12/03/06 21:46:27.17 TLASOtX3O
うちの嫁は朝起きてから寝るまでネット三昧。平均で約14時間。
905:名無しさん@12周年
12/03/06 21:46:34.97 nfGBC22s0
>>901
ブス女が平等を叫んでも結婚したがる男はいませんw
解消なしの男が平等を叫んでも結婚したがる女はいませんw
これって、平等だよね?w
906:名無しさん@12周年
12/03/06 21:46:40.43 VX70lk2a0
年金タダ乗りはおかしいな
ババア養ってる負け組みが払わんで
人の家のババアの年金払わせる仕組みは直してほしいわな
907:名無しさん@12周年
12/03/06 21:47:15.68 6GkpOWv50
>>814←必読の優良レス一覧
>>900
↓ところが、実は、「家庭の自由ですむ問題」ではないんだよね。仕組みをよく知ってみると。
■【女が性別を理由に主婦を独占してる】から、男性が主夫になれない とは、どういう問題なのか?
>>876 【1】
>>884 【2】
>>892 【3】
908:名無しさん@12周年
12/03/06 21:48:17.71 04T7mTk2O
専業主婦になれたヤツが一番の勝ち組。
なんで就職活動なんかするのか?
婚活すればいいのに。
909:名無しさん@12周年
12/03/06 21:48:54.12 nfGBC22s0
劣等感を抱えた高齢売れ残り同士で仲良く結婚しちゃえばいいのにね。
910:名無しさん@12周年
12/03/06 21:49:06.97 QETtqVFV0
14時間もネットしてたら専業きついのも納得
てか、嫁にネットやめろっていえないの
911:名無しさん@12周年
12/03/06 21:49:16.58 fa05dJRG0 BE:1469837063-2BP(0)
専業主婦なんか自由だよ
その専業主婦が、さらに男を犠牲にして、自分だけ楽になるような制度を
訴えるから、男が怒るんだよ
専業主婦の年金とかな
あれ廃止されるんだろ?よかったわ
ああいう制度が廃止していけば、専業主婦になりたがる女も減っていく
912:名無しさん@12周年
12/03/06 21:49:38.81 fqIxrKNTO
働かない専業の人って将来息子には自分みたいな女と
是非とも結婚して欲しいと胸張って言えるものなの?
913:名無しさん@12周年
12/03/06 21:50:52.28 B9N7yh8i0
>>908
社会人経験ない女を嫁にするとどういうことになるとおもう?
少しは社会人経験積まないと一緒に長く暮らすのは大変だとおも。
914:名無しさん@12周年
12/03/06 21:50:57.57 bvkSSSS50
この統計は毎年母の日に出されるいつもの統計と一緒に出すべきだったな。
3ヶ月早かった
915:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:06.54 nfGBC22s0
>>911
そう、専業の年金制度が廃止されて所得比例も廃止され消費税でとるよ。
平等に取られるようになれば消費で納付額をコントロールできる。
専業主婦の私でも早く一元化してほしいと思うw
916:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:18.55 6GkpOWv50
>>911
>>901 >>907
917:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:18.96 z0QL0wn60
>>900
主婦の存在で国が得をしているからね
育児と介護を主婦が放棄して働きに出て、国が子どもと老人全員面倒見たら
破綻するかも
例えば、保育園児一人当たり月額40万円ほど税金が掛かっているが
利用者が払う費用は5万円くらい。
保育園利用世帯は月額30万くらい育児手当もらっているのと同じで
保育園は拡充すればするほど国が赤字になるものなのだがいいのかね。
918:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:35.11 nc+ZiM+KO
やたら必死なババアがいて笑えるw
919:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:35.24 8CLSsV0Z0
【性査】 主婦の「遊び・無駄な時間」は1日「9時間」と判明。テレビに3時間、ネットに3時間、昼寝2時間、満子いじり1時間…一方、会社員はわずか「36分」
スレリンク(newsplus板)
920:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:49.90 eMHPr/WY0
家電でどんどん家事は楽になっていったのに
主婦は今も昔も等しく「じかんがない いそがしい」
とかいってる時点でどうかんがえてもおかしいにきまってんだろwwww
921:名無しさん@12周年
12/03/06 21:51:59.75 fa05dJRG0 BE:5879347889-2BP(0)
>>908
婚活は女ばかりだったかwww
922:名無しさん@12周年
12/03/06 21:52:00.68 AVaqq+iw0
延々ツイッターしてるのとかいるもんな
923:名無しさん@12周年
12/03/06 21:52:04.90 GnjPr05G0
>>892
仕事は生きてて出来る限りはするでしょ?
