12/03/07 13:14:31.88 0pzkDkClP
長寿化は不要
長就労化が必要。
死ぬ間際まで元気で生きがいを持って働けるような社会にすべし。
201:名無しさん@12周年
12/03/07 13:47:12.64 BGJL3DwB0
心配するなよ。
そのうち、寝たきりでも、掃除したり、ご飯を作ったり、ネットをできるようになるから。
202:名無しさん@12周年
12/03/07 13:49:12.29 cHGINAEu0
高血圧で血管内皮が傷付いても炎症を起こさない?じゃ体内で内出血し捲くりか?
203:名無しさん@12周年
12/03/07 14:28:05.41 ZtWVHr7Z0
これで卵子が腐らなくなるの?
204:名無しさん@12周年
12/03/07 14:30:30.34 e9hQAO5U0
これ以上寿命延ばしたら日本沈没するで
205:名無しさん@12周年
12/03/07 14:31:23.74 UMUnkuvw0
よぼよぼで長生きしたくないよw
206:名無しさん@12周年
12/03/07 14:33:04.01 h26ZQodFO
研究成果を讃えろよwww
普通に凄い事だろこれ
207:名無しさん@12周年
12/03/07 14:51:59.86 3s5KlAfq0
ネズミに高血圧を再現したのかな?なにもしない普通の健康状態で単に寿命が延びただけじゃ人間の健康な人が寿命が延びるだけで、スレ記事の高血圧の人は逆に短くなるかも。
208:名無しさん@12周年
12/03/07 15:45:56.17 BaQGDl//0
長寿研究なんて不必要だろ
209:名無しさん@12周年
12/03/07 15:46:05.36 rqi3w2S+0
死は平等に訪れるが、
そこに行きつくまでの人生は、とてつもなく不平等だw
210:名無しさん@12周年
12/03/07 15:47:07.09 fagzSn5/0
人間は適当なところで死ぬのがよろしい
211:名無しさん@12周年
12/03/07 15:48:41.83 ScQNK3VR0
そのうち年金受給開始年齢が
90歳からとかになりそうだなw
212:名無しさん@12周年
12/03/07 15:49:52.62 ZAbtFiT5O
年金制度廃止だな。
213:名無しさん@12周年
12/03/07 15:55:09.88 yGh+OqSv0
70年も80年も生きたらもう十分だっつーのwwww
アホ科学者どもがwwwww
214:名無しさん@12周年
12/03/07 16:01:31.95 RULAlA3r0
長寿は素晴らしいという洗脳に凝り固まって疑うことすらしない馬鹿学者。
215:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
12/03/07 16:02:33.23 okQTIcsnO
うちのラットさんも寿命伸びひんかな。今1歳2ヶ月や
216:名無しさん@12周年
12/03/07 16:05:33.07 g+ZYKnka0
短寿にする研究しろよ
60歳以上を一気に冥土へ逝かせるようなさ
217:名無しさん@12周年
12/03/07 16:06:36.75 yg+/bw1n0
>>43
本人はいいかもしれないけど周りの人間がウンザリ程度じゃ済まなくなるよ
218:名無しさん@12周年
12/03/07 16:07:55.30 A5k+Hf1/0
元気に活動できる時間が伸びるんじゃなくて老後が伸びるだけじゃ社会全体が死ぬだけだろうが…
219:名無しさん@12周年
12/03/07 16:09:50.37 eMf66SxI0
>>1
やがてコーディネーターとナチュラルに別れた人類は
1発の核攻撃をきっかけに戦争をおっぱじめる、と・・・。
220:名無しさん@12周年
12/03/07 16:11:03.70 0NtKEKp80
>>1
早くしろ。
つ~か、このスレ早く死にたいニートやザイニチ自演ばかりでワロタwww。
お前等今直ぐ練炭自殺でもしとけ。その分俺が永遠に生きてやるからwww
221:名無しさん@12周年
12/03/07 16:15:25.64 yg+/bw1n0
>>214
不老不死という言葉どおり
まず不老という前提あっての夢・ファンタジーであって
ただの不死なんて誰も考えたくない暗黒ワールドだよね
222:名無しさん@12周年
12/03/07 16:19:03.42 0NtKEKp80
>>221
テロメアの長短の調節による不老は年齢を操作出来ると言う事。
つまり、自分の好きな年齢で好きなだけ生きる事が出来るのが
