【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★8at NEWSPLUS
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★8 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@12周年
12/03/05 11:01:21.40 bowaIyHx0 BE:3983328386-2BP(0)
>>95
>そうですね、ドイツではすでに風力発電の出力変動がかなりの大きな割合を占め、
>それを発電施設で逐次調整していることが、2010年、2011年の両年のグラフからも
>読み取れますよね。春や夏は、まだこの程度でよいのですが、秋から冬にかけては、
>ドイツは風量が増加するので、調整も大変です。EEXでは、マイナス価格で電力が
>取引される(つまり系統のパンクを回避するため、風力電力をスポットで購入すると
>お金がもらえる)ことも発生しています。

何?電気を使うと金払うどころか、逆に貰えるのかw
風力発電スゲェ

124:名無しさん@12周年
12/03/05 11:01:49.23 OFbOAYiP0
>>117
蓄電は当面は不要です。
揚水は余っているのでこれを風力用に使うのはいいと思います

>雪=台風
台風の時に地上に雪が降ることがあるとは知りませんでした。
そもそも台風の風は稼ぎ時ですけどね。

125:名無しさん@12周年
12/03/05 11:01:51.22 6fThhPUz0
とはいえ地価だだ下がり福島および
津波被害の心配のある東北沿岸部は
太陽光&波力発電の敷地にしちまえば良くね?
かつ過疎ってる田舎の温泉地は地熱発電に


126:名無しさん@12周年
12/03/05 11:02:05.19 3gU1YIf1O
原発への幻想のお陰でこうなった訳だが

127:名無しさん@12周年
12/03/05 11:02:58.14 txqOOZ7p0
>>97
人口を30億人に減らしてもいずれ資源は枯渇するからw少し伸びるだけ。
どうせ石油がなくなってきたら新技術が全力で開発されるから次世代はそれを使えばいいだけ。
氷河期に入ってるらしいし。

【速報】地球が   氷   河   期   に   突   入   していたことが判明
スレリンク(poverty板)

128:名無しさん@12周年
12/03/05 11:02:58.48 A1ftsYFj0

嘘つきクソ野老が何言ってもハイハイwwwww黙ってろゴミがよ。

自然エネルギーはだめで~す

東電、原発村住人、政府、嘘つきクソ野老どもが全力を挙げて邪魔します!!

129:名無しさん@12周年
12/03/05 11:03:31.58 peJfEdr10
ウランも石油も海上輸送に依存
価格を含めて国際情勢に鋭敏に反応
戦争になれば途端に入ってこなくなる。

「危機管理」とは、危機が起きる前に準備すること


危機になってから、馬鹿総理が叫ぶことを、管理とは呼ばない

130:名無しさん@12周年
12/03/05 11:03:36.06 bowaIyHx0 BE:5311104588-2BP(0)
>>106
お前、文系の馬鹿だろ

>>121
これで成果出たら、日本じゃなく出資者のアブダビのものになるんだよな

131:名無しさん@12周年
12/03/05 11:04:00.88 rKFHCWG40
車道や電車道や人通りの多い道の下全部に圧電素子を引く。
オナホールやリストバンドに振動を電気に変える装置をつける!

いや、効率やコスパが悪いのは知ってるけど…、熱も動きも
全部電気に変えられるのにもったいないよな…

まあ、逆に電気使用量減らすこと考えれば委員ジャマイカ?
個人法人とも日本からエアコン全廃止すれば1/3くらい節電できる
だろうし、照明とかも無駄ばかりだし…

132:名無しさん@12周年
12/03/05 11:04:42.03 +wxxKFqt0
やっぱガスだろー
国内のガス田もまだ余力あるし、メタンハイドレートもあるし。
需要地までパイプラインで輸送してコジェネで使えば
8割近いエネルギー効率

133:名無しさん@12周年
12/03/05 11:06:44.25 SLW5e1YQ0
石油は無限に出るって説もあるしなぁ

134:名無しさん@12周年
12/03/05 11:07:02.37 Brtw8OEc0

>>91
その破壊は、福島原発の大惨事での
陸上・海洋の 放射能汚染・環境破壊 と比べてどうだろうな?

135:名無しさん@12周年
12/03/05 11:07:11.74 noWLM6kL0
水力作れそうなところってまだあるの?

