年
12/03/07 16:05:03.81 o+QzVkqKO
つうか
民間が欲しがるのをどう規制するんだろ
アメリカの官僚なんか 大企業行ったり来たりしてるヤツなんかザラなのに

190:名無しさん@12周年
12/03/07 16:06:07.05 i+UDiDMSO
また公務員か
やってることは犯罪者と変わらんな

191:名無しさん@12周年
12/03/07 16:06:18.73 UelL4XKn0
アメリカは天下り認めてるけど一回までじゃなかった?

192:名無しさん@12周年
12/03/07 16:06:35.94 T9EfxVLt0
天下りを認めているのはお前らが決めた民主党議員
後援団体が社保庁なら天下りも増えるのも当たり前

で、まだ君たちは「騙された!」なんていってるわけ?(笑)
で、橋下経でも唱えてるわけ?

お前らは選挙に行くな

193:名無しさん@12周年
12/03/07 16:10:30.03 BRwq2zsv0
ヤクザのフロント企業と変わらんな
こうなったら直接税以外は払いませんよ
自営なので脱税の限りをつくしますわ

自分にできる精一杯の平和的抗議

194:名無しさん@12周年
12/03/07 16:10:42.40 uzqM+QhY0

料金所などなければスムーズに流れるのは必定。
更に出口を増やせば増やすほど渋滞が起こる可能性は限りなくゼロに等しい。
高速道路は公務員が天下りをし労せずに年収1000万円を大量に生む為だけの
究極の既得権。

総距離は
国道>>>>>>高速
維持費は
国道<<<<<<高速

おそるべき矛盾した現実!
高速無料化で国道が渋滞する可能性が増すのは否定できないが必ずや高速はガラガラに空いた道路に生まれ変わるであろう。


高速無料化に反対する者は100%在日朝鮮人である。よって高速無料に反対する者はまず

パソコンに向かって
在日朝鮮人「我こそは生粋の在日朝鮮人の末裔である」 と大きな声で唱えよ。

195:名無しさん@12周年
12/03/07 16:10:42.57 ugYnT9tVO
>>176
別に再就職は勝手にすれば良いし、
民間企業が人脈を宛てにするのは勝手だけど、
役所がOBのいる所に有形無形の便宜をはかるのはダメだ。
OBのいない所を不利に扱うことになり、フェアじゃないから。
そうしたら結局役人のOBとしての人脈なんて意味がなくなる、そうでなくてはいけない。
期待して雇うのは勝手だけど。
又、一応独立してると良いながら実際は公的な所への天下りは、
フェアじゃないからダメだ。
フェアに能力を評価しないと、公的に損が出るし、
公的な性格を持つなら人事についてもフェアじゃないといけない

196:名無しさん@12周年
12/03/07 16:10:50.84 det/e48y0
民主党は天下りをなくすと言ったが増えている
自民党にいたっては日本に天下りなんていないと言った

こいつらには無理だわ
 

197:名無しさん@12周年
12/03/07 16:12:02.48 T9EfxVLt0
>>51
建築がぼろぼろなのは自民勢力をそぎ落とす為
民主が官僚まとめてボコボコにしたから

んで、ついでに景気が悪くなってしまったわけだが

んで、代わりに台頭してきたのがこいつらってワケ。

198:名無しさん@12周年
12/03/07 16:12:27.49 l06X6Db00
893と官僚は似てる

199:名無しさん@12周年
12/03/07 16:13:26.74 RJkrxPbZ0
天下りが問題なのは、すでに政府や行政の枠組みを超えた
超法規的な組織ができあがってることだよな
この巨大な闇の組織から見ると、国民の選んだ政治家なんて子供の使い同然
民主主義では舵取りができない暴走が始まったら止めることができないわけで
東大を出たエリートが国家を私物化して私利私欲を満たすために使わないだろうと
そういう思想というか宗教が真実を隠して
結果AIJのような事件になる

200:名無しさん@12周年
12/03/07 16:13:56.84 l6ud38Wm0
公務員を見たら犯罪者と思え

201:名無しさん@12周年
12/03/07 16:17:20.74 PALU5gpQ0
>>192
おまえアルツハイマーか?昔のことみんな忘れてしまうんだろう。
年金関係の天下りは2006年時点で600人に登り現在もそいつらが
活躍中なんだよ!

202:名無しさん@12周年
12/03/07 16:18:15.35 sjsvq7v80
>>26
ばかじゃねぇの
士農工商の士は公務員でマルだけど
農はサラリーマンじゃなくて
農業補償を受けれるそれこそ農家なんだよ
工はインフラ整備で税金をつぎ込んでもらえるゼネコン
商が殆どの一般の商業系のサラリーマンだよ
で、一部の商の中に士と癒着を持つ越後屋みたいな存在が
いるってだけだよw

203:名無しさん@12周年
12/03/07 16:19:34.16 RJkrxPbZ0
>>198
官僚組織から見れば893はかわいいプードル犬みたいなもんだろ
あいつらはモンスターだわ
たかじんの番組で官僚にモンスターの仮面をかぶらせて面白おかしくVTR作ってたが
見事にはまってた

204:名無しさん@12周年
12/03/07 16:19:37.73 1pkYpIGy0
天下り団体って、別に無くても困らないものが多いよな
なんでそんな団体に大量の税金が注ぎ込まれているんだろう?

205:名無しさん@12周年
12/03/07 16:23:47.53 T9EfxVLt0
>>201
改ざん乙
2009年時点っていうのは政権交代時だろ
郵政社長以下で天下り問題やってたのを覚えてないのか?
>>1すら読めないお前こそアルツの毛があるぞ
ジミンガーさん


206:名無しさん@12周年
12/03/07 16:26:16.43 T9EfxVLt0
おっと、改ざんによるミスリードは民主党とその信者のお得意技だっけ

こりゃ失礼

207:名無しさん@12周年
12/03/07 16:27:24.50 RJkrxPbZ0
>>204
実際には各天下り構成員の年収を見て待遇を決める
人事担当が存在する
各省庁の局長クラスの人間の仕事の大半がそれだとか

行政からはみ出した超法規的な公務員組織なんだわ
慣例や暗黙のルールで取り仕切って政治家や法律から逸脱して
組織運営を行っている

208:名無しさん@12周年
12/03/07 16:30:43.76 PALU5gpQ0
>>205
何が改ざんだ、バカタレ

投資顧問会社「AIJ投資顧問」の企業年金消失問題に絡み、旧社会保険庁(現日本年金機構)幹部
23人の厚生年金基金への再就職が判明したが、ノンキャリアを含めると05年当時、
全国約500の厚生年金基金に600人以上の同庁OBが天下っていたことが、毎日新聞の入手した
資料で分かった。
その約7割は資産運用の責任者を務める常務理事だった。
AIJは同庁OBのネットワークを営業に利用したとされ、小宮山洋子厚生労働相は実態を
調査する方針を示しているが、その大枠が判明した。

社保庁OBらでつくる親睦団体が05年12月に作成した内部資料を毎日新聞が入手した。
05年度末時点で厚生年金基金は全国に687あったが、内部資料によると、
このうち約500の基金に旧社保庁職員600人以上が再就職。
その約7割が、通常は基金の運用責任者を務める常務理事、約2割は事務長や事務局長で、
複数のOBが同じ基金に再就職していたケースもあった。
厚労省は、天下りの社保庁職員が退任した後は公募に切り替えるよう厚生年金基金に指導しているが、
強制力はなく、現在も相当数のOB職員が在籍しているとみられる。

URLリンク(mainichi.jp)


自民党のときなんだよ
自民党 じみんとう ジミントウ !!

209:名無しさん@12周年
12/03/07 16:32:33.89 FXwMB7Ou0
なんで厚労省が資金運用に天下るん?
素人丸出しだからこうなるんじゃん
これじゃ大義名分にもならんよ

90年代は、一応財務運用とかは大蔵や国税が天下ってたのに

210:名無しさん@12周年
12/03/07 16:34:05.36 RJkrxPbZ0
そもそも官僚の人事権に政治家が口出しできないことが重大な問題を産んでる
局長クラスまでの人事は時の政治家が決定して当然
それでこそ民主主義と呼べる

211:名無しさん@12周年
12/03/07 16:37:03.05 z4D8+cpeO
>>176
その分天下り先に補助金や助成金を出してるじゃんか

俺も天下り自体には別にかまわないと思ってる
ただ天下り先の企業に補助金や助成金や国の直轄事業を
出さない、任せない、頼まないってして欲しいんだよ

212:名無しさん@12周年
12/03/07 16:37:06.58 cr6ROAxM0
こんな糞公務員を高給で雇い続けてるなんて…まだまだこの国は金持ちだなぁ…あやかりたいわ。

213:名無しさん@12周年
12/03/07 16:39:53.21 T9EfxVLt0
>>206
おお、ソースつきか! と思ったらなんだ、毎日かよ

・公募に切り替えるよう指導している
・OBに頼らざるを得ない部分もある

何が問題?
結論をぼかして批判する毎日も毎日だが、それを削って批判だけ刷るお前もお前

さすが改ざん得意な信者だけあるわ

214:名無しさん@12周年
12/03/07 16:47:15.62 BRwq2zsv0
民主vs自民の構図にスレを誘導しようとするな

215:にょろ~ん♂
12/03/07 16:47:30.58 +kVIRfWD0
>>193
こらこら 節税と言いなさいw

216:名無しさん@12周年
12/03/07 16:47:37.53 T9EfxVLt0
返答こないと思ってたらアンカーミスってた
>>213
×206 ○208 だな

217:名無しさん@12周年
12/03/07 16:48:03.03 7Or8G0wb0
>>211
どこかに旨みがなければ、天下りしないっしょ
下るほうも受け入れるほうもさ

いろいろ構造的な問題が多いなぁ

218:名無しさん@12周年
12/03/07 16:49:07.20 f9tPJ/xF0
>>1
石井紘基が昔から指摘してたじゃん

暗殺したの誰だよ?
絶対政治家だろ?