今人間が実現可能に近い「不老」だ。だから、病気でも事故でも自殺でも普通に死ねる。
不死なんてのは単なるゾンビ。遺伝子操作の失敗作だ。
223:名無しさん@12周年
12/03/07 16:22:28.33 000iEFFl0
街中に痴呆徘徊老人が溢れるのか
224:名無しさん@12周年
12/03/07 16:29:15.86 4QhYX6mI0
肉体の寿命より精神の寿命だ。
225:名無しさん@12周年
12/03/07 16:31:53.61 0NtKEKp80
>>224
嗚呼。それだ。このスレには精神的寿命を迎えてる奴が大杉。
おいらは肉体は中年だが、精神はまだ思春期の若もんの厨二だwww
226:名無しさん@12周年
12/03/07 16:36:39.47 nAw0UNsh0
脳血管性認知症にもなりにくくなるはず
227:名無しさん@12周年
12/03/07 16:37:55.76 al+D5bnQ0
自分で自分の身の始末が出来なくなったら死ぬのが、生物ってもんだ
228:名無しさん@12周年
12/03/07 16:38:52.11 F9PsX/JS0
高齢化いらね
できれば老化は防いでくれたら嬉しいが
229:名無しさん@12周年
12/03/07 16:40:22.91 C6GEZvi/0
>筋肉内の血流と活動量が上昇したという。
元気に長生きだな
一国だけで密用しとけば五輪メダルも倍増だ
230:名無しさん@12周年
12/03/07 16:41:55.42 sIEfOo2q0
寿命は50年でいいから老化防止を
231:名無しさん@12周年
12/03/07 16:52:01.13 w8bOdEPz0
寿命伸ばしてどうするの? これ以上の寿命なんて不要だよ。
年寄なんて糞の役にも立たないんだから、さっさと60くらいで死んだ方が
本人も幸せだと思う。
232:名無しさん@12周年
12/03/07 17:06:12.75 Ef2ex5iY0
脳の老化防止をどうにかするのが先
233:名無しさん@12周年
12/03/07 17:35:59.94 V5KX9UOm0
この前ロシアで意識を機械に写して云々とかあっただろ
不便な人間の体よりかはアンドロイドの方がいいわ
234:名無しさん@12周年
12/03/07 17:39:07.91 NkmX797z0
仮に実現できたとして死にたい奴は死ねばいいのに
なんで悲観的になったり周りを巻き込むのか理解できないな
まるで宗教みたいだ
235:名無しさん@12周年
12/03/07 17:40:00.68 lqxV6/N00
蝿の有名な長寿遺伝子は劣性なんだよ
どういうことかわかるな?
236:名無しさん@12周年
12/03/07 17:47:41.71 5ETK0alc0
寿命を延ばすなら労働期間も延ばせ
80歳でも90歳でも現役で働けるのなら労働力確保の点では悪くない
だがただ生きてタダ飯食らうだけの穀潰しを生むだけなら、もはや反社会的な行為と言える
237:名無しさん@12周年
12/03/07 17:48:31.29 Q+udQFSgO
で、そんなに長生きしてどうするね? クソ製造機と化して、介護を押し付ける気か?
238:名無しさん@12周年
12/03/07 17:51:55.63 A4X9yWrz0
遺伝子きたこれ
>>232
同意、一番重要なのはそこ
130歳まで寿命が延びたって、80歳でボケたら意味は全くない
239:名無しさん@12周年
12/03/07 17:54:36.51 ZRJQSlT/0
今だって、ICUで意識がないのに寿命を弾き延ばされてる人が
いっぱいいるよw
240:名無しさん@12周年
12/03/07 17:55:49.71 7YS7llg10
年金問題やばいのに糞みたいな研究しやがって
241:名無しさん@12周年
12/03/07 17:56:20.80 WrBJDJHT0
寿命延命なんて
金持ち医療で
俺達貧民には全く関係ない話
242:名無しさん@12周年
12/03/07 17:56:50.76 hyXYfO2LO
>>233
サイボーグね
243:名無しさん@12周年
12/03/07 17:57:13.36 P92dcYT+0
遺伝子を長寿化された若者が次々と自殺する皮肉な話を誰かが書くな
244:名無しさん@12周年
12/03/07 17:59:28.33 XdkVaTrkO
長寿じゃなく、如何に長患いせずに一発で逝くかが課題だろが
245:名無しさん@12周年
12/03/07 18:00:37.15 V5KX9UOm0
>>242
oh...