136:名無しさん@12周年
12/03/05 11:07:12.90 bowaIyHx0 BE:4647216678-2BP(0)
>>117
アホだな
風力は、一定以上の風速になると自動的に停止して壊れない仕組みができている
バードストライクも、低周波音問題もクリアし、発電力3倍の風力発電機がすでに開発済み
原発は直下型地震で、今の設計ならどんな原発でも壊れる
原発は壊れたら大惨事


137:名無しさん@12周年
12/03/05 11:07:39.28 peJfEdr10
>>133
イランに無限に湧き出しても、しょうがない

138:名無しさん@12周年
12/03/05 11:08:12.17 p/gUxIH10
>>95
脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち
URLリンク(meinesache.seesaa.net)

139:名無しさん@12周年
12/03/05 11:08:17.21 XsKumnJ/0
>>51
この電力需給量自体が、幾重にも余分なマージン掛け合わせてのものだから
実態を示してないと思うが。


140: 【東電 93.4 %】
12/03/05 11:08:37.79 XX3TVCcY0
下水道の汚泥で発電すればどうなの?メタンハイドレートより効率良さそうだが

141:名無しさん@12周年
12/03/05 11:11:09.65 OFbOAYiP0
>>136
風レンズはダメだ
大学の先生のお遊びに金出すなよなw
あれは小型風車でしか使えない

142:名無しさん@12周年
12/03/05 11:11:18.77 +wxxKFqt0
>>136
振動よりブレードが遮る太陽光の影の方がうざい
あんなもん近所にできたら切り倒してやるw

>>140
えっ、汚泥って燃料使って焼いて減量化するもんだろ

143:名無しさん@12周年
12/03/05 11:11:30.82 p/gUxIH10
>>136
そこまで褒めるほど風車は頑丈じゃないよ
どんなに強固に作ったって回転する部分があるから故障には弱い
雷も天敵

144:名無しさん@12周年
12/03/05 11:11:40.45 bowaIyHx0 BE:2489580656-2BP(0)
>>138
自然エネルギー買取制度で電気代が上がっているので、貧乏人が文句垂れているだけ
それとユーロ安による原油高騰が原因
だからイタリア、英国なんかも同じように電気代は上昇
ユーロ脱退すれば、こういった文句ブー垂れはいなくなるよ
経済は減退するかもしれんが

145:名無しさん@12周年
12/03/05 11:13:40.47 9PMY2GCe0
>>121
日本は自然エネルギーの開発が進んでる国だよ
電力需要が馬鹿でかいから自然エネルギーの利用が小さく見えるだけで。
その日本には不向きな太陽熱発電も30年前、サンシャイン計画で試して失敗してる。

146:名無しさん@12周年
12/03/05 11:13:43.14 XX3TVCcY0
>>142
下水道局の発電に一部メタン発電が使われているからもっと波及できないの
と思っていたんだけど、普通はそうなのか

147:名無しさん@12周年
12/03/05 11:14:35.87 peJfEdr10
「技術的に枯れている」ウランの軽水炉だけなら
問題ない。

10兆円の無駄遣いをしたプルサーマルだけは中止せよ。
・ガラスの固まらない再処理工場
・1ワットの電力も生み出さないまま老朽化した高速増殖炉
・割高で、事故のときに「消し」にくいMOX燃料
・地下に隠してないから、核兵器製造どころか、最初の敵の攻撃目標

148:名無しさん@12周年
12/03/05 11:15:32.69 SLW5e1YQ0
>>137
はやく尖閣周辺掘ろうぜ

149:名無しさん@12周年
12/03/05 11:17:51.08 bowaIyHx0 BE:995832162-2BP(0)
>>127
フランスは大寒波で原発を止めざるをえなかった
そのせいでドイツから電気を輸入する羽目に
太陽光発電は-40℃でも問題なく発電するよう設計してあったからだ
氷河期が来たらすべての原発は止まるだろう
そのときの結論は…もう決まりですね

150:名無しさん@12周年
12/03/05 11:18:47.45 5oN3O0dkO
>>131
その手の回生電力は、発電というより省エネに近い。

151:名無しさん@12周年
12/03/05 11:20:03.72 peJfEdr10
化石に依存する限り、社会の永続は望めない。
しかも、あと100年というレベルで持続不可。

152:名無しさん@12周年
12/03/05 11:20:13.06 bmtCl5/30
あの昭和シェルですら、巨大CIS薄膜太陽電池工場を建設し、今年初めには米カリフォルニア州に建設される
大規模太陽光発電所に、最大で150MWのCIS薄膜太陽電池を供給する契約を締結
そしてこの発電所は、世界最大級の太陽光発電所になるという
太陽電池の価格下落は激しい
しかし技術の伸びしろはまだまだある
半導体を反面教師とし、攻めの手を緩めなければ、日本企業は太陽電池事業で世界シェアを独占できる