警察は本当にヘタレだ


219:名無しさん@12周年
12/03/07 16:49:46.73 T9EfxVLt0
>>214
公務員の監督者は議員だろ?
投票責任から逃げんなよ
卑怯者の「庶民」(笑)

220:名無しさん@12周年
12/03/07 16:52:43.94 IqiWtZtc0
>>21
厚生の無駄使いなら200兆円弱。
今回の金額くらいなら、「なんで問題になるんだろ」くらいにしか思ってないよ。

221:名無しさん@12周年
12/03/07 16:53:03.27 ASYM3kkM0
穴の開いたバケツ(国庫)に、いくら投入(増税)しても 一緒。。。

(,,-_-)


222:にょろ~ん♂
12/03/07 16:56:49.17 +kVIRfWD0
市場で年金と戦うのが いちばん面白そうだね
893は別の手を使うらしいけどw

223:名無しさん@12周年
12/03/07 16:58:39.74 oBHKmjO50
てかさぁ
オレ頭悪いから良く分からんのだが
いわゆる公務員て何人ぐらい居んの?

言うても民間人のが圧倒的多数なんでしょ?

公務員の人件費全て合わせても民間人より遥か下なんでしょ?

だったらコイツらが消えても大成に影響無いんじゃね?

いや感情的には許し難いが

224:名無しさん@12周年
12/03/07 17:00:12.56 MJ1hZWlu0
何で官僚の生態は、蜂や蟻、細菌のコロニーみたいな感じなのか。

225:名無しさん@12周年
12/03/07 17:08:35.55 49qDTGAD0
順公務員のような東電の関連会社数もすごいなほかの電力会社もおなじようなものか
日本国中こんなのばっかりか

226:名無しさん@12周年
12/03/07 17:16:31.36 IqiWtZtc0
NHKなんてのもある。

227:名無しさん@12周年
12/03/07 17:20:11.87 +jAqlzLZ0
融資と引き換えにポスト提供とか普通にあるからな

228:名無しさん@12周年
12/03/07 17:23:01.78 inm7mVzX0


総務省 平成22年地方公務員給与実態調査結果のポイント

○ 地方公務員の給与水準は、平成16年から7年連続で国家公務員を下回る。

URLリンク(www.soumu.go.jp)





229:名無しさん@12周年
12/03/07 17:25:38.55 BRwq2zsv0
>>226
NTTもな



230:名無しさん@12周年
12/03/07 17:29:16.62 B4LIfAGJ0

まぁ、なんかででもチョン議員たちが日本の官僚を、
あーだこーだ言うのは、本来の批判とはちょっと意味が違うと思うけどな。
在日特権をさんざん吸ってきた連中が、日本の官僚がどうだとは言えないはず。
日本国内の在日のネットワークこそ、クモの巣のように張り巡らされて、
それは想像を絶するものがある。

しかし、マスゴミは幹部レベルが在日の巣窟のために、在日社会を深く掘り下げた記事は絶対に出てこない。
これこそが、本当の問題。
官僚非難をするのなら、在日社会の実態と両方、暴露しないと説得力がまったくない。
それとも、官僚より在日の方がましだと思いますか?

231:名無しさん@12周年
12/03/07 17:30:24.05 xqFp0TIY0
>>1
天下り天国が日本衰退の原因。

232:名無しさん@12周年
12/03/07 17:37:10.35 B4LIfAGJ0
天下りなんて、どの国もあるけどね。
欧米社会では、ゴールデン・パラシュートと呼ばれてます。
中国韓国は日本なんか足元にも及ばないレベル。

官僚制度で残念なのは、次官が決定すると、その人物が仕事をやり易いように同期が全員、辞めなくてはいけない点。
この風習があるから、天下るしかない。優秀な中堅官僚は次官が決定した時点で他の省庁に移動すればいい。
江戸時代までは、外務、財務、法務、など一人の官僚(旗本)が、他分野に移動するのは普通のことでした。


233:名無しさん@12周年
12/03/07 17:37:59.85 xqFp0TIY0
>>19
そして民主党の大増税とw

>>225
電力も基本的に天下り受け入れ先の一つに過ぎない。

そして官僚栄えて国滅ぶ

234:名無しさん@12周年
12/03/07 17:38:56.09 +yes46/30
何をいまさら
高橋洋一さんに散々暴露されてきたこと

235:名無しさん@12周年
12/03/07 17:40:00.93 l06X6Db00
>>230
官僚にもチョンはいるだろ?

236:名無しさん@12周年
12/03/07 17:42:44.29 jJqTf32Q0
天下りはどんどん認めて官僚同士で競争させたらどうか?
そんかわり年金は基礎年金のみ。退職金なし。

237:名無しさん@12周年
12/03/07 17:43:26.21 l06X6Db00
>>232
日本余りにトップにケジメがなさすぎるんだよ。
倫理にだらしなく権益を仲間で山分けすることを恥と思わない。
それも
>江戸時代までは、外務、財務、法務、など一人の官僚(旗本)が、他分野に移動するのは普通のことでした。
これをやめたからだ。なぜか?
リセットされて省益追求に都合悪いだろう?だからなのさ。

江戸時代の政治家が見たら心底嘆くと思う。

238:名無しさん@12周年
12/03/07 17:45:46.63 xqFp0TIY0
>>232
欧米にはないだろ。
欧米は民間企業経営者が政府に来るんだよ。
米国などの官僚は退職金も無い。

あとゴールデンパラシュートとは、敵対的買収に対する防衛策のひとつ。

買収された企業の旧経営陣が、解任や退任へ追い込まれた場合に、
通常よりも巨額の退職金を支払う仕組みを整備しておくこと。
これにより敵対的買収を行うと、買収された企業から多くの資金が流出することとなる。
このような仕組みを整備しておくことで、予め、敵対的買収者の買収意欲を削ぐことを目的としている。

中国と韓国は日本以上にあるだろうな。

239:名無しさん@12周年
12/03/07 17:47:32.06 PfOosC150
>>192
天下り制度を作ったのは自民党だし、
天下りさせた人数が圧倒的に多いのも自民党なんだがなw
だからさっさと民主党と増税路線で仲良く統合しちゃって
維新みんなに踏み潰されてねww 官僚利権ごとw

240:名無しさん@12周年
12/03/07 17:50:39.78 B4LIfAGJ0
>>238
ゴールデンパラシュートの元の意味は天下りです。
今でも使われているよ。ググってごらん。golden parachute
君は欧米に幻想を抱いて居るみたいだけど、コネ社会の点では日本以上です。
ever heard of Big boys club?

>>237
江戸時代の旗本は鍛えられていたからな。マジで優秀だった。

241:名無しさん@12周年
12/03/07 17:51:55.79 yBRakoi/0
血税シロアリめ。ハロワにいけよ。甘ったれるな

242:名無しさん@12周年
12/03/07 17:55:16.73 ngnu/4ftO
国家間競争の時代だから日本株式会社にして統合しよう
大手の大部分も国家支援なんだしちょうどいい


243:名無しさん@12周年
12/03/07 17:55:58.94 tzxHtQD1O
天下り非常に迷惑


官僚氏ね

244:名無しさん@12周年
12/03/07 17:56:47.93 l06X6Db00
>>240
そんなレベルで感心して終わるからいつまでもダメなんだ。
旗本個々の問題じゃなく制度が腐ってる。
その制度をだれが作ってるかかんがえろよ。

245:名無しさん@12周年
12/03/07 17:59:06.20 B4LIfAGJ0

感心してるんじゃなくて、それが現実だったと言ってるんだが。
そうだよ、その制度を破壊したのは長州のアホだもだけどなw
白人連中に焚きつけられた長州がアボーンしたわけです。

246:名無しさん@12周年
12/03/07 17:59:31.04 MTryAIyX0
1000人くらい小泉がいないと日本は沈没かもな。

247:名無しさん@12周年
12/03/07 18:05:16.66 l06X6Db00
>>245
>>244で旗本は官僚の間違いだった。スマン
今現在の話をしてる。
江戸幕府では横滑りが普通に行われていた。
今で言えば財務省官僚が農水省に行くとかだな。
これを維新後は禁じた。
維新政府が禁じた理由はわからないが、
横滑りが普通だと省益が守りにくくなる。
それを戦後の官僚が悪用したといえる。


248:名無しさん@12周年
12/03/07 18:09:11.44 Ox1XlWnC0
官僚が退職する時には、死んでもらうのはどう?
天下りできなくなるよ

249:名無しさん@12周年
12/03/07 18:09:44.24 PALU5gpQ0
>>216
どうしょうもないバカだなw ジミントウ信者はここまでバカなのか。

250:名無しさん@12周年
12/03/07 18:10:58.84 Mia8wcTl0
天下りを東京湾の埋めたて地にまとめて放り込んで、
生き埋めにしろ
日本に巣食う悪質なシロアリを許すな


251:名無しさん@12周年
12/03/07 18:12:33.98 xqFp0TIY0
>>246
その下に高橋洋一も1000人くらい欲しいな。


252:名無しさん@12周年
12/03/07 18:13:57.40 eHNozBUV0
血管が通ってても良い細胞ならいいけど癌細胞じゃねーの。
運営難で死亡する基金も出るんじゃないの。

253:名無しさん@12周年
12/03/07 18:16:23.89 B4LIfAGJ0
>>244
>>247
官僚個々の問題じゃなくて制度の問題だっていうのは分かってる。
だから、>>232で書いたように横滑りをさせて総合力を付けさせるべきだと言ってる。
企業では普通にやってることだ。
日本的な経営の優れている部分です。
スペシャリストマンセーの欧米的な考え方は非常に遅れています。


254:名無しさん@12周年
12/03/07 18:19:14.49 UelL4XKn0
>>232
天下って天下って天下って天下って・・・と永遠に天下るのは日本だけじゃなかった?
その度に退職金やら何やらむしり取っていくんだよな

255:名無しさん@12周年
12/03/07 18:23:42.21 bm1av09Z0
居酒屋で隣り合ったおじさんが言ってたんだけど
民間企業で働いている人の25%は天下りって、本当なの?