するなら精一杯するでしょ?
結婚してもしなくてもそうする。
で、結婚して専業主夫養えるならそうしたいと思ってた。
「嫁が欲しい」と思ってた。
でも残念ながら旦那になる人にはその発想は無かったし、旦那の方が断然収入がよかった。
収入の多い女性が、専業主夫を求める現象は増えてくると思う。
924:名無しさん@12周年
12/03/06 21:52:32.96 YkfEvm6l0
はーい、ニュース速報板の女叩き(だけどオッパイ画像は大好き)なみんな~
君たちが、だ~い好きなスレだよ~
925:名無しさん@12周年
12/03/06 21:52:54.29 48V+hAC+O
>>899
ホントそう。夫ばっかり疲れて休日も家族サービスでショッピングセンターのベンチで爆睡してるの見てると可哀想すぎる。
もう日本も成熟しきったんだからバリバリ働くのやめようよ。
給料も年収300あればおれは満足。
926:名無しさん@12周年
12/03/06 21:53:21.64 QETtqVFV0
どこのセレブ保育園だよ
927:賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!
12/03/06 21:53:30.59 6GkpOWv50
>>814←必読の優良レス一覧
>>917
>>848
928:名無しさん@12周年
12/03/06 21:53:48.63 A11xm7dI0
>>913
社会人経験のない女はリアル地雷
絶対に止めた方がいい
腰掛け2,3年でもまだあった方がマシ
929:名無しさん@12周年
12/03/06 21:53:57.35 39Ydhdyj0
パートしてまで欲しいお金くらいの経済力の家庭なのに専業主婦ってステイタスか?
930:名無しさん@12周年
12/03/06 21:53:58.94 m1enP8Jn0
会社員の無駄な時間って何を指してるんだろう
テレビ?ネット?
931:名無しさん@12周年
12/03/06 21:54:22.75 EXvUmRLIO
専業でも役員やってると仕事より大変だ。子供構ってやる時間もない。はぁ
932:名無しさん@12周年
12/03/06 21:54:24.05 g+e0goTcO
>>867
いや、その通りだと思うよ
933:名無しさん@12周年
12/03/06 21:54:41.94 nfGBC22s0
いくらなんでもブス女と非正規・ニート男は結婚枠から除外するでしょw
もしブス女が「働いてやるのに結婚してくれないのは不平等!」と叫べば、お前ら結婚してやるの?w
934:名無しさん@12周年
12/03/06 21:54:54.87 VdNfh8L70
保育園に莫大な税金がつぎ込まれてるのは事実
935:名無しさん@12周年
12/03/06 21:55:40.04 800PaMX20
専業主婦に社会経験なんて必要ない
高校卒業したら処女のまま嫁げばいい
936:名無しさん@12周年
12/03/06 21:56:12.22 Q3nnKVJW0
>>917
病院勤めしてるからそれを実感している
各家庭には一人は、色々目配りして、動いてくれる人が必要
病気の時はその最たる時
そういう姿を見ていると、主婦は無駄とは思えない
937:名無しさん@12周年
12/03/06 21:56:16.97 A11xm7dI0
>>925
甘いよ
バリバリ働くのやめて300万でいいわって言ってられるのもいまだけ
近い将来バリバリ働いてもラクな暮らしは出来ず、バリバリ働かないやつは職すら失う
そういう時代が来る
日本はこれからどんどん厳しい時代に突入する
938:名無しさん@12周年
12/03/06 21:56:28.58 0ZJ8KFsb0
>>935
>高校卒業したら処女のまま
ハードル高いなw
939:名無しさん@12周年
12/03/06 21:56:46.43 dCFngPMi0
>>928
マジレス。
十年以下の中途半端な経験なら、無い方がいい。これは断言する。
940:名無しさん@12周年
12/03/06 21:56:51.60 nfGBC22s0
●質問
もしデブス女が「働いてやるのに結婚してくれないのは不平等!」と叫べば、お前ら差別せずに結婚してやるの?w
941:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:17.84 39Ydhdyj0