153:名無しさん@12周年
12/03/05 11:20:17.02 bowaIyHx0 BE:1659720454-2BP(0)
>>143
クラッチ

154:名無しさん@12周年
12/03/05 11:22:28.60 txqOOZ7p0
>>138
【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]

>しかしドイツは電力輸出国であり、輸入よりも輸出量の方が多い。
スレリンク(bizplus板)

155:名無しさん@12周年
12/03/05 11:22:38.24 bowaIyHx0 BE:331944522-2BP(0)
>>143
後、羅針盤な

それと台風で風力発電とめるなら、台風のとき、電気止まるじゃーんとか言っている馬鹿
日本全部を覆うような台風が来るならそうなるが、そんな台風が来るか!

156:名無しさん@12周年
12/03/05 11:23:31.66 YN98tM+H0
風力より海流発電のほうが現実的では



157:名無しさん@12周年
12/03/05 11:24:53.70 QEfYAoIi0
>>138のリンク先に

>>2011年にフランスから輸入した電力は約18000GWhで、輸出は140GWhだ

ってあるけど事実なのか
まだ原発が動いていてコレならドイツの自然エネルギーダメじゃん

158:名無しさん@12周年
12/03/05 11:25:02.10 bowaIyHx0 BE:1659720645-2BP(0)
>>155
羅針盤じゃねえ、避雷針だった…orz

159:名無しさん@12周年
12/03/05 11:25:22.30 txqOOZ7p0
>>149
-40℃でも発電できるんだw初めて知った。すごいなw

160:名無しさん@12周年
12/03/05 11:25:33.21 fsk/YP700
Nissan GT-R  HKS R35
URLリンク(www.youtube.com)

LEXUS   LFA
URLリンク(www.youtube.com)

Honda Acura NSX
URLリンク(www.youtube.com)

Toyota FT-86 II
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

Toyota FT-86 G Sports
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


161:名無しさん@12周年
12/03/05 11:26:31.40 YN98tM+H0
風力や太陽光は省エネにならないのが解らない人
多いね


162:名無しさん@12周年
12/03/05 11:28:15.12 bowaIyHx0 BE:4066314577-2BP(0)
仏の原子力企業が大幅赤字 アレバ、福島の事故で原発の需要低下
2012.3.2 12:03
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

163:名無しさん@12周年
12/03/05 11:29:33.41 OFbOAYiP0
>>142
>振動よりブレードが遮る太陽光の影の方がうざい
いつ影が家を通るから100%予測可能
その時間だけ風車を止めればいいだけのこと
そういうコントローラも市販されてる
そもそも数分で影は通り過ぎるだろ

164:名無しさん@12周年
12/03/05 11:30:39.25 WCH2I7c70
危険危険言い続けて
ウランだけしかなくなった時代の子孫たちは
原子力に囲まれる選択肢しか残らないんだぜ?
ウランじゃ車も走らない
プラスチックやペットボトル、その他多くの石油用品も作れないんだぜ?

165: 【東電 93.4 %】
12/03/05 11:31:19.43 XX3TVCcY0
太陽熱温水器最強 扱ってる会社はアレだけど

166:名無しさん@12周年
12/03/05 11:31:36.66 YUjl7lXy0
>>164
ウランしかなかったら原子炉作る事も維持する事も出来ないから心配するな

167:名無しさん@12周年
12/03/05 11:31:48.29 bowaIyHx0 BE:1244790353-2BP(0)
>>159
なんか、そういった規格があるらしい
自動車部品なんかも寒冷地でも動作するよう、-XX℃でも動かないとダメという
規格があるんじゃなかったけ?
でないと寒冷地の運転で死ぬもんね

168:名無しさん@12周年
12/03/05 11:32:29.30 UBEm1fB/O
原発どころか、核武装も賛成な僕は危険人物ですか?