256:名無しさん@12周年
12/03/07 18:41:27.04 l06X6Db00
>>253
財務省官僚が東大法学部出身が多くを占めてたってのも
スゴイおかしいと思わん?
最近ちょっとずつ変わってきてるそうだけど
今のトップ連中はきっと経済を大学で専門的に学んでなくて
入省してから「洗脳」されたやつばっかなんだろう。
そんな上司の顔色見ながら出世する若手
だから今ニュースになってるAJなんとかつう
事件も起こるのな

257:名無しさん@12周年
12/03/07 18:42:34.45 BQF+yLtQ0
自民党政権負の遺産でかすぎやな

258:名無しさん@12周年
12/03/07 18:44:48.18 l06X6Db00
日本もアジア的な裁量行政なんだよ。
官僚に目一杯裁量を許す政治。
でもアジア的裁量行政とネット時代って食い合わせ悪いね 。
サイバー行政を一歩間違えるとシナの不自由なネット環境に転がりかねない。
言論弾圧につながっていく。
今こそ国民が賢くなるとき。



259:名無しさん@12周年
12/03/07 18:53:06.77 UmEImX720
>>217
今回の天下りは年金基金を設立する書類を通さず
通して欲しけりゃ天下り一人1500万の退職金付きで何人採用する?って諸な嫌がらせだぞ
2日前にテレビで暴露されたのに知らんのかお前等はw

260:かわぶた大王ninja
12/03/07 18:55:42.52 g0rMyL3k0
>>246

小泉は日本を壊してるだろ。
アメリカに貢ぎまくりじゃねぇか。

小泉は親子揃って工作員だぞ。アメリカの。

261:名無しさん@12周年
12/03/07 18:57:19.77 UmEImX720
>>240
金融の世界のゴールデンパラシュートとは
M&Aで乗っ取った会社に役員が乗り込んで
その会社の美味しい所だけ売り払ってハゲタカのように食ってしまう制度の天下りの意味だよ
日本の官僚の天下りと完全に同じじゃないぞ
民間の天下りと一緒くたにするな

262:名無しさん@12周年
12/03/07 19:00:04.76 7vLwDPZs0
だんだん、だんだんと
国のためじゃなくて、自分のために仕事をする官僚が増えていったのかね

政治家よりも硬直的な官僚制度に問題があるのかなと思ってるわ

263:名無しさん@12周年
12/03/07 19:00:47.76 rz8ssnMT0
毛細血管ってことは、必要な物なんだな?

264:名無しさん@12周年
12/03/07 19:02:44.11 UmEImX720
年金基金設立許可の書類通して欲しけりゃ天下り受け入れろ
嫌ならいちゃもんつけて通してやらねーよ
     ↓
天下り先で給与と退職金貰う、ついでにOBの口利きで民間基金を詐欺ファンドに周旋
     ↓
基金が無くなってたよ~~
     ↓
じゃあ退職するわ、ばいばい (無罪) 、老後は公務員年金退職金がっぽり
     ↓
基金の不足分は国民の税金でやるお
国民年金払ってる豚どもからもとるお
どーせ消費税で埋めちゃうもんね


今回の全容はこんな感じ

265:名無しさん@12周年
12/03/07 19:04:24.22 l06X6Db00
>>263
それが血栓起こしてる状態が今。
毛細血管をなくさずに血栓を取り除くことはできる。
血栓=今の制度じゃないかな


266:名無しさん@12周年
12/03/07 19:04:33.59 UmEImX720
>>263
許可書や基金設立の書類審査をたてにして天下り斡旋
つまりやくざのしのぎと同じ
力の無い中小企業じゃ受け入れないと死活問題
日本で公務員がやくざより性質が悪いと言われるのはこういうことが平然と行われているから

267:名無しさん@12周年
12/03/07 19:07:40.30 L8hjvwkH0


■ 官僚の生涯年収を 東大出の民間並みに 5億円にしてやれよ! ■


★ 問題は 99%の痴呆公務員が キャリアに準ずる給料もらってることだろ!!★


 

268:名無しさん@12周年
12/03/07 19:08:37.66 l06X6Db00
ウイルス官僚が張り巡らせた天下り先が
毛細血管のように日本を覆い、ウイルスが日本の隅々まで蝕んでいる

>>1もホントはこう書きたかったはず

269:名無しさん@12周年
12/03/07 19:08:38.66 7Or8G0wb0
>>266
つまり天下りを受け入れると、企業は得をするんだな
善し悪しは別として。

270:名無しさん@12周年
12/03/07 19:10:50.06 l06X6Db00
2ちゃんももうすぐ閉鎖か中国並みの検閲が掛かる可能性が排除できない。
それまでに書きたいこと書いてやる。

271:名無しさん@12周年
12/03/07 19:12:54.93 9oXNcVFX0
天下りを受け入れないとNPO法人とか認定してくれないだろ

272:名無しさん@12周年
12/03/07 19:13:10.19 VuoR5yHH0
日本赤十字社も、役員の多くは天下りの役人や知事・市町村長なんだね・・・

URLリンク(nsitem.allplay.jp)


273:名無しさん@12周年
12/03/07 19:14:34.32 40wf29SgO
キャリア組のピラミッド式出世構図をなんとかせんと
出世レース脱落組の受け皿って意味合いもあるからな


274:名無しさん@12周年
12/03/07 19:15:40.03 MBrXX4Tz0
反貧困ネットワーク・湯浅氏、「ひと区切りついたので」内閣府参与退任
スレリンク(dqnplus板)

275:名無しさん@12周年
12/03/07 19:18:33.76 Upziy+TB0
天下り制度がやめられないなら、やめなきゃいいのに
強制的に終了しろとか言うからおかしくなる
優秀な人達なのだから、お仕事増やして
お給料に見合うほど忙しくなって頂けばいいのに
天下った人には、日本一の働き者になっていただいて

276:名無しさん@12周年
12/03/07 19:21:25.16 h+Rhaa+eO
キャリア組は朝鮮人もどき 国へ帰れ!

っていつもの人おらんの

277:名無しさん@12周年
12/03/07 19:23:51.23 XFv6tYe4O
>>265
不必要な血管を際限なく新生させるのはまさしく癌細胞なんだけどな
天下りの原因は国家公務員の安い給与って側面もあるから、せめて地方公務員より高い水準にしてインセンティブなんて言葉を吐かせないようにするって手もあるんだろうけど、どこぞの与党はいの一番に手を付けたからね

278:名無しさん@12周年
12/03/07 19:26:03.56 HRoZKfskO
例えばモデルガン
某天下り団体のシールを貼らないで販売して銃刀法違反で警察のお世話になった事件あったよね

警察御用達のバレルを組めば警察御用達の弾丸が発射出来るからと
そういう理由で…



279:名無しさん@12周年
12/03/07 19:30:05.38 A2isorBo0
>>269
大阪市役所が童話893を雇用してるのも同じ理屈だよね

280:名無しさん@12周年
12/03/07 19:30:12.71 lNVbrzMx0
>>278
あれも天下り団体関連だったのか・・・

893以上に酷いな・・・

281:名無しさん@12周年
12/03/07 19:33:36.15 EBaw7tLD0
公務員と東電社員の全員にGPSを埋め込んでおけばいい。

282:名無しさん@12周年
12/03/07 19:36:26.54 CN6Did620
>>1ひでぇ話だな
姉「サマンサタバサ社長に性的行為を要求されたし、妹と友達が社長と3Pしてた」社長「円満に解決!」
スレリンク(news板:37番)

37 名前: アルデバラン(日本)[] 投稿日:2012/03/07(水) 12:32:26.70 ID:nErz2erA0
URLリンク(www.gekiura.com)

AKBのスキャンダルと同じく、マスメディアは沈黙を守るのは
 理由がある。エイベックスのように
 役員、監査役などに弁護士、検察官などを揃えているのだ。

 代表取締役社長 寺田 和正
 専務取締役 藤田 雅章
 常務取締役 菅原 隆司
 常務取締役 田尻 新吾
 監査役 井上  繁 (公認会計士・税理士)
 監査役 守屋 宏一  (弁護士 守屋法律事務所 所長) ←←
 監査役 鈴木 芳夫 (弁護士・元広島高等検察庁 検事長) ←←
 相談役 清水 重夫
 顧問 人見 信男 (元警察庁交通局長・元警視副総監) ←←
 顧問 弘中 徹 (弁護士) ←←
 顧問 荒川 洋 (税理士・元高松国税局長) 
 顧問 渡辺 正武  (税理士)
 顧問 早坂 仁一  (社会保険労務士)
 顧問 原田 明夫 (弁護士・元検事総長) ←←

 今回訴えたのは、無名女子大生モデル。
 せいぜい小金を掴まされて示談、で幕引きだろう。
 ブラック企業にヤメ検とか警察大物OBが天下り。
 現役検事や警察に睨みをきかせる。
 まるで押尾事件とピーチジョンを思い起こさせるのは
 気のせいだろうか。

283:名無しさん@12周年
12/03/07 19:46:55.87 A2isorBo0
まあ法外な給与じゃなければ天下りもあっていいとは思うが
公務員は現職時の階級を持ちだしてくるからなw
天下り先でも偉そうに古参面する

284:名無しさん@12周年
12/03/07 19:49:45.42 SmBbVfGvO
余所の国って天下りあるの?

285:名無しさん@12周年
12/03/07 19:53:01.40 l06X6Db00
>>275
まず893と変らない押し付けをやめてから
すべてはそれから

>>277
>不必要な血管を際限なく新生させるのはまさしく癌細胞なんだけどな
たしかに!!!