アンドロイドとサイボーグは同じものだと思ってた
また少し知識が増えた
246:名無しさん@12周年
12/03/07 18:00:39.43 wM0eAec60
長寿に望みのある時代じゃないしな
247:名無しさん@12周年
12/03/07 18:02:26.91 b3KtLvYG0
今の人間の寿命の限界が120歳として3割増で156歳か・・・
老化を防がないと、ヨボヨボのボケ老人ばかりになりそうだな
248:名無しさん@12周年
12/03/07 18:09:33.34 mSnEMYmd0
不安定な逆ピラミッドをバベルの塔にする気か
構造から変えないと崩壊しか見えない
249:名無しさん@12周年
12/03/07 18:27:07.08 A4X9yWrz0
全然喜ばれない研究ってことでFAか
遺伝子操作ってそもそもすごいんだから、他に役立てられることがあるはずだ
250:名無しさん@12周年
12/03/07 18:32:35.50 BrgMtTW/P
二十歳ぐらいの若さを死ぬ直前まで維持できる薬が出来たら買う!
ヨボヨボだけど長生きできる薬はいらないな
251:かわぶた大王ninja
12/03/07 18:33:08.55 g0rMyL3k0
短い周期で環境に合わせて進化するほうが人類全体にとっては正義。
252:名無しさん@12周年
12/03/07 18:36:21.96 JwZMFeyB0
若い肉体の時代が長くなればねぇ…
老いてからが無駄に長くなっても成功ではないなぁ
253:名無しさん@12周年
12/03/07 18:39:07.94 op7bsFRO0
20代~30代の間だけ伸ばして
50過ぎてからは伸びなくていいわ。
254:名無しさん@12周年
12/03/07 18:39:46.72 QqyeVNGP0
むしろぽっくりを研究すべき
ガリバー旅行記の不死人の国に近いものがあるよな、現状
255:名無しさん@12周年
12/03/07 18:45:12.43 N6Sn2Wh80
それより安楽死できる薬開発しろよw
256:��
12/03/07 20:17:59.42 pSUNVAAt0
>>182
新たなウイルスを作るんだろ。 で、そのウイルスに対抗するワクチンを作って儲ける。
257:名無しさん@12周年
12/03/07 20:56:53.68 24BR6dZl0
目の前の箱を捨てよ、街へ出ようw
258:名無しさん@12周年
12/03/07 20:59:35.04 cPHX5yxY0
一匹逃げられたのは秘密
259:名無しさん@12周年
12/03/07 21:01:42.94 WPG7N1us0
むしろ60くらいでぽっくり死ぬウイルス作れ
260:名無しさん@12周年
12/03/07 21:07:14.74 8x2o5i9f0
>高血圧などで血管が傷つくと炎症を起こし
現実に我々が今できることは血圧対策だ。
とりあえず しょっぱい ものを食うことを控えること
しょっぱい を塩辛いと表現するバカがいるが
東日本の人間はピンとこない。キムチやカレーライスの
しょっぱい 味と誤解されかねない。
わかりやすい言葉を取り入れろ。カスが
261:名無しさん@12周年
12/03/07 21:07:47.64 hCgrWL8l0
そろそろ、こういうのが出るのじゃないかと思ってた。
こんな感じで、時々、寿命が伸びていくと
オレの寿命がどこまで伸びるか想像もつかないな。
262:名無しさん@12周年
12/03/07 21:13:06.57 JvBt60AV0
14歳で成長が止まる方法を発明しる
263:名無しさん@12周年
12/03/07 21:14:05.11 zfFdqtCH0
寿命は70年くらいで十分だよ
264:名無しさん@12周年
12/03/07 21:22:29.14 hzACu+Hm0
いい加減にしろ
すべての国が滅ぶぞ
265:名無しさん@12周年
12/03/07 21:30:24.86 r4OlBQ5G0
子孫を残したら両親は20年後に死なせるべき!