169:名無しさん@12周年
12/03/05 11:33:59.89 YUjl7lXy0
太陽光パネルって基本的に低温の方が効率は良いんだろ

170:名無しさん@12周年
12/03/05 11:35:30.58 ZUX1jgj30
311以降
東京大学と聞いただけで虫唾が走る

171:名無しさん@12周年
12/03/05 11:36:04.39 6fThhPUz0
あと全然話題にならないけど
木質バイオマス発電もあるね

URLリンク(tf.digital-dime.com)

木が余りまくって全国間伐材および林業の後継者で問題だらけの日本
原発の代わりにはならないけど地産地消型の発電で多少はフォローおよびライフラインの確保には使えるはず
ドイツやスウェーデンでは既に結構エネルギーの重要な部分をまかなってるんだよ

172:名無しさん@12周年
12/03/05 11:36:11.13 tTBHnpLi0
冷静に考えれば原発でいいんじゃねーの?
核サイクルが回り始めれば資源の問題も解決するし。
何が問題なのかねえ。

173:名無しさん@12周年
12/03/05 11:37:16.36 bowaIyHx0 BE:3734370959-2BP(0)
>>169
基本的に金属は高温になると抵抗値が増す
中学のときに習っただろ?

174: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/05 11:37:29.34 jmcSfzdo0
>>159
太陽光発電パネルは-270度の宇宙空間でもきらめいてるよ。
人工衛星や探査機についている、あの青い(最近は黒い)板がそれだよ。
それらは宇宙規格だから、普通のより高いけどね。

175:名無しさん@12周年
12/03/05 11:38:44.77 p/gUxIH10
>>158
避雷針を何本立てるおつもり?

176:名無しさん@12周年
12/03/05 11:39:38.49 bowaIyHx0 BE:3983328768-2BP(0)
>>175
風力レンズ型ならカバーの上に立てるだけじゃん

177:名無しさん@12周年
12/03/05 11:39:39.34 xJuxiKwM0
あまりにも当たり前すぎて特に言うことはないな

178:名無しさん@12周年
12/03/05 11:40:48.43 zW0wGjjX0
風力も太陽光もダメだが、原発はもっとダメだってことをいわないのが、こいつの御用たる所以


179:名無しさん@12周年
12/03/05 11:41:06.87 peJfEdr10
>核サイクルが回り始めれば資源の問題も解決するし。

1.原料となるウランが無ければ、「再生」もありえない
2.世界中のウランを再生しなければ、使いきって終わり
 日本だけ再生しても、
 世界で使いまくれば、原料枯渇でアボーン

180:名無しさん@12周年
12/03/05 11:41:21.91 +wxxKFqt0
>>168
俺は原発イラネ派だけど、核武装は賛成だよw

>>171
まずは電力自由化だな
地域間の価格差も容認すれば
高くても地域にあった発電方式が発展する可能性がある

千葉は地産の天然ガスで電力も安くしよう
都市ガスは安い地域ある

181:名無しさん@12周年
12/03/05 11:42:56.00 bowaIyHx0 BE:1991664746-2BP(0)
核燃料リサイクルは「もんじゅ」の失敗で、もうどうにもならないだろ
本当なら、もう核燃料リサイクルは本格稼動するはずだったけど、まだ
実証実験すら成功していない
スパコンよりも真っ先に仕分けされるべきだった

182:名無しさん@12周年
12/03/05 11:43:14.22 peJfEdr10
「世界中のウラン」を再生しないと、再処理の効果が出ないのに

世界中でプルトニウム生産と、プルトニウム取り出しを許せば
それこそ、世界中に原爆を配っているのと同じ

日本だけのプルサーマルで、ウラン長持ちとか壮大な嘘

183:名無しさん@12周年
12/03/05 11:43:45.36 HDqXvs1n0
原発事故以降「東大」と名のつく物や人は信用しなくなりました

184: 【関電 82.7 %】
12/03/05 11:43:51.48 XX3TVCcY0
太陽光も蓄電できればねえ

185:名無しさん@12周年
12/03/05 11:45:11.78 bowaIyHx0 BE:2904510375-2BP(0)
>>184
ソーラーパネルを宇宙に打ち上げれば天気関係なくなる
また、地球一周ぐるりと置けば、夜も関係なくなる

186:名無しさん@12周年
12/03/05 11:46:41.82 peJfEdr10
町内会で、新聞をたくさん取ってる我が家だけが
古紙回収に協力しても、ほとんど効果はない。