286:名無しさん@12周年
12/03/07 20:00:44.97 2x4VPSKF0
>>268
なるほど

国の金 溶かして食うは 天下り

287:名無しさん@12周年
12/03/07 20:03:46.40 qa6DQAdX0
>>264
そう!昔うちの基金が出来た時そんな感じ。
理事とかに偉いさんを受け入れた。そうしないと認可してくれないようだ。


288:名無しさん@12周年
12/03/07 20:12:08.79 l06X6Db00
>>280
官僚は自己増殖本能がある
どっかの受け売りだけど

官が民を食い尽くす

官僚任せにすればこうなるのは当たり前だったんだよ
自民政治の負の遺産はでかすぎる

289:名無しさん@12周年
12/03/07 20:18:21.47 l06X6Db00
>>10
その前にネット規制法作るだろうな
自分たちが法律作るんだもん

290:名無しさん@12周年
12/03/07 20:18:37.05 rCAVOjnt0
【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」 ~官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
スレリンク(newsplus板)
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
スレリンク(newsplus板)
【東京電力】 東電副社長は資源エネルギー庁幹部の指定席 共産党・塩川鉄也衆院議員調べ 天下り禁止が必要 
スレリンク(newsplus板)
【政治】枝野長官 経産省幹部の電力会社への天下り、当面自粛 [4/18]
スレリンク(newsplus板)
【厚生年金振興団】最終官職や役員報酬など天下り情報を隠蔽
スレリンク(newsplus板)
【社会】厚労省の天下り先、補助金5000億円超 98団体、厚労相は抑制急ぐ
スレリンク(newsplus板)
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
スレリンク(newsplus板)
【事件?】豪邸で殺害された山口元厚生次官、年金課長・年金局長など歴任 3月までは天下り★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 2000億円年金消失 AIJに運用を委託していた年金基金の多くに厚労省OBらが天下り 民主党WTが指摘
スレリンク(newsplus板)
【社会】全国の厚生年金基金に天下った旧社会保険庁OBに退任を促す方向
スレリンク(newsplus板)
【政治】“裏に天下りの構図” 政府広報、電通が契約額の4割…赤旗
スレリンク(newsplus板)
NHKの会計検査を行う会計検査院から幹部6名がNHK関連団体に「天下り」
スレリンク(newsplus板)

291:ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/07 20:19:55.77 dKcyN1A60
まぁ、この構造は日本そのものだから変えられないよ。

若者は搾取されるのみ。


292:名無しさん@12周年
12/03/07 20:21:58.63 PEw81W7rO
ガートナーは天上がり



293:名無しさん@12周年
12/03/07 20:23:02.42 PZ91XiArO
橋本を批判してる評論家連中は、こういう事を批判しないし解決策も提案したことないし、ほんと今までマトモに働いたためしがない。

294:名無しさん@12周年
12/03/07 20:24:07.64 l06X6Db00
>>291
他人事だなw
そんな国は独立していられなくなるよ。
君の生きてるうちに中国の属国。
アメリカは沖縄さえ抑えられれば本土は要らないだろうから。

295:名無しさん@12周年
12/03/07 20:25:21.66 7cginTjb0
がん細胞と、日本の公務員の類似点

「宿主が死ぬまで、増殖し、宿主が死ねば、自分も死ぬと言う事が判らない。」

296:名無しさん@12周年
12/03/07 20:26:30.28 KnIuSj/L0
世の中にに必要な仕事をするんじゃなく、天下りをするために組織を増やしてきているからな
その金の出所は税金だ

297:名無しさん@12周年
12/03/07 20:27:04.15 GTsGKeGU0
橋下が財務相になれば無駄な予算執行は全て廃止になる。

これが公務員にとって最悪の展開だ。

298:名無しさん@12周年
12/03/07 20:27:30.70 l06X6Db00
>>295
ホントだ・・・w
笑い事じゃねーよ

がん細胞ワクチンは小沢とみんなと橋下だから
多少のことには目をつぶってこの一点で支持しないと
日本は癌で死ぬんだよ

299:名無しさん@12周年
12/03/07 20:27:52.30 sT05O9zM0
搾取されっ放しの若者が
スキルを得る機会も無いまま
社会の中心に来たタイミングで
その時期の日本はかなり悲惨な事になる
きっと中国資本に容易に食い荒らされる
だって若者はスキルも金もないんだもん

そんな事を若者の親の団塊世代は
想像すらしないんだろう




300:名無しさん@12周年
12/03/07 20:28:43.38 NA/iSvle0
自民の残した闇がここまで深いとは

301:ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/07 20:29:42.32 dKcyN1A60
>>294
日本は社会資本主義経済だからね。

役人や役人様団体様が天下る事で仕事が生まれ、
雇用が生まれ、経済が作られる様になっている。

自由なんかもともと無いんだよ。

302:名無しさん@12周年
12/03/07 20:31:37.89 sT05O9zM0
バカじゃない?
何も生み出さない官僚が雇用を生み出す?
寝言は寝て言え
そんな虚業は直ぐに廃れるわ

303:名無しさん@12周年
12/03/07 20:32:35.93 MNH5sUOQO
>>295
昔は寄生虫だったんだがな、バブル以降癌化してった。

304:名無しさん@12周年
12/03/07 20:33:25.21 DX5uwlmk0

税金を食い物にすることは犯罪以外

何物でもない!!!!

305:名無しさん@12周年
12/03/07 20:33:28.30 l06X6Db00
>>301
アホか。もう20年前の冷戦終了でそのしくみは
機能しなくなってんの。
いい加減現実を見ろ。

306:名無しさん@12周年
12/03/07 20:41:11.92 rCAVOjnt0
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
スレリンク(newsplus板)
【社会】社会保険庁、金融機関情報を約10億9000万円(市販の約7倍)で購入…不透明な取引
スレリンク(newsplus板)
【社説】社保庁、底なしの無駄遣い 保険料でゴルフクラブやカラオケセット 組織変えても体質同じなら再発
スレリンク(newsplus板)
【社会保険庁】保険料財源でマッサージ器購入 職員用400台 6070万円★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】社保庁ヤミ専従41人処分へ 不正給与総額8億3000万 最高額は1人で6500万円
スレリンク(newsplus板)
【年金】記録消失の遠因、社保庁労組 記録オンライン化などの業務合理化を「合理化攻撃」と受け止め徹底抗戦
スレリンク(newsplus板)
【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
スレリンク(newsplus板)
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
スレリンク(newsplus板)
【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★4
スレリンク(newsplus板)
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
スレリンク(archives板)
【民主党】 社保庁法案の採決に合わせて、内閣不信任決議案と安倍首相問責決議案を衆参両院に提出する方針
スレリンク(newsplus板)
【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は“解雇”方針→自治労ら、“解雇”なら訴訟検討★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】分限免職の可能性がある社保庁職員数百人の再就職先に地方自治体も…長妻厚労相
スレリンク(newsplus板)

307:名無しさん@12周年
12/03/07 20:42:51.38 BdFmfMIn0
◆国会でのスキャンダル追求:500人近い人間が顔を突き合わせて話す必要があるのか?裁判員制度みたいに
国会議員3名+国民6名くらいで審議して決めれば(国会議員500名の人件費考えれば)使う金も少なくて済むし、
国の運営に関わることが止まる事も無い。

◆官僚がブログなどで情報発信するという事は、現状マスコミによって情報が歪められている部分があるので
その是正も期待でき、実現すれば理想的。しかし官僚は組織の利益を侵害される問題になると、人が変わった
ように組織防衛に狂奔するし、そういう姿を見てきた。本当に官僚がブログに『書こう』なんて考えるのか?

308:名無しさん@12周年
12/03/07 20:44:25.84 vQzZpKzD0
寄生虫

309:名無しさん@12周年
12/03/07 20:48:41.60 l06X6Db00
>>303
寄生虫のうちはまだ死の恐怖はなかったけど
今はもう日本を殺しかねない
このままなら殺す

310:名無しさん@12周年
12/03/07 20:50:08.72 DX5uwlmk0
税金ドロボウ!

311:名無しさん@12周年
12/03/07 20:56:22.81 fFqgtZhV0
新聞って、本当にバカだよなあ。
社保OBが運用やってた基金と、それ以外の基金で運用実績を比較してみて
OBが運用やってた基金のほうが断然成績悪いですよ、ってのを告発する記事なら意味はあるけど、
今の論調は、天下りが悪いだのなんだのっていう印象論でしかない。
こんな記事じゃ毎月4000円近く払う価値ねーわ。

312:名無しさん@12周年
12/03/07 21:01:28.67 l06X6Db00
>>311
残念ながら印象論なんかじゃないよ
真実、事実


313:名無しさん@12周年
12/03/07 21:03:32.91 ifZVXlf40
毛細血管まで癌に犯されてる国っていったい・・・

314:名無しさん@12周年
12/03/07 21:06:55.72 DX5uwlmk0
天下りなんて

社会人の経験が乏しい世間知らずだから

ダマすなんてチョロイもんだぜ。

315:名無しさん@12周年
12/03/07 21:12:55.82 bDC713kl0
ゴミ同様の政権なんて数年でコロコロ変わるが、
官僚組織って数百年かけて構築されてきたもの
マスゴミもべったりだし、終了寸前
庶民はアディショナルタイム内に国外へ逃げるしかない
そうでなければ年貢が払えなくなって一家心中


316:名無しさん@12周年
12/03/07 21:16:44.44 l06X6Db00
>>315
官僚制度で残念なのは、次官が決定すると、その人物が仕事をやり易いように同期が全員、辞めなくてはいけない点。
この風習があるから、天下るしかない。優秀な中堅官僚は次官が決定した時点で他の省庁に移動すればいい。
江戸時代までは、外務、財務、法務、など一人の官僚(旗本)が、他分野に移動するのは普通のことでした。