>>928
昔のお嫁さんは学校出たら花嫁修業の習い事して嫁いだ女の人多かったけど
よく立派に家庭切り盛りしたよね
942:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:24.67 qhdvjvum0
>>935
姑が教育できる環境ならそれでよかったのだが
943:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:40.30 fa05dJRG0 BE:3674592195-2BP(0)
主婦の存在で国が得をするって?w
んなわけない、その特は、国じゃなくて、主婦だけだろ
男が犠牲になってるんだから、国という総体でみれば、いってこいのプラマイゼロ
男が犠牲になって、男は結婚に嫌気さして、男は結婚したがらねえじゃん
国はマイナスだろ
944:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:41.96 AW+PytnP0
朝おきて、 無理矢理体と頭を目覚めさせ
あわててメシ食って、 あわてて顔洗って歯磨いて
早足で駅まで行って、 駅の階段も早足で登って、
電車はギュウギュウ詰めの満員電車、駅員が「奥までつめてくださーーい!!」などと怒鳴りながら
押してくる
仕事は昼休みもまともに取れないほど忙しく、早食いがクセになった。
ほとんどほっとする時間もなく、ヘトヘトの体で夜遅くまで残業し、
帰りの電車も座れないほど混んでおり、帰ってたら急いでメシ食って
急いでフロ入って、 顔洗って歯磨いて 明日の準備して、 一息ついたら、 もう睡眠時間が6時間切っちまう!!
早く寝なきゃ・・・・
****************************************
一生これの繰り返しをやってる会社員、非常に多いです
****************************************
945:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:42.91 48V+hAC+O
それでも家事は無償労働だとか寝言言うつもりか?
糞フェミめ
946:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:44.50 dVgJJCpi0
>>937
社蓄に人生捧げるなんて方が時代遅れだよ
俺はまあ結婚は無理だろうがw
947:名無しさん@12周年
12/03/06 21:57:54.95 QETtqVFV0
処女で結婚して旦那が早漏だったらどうしたら
948:名無しさん@12周年
12/03/06 21:58:26.41 X1MjNSU9O
別に主婦擁護なんかしないけど、
>会社員はわずか「36分」
これは、ミスリードし過ぎだろ。
俺も会社員だけど、自由時間が36分しかない会社なんかが実在したら、
即日、辞めてる。
>会社員はわずか「36分」
これは、記事を目立たせるための真っ赤な嘘。
949:賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!
12/03/06 21:59:54.55 6GkpOWv50
なぜ、今の専業主婦が、クズニートかの説明。
↓
●>>775 【統計:過労死、自殺、ホームレス、餓死の男女比】 なぜ、女も頑張ってるなら、こんなことになる?
NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録中、ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」
●>>597 50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた
●>>754 世界「日本女は怠け者!!!!」
●>>736 絵画 男性に負担が押し付けられる社会のイメージ
●>>769 画像 男性に負担が押し付けられる社会のイメージ2 AA「男の器」 賢い男性は、オワコン女で検索!
●>>722 「専業主婦になれないと子育てできない!! 仕事と出産の両立なんてできましぇーん」なんて言ってるの、戦後のポンコツ女だけ
●>>763 今のタカリBBAを相手するくらいなら、親日国の、愛のある、若い働き者娘に中出しまくって、日本を立て直そう!!