町内会全部が古紙回収しないと、再処理の効果はでないから。

ウラン=新聞、再処理=古紙回収、プルトニウム=トイレットペーパー

187:名無しさん@12周年
12/03/05 11:46:50.69 p/gUxIH10
>>144
私は貧乏人なので自然エネルギーの反対しますね

188:名無しさん@12周年
12/03/05 11:47:51.42 tTBHnpLi0
>>179,182
世界なんて知ったことかよw

核サイクルの利点は日本で燃料を大量に確保できる点。
原油やガスは輸入が止まればすぐに困ってしまうが
自国で核サイクルすればその期間を大幅に延ばすことが可能。

189:名無しさん@12周年
12/03/05 11:48:35.73 edGjG2gN0
安井至は原発関連でいくら貰ったんだ?
もうろくジジイは早く死ねよ

190:名無しさん@12周年
12/03/05 11:49:24.99 +wxxKFqt0
>>184
家庭用なら一日分くらい賄えるの出てきてるよ
ソーラーパネル導入するくらい余裕のある家庭なら買えるくらいの値段で。

191: 【東電 94.5 %】
12/03/05 11:49:31.86 XX3TVCcY0
>>185
広い土地が必要,都内では使えないなw

192:名無しさん@12周年
12/03/05 11:49:32.67 YUjl7lXy0
まあ再処理を海外に頼ってる現状で核サイクルとか言われても失笑もの

193:名無しさん@12周年
12/03/05 11:52:20.37 peJfEdr10
プルトニウムは燃やせない(炉がない)

かならずウランと混ぜてプルサーマルにする鹿ない。
原料となるウランが手に入らなくなったら、発電おしまい。

だから「節約」にはなるけれど、ウランが終われば、終わりだから。

194:名無しさん@12周年
12/03/05 11:53:34.99 jB7TiviR0
>>1
ちょっと調べれば分かることだけど、誰も大きな声でいえなかったことを専門家の勇気ある発言。
風まかせお天気まかせでまかなえるのは過疎地の自家使用個人宅くらいだろ。

永遠に補助金で税金垂れ流。



195:名無しさん@12周年
12/03/05 11:56:27.11 bowaIyHx0 BE:3983328386-2BP(0)
>>191
そんなに必要ないよ
発電した電気はビームや電磁波に変換して地上に送ればいい
今度実証実験機が打ちあがるから
それが成功したら、”はやぶさ”並みの快挙になるね

196:名無しさん@12周年
12/03/05 11:57:00.58 uxtrI7520

★ 安全厨完全脂肪のお知らせ ★


● 柏市など東葛地区の乳幼児16人中8人から末梢リンパ異常 ●

           ● 検査医師は避難を勧告 ●


放射能健康相談.com 診察室より No.1
2012年3月4日 発行

首都圏で放射能の被曝を心配され、来院した60名以上を診断しました。そして血液検査の結果が出ました。

やはり気になるのは,異型リンパ球です。

柏4歳 柏2歳 三郷2歳 柏2歳 草加4歳(骨髄球も+) 江戸川1歳 台東7歳 野田2歳(異型リンパは
無いがリンパ球数10000以上)

URLリンク(www.houshanousoudan.com)


197:名無しさん@12周年
12/03/05 11:58:00.46 jCKxiTYt0
>>106
理系だったら、

・ 電圧・周波数を維持するには需給バランスの均衡が必要
・ 電力需要が時々刻々と変動するため、需給バランス維持のため供給量調整が必要

ということは理解できるはず。つまり、出力一定の電源だけあればいい
という思考は理系の人間であれば浅はかとしかいいようがない。

逆に、そこに風力・太陽光のような変動電源が入っても
調整力の範囲内であれば同様に対応すればいい。
変動要素が増える分調整のノウハウは必要になるが、
基本的にはやる気の問題。実際やってる実例もあるわけだし。

「風力発電大国」の実像 ~その背景に電力系統制御への挑戦~
石原孟 東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 教授
URLリンク(windeng.t.u-tokyo.ac.jp)

198:名無しさん@12周年
12/03/05 12:00:29.97 YN98tM+H0
川に1000キロワットの発電システム
10万基設置すれば1億キロワットですが
とりあえず原発だわな


199:名無しさん@12周年
12/03/05 12:00:43.40 bowaIyHx0 BE:2240621993-2BP(0)
>先程、デンマークの友達からメール。ハイチュウも輸入禁止になりましたと。
>コペンハーゲンの日本食材店では、商品が閑散としてるそうです。
URLリンク(twitter.com)

日本の主力製品ハイチュウも輸出できなくなった
全部、東電のせい

200:名無しさん@12周年
12/03/05 12:02:56.96 6fThhPUz0
wikiより

行政も、2008年(平成20年)には経済産業省で地熱発電に関する研究会を発足したり、
2010年度には、地熱発電の開発費用に対する国から事業主への補助金を、2割から3分の1程度にまで引き上げることを検討するなど、
2008年(平成20年)から2009年(平成21年)にかけては地熱発電の促進が積極化しつつあった。
しかし、2010年(平成22年)5月、民主党政権による事業仕分けにより、「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業が
廃止や白紙化を前提とした「抜本的改善」の措置をうけることが決定された。

クソ民主がっ!