317:名無しさん@12周年
12/03/07 21:16:47.19 sT05O9zM0
まず一家心中前に生活保護申請するだろ
年貢とか江戸時代かよ

318:名無しさん@12周年
12/03/07 21:18:33.63 Mia8wcTl0
シロアリを駆除しないと、日本が土台から崩れてしまう。
天下りを駅のホームから突き落とせ
(後ろから、そっと押すこと。これ豆な)

319:316
12/03/07 21:20:31.16 l06X6Db00
そうすると省益追求がしにくくなるから止めたわけだよ

320:名無しさん@12周年
12/03/07 21:20:59.27 yqIJ/e4X0
税金納める気が失せた

321:名無しさん@12周年
12/03/07 21:25:33.32 z2Tkl9I/0
>>247
そりゃもちろん、愚民化が目的だろwwww
アジアを植民地化して支配したかった当時の欧米列強にとって、
日本の江戸幕府の存在、機構は脅威的だったからな。


322:名無しさん@12周年
12/03/07 21:27:52.61 l06X6Db00
>>321
>愚民化

そんなことは基本知識のうち。
オレたち日本人がこれからどんな国に住みたいのかを考えるべきといいたい。

323:名無しさん@12周年
12/03/07 21:28:04.59 z2Tkl9I/0
>>232
アジアの黄色い猿が、欧米的な工業化以外では自分たちより進化しているかもしれないなんて、
連中のプライドが許さないからなwwww

324:名無しさん@12周年
12/03/07 21:32:38.61 l06X6Db00
ウォルフレンが小沢を評して、
権力というものの本質をこの政治家ほど知り抜いている政治家は
世界を見渡してもほとんどいない
アメリカ大統領さえ負ける
と言ってるので、小沢総理なら勝てる可能性があるが
ほかなら>>323

325:名無しさん@12周年
12/03/07 21:33:08.26 pkA+v7C60
公務員共済と議員年金は納めた分を返却する。改めてその期間の国民年金徴収する
で、支給額は国民年金と同じ額
これなら文句ないけどやらないよね



326:名無しさん@12周年
12/03/07 21:34:00.33 0SpyeJff0
>>324
>ウォルフレンが小沢を評して、
>権力というものの本質をこの政治家ほど知り抜いている政治家は
>世界を見渡してもほとんどいない

あのハゲ、民主主義がどうだの、エニグマがどうだの、そういう話は
どうしたんだ?

327:名無しさん@12周年
12/03/07 21:38:28.14 8G5MuOew0
もう動脈ごと断ち切ってしまえ

328:名無しさん@12周年
12/03/07 21:38:46.20 0SpyeJff0
>>322
>オレたち日本人がこれからどんな国に住みたいのかを考えるべきといいたい。

まあ、何て言うかだな…
何でお前にそんなこといわれにゃ、ならんのだ?

URLリンク(hissi.org)

329:名無しさん@12周年
12/03/07 21:43:38.47 l06X6Db00
>>326
エニグマってのは知らないなw

民主主義に関してはすべての著作でタップリと語ってますよ。
お読みになれば?

330:名無しさん@12周年
12/03/07 21:45:38.36 9UaILr6A0
小沢信者ってほんと頭曇っとるの

331:名無しさん@12周年
12/03/07 21:46:35.70 l06X6Db00
>>328
決まってんだろ。
お前がバカで無知で勉強不足だからだ。

お前よりずっと賢くてROMってる人に向けて書いてるついでに
お前のようなバカを時々相手にする。

332:名無しさん@12周年
12/03/07 21:46:41.84 0SpyeJff0
>>329
>エニグマってのは知らないなw
URLリンク(www.amazon.com)
                 ↑
えっと、一番有名な本なんだけど Karel Van Wolferen

>民主主義に関してはすべての著作でタップリと語ってますよ。
>お読みになれば?

お前、ほんとうによんでるのか?

333:名無しさん@12周年
12/03/07 21:48:06.64 yi7s54Y+0
東大出た優秀な官僚たちは、袖の下を使うような、危険な橋を渡ることなく、より良い生活を
自分たちが送れるように作り上げたシステムの一部が天下り。偏差値70オーバーの頭脳を
フルに使って、それはそれは巧妙に作ってあるから、政治家でもなかなか口出し出来ないように
なっている。


334:名無しさん@12周年
12/03/07 21:49:08.92 s9hBeoJxO
天下りで国は滅びない。

仕事してるフリだけして、肝心な事実を伝えない隠蔽ジャーナリズムこそが国を滅ぼす。

335:名無しさん@12周年
12/03/07 21:49:58.07 0SpyeJff0
>>331
>決まってんだろ。
>お前がバカで無知で勉強不足だからだ。

相変わらず、「他のスレ」同様、表現だけは過剰な奴だな?

The Enigma of Japanese Powerっていう、80年代後期からの
反日な修正主義者(リビジョニスト;チャルマースジョンストンや
クライブ・プレストウィッツ、ジェームズ・ファローズ)のバイブルのような
本の名前を知らないようだがな。

>お前よりずっと賢くてROMってる人に向けて書いてるついでに
>お前のようなバカを時々相手にする。

何回もコピペしながら?え?w

336:名無しさん@12周年
12/03/07 21:49:59.72 l06X6Db00
>>332
ほう。原書で読んだのか。
どうだった?翻訳はうまい?
原書のほうが良かった?

337:名無しさん@12周年
12/03/07 21:50:06.61 OcQQpOyy0
>>316
優秀な官僚なんて居ないよ。

結果は出てる。
破綻しそうな日本として決定的な結果が出てる。

優秀な官僚は居ない。
高卒の下っ端が、口喧嘩が強くて、俺は優秀だって言ってるのと一緒。

338:名無しさん@12周年
12/03/07 21:52:07.44 0SpyeJff0
>>336
>ほう。原書で読んだのか。
>どうだった?翻訳はうまい?
>原書のほうが良かった?

何でそのタイトル、知らないんだ?
うまいとか、良かったとか、なぜか
感想の話になってるな

>エニグマってのは知らないなw

えっと、もう一度、何だったっけ?

>バカで無知で勉強不足だからだ。
…誰の事?w

339:名無しさん@12周年
12/03/07 21:59:17.61 l06X6Db00
>>337
優秀な奴も入省すると
間違った構造のために洗脳される
その先は官僚も人、家族もいればカネも
地位も欲しい
それだけだよ

だから官僚個々じゃなく構造をバッサリやらないと変わらない

>>338
それは読んでないんだよ。それで全否定する?
小沢一郎を殺すとアメリカと共に沈みゆくと
人間を幸福にしない日本というシステムを読んだ。

てかなんでそんな勢いづいてんの?

340:名無しさん@12周年
12/03/07 22:10:07.27 0SpyeJff0
>>339
>それは読んでないんだよ。それで全否定する?
えっと、これ、読むじゃなくて、 見 え る ? ID:l06X6Db00

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

実は、日本語版にもタイトルは付いてるんだが。
どちらかと言えば冷静(冷酷?)な原書とちがい、日本語版の方が熱が入ってるが、
この有名なタイトルだけは取れなかったようだが、単行本のも、文庫の奴も。
→The Enigma of Japanese Power

お前、ウォルフレンの、何の本を読んだんだ?中にOzawa Ichiroって奴の名前が入ってる奴か?
ID:l06X6Db00
>小沢一郎を殺すとアメリカと共に沈みゆくと
>人間を幸福にしない日本というシステムを読んだ。

えっと、何で一番有名な本を読んでないんだ?

>てかなんでそんな勢いづいてんの?
えっと、どんだけムチなの?無知か、無恥か、あるいは両方かは、知らんがなw

341:名無しさん@12周年
12/03/07 22:11:12.17 OcQQpOyy0
構造をばっさりやる?www

官僚たちは長い間日本を官僚無しでは何もできない国に仕立て上げた
政治家は官僚が居ないと何もできない。

バッサリやる?
国民が一斉蜂起してリビアのようになるしか方法は無い
官僚は日本を食いつぶして当然と思ってる
彼奴等は、アイツラの常識は外国人と日本人との違い位ある。

342:名無しさん@12周年
12/03/07 22:15:45.65 inm7mVzX0
税金に巣食う寄生虫官僚は死ね

ネトウヨはエリートだ優秀だ何ぞと言うが
国民から搾取して私腹を肥やすことばかりに優秀なエリートはイラン
真に国民に資する官僚なら三流大学出身で構わない

343:名無しさん@12周年
12/03/07 22:17:38.21 OckbTZaV0
天下りでこの国は滅びる 確実に

ソースは石井鉱基

344:名無しさん@12周年
12/03/07 22:18:30.05 9HVSRf4N0
年金の2000億損失は、天下り1000人で2億ずつ山分けしたわけです。


345:名無しさん@12周年
12/03/07 22:19:44.14 9oXNcVFX0
政府から許可もらってるとこはたいてい天下りがいるよね

この間の破綻煽ってた格付け会社もそうだった

346:タップリと By ID:l06X6Db00
12/03/07 22:21:10.68 0SpyeJff0
>>329 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/07(水) 21:46:35.70 ID:l06X6Db00 [29/31]
>>エニグマってのは知らないなw

>>民主主義に関してはすべての著作でタップリと語ってますよ。
>>お読みになれば?

   ↓
>>339
>>それは読んでないんだよ。それで全否定する?
>>小沢一郎を殺すとアメリカと共に沈みゆくと
>>人間を幸福にしない日本というシステムを読んだ。


ID:l06X6Db00?

タップリと?