●>>726 非婚が増えるのは、【女は働いても、主夫を養わない】から
●>>784 男性差別反対は、世界的な流れ
詭弁でごまかす、タカリフェミ詐欺師さん、もう、男性には、すべてバレてますよw
↓
●>>730 問題は、「フェミ」というか、「タカリ+フェミ」のいいとこどり
「例外は、傾向への反証にはならない」ミクロとマクロを分けろ。
950:名無しさん@12周年
12/03/06 21:59:55.87 800PaMX20
>>938
いや、専業主婦になるならそれで十分だろ
951:名無しさん@12周年
12/03/06 22:00:45.46 nfGBC22s0
私は専業主婦は特権でいいと思うけどな~。
だって高給とりの夫から選ばれた人だから。
お前らだってブスより美人と結婚したいでしょ?そのためにいい条件を提示する。
差別は当たり前。
お前らだってブスと美人を差別してるしブサイク未婚女と結婚しようとしないから一緒でしょw
952:名無しさん@12周年
12/03/06 22:01:17.15 q1czl1Aq0
夫の主夫になりたい
953:名無しさん@12周年
12/03/06 22:01:20.17 fa05dJRG0 BE:1306522144-2BP(0)
社会経験のない女なんか地雷だろ
自分で稼ぐことの大変さを知らないんだから
そんなのが専業主婦になったら、専業主婦の私だけ辛い思いしてって
主張しだすぞwww
954:名無しさん@12周年
12/03/06 22:01:41.40 16mWzkHJ0
>>1
>>782
これはわかりにくい記事。
この記者はアンチ専業主婦なんじゃねーの。
955:名無しさん@12周年
12/03/06 22:02:08.34 A11xm7dI0
>>939
なこたーない
卒業即結婚、卒業→家事手伝い→結婚は一番ヤバイ
だいたい4大卒で10年じゃ32、短大でも30でしょ、遅いよ
956:名無しさん@12周年
12/03/06 22:02:53.60 e7SxCON2O
>>953
総合職してる女なんか10パーセントいないから
どっちみち分からないよ
957:名無しさん@12周年
12/03/06 22:03:02.90 4Z0LQRG80
>>950
高校時代に貞操を保つのが難しい(※恋愛教徒の行動パターン的に)という意味じゃないかな
958:名無しさん@12周年
12/03/06 22:03:11.59 0PXa3KZs0
女に家事育児を押し付けるのは差別
女に就労を強いるのも差別
結婚を拒むのは許されない
959:名無しさん@12周年
12/03/06 22:03:13.04 dCFngPMi0
>>953
マジレス。
十年以下の中途半端な経験なら、無い方がいい。これは断言する。
社会経験が全くない女の方が騙しやすい。
960:たれ之助 ◆ASg6EaLeZJ6A
12/03/06 22:03:47.60 GoRshRyB0
>一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり、時間にして
> わずか36分にとどまった。
さすがにこれは嘘だろ(・.・;)
そんなに社畜が多いのか!?
961:名無しさん@12周年
12/03/06 22:04:00.21 nfGBC22s0
ブサイク女なら馬車馬のようにバリバリ働いてくれるよw
妥協して高齢ブスと結婚してあげてw
962:名無しさん@12周年
12/03/06 22:04:00.33 kEGzZO6N0
7.2時間睡眠で16.8時間勤務して
実働7.79時間労働で9.01時間の待機&自由時間
これのどの変が問題なのかよくわからんデータ
前倒し出来ない家事用事で拘束時間が長いって話じゃないか
963:名無しさん@12周年
12/03/06 22:04:50.40 WIslI0+YO
例えば親の遺産がたんまりある専業主婦も家でのんびりしとらんと仕事するべきだと思う?
964:名無しさん@12周年
12/03/06 22:04:53.54 fa05dJRG0 BE:5226086988-2BP(0)
>>951
専業主婦が特権なのは、夫に対してのみな
社会上では、無職だから、最下層、特権でもなんでもない
だから、夫に対してのみな
だいたい価値観が誰かに選ばれたことかよwww
965:名無しさん@12周年
12/03/06 22:05:15.98 nqT/0FAT0
>>520
おしいな・・・
966:名無しさん@12周年
12/03/06 22:05:53.43 YTk3dp0l0
専業主婦は年金を払わないのに払ったとみなすんだぜ
つう事はつまり、働いている人は2倍払うって事
967:名無しさん@12周年
12/03/06 22:06:03.49 ADbw01e00
エッチな0930
968:名無しさん@12周年
12/03/06 22:06:27.07 x5bJbaHl0
一人暮らし経験していりゃ主婦だどんだけ暇しているか
黙っていてもわかるよw。
料理も出来ない嫁なんてほんと結婚する価値ねーわw
969:名無しさん@12周年
12/03/06 22:06:30.34 A11xm7dI0
>>946
甘いって
いま、そこそこ手を抜いて働いてて、まあ一人なら何とか暮らせるだろって、その状況は続かない
そんな連中はいまでさえ歳食ったら職場から追い出されるのに
これからの時代はもっと厳しくなる、仕事なんかなくなるよマジで
970:名無しさん@12周年
12/03/06 22:06:45.20 AW+PytnP0
>>960
たぶん、ウソじゃない。
通勤時間 + 朝おきてから出るまで + 帰宅して食事フロ明日の準備
+仕事時間
入れたら、普通の会社員はほとんど時間ないよw
妻が寝てる間に家を出て
帰ってきたときには妻が寝ている
という生活が普通の会社員
971:名無しさん@12周年
12/03/06 22:07:05.13 6GkpOWv50
>>949←優良レス一覧
■【女が性別を理由に主婦を独占してる】から、男性が主夫になれない とは、どういう問題なのか?