201:名無しさん@12周年
12/03/05 12:03:48.57 bowaIyHx0 BE:2987497049-2BP(0)
>>197
そのとおり
原発はその供給電力量のカサ上げをしているだけ
原発は変動発電ができないから(急激な負荷変動は危険。それを実験して失敗したのがチェルノブイリ)、
原発だけで全発電をやろうとすると、常にピーキーで発電し続けないといけない

202:名無しさん@12周年
12/03/05 12:06:16.08 tTBHnpLi0
>>192
現状で語るなら太陽光や風力はもっと失笑ものだなw

>>193
MOX用のウランは原発でいくらでも出てくるんだが。


203:名無しさん@12周年
12/03/05 12:07:21.47 j98880p80
どんどん原発つくれよ、ウランは海水に在るよ

日本は資源大国です

204: 【関電 82.7 %】
12/03/05 12:08:49.99 XX3TVCcY0
現状蓄電技術の方が大事じゃね

205:名無しさん@12周年
12/03/05 12:09:05.32 YN98tM+H0
民主党はバカだから一基でも爆発させれば
どういうことになるか解らなかった
1千トンもどばどばすぐ水入れればいいだけが
いまだにわからない


206:名無しさん@12周年
12/03/05 12:09:21.61 YUjl7lXy0
>>202
えっ?
原子炉真上に使用済み燃料貯蔵プール作る馬鹿設計する輸入技術丸出しの原子力と違って
太陽光発電分野は元々日本がトップランナーだったよw

207:名無しさん@12周年
12/03/05 12:10:40.63 Brtw8OEc0

事故前の原発依存度は、総発電量の30%以下。
これをゼロにする話は、福島の不可能な原状回復に比べれば
簡単な課題である。

208:名無しさん@12周年
12/03/05 12:10:41.36 C6FSVlLA0
 
そこを何とか日本人の知恵と努力と情熱で、モノにしてください。
無理を承知のお願いです。
もう原発事故はコリゴリです。
大地震も津波も怖い。
ボクはその度パニックです。
 

209:名無しさん@12周年
12/03/05 12:11:15.53 S+PTas6fO
高速増殖炉のもんじゆは1兆円も注ぎ込み20年 でたった400日しか稼働してない。
休止中の現在でも、冷却材の液体ナトリウムは80度以下では固まってしまう。
液体の状態保ち循環させる為300度まで温めるのに年間3千億円も電気代かけてる。
しかも、液体ナトリウムは水、空気に触れたら爆発するので、燃料棒の交換やナトリウム漏れ等を修理するのはその区画は機密性を保ち窒素ガス等を充填して宇宙服のような防護服着て作業を行わねばならない。

しかも、まだ実証炉の手前の原型炉だ。
フランスで世界で唯一高速増殖炉の実証炉である“スーパーフェニックス”でさえ手に負えなくて廃炉になってるのに、日本は原発利権団体が手放さない。

六ヶ所村の再処理工場も全然稼働していない。

>これで、核燃料サイクルが回ればって…

ジャクサの有人月着陸より実現不可能だわ!

210:名無しさん@12周年
12/03/05 12:14:31.07 FqGaLVff0
月に原発作ってマイクロウェーブで送ればいいんだ

211:名無しさん@12周年
12/03/05 12:22:49.28 bowaIyHx0 BE:2074650555-2BP(0)
>>207
パチンコ禁止にすれば簡単にクリアできるよ

212:名無しさん@12周年
12/03/05 12:23:03.20 zW0wGjjX0
>>202
>MOX用のウランは原発でいくらでも出てくるんだが。 

MOXで再利用できるのはわずか1%のプルトニウムだけだって、暴露されてたじゃん 

213:名無しさん@12周年
12/03/05 12:25:17.21 7u2PH/mi0
利権前「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」
  ↓
利権後「これからは自然エネルギーの時代。技術革新が進みますます効率的に」

214:名無しさん@12周年
12/03/05 12:25:40.08 uoPIudjN0
東大の御用学者ってこんなのばっかだな

215:名無しさん@12周年
12/03/05 12:26:05.05 ruhRboo+0
原子力村の失策の原因を検証もせず、批判もせず、な
トーダイ教授がいってもなあ…