347:名無しさん@12周年
12/03/07 22:27:04.69 JztAdAX+0
全部、橋下のせいだな。


348:名無しさん@12周年
12/03/07 22:34:47.71 UmEImX720
>>277
>天下りの原因は国家公務員の安い給与

はぁ?民間でそれほざいてみろ

349:名無しさん@12周年
12/03/07 22:36:48.16 TwqUtGCF0
国民が死ぬまで養分を吸い尽くす、まさに癌細胞

350:名無しさん@12周年
12/03/07 22:38:51.12 UmEImX720
>>345
と言うより、小泉が経済で完全に正しかった訳じゃないが
今の日本じゃ既得権者が規制を沢山作っておいてなんでも許可制にした方が
許可認可をだしにして自分達が甘い汁吸える構造になってるから
規制だらけなのを撤廃しようって奴も出てくるってことさ

日本がやくざ社会だとアメリカ言うのは許認可握ってる奴がゆすりたかり放題って意味でもある

351:名無しさん@12周年
12/03/07 22:38:55.15 B4LIfAGJ0
小沢一郎と橋下と大前は在日半島人の同盟だからな。
ウォルフレンは、あんまり意味もなく小沢に信奉している奇妙な白人。
彼は日本語が読めない書けない話せないにもかかわらず、
海外では日本のインサイダー情報に精通していると自称している。

352:名無しさん@12周年
12/03/07 22:42:40.19 UmEImX720
>>351
売国政権信者が何ほざいてるんだw

353:名無しさん@12周年
12/03/07 22:43:26.91 fgnLkZCX0
天誅キボンヌ

354:名無しさん@12周年
12/03/07 22:45:16.09 0SpyeJff0
タップリト君、何処行ったかね

224 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 02:58:26.74 ID:l06X6Db00
64 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 03:35:42.55 ID:l06X6Db00
330 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 14:55:27.49 ID:l06X6Db00
127 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:03:35.64 ID:l06X6Db00
128 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:05:55.55 ID:l06X6Db00
338 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:17:42.28 ID:l06X6Db00
150 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:28:53.83 ID:l06X6Db00
163 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:41:55.03 ID:l06X6Db00
342 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 15:56:11.27 ID:l06X6Db00
198 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 16:12:27.49 ID:l06X6Db00
350 :名無しさん@12周年[]:2012/03/07(水) 17:37:00.29 ID:l06X6Db00

…カキ疲れたのかな?
URLリンク(hissi.org)

355:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:07.11 B4LIfAGJ0
>>351
売国政権信者? 俺は違うけど。
売国政権信者というのは元祖は長州の維新政府な。
長州の流れは実は今も超党派的に続いているけどね。

356:名無しさん@12周年
12/03/07 22:47:57.05 l06X6Db00
>>340
>えっと、何で一番有名な本を読んでないんだ?

笑えるやつだなw
有名なものにみんなが飛びつくわけじゃあないんだよ

長文の半分以上が読んでない本の説明ww
なにがしたいんだよおまw

357:名無しさん@12周年
12/03/07 22:52:12.58 J0Yi3uHlO
>>1
明らかになったじゃなく問題提起しなかったんだろ?都庁が宝くじ御殿で多くの公益・独法造ったのも当時どれだけ扱った?w
殆ど全ての公益・独法は随意契約で現役官僚から税金貰って人件費賄うのを目的に造られた物で利益を上げる努力する民間企業ではないw(つづき


358:名無しさん@12周年
12/03/07 22:53:43.60 0SpyeJff0
>>356
>笑えるやつだなw
>有名なものにみんなが飛びつくわけじゃあないんだよ

ウォルフレンて、それで有名になった、皆それで知った口だけど>The Enigma of Japanese Power
逆に言うと、海外じゃ、それ以外じゃ知られてない

URLリンク(www.amazon.com)
本、何冊ある?

>長文の半分以上が読んでない本の説明ww
>なにがしたいんだよおまw

もういちど、「タップリと」、何が書いてあるの?

>>民主主義に関してはすべての著作で>>329
すべての著作て言うのは、どれくらい読んだら言いえるの?
2、3冊?

バカで無知で勉強不足…誰にぴったりの言葉?
ヒントID:l06X6Db00

359:名無しさん@12周年
12/03/07 22:55:03.27 J0Yi3uHlO
つづき)天下りで過去官僚社会発達すればするほど政治家との差は開いて官僚天国築かれるんだよ
政治家の擁護ではないが国会議員の数は定数なのに対して政治に口出す過去官僚は既に数万で天下り機関増えるにつれ官僚天国増して必要な税金増えるのだから官僚が国会予算食い潰すレベルは
『年々増す一方なんだよそれでも国会議員は激務と擁護するの?』

360:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:14.60 l06X6Db00
>>355
このスレちゃんと読んだ?
読めば自民も売国政権だと分かるはずだけど

361:名無しさん@12周年
12/03/07 22:59:30.95 J0Yi3uHlO
間違えたw『国家公務員は』激務と擁護するのだw末端は擁護して良いけど天下りはバランスを著しく歪めていってる
適正報酬に直して構わないから『早期退職勧奨』は非難すべき。お国の為に定年まで働いて貰いましょうw

362:名無しさん@12周年
12/03/07 23:00:13.34 we9ZV4Y40
官僚子弟同士でこれまた結婚してるんだよな。中国の共産党みたい

363:名無しさん@12周年
12/03/07 23:01:13.23 0SpyeJff0
>>360
>読めば自民も売国政権だと分かるはずだけど

その濃縮されたエキスが今民主党に
…案外、おいしそうにそれを飲み干すたぐい?w

364:名無しさん@12周年
12/03/07 23:03:29.18 ESmMix940
在職中に、天下り組織に仕事が回るようなスキームを作っておいて、
退職後に、その組織に自分が収まる。


365:名無しさん@12周年
12/03/07 23:05:57.62 l06X6Db00
>>362
てか、エスタブリッシュメントって世界中そうだよ。
王侯貴族、皇族、大金持ち、みんなそうでしょ。

でも公僕がエスタブリッシュメントって日本だけだろうなww
ヘンすぎる日本って。

366:名無しさん@12周年
12/03/07 23:07:35.83 0SpyeJff0
>>365
>てか、エスタブリッシュメントって世界中そうだよ。
>王侯貴族、皇族、大金持ち、みんなそうでしょ。

>でも公僕がエスタブリッシュメントって日本だけだろうなww
イギリスって国、聞いたこと有る?
あと、民主主義大国であり、同時に官僚大国でも有る、
Oh!フランスとか。

…無恥な人?w

367:名無しさん@12周年
12/03/07 23:08:33.09 l06X6Db00
他国のエスタブリッシュメントはみんな
先祖伝来の財産を受け継いでたり、
並外れた才覚と努力で資産を築いてる。
どっちもないのにノウノウとしているのが日本の公僕

368:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:11.09 yix0qCUg0
こいつらの退職金から補填してね

369:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:36.12 0SpyeJff0
>>367
>他国のエスタブリッシュメントはみんな
>先祖伝来の財産を受け継いでたり、
>並外れた才覚と努力で資産を築いてる。
あれ?急にどうしたの?
指摘食らって補正厨?
で、歴代ってどれくらい。結構、Sirの奴は
イギリスに多いが、それが何を意味するか、
ワカッテル?

>どっちもないのにノウノウとしているのが日本の公僕
なんかのヒスでも起こしてるの?
全然理由とか、説明してないところをみ、ないでもw

370:名無しさん@12周年
12/03/07 23:11:41.48 +K2YxGL50
自滅への第一歩だな。
結局はこういう物がはびこるとそれに対抗するものが現れてますますいがみ合い
が激しくなる。
それで国力を疲弊させられて、外国が得をする。
まぁ、仕方がないけどね。

371:名無しさん@12周年
12/03/07 23:14:45.14 PxXL9Gt+0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    社保OBなんてノンキャリの天下りだおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /         官僚のせいにできてウマー
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


372:名無しさん@12周年
12/03/07 23:14:47.13 nOIJOWrn0
この事件はわざと天下り年金官僚が資金を金融マフィアに渡して
日本の年金はもう運用がダメと国民に思わせて
個々で外資系個人年金に入らせようとする壮大なTPPのステマなんじゃないかと思えてきた
ちょうどアヒルのDMが来てたわ


373:名無しさん@12周年
12/03/07 23:15:25.77 G7xlWHgjO
今年の東京マラソンは主催が代わって
東京マラソン財団になりましたが
某スポーツライターの人は天下り団体と言ってましたよ。

374:名無しさん@12周年
12/03/07 23:16:43.39 H2s+uYaq0
野田くーん。ほらシロアリ。ここにいるじゃん。
目見えないの?野田くん?

375:名無しさん@12周年
12/03/07 23:18:14.42 PxXL9Gt+0
>>348
違う違う、給料が相対的に安いっていうのは国Ⅰ官僚限定の話。
一流企業に就職した同級生と比べれ確かに安い。
底辺私大卒ばかりの地方公務員より月次ベースの給料が安いというのは
確かに酷い。

376:名無しさん@12周年
12/03/07 23:19:49.81 MpJXmbAA0
天下りの体制を充実させてきた自民党こそ最大の悪

377:名無しさん@12周年
12/03/07 23:20:14.19 xIuX2yMy0
能力ないなら天下りなんかするなよ。
結果を出せないだけでなく、無知から国民の財産を毀損した責任を
どうとるつもりなんだ?