>>876【1】、>>884【2】、>>892【3】
>>943
そのとおり!!
主婦という、怠け者ニートBBAのために、
さまざまな社会問題が出てきて、日本が傾いている。
>>940
> もしデブス女が「働いてやるのに結婚してくれないのは不平等!」と叫べば、お前ら差別せずに結婚してやるの?w
↓すべて問題は、ただ一つ。 日本女が、性別を理由にした、怠け者の甲斐性なしが多すぎるということ。
>>837 ↓主夫関連リンク集
> URLリンク(live)●door.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg
> ↑これが勝ち組オバサンだ。みんな、この人を目指すといい。
972:名無しさん@12周年
12/03/06 22:07:17.12 oqtKhrfm0
>>947 遅いも早いもw 処女だったなら比べるモノがないから、そんなもんかと思うだけ。
973:名無しさん@12周年
12/03/06 22:07:55.90 nfGBC22s0
>>964
無職ならカードは発行されないけど夫がいれば作れちゃうんだよね~。
これって社会的信用ってやつよw
お前らいくらパートタイマーで頑張っても銀行系のカードなんか作れないっしょ?w
家も買えるし名義を専業の私に移すこともできるw特権だよね~。
>>900
だからこそ消費税で年金一元化すべき。専業の私がいうのだから間違いない。
974:名無しさん@12周年
12/03/06 22:07:57.10 QETtqVFV0
就職も誰かに選ばれないと出来ない
975:名無しさん@12周年
12/03/06 22:08:20.41 TzK78ye/0
>>18
専業主婦バッシングじゃなくて会社員が馬鹿にされてんだよw
976:名無しさん@12周年
12/03/06 22:08:21.04 e7SxCON2O
>>951
一般人なんか大半ブサイクだが男性は結婚してるが?
自分たちが千万単位で既得権維持できてる優位な立場だったら
平気で不公平も差別も肯定するんだね。
977:名無しさん@12周年
12/03/06 22:08:27.88 800PaMX20
>>959
25超えたアラサー女が必死に印象操作してるだけで、
お前が正しいよ
専業主婦に成りたいなら、高校卒業してすぐに処女で嫁げばいい
中途半端に大学行って社会人になって中古になって年も取って・・・
とかそんな婆は何のメリットもないw
978:名無しさん@12周年
12/03/06 22:09:05.80 /VCfOWoj0
会社に緊急時に動かせる余力の駒が必要なように
家庭にも余力があると便利だぞ
979:名無しさん@12周年
12/03/06 22:09:14.76 GnjPr05G0
>>951
特権階級だよね、介護育児無しの専業主婦
でも何故か、結婚即女が専業が当たり前って考えてて
その前提で女叩きする奴が多いんだよねw
夜はそうでもないのかな。昼間だけかなw
>>970
「就業中のムダな時間が36分」
だからね。
改行しまくってるのに悪いけど。
980:名無しさん@12周年
12/03/06 22:09:46.76 A11xm7dI0
>>964
バカだなあ
金持ちの嫁の専業主婦のステイタスは高いんだぞ
どいつもこいつもメッチャ偉そうにしてるわ、しかもそれが許される
何故だか分かるか?使える金を持ってるからだよ
世の中金を持ってる奴にはよくするんだよ、あたりまえだろ
981:名無しさん@12周年
12/03/06 22:09:53.83 dCFngPMi0
>>977
マジレス
高卒じゃ無理。
偏差値の高い大学を卒業しないと、高学歴男をゲットするのは無理。
982:名無しさん@12周年
12/03/06 22:10:46.48 fa05dJRG0 BE:3266304285-2BP(0)
価値観が、夫に選ばれたことにすると、離婚したら、それがなくなるということ
夫と離婚し、さあ再就職するってなったとき、その女の職歴は、なにもない
職歴が、高収入の誰々さんと結婚して専業主婦とは書かないだろう
高収入の男に選ばれたことは、夫に対してのみ通用することで、社会では通用しない
他人に依存することがいかに危険か
まあ、せいぜい夫に愛想つかれないようにびくびくしながら生きるんだな
983:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:01.51 OAhonlqz0
男は一度考えるべき
結婚したら、自分以外にも嫁だの子供だのを養なわなきゃならん
自分の金は殆ど使えず、時間も自由に使えない束縛された生活
独身こそ最高だ。
Hがしたけりゃ風俗いけ
984:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:05.49 ihm7KNl20
2chのニュー速板見るなんてムダの極みこの上ない
だが辞められない俺ガイル・・・
今まで2chに費やした時間を計算するとか死ぬほど恐ろしいw
985:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:27.47 800PaMX20
>>981
そんなことはない