でなければ人口秩序が保てない。
266:名無しさん@12周年
12/03/07 22:08:11.53 HPHWYlR00
遺伝子操作で長寿命。。。まるでアーヴみたいだね。
少子化は長寿化で賄います!って何の罰ゲーなんよ。
267:名無しさん@12周年
12/03/07 22:27:19.99 WOPA7+1JO
早く死にたいと思うってる奴がいる一方長生きしたいとか気持ちがわからん
268:名無しさん@12周年
12/03/07 22:41:26.07 69uyWVpB0
ぼけたまま2、30年も長生きされたら地獄だな
269:名無しさん@12周年
12/03/07 22:42:52.25 BM0RFA1l0
ユダヤ頭脳の考えるところによると
ゆくゆくは寿命がきた人体は生きたまままるごと量子化されて
ホロデッキのようなものにメモリされるようになるとされている。
というか、この宇宙自体がそれそのものであるという説もあるな。
アレやらコレやらの幼稚な宗教観などより現実味がある。
270:名無しさん@12周年
12/03/07 22:43:24.28 FVtt5Ew50
生き地獄だ。
271:名無しさん@12周年
12/03/07 22:43:32.89 jEJ25mo3O
三割うまい
272:名無しさん@12周年
12/03/07 22:44:05.35 6GmSiY900
義務教育は30歳まで
40歳で成人式
定年は100歳
という時代になるな
273:名無しさん@12周年
12/03/07 22:45:20.89 ll9cpk7X0
寿命を操作できるようになったら資本主義も終わりだな
よし共産主義の練習してくるノシ
274:名無しさん@12周年
12/03/07 22:45:48.01 phtDc/430
からだじゅう癌細胞にすれば永遠の命が得られるぞw
あと、ゾウリムシに変身って手もあるw
275:名無しさん@12周年
12/03/07 22:46:24.42 QFF66VIU0
長寿なんていらんから、
認知症を確実に防ぐ、または治す方法を研究してくれ。
寿命なんて70年で十分すぎる。
276:名無しさん@12周年
12/03/07 22:48:36.58 N6Sn2Wh80
あほな研究者だから、ただ長生きさせるだけだろw
ボケ老人が増えるだけだよ
277:名無しさん@12周年
12/03/07 22:49:28.45 94aV6gSx0
>>275
知能や意識が衰えないなら、70年以上生きたいと思うか?
278:名無しさん@12周年
12/03/07 22:49:51.81 6GmSiY900
ボケてるほうがメジャーになり
ボケてないのが病人扱いされる
279:名無しさん@12周年
12/03/07 22:50:46.60 jknXDeAd0
むしろ短くなったほうがいいと思う
280:名無しさん@12周年
12/03/07 22:58:29.59 yjTcrdXu0
年金は100歳から。
281:名無しさん@12周年
12/03/07 23:18:22.42 I9SlqNsc0
俺、もし自分の寿命が延びて老化速度も遅くなったら
これまでと比べてより怠けるようになってしまうだろうな。
282:名無しさん@12周年
12/03/07 23:23:48.59 6GmSiY900
100年ニートも夢じゃない
283:名無しさん@12周年
12/03/07 23:33:08.35 iyYbQbQ10
年寄りを長生きさせる努力より働き盛りで未来のある若い時を長く保てる
研究をしてくれよ。年寄りの寿命が伸びた所で経済が潤わないじゃん
284:名無しさん@12周年
12/03/07 23:38:08.87 G3kqtmpWO
ただ長生きしても意味ないよ
時間の長さより質だろ
ボケない、痛みに苦しまない、体の自由がきく
そういう人生が送れる研究をしてくれ
285:名無しさん@12周年
12/03/07 23:42:48.51 aBI0Rq/AO
老人がお荷物になるこんなご時世じゃ、若く健康で働ける年月が長くなった方が生産的だと思うの。
ただ寿命が長くなっても老人の年月が長いんじゃ意味無いわ。
286:名無しさん@12周年
12/03/08 00:16:35.94 tlzaQdNI0
他の生物から見れば、人間の老人って死んで干からびているようみてくれだよな
287:名無しさん@12周年
12/03/08 01:04:40.64 G+EPkWrp0
寝たきりで120歳
288:名無しさん@12周年
12/03/08 01:06:52.79 G+EPkWrp0
ただの長生きより50歳まで羊水腐らない(老化しない)研究しろ
289:名無しさん@12周年
12/03/08 01:33:13.67 cX8tDkf90
動脈硬化が無ければボケないかも
大体卒中から頭いっちゃうケースがおおいだろ
290:名無しさん@12周年
12/03/08 01:34:54.99 jia5M+KI0
長生きするってのは、それだけ病気にかかる確率が高まるってことだと思うんだけどな
老化のメカニズムが解明されない限り、お話にならないと思う