378:名無しさん@12周年
12/03/07 23:21:05.49 28kQw8Sa0
鉄壁の証拠を突きつけて河村市長を辞任に追い込めよ
ずーーーーーっと待ってるんですけど、鉄壁の証拠

379:名無しさん@12周年
12/03/07 23:22:26.13 85sMT+vP0

URLリンク(news.livedoor.com)
民主党・・・自民党もやらなかった原子力天下りの現実。絶句します。ここまでやるか。


380:名無しさん@12周年
12/03/07 23:25:14.91 tSt2HM630
こんだけすさんできた日本なのに、公務員が憎いから殺した、という事件がない不思議

381:名無しさん@12周年
12/03/07 23:26:40.89 l06X6Db00
書けば書くほど品位のなさと無知を晒してるだけなのに
見えないけど



>>372
ありうるな・・・
官僚はもうずっと頭の良さを悪知恵に使ってきてるんじゃないか?
>>375
それで天下りをやめられない理由にしてる気がする

382:名無しさん@12周年
12/03/07 23:27:43.90 5Mb2bH8iO
2chは官僚対策に必要ですね

383:名無しさん@12周年
12/03/07 23:29:45.05 PxXL9Gt+0
マスコミって自治労地方公務員やノンキャリ公務員の味方だよな。
官僚を敵にして隠蔽。実際の天下りは官僚より多い。

384:名無しさん@12周年
12/03/07 23:32:49.41 NyFBKvaO0
ほんと数年以内にギリシャになりそうな雰囲気だな。


385:名無しさん@12周年
12/03/07 23:34:34.25 0SpyeJff0
>>381
書けば書くほど品位のなさと無知を晒してるだけなのに

…ID:l06X6Db00の自己紹介?
まあ一日中ソレやっても、へっちゃらねw

URLリンク(hissi.org)


386:名無しさん@12周年
12/03/07 23:36:41.16 l06X6Db00
国庫の財布を一手に握ってる財務省を崩せば官僚支配は一気に崩れる

だいたいよお
復興税だの消費税だのと利権保持のための予算と
財布が一緒なんだよ?信じられる?
財務省が嘘言ってたら国民は絶対に騙されてしまう。

復興税消費税を利権に使わせないためには、
内閣が国庫を一元管理して、内閣から直接各省庁に
予算を配分する。
そうすればもし汚職がバレれば政治家が責任をとって辞職する。
今は政治家の辞職なんてのもパフォーマンスに過ぎない。

387:名無しさん@12周年
12/03/07 23:37:25.92 0SpyeJff0
>>386名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/07(水) 23:36:41.16 ID:l06X6Db00 [37/37]

…更に追加w


388:名無しさん@12周年
12/03/07 23:38:37.21 2wDhjMRR0
ただただ、滅びの時を待つのみ

389:名無しさん@12周年
12/03/07 23:42:52.80 vpfKqkHz0
こんなことずっと前から言われてるのに全く変わらない。
ということはこの先も変わらない絶対。
どうすればいいかというとシステムを変えるしかない。
官僚を選挙で選ぶ。これしかない。


390:名無しさん@12周年
12/03/07 23:45:37.20 gQ5K+QUv0
天下りってネーミングが悪いわ
元は神様が人間の地に下りて来たとかそんなのを言うんだろ

391:名無しさん@12周年
12/03/07 23:47:41.15 l7Dw1moCO
>>383
そもそも天下りという言葉のとおり天までいける人はキャリアくらいだからね。
ノンキャリとか人多過ぎてそうそうどこぞの理事長とか天下りできるわけがない。

392:名無しさん@12周年
12/03/07 23:52:49.34 sT05O9zM0
>>389
選挙はさておき、
官僚公務員は国民の公僕であって
国のカネで暮らしてるんだから、
有る程度国民が透明化して整理する権利を
持たないのはおかしいよな

393:名無しさん@12周年
12/03/07 23:57:17.42 aMShRX8s0
お上の御威光衰えることなし

昔は政治家が官僚を抑えていた
政治家そのものが昔は官僚だったのだ

今は世襲ばかりで局長クラス以上が
政治家にならない時代になった
これで官僚が好き勝手しない方が可笑しい


394:名無しさん@12周年
12/03/08 00:46:57.12 1cMvR86H0
官僚を抑え込む技量が有る政治家が居ない
ってのが官僚の暴走を許す理由には
ならない
官僚の裁量権を自動的に抑制するよう
行政をシステム化しないとダメだな

395:名無しさん@12周年
12/03/08 01:17:33.32 IaIkaTeq0
>>394
官僚を抑えこむ技量がある政治家を、排除してきたんだよ。
角栄とかムネオとか小沢もそうだろうな。
残るのはポチや無能だけになるのは自然。
みんな検察庁が絡んでると思う。調べてないけど。
そして検察庁は財務省の外局。
ここに秘密があるw

396:名無しさん@12周年
12/03/08 01:36:39.52 Bls4blb80
橋下がいる

397:名無しさん@12周年
12/03/08 01:40:32.82 1cMvR86H0
>>395
正直小沢がどうなってようと知らんが
捏造検察だけは我慢ならん

捏造報告書を証拠提出なぞ
司法をバカにするにも程が有る
歴とした戦後最大の検察犯罪だよこれは

398:名無しさん@12周年
12/03/08 01:55:42.52 IaIkaTeq0
>>397
しかしこれで小沢有罪なら
司法の勝利なんだぞ。
橋下やみんななど官僚打破を言う勢力も間違いなく
トーンダウンさせられる。司法も官僚だから。
日本の将来に残す禍根は計り知れない。
だからこそ今は他のことには目をつぶってでも
小沢を支持すべきと。
いかな国家権力でも日本が民主主義国家である以上
国民の意見は無視できないからすごく大事な事だよ。

399:名無しさん@12周年
12/03/08 01:57:51.92 IaIkaTeq0
司法の勝利=腐りきった司法の勝利 ということ
正しい司法を取り戻すためには、腐れ検察を勝たせてはならない

戦後最大のスキャンダルと俺も思う。

400:名無しさん@12周年
12/03/08 06:53:03.30 NJjvQtVF0

坂本竜馬も泣いているだろうな

こんな腐れ行政が誕生するとは。

何のための維新だったのかと。

401:名無しさん@12周年
12/03/08 06:59:17.82 t9P7PZgCO
新聞社の天下りも相当なもんだけどな
いきなり新聞社役員が子会社社長になったりする

402:名無しさん@12周年
12/03/08 07:00:58.82 bITajgBRO
官僚に嫉妬する雑魚中高卒ばかり。
なら中高卒や5流大卒に一回やらせてみればいいんだよな。

403:名無しさん@12周年
12/03/08 07:02:11.46 EClNhug40
受験勉強のほんの三年くらい頑張って勉強しただけで一生のこの待遇

404:名無しさん@12周年
12/03/08 07:03:41.59 t9P7PZgCO
>>398
とりあえず小沢は死刑で
話はそれからだな
この豚だけはないわ、生きてることが間違いってレベル

405:名無しさん@12周年
12/03/08 07:04:24.17 EClNhug40
たくさん暗記しただけなのと優秀なのとは別に考えるべきだ

406:名無しさん@12周年
12/03/08 07:08:50.62 9o2XpD9j0
>>404
小沢の罪状に死刑は適用できないんだがw

407:名無しさん@12周年
12/03/08 07:09:58.13 CV41HqU5O
▲国、地方公務員の給与は年俸制にして、前年度の税金により毎年変動する。また、支給日は4月10日

408:名無しさん@12周年
12/03/08 07:12:20.18 1NkNnC9d0
自民が民間だからとかいって踏み込まず、
官僚が知ってるプロだからとかいって元職員が退庁早々会社を作り事業契約をした結果。
日本国民の税金が高いわけだから、天下りとか関連は死刑で。

死法と、アメリカの機関と噂される特捜部は仲良しなんだろ、それでもう不法だよ。


409:名無しさん@12周年
12/03/08 07:14:37.14 wKmcGW9R0
ソビエトや中国と同じ官僚腐敗国家なんですよ

410:名無しさん@12周年
12/03/08 07:14:49.45 +2+1u6hb0
何をいまさら。

もともと日本は官尊民卑。
公務員が一番偉くて、金儲けしか考えない民間は下賎の輩。

411:名無しさん@12周年
12/03/08 07:20:22.51 tGOO6vvsO
逆に官僚制でない国家はあるの?

412:名無しさん@12周年
12/03/08 07:20:49.06 PjGnmdT50
霞ヶ関は小沢か橋下じゃないと無理だろ
それかみんなの党
民主は論外、自民も無能な議員しかいないし



413:名無しさん@12周年
12/03/08 07:21:23.32 EefGnASx0
癌細胞の様に増殖した税金を食い物にする天下り団体
税収の2倍以上の国債を毎年乱発して浪費した犯罪者が今までの政治家と官僚だろ。
国債乱発が出来なくなって来たら増税だの休眠口座だのと国民の懐へ手をだそうとしてきた。
訳の解らん天下り団体は国民のニーズにあったサービスなんて皆無。
このクズ達には責任を取ってもらわないといかんな。

414:名無しさん@12周年
12/03/08 07:22:41.11 23c+gN7zO
税金の国民への還元率がワーストな日本

415:名無しさん@12周年
12/03/08 07:23:14.26 wKmcGW9R0
上層部がバカで超肥大化してって江戸時代の後期と同じ
そのとき欧米に100年遅れた

416:名無しさん@12周年
12/03/08 07:25:58.26 2HJW0pfB0
規制改革も行政改革も完全放置で幾ら増税なんて言ったって
何の意味も無いという事だな。野田・民主党の無能ぶりだけが
鮮やかなコントラストとして浮かび上がってくる。

417:名無しさん@12周年
12/03/08 07:27:55.64 J1DZT8TU0
>>1 模範解答だが2chより劣る。 それで?