高学歴の基準も分からないが、だったらお前はちゃんと「高学歴男をゲットするには」と書け
高学歴男をゲットする限定の話なんだからお前のは
986:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:40.25 MXZxUjzB0
>>960
「勤務時間中における無駄な時間」だってさ
嫁のほうも仮に5時起きで家事始めて夜10時に最後の家事が終わる嫁なら
17時間勤務で8時間は家事に費やして無駄が9時間みたいな計算になってるんじゃね
987:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:44.56 kEGzZO6N0
たとえば午後帰宅する子供を迎えて
塾に送迎する前提で生活してる人と、
遅くまで学童に入れる前提の人とでは
働き方も時間の使い方も違って当然なのにね
988:名無しさん@12周年
12/03/06 22:11:55.21 A11xm7dI0
>>977
異論者の所属を勝手に認定するのはやめとけw
40過ぎのオッサン捕まえてw
989:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:15.86 vVfwOgPKO
>>981いや。ルックスよければなんとかなる
990:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:17.41 dCFngPMi0
・高学歴で高学歴高所得男を努力してゲットした女。
・低学歴で、低学歴低所得男しかゲットできなかった女。
どちらの地位が高いかなんて比較する以前の問題だろw
991:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:17.93 6GkpOWv50
>>949←優良レス一覧
>>963
↓主婦の問題はこれ
■【女が性別を理由に主婦を独占してる】から、男性が主夫になれない とは、どういう問題なのか?
>>876【1】、>>884【2】、>>892【3】
ほんとうに、そいつがたまたま主婦や主夫になってるだけなら、
俺は文句をいうつもりはない。
しかし、「主婦」ってのは、あくまで異性排他性を含んだ、男性差別として存在してる。
それは、
・白人だけが主婦になれる
とか
・夏に生まれた人間だけが主婦になれる
みたいなもんで、合理性のない差別に基づいてるんだよ。
純粋な、運や出会いで、主婦になるわけじゃない。
主婦ってのは、自分の性別を根拠に、
異性を排除するという差別を前提にして、
主婦になっている=異性を排除するという差別をしてるんだよ。
992:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:21.44 AW+PytnP0
>>979
>「就業中のムダな時間が36分」
>だからね。
>改行しまくってるのに悪いけど。
ちがう。
>平均稼働時間である 16.8時間
>一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり
24時間から 16.8時間 を引くと、 平均睡眠時間 7.2時間です。
993:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:30.30 e7SxCON2O
>>951
一般人なんか大半ブサイクだが男性は結婚してるが?
自分たちが千万単位で既得権維持できてる優位な立場だったら
平気で不公平も差別も肯定するんだね。
994:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:32.70 z0QL0wn60
>>981
いえる。専業主婦になりたいのなら、一流大学や一流企業に入るべき。
大企業は転勤、海外赴任も多く、家庭を大切にしたい考えの男が多いから
専業主婦がいいという人が多い
995:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:42.27 BgNNdBc50
36分ってなんだよw
そんな過密スケジュールのリーマン、うちの会社にはいないぞw
996:名無しさん@12周年
12/03/06 22:12:46.27 nfGBC22s0
>>979
いわゆる妬みヤッカミってやつねw
妬まれるくらいの人生は心地いい。
997:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:10.31 ERbvdsSb0
これだけ便利な世の中で家事が大変だとか言ってたら罰が当たるぞ
998:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:10.12 A11xm7dI0
>>982
慰謝料 つ
財産分与 つ
999:名無しさん@12周年
12/03/06 22:13:51.13 5QzeghwX0
2ちゃんやってる時間が無駄
1000:名無しさん@12周年
12/03/06 22:14:06.54 A11xm7dI0
>>981
正解
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。