216:名無しさん@12周年
12/03/05 12:26:10.37 UVzLsOe30
太陽光も風力も十分日本の電力の一部を担うことが出来る。
ただしそれには年月が掛かる。個々が小さい為膨大な設備が必要になるから。

ではその間の電力をどうするか?原発は危険すぎる。
危険は遠ざければいい。
海上にメガフロートを浮かべ陸上の原子炉を全て移設すればいい。
海上なら地震も津波も心配ない。
消費地の近くに浮かべれば送電ロスも無い。
万一の場合も冷却に使える水は無尽蔵にある。
(非常用電源は自衛隊の潜水艦を原子力化して基地にすればいい)
海上なら最悪のメルトダウンでも海中へ落下させれば
放射能を大気中へばら撒く心配がない。
さらに日本海溝などへ落とせばプレート移動で数万年出てこない
完全な核廃棄物処理ができてしまう。
すべて既存の技術と資源だけで
今後の電力問題を解決できるのである。


217:名無しさん@12周年
12/03/05 12:27:52.84 A7UEaz1b0
>>216
どうやって地上に送電するんだ?

218:名無しさん@12周年
12/03/05 12:32:57.86 tTBHnpLi0
>>209
実験炉で実績求められても・・・

> 冷却材の液体ナトリウムは80度以下では固まってしまう。
> 液体の状態保ち循環させる為300度まで温めるのに年間3千億円も電気代かけてる。
ソース希望。というか概算すれば自分がどれだけ馬鹿げた事を言ってるかがわかりそうなものだけど・・・

>>212
ん?だから核サイクルを使用って話なんだが。

219:名無しさん@12周年
12/03/05 12:34:29.40 1Vp19GDA0
実現順位

火力(従来型)・水力>風力>現行の原発>地熱>中小水力>家庭用太陽光
>ガスコンバインドサイクル火力                             ←今ここ
>高温ガス炉>洋上風力>藻燃料>トリウム原発>レーザー核融合
>マグマ発電>宇宙太陽光&マイクロウェーブ送電

って感じか?

220:名無しさん@12周年
12/03/05 12:36:06.15 YN98tM+H0
もんじゅや再処理工場のぶん

ウラン燃料買ってたほうが合理的だが


221:名無しさん@12周年
12/03/05 12:36:47.71 ZYwZmjad0
原発の方がコストが安いってのは、
あくまで生産コスト

誘致先の補助金や事故を想定しての
防護処置までコストに入れたら
一気に跳ね上がる。

地震国日本で、今の技術レベルでは
原発はあまりにもハイリスクであり
核燃料の最終処分場も作れない状態では
これからも原発に頼ることはナンセンスだ。

みんな書いてるが火山が多い日本では
地熱発電はもっとも適した発電だろう。
初期コストは掛かるが
その後は自然エネルギーのおかげで
燃料コストは掛からずに済む。

222:名無しさん@12周年
12/03/05 12:36:54.80 +RwC8WXk0
いまだに核燃料サイクルが実現可能だと思ってる奴久々に見た

223:名無しさん@12周年
12/03/05 12:44:29.03 S+PTas6fO
>>218
ゴメン、電気代の単位は300億だったと思う。

仕事中で、携帯からだからソースは…

済まんが、ググって見てくれ!
ウキペだったと思う。

224:名無しさん@12周年
12/03/05 12:44:45.82 tTBHnpLi0
>>221
> 地震国日本で、今の技術レベルでは
> 原発はあまりにもハイリスクであり
そうなのかねえ。数百年に一度といわれるレベルの
地震が来て、原発が盛大にぶっ壊れても
たかだか国土の1%以下の土地が数年入れないだけだろ。
数十年入れない土地になるとそれこそ0.0x%程度だし。

みんなが騒ぎ過ぎなだけで実際はそこまでハイリスクじゃないだろ。






という事を書き逃げして昼休憩を終えてみるw

225:名無しさん@12周年
12/03/05 12:45:22.11 k/8EiZVJ0
自然エネを進化させていこうとしない東大キモ杉



226:名無しさん@12周年
12/03/05 12:47:43.14 tTBHnpLi0
>>223
全ての経費入れて運転経費は年二百億ぐらいらしいよ。
電気代だけならもっと少ないだろう。
携帯から見えるかどうかわからないけど(pdfね)
ここを参考にしてね。
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

227:名無しさん@12周年
12/03/05 12:48:54.22 YN98tM+H0
モンゴルに出資してウラン採掘すればいい

採掘跡に貯蔵施設作ればいい

採掘前より低レベル放射能地帯になれば感謝される


228:名無しさん@12周年
12/03/05 12:49:32.83 OFbOAYiP0
核燃料サイクルのコスト試算を隠蔽したのも「安井」とかいう官僚だったな
安いという名前は売国奴ばかりなのか?