418:名無しさん@12周年
12/03/08 07:29:17.95 jb25ueYdO
薄汚い政治屋共が…

419:名無しさん@12周年
12/03/08 07:35:52.33 NgWSUxzZO
エリート中のエリートの事務次官ですらそのへんのスーパーの社長くらいしか貰ってない現実。
最高においしい天下り先に四、五回くらいワタって(無理だけど)ようやく上場企業の役員並みの生涯年収

結論:高学歴は官僚になるな

420:名無しさん@12周年
12/03/08 07:43:32.63 GXO+nrML0
かつての文官とか高級官僚は、就任時言われたそうだ。
「将来のことは心配しなくても良いから、とにかく国のために全力を傾けろ」と

実際、彼等の年金は相当に高額で保証されていたのだけど。
80年代あたりからだっけ、そういった手厚い保証が廃止されてしまったことが大きいのだと

仕方ない、将来の不安がぬぐいきれない状況では、仕事でも副業やらくだらん
天下りによる保証に走るようになったらしい。仕事に対するモラルも国に対する忠誠心
も当然劣化してくる。
彼等にも言い分はあるわけなんだよな。

モラルの低下を容赦する気はないけれど、真面目な役人も当然いらっしゃるんだよ。
粉骨砕身国のために働いて身分保障がないというのはあんまりじゃないのか、とも思うんだよな

421:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/03/08 07:46:23.53 5utNV2Sm0
原発と一緒で知らない間に
地下北朝鮮帝国・毛細血管仕様を作る能力には感動するよ
「やっぱり頭の良い人たちは違うよなー」で済んでくパターンで
こうやって今まで普遍的に連綿と受け継がれてきてるし

仮にアンタッチャブルのままでは居られないとしても
仕分けされるフリをしながら楽々と素人を煙に巻いて
今後も地下に潜って永遠に存続し続けるでしょw
後輩に旨い汁を受け継いでいく大きな義務があるしね
今まで手厚くやってもらってたんだから
ここで伝統を打ち切れる訳がないのは誰の目にも明らか

まあ日本は平等で豊かな国だから
一般の人が「抜目ない」とは程遠い状態になってて
何かにつけて無関心で
色々と「やり易い」ってのはあるんだろうけど

中国の漢文作った人たちの子孫が全滅したように
中央の頭の良い良識派の人たちが駆逐されてて残念
悲しいなー
でもどうしょうもないかー

文系の学者なら
こういう世の中に昔からある問題を解決する
突破口の片鱗を見せてほしいな
お金を払う価値のない話ばっかりで
理系に馬鹿にされっ放しじゃ面白くないもの

422:名無しさん@12周年
12/03/08 08:16:17.20 CzLCawey0
>>420
ウェーバーの官僚論だな。
しかし報酬が低いとか退職後の保障に乏しいなんてのは神話に過ぎないんじゃまいか?
報酬や副収入に退職金に年金、住居の低廉な家賃等全て税金からお手盛りで決められる立場の人間に
腐敗するなという方が無理だろう。

423:名無しさん@12周年
12/03/08 08:35:59.99 wKmcGW9R0
>>422
お手盛りし放題だから腐敗して当たり前
腐敗がすすんで遂に国ごと崩壊してきたのがここ数年

424:名無しさん@12周年
12/03/08 08:38:39.39 f8Toemew0
>>16
実際公務員改革始めると独裁だーとか公務員に同調するマスゴミが多いこと

この記事もなんの意味があんのかわからん。実際改革やると反発するくせに

425:名無しさん@12周年
12/03/08 08:41:40.52 btRm3Wgw0
>>419
スーパーの社長の仕事がどれだけ大変かわかってるのか。
一日中、机の上で判子押してるだけの仕事とは違うんだぞ。

426:名無しさん@12周年
12/03/08 08:44:19.04 m8shBm0d0
完全無欠の売国政党の自民公明そうか統一カルト宗教連合政党がこの天下りシステムを作りだした張本人

そうかそうか

427:名無しさん@12周年
12/03/08 08:49:06.85 wKmcGW9R0
>>426
そうかもしれないけど
その天下りウン10万人が支持母体になってるのが民主党なんだよ
民主党=公務員政党なんだから、わかる?

428:名無しさん@12周年
12/03/08 09:01:32.97 m8shBm0d0
偉そうに語るくせに政教分離は絶対語らないハシゲとマスゴミ

そうかそうか

429:名無しさん@12周年
12/03/08 09:03:16.18 QHeq/x+j0
ここで言う苦しめられる学生とは、朝鮮人のことか?

430:名無しさん@12周年
12/03/08 11:20:00.08 COVbzQxYO
官僚=行政権は昔の封建領主だから国民から収奪して自分たちだけいい思いをする
のが仕事

日本は今もアンシャンレジーム

431:名無しさん@12周年
12/03/08 14:14:05.64 FDjSy+Zk0
官僚が私腹を肥やしたり派閥争いしたりしてるのは明治以来ずっとだよ
太平洋戦争だって国民は戦争のために全てを注いだけれど、官僚はそうではなかった
結果負けた

最初から腐敗してたんであって、80年代から腐敗してきたとか妄言もいいところだ

432:名無しさん@12周年
12/03/08 15:33:22.78 xcR0y2RL0
でもひどくなったのは1930年代くらいからだよ。
それまで専制でもこんな露骨に腐ってなかった。

433:名無しさん@12周年
12/03/08 17:03:11.99 EuyR/GZY0
中国の官僚は3000年前から腐ってるけど

434:名無しさん@12周年
12/03/08 17:27:52.37 ZkQKyL+r0
>>431
腐敗の起源を遡った所で、
腐敗自体を正当化する事は出来ない

435:名無しさん@12周年
12/03/08 17:49:29.97 EuyR/GZY0
そもそも腐りやすいシステムなんだろ

436:名無しさん@12周年
12/03/08 17:52:09.40 yB0ZSbEw0
起源を探ることで腐敗の原因を特定して対策をする一助になるんではないか?


まぁそういうのは学者の仕事で素人は参考にして主権を行使するしかないんだが、
学者も原発事故で実態はただの御用学者ばかりだと赤裸々になったからなぁ

437:名無しさん@12周年
12/03/08 20:25:31.62 byu5wbBZP
天下り禁止するのは不可能だと思うよ。

だって公務員は上になるほどポストが少なくなるわけだから、公務員を若くしてさらなきゃいけない。再就職するにも完全に自分の専門外では再就職できないんだから必然的に自分の担当していた業界に職を求めんことになる。だって、食わなきゃいけないんだから。

なんでこんな簡単なことを理解しないで天下りを単に禁止できると思うのか、ここには馬鹿が多くて困る。

あ、俺はちなみにメーカー勤務で公務員じゃないから。

438:名無しさん@12周年
12/03/08 20:50:08.85 sYk1tsDZ0
商社も子会社、関係会社を沢山作って、時代を担う新事業を立ち上げてる面があるけど、
天下先として、そこの役員にでもなって、短期間で退職金ガッポリせしめるシステム
に利用しているように思えるのもある。だからどの商社も叩けば不良資産が
ザクザク出てきて、その度に株主は騙されることになっている。

439:名無しさん@12周年
12/03/08 21:01:03.64 NJjvQtVF0

腐っていいのは魚

行政が腐って国が滅びる

440:名無しさん@12周年
12/03/08 21:02:46.09 7W7ukoYK0
古き良き時代に倣って
ヘマやった官僚は腹を切って死ねば
天下りなんか無くても席が空く

441:名無しさん@12周年
12/03/08 21:44:12.01 7jyGMNyd0
>>437
その場合 転職する官僚に 実力があって
なおかつ官庁からのカネや仕事が
官僚に付いて来ないって条件が
全部 クリア出来たら、
天下ってもいいんじゃね?

あんた視点がずれてるようだけど、
カネと仕事をもたらさない天下り官僚は
民間からは お声が掛からないよ

442:名無しさん@12周年
12/03/08 22:11:08.97 8T7VCAlvi

権利とは  特権の 事。 国畜・棄民が ツベコベ言うな。

443:名無しさん@12周年
12/03/09 05:11:35.34 dKmb1J960
>>311
> 新聞って、本当にバカだよなあ。
> 社保OBが運用やってた基金と、それ以外の基金で運用実績を比較してみて
> OBが運用やってた基金のほうが断然成績悪いですよ、ってのを告発する記事なら意味はあるけど、
> 今の論調は、天下りが悪いだのなんだのっていう印象論でしかない。


「運用担当理事」を独占し
運用先を決める権限を一手に握っていた
天下り役人ネットワークが積極的に共犯を務めないと、成立しえない犯罪なんだけど。


そして、「運用担当理事」への、天下り役人の押し込みのために
年金基金設立の認可と引き換えに、天下りを押し付けてきた厚労省。


「運用担当理事」に拘ったということは
最初から、トンネル会社を使っての背任横領を計画していたのだろうか?

そうでもないと、運用の素人にとっては
非常に荷が重く、不安で夜も眠れないシンドイ仕事なのだけど。

444:名無しさん@12周年
12/03/09 05:21:27.54 UAt5YAaZO
すべて丸投げのツケだよ。
全部任せて文句も言わないとなりゃ自分たちが儲かるシステムにするに決まってる。
当たり前の話だ。

445:名無しさん@12周年
12/03/09 05:21:33.51 58MQoT1H0
今回の年金の事件の本質は、年金運用の規制緩和!
ところが、マスゴミ、天下り問題に話題すり替えてる。
ここ見誤ると同じことが繰り返されるぞ。

446:名無しさん@12周年
12/03/09 05:25:26.81 6eHTUiMgO
無駄金は被災地復興財源として使用しましょう

447:名無しさん@12周年
12/03/09 05:29:17.74 nXu2VE/f0
>>422
自分の行動で責任取らされないんだもん、そらやるよ。

448:名無しさん@12周年
12/03/09 05:32:06.80 4hGEWTFY0
これぞまさに自民党政権負の遺産。
こーいうのを発覚させるためにも
定期的に政権与党をコロコロしたほうがいい。

449:名無しさん@12周年
12/03/09 05:33:12.40 nXu2VE/f0
>>437
下々なら食わなくてもいいと?
生きるのは、別にお前でなくてもいいのだよ。


450:名無しさん@12周年
12/03/09 05:34:23.97 Rrqn9nKQ0
年収階層分布(2008年)

   ~ 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100~ 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200~ 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300~ 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400~ 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500~ 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600~ 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700~ 799  :||||||||||||||||||||
800~ 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900~ 999   :|||||||||
1000~1499 :||||||||||||||||
1500~1999 :|||
2000~2499 :|
2500~     :|
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

451:名無しさん@12周年
12/03/09 05:38:05.70 HhwGU/2k0
官民癒着で利益誘導してたんだが、民の方が新聞にとって批判できない
身内なんで、記事がいまひとつ切れが無い。新聞社っていっても、現世利益
を追求する会社だから、仕方が無い。ネットウヨだって、ポジショントーク
してるからね。w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch