12/03/06 22:09:53.83 dCFngPMi0
>>977
マジレス
高卒じゃ無理。
偏差値の高い大学を卒業しないと、高学歴男をゲットするのは無理。
982:名無しさん@12周年
12/03/06 22:10:46.48 fa05dJRG0 BE:3266304285-2BP(0)
価値観が、夫に選ばれたことにすると、離婚したら、それがなくなるということ
夫と離婚し、さあ再就職するってなったとき、その女の職歴は、なにもない
職歴が、高収入の誰々さんと結婚して専業主婦とは書かないだろう
高収入の男に選ばれたことは、夫に対してのみ通用することで、社会では通用しない
他人に依存することがいかに危険か
まあ、せいぜい夫に愛想つかれないようにびくびくしながら生きるんだな
983:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:01.51 OAhonlqz0
男は一度考えるべき
結婚したら、自分以外にも嫁だの子供だのを養なわなきゃならん
自分の金は殆ど使えず、時間も自由に使えない束縛された生活
独身こそ最高だ。
Hがしたけりゃ風俗いけ
984:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:05.49 ihm7KNl20
2chのニュー速板見るなんてムダの極みこの上ない
だが辞められない俺ガイル・・・
今まで2chに費やした時間を計算するとか死ぬほど恐ろしいw
985:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:27.47 800PaMX20
>>981
そんなことはない
高学歴の基準も分からないが、だったらお前はちゃんと「高学歴男をゲットするには」と書け
高学歴男をゲットする限定の話なんだからお前のは
986:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:40.25 MXZxUjzB0
>>960
「勤務時間中における無駄な時間」だってさ
嫁のほうも仮に5時起きで家事始めて夜10時に最後の家事が終わる嫁なら
17時間勤務で8時間は家事に費やして無駄が9時間みたいな計算になってるんじゃね
987:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:44.56 kEGzZO6N0
たとえば午後帰宅する子供を迎えて
塾に送迎する前提で生活してる人と、
遅くまで学童に入れる前提の人とでは
働き方も時間の使い方も違って当然なのにね
988:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:55.21 A11xm7dI0
>>977
異論者の所属を勝手に認定するのはやめとけw
40過ぎのオッサン捕まえてw
989:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:15.86 vVfwOgPKO
>>981いや。ルックスよければなんとかなる
990:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:17.41 dCFngPMi0
・高学歴で高学歴高所得男を努力してゲットした女。
・低学歴で、低学歴低所得男しかゲットできなかった女。
どちらの地位が高いかなんて比較する以前の問題だろw
991:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:17.93 6GkpOWv50
>>949←優良レス一覧
>>963
↓主婦の問題はこれ
■【女が性別を理由に主婦を独占してる】から、男性が主夫になれない とは、どういう問題なのか?
>>876【1】、>>884【2】、>>892【3】
ほんとうに、そいつがたまたま主婦や主夫になってるだけなら、
俺は文句をいうつもりはない。
しかし、「主婦」ってのは、あくまで異性排他性を含んだ、男性差別として存在してる。
それは、
・白人だけが主婦になれる
とか
・夏に生まれた人間だけが主婦になれる
みたいなもんで、合理性のない差別に基づいてるんだよ。
純粋な、運や出会いで、主婦になるわけじゃない。
主婦ってのは、自分の性別を根拠に、
異性を排除するという差別を前提にして、
主婦になっている=異性を排除するという差別をしてるんだよ。
992:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:21.44 AW+PytnP0
>>979
>「就業中のムダな時間が36分」
>だからね。
>改行しまくってるのに悪いけど。
ちがう。
>平均稼働時間である 16.8時間
>一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり
24時間から 16.8時間 を引くと、 平均睡眠時間 7.2時間です。
993:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:30.30 e7SxCON2O
>>951
一般人なんか大半ブサイクだが男性は結婚してるが?
自分たちが千万単位で既得権維持できてる優位な立場だったら
平気で不公平も差別も肯定するんだね。
994:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:32.70 z0QL0wn60
>>981
いえる。専業主婦になりたいのなら、一流大学や一流企業に入るべき。
大企業は転勤、海外赴任も多く、家庭を大切にしたい考えの男が多いから
専業主婦がいいという人が多い
995:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:42.27 BgNNdBc50
36分ってなんだよw
そんな過密スケジュールのリーマン、うちの会社にはいないぞw
996:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:46.27 nfGBC22s0
>>979
いわゆる妬みヤッカミってやつねw
妬まれるくらいの人生は心地いい。
997:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:10.31 ERbvdsSb0
これだけ便利な世の中で家事が大変だとか言ってたら罰が当たるぞ
998:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:10.12 A11xm7dI0
>>982
慰謝料 つ
財産分与 つ
999:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:51.13 5QzeghwX0
2ちゃんやってる時間が無駄
1000:名無しさん@12周年
12/03/06 22:14:06.54 A11xm7dI0
>>981
正解
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。