229:名無しさん@12周年
12/03/05 12:52:19.84 iCjt2hqO0
>>224
廃棄物処理の問題が解決したら原発も悪くないと思うが


地熱で十分じゃね
開発余力がたっぷりあるし、
燃料がいらないので稼動年数が上がれば上がるほどコストが下がる

軌道にのれば無人運用も可能なほど安全

原発へ注ぎ込んでた補助金を地熱につぎ込めばすぐ普及するだろうし


230:名無しさん@12周年
12/03/05 12:53:02.57 1Vp19GDA0
>>224
>数百年に一度といわれるレベルの

数十年に一度の震度6で電源鉄塔が倒壊している。

>たかだか国土の1%以下の土地が数年入れないだけだろ。

陸・海の広範囲の食料にセシウムが入り込んで出荷もできず、
基準値以下でも輸出受け入れられず。

231:名無しさん@12周年
12/03/05 12:53:42.17 jP/z9VQy0
中京大の教授が何年も前から言ってるコトの焼き直しだな

今さら何だ?と思うが、こいつのアリバイ作りってトコか

ネズミが逃げ出し始めた船が沈むのはいつだろうか

232:名無しさん@12周年
12/03/05 12:56:00.03 jP/z9VQy0
>>231
まちがいた

中部大だった、Fラン大の名前あんまり知らなくて……ゴメンね

233:名無しさん@12周年
12/03/05 12:59:02.97 +RwC8WXk0
>>224
数百年に一度とかは 自分で調べてないアホか詐欺師しか言わないよ。

原発を襲った津波や震度6強レベルは数十年あれば何度も来るよ。
原発は40年は運転するんだから
その程度の想定はしてなきゃおかしいんだよ。

わかるかな?
40年運転すれば普通に来るレベルの震災が来ただけでああなったんだよ。

234:名無しさん@12周年
12/03/05 12:59:15.62 XaQ+/A8cO
地熱や波発電がいいのかな…


風力はくそ

235:名無しさん@12周年
12/03/05 13:01:37.57 TXK8YQLhO
地熱が豊富な日本なのに
発電の話題にならないのが不思議。
ドイツの地熱発電機器は
オールメイドインジャパンなのに。
その件にもまったくふれないなんて、作為的なものを感じる。

236:名無しさん@12周年
12/03/05 13:02:54.79 occ+6FwO0
>>231
こいつって誰?

237:名無しさん@12周年
12/03/05 13:05:06.74 YN98tM+H0
震度6は直下型レベルの地震
で直下型は来ても原発は止まる
停電は朝鮮人の総理でもなければすぐ直す



238:名無しさん@12周年
12/03/05 13:08:21.83 iCjt2hqO0

地熱のプラントはどこが作るんだ?
三菱重工か?


239:名無しさん@12周年
12/03/05 13:11:18.60 26xsxTfD0
風力と太陽光発電は、原子力に勝てないからこそマスゴミが取り上げて
きたって経緯があるから、当然だな。

高温岩体発電、天然ガス、メタンハイドレート、地熱、潮力
もんじゅ建設に使った2兆4千億円の半分でも、これらの研究費に回せば
すぐに実用化出来るさ。

240:名無しさん@12周年
12/03/05 13:12:53.60 Hk/Sjx6bP
>>51 これを見ると99%も有る ということは母数に事実とは異なる数値を使ってるってことだろう


241: 【東電 93.8 %】
12/03/05 13:14:16.04 XX3TVCcY0
どうでもいいけど関東節電しろよ パソコン切れww

242:名無しさん@12周年
12/03/05 13:19:54.68 zW0wGjjX0
>>218
なんだ、釣りか

243:名無しさん@12周年
12/03/05 13:20:34.59 peJfEdr10
地熱の熱源は、
半減期の長いウラン238やトリウム232の崩壊熱
いわば「天然の原子炉」

推進派は、この「自然の原子力」をもっと活用してもいいと思うんだけど

244:名無しさん@12周年
12/03/05 13:28:13.74 jxDtvOTd0
>>240
99%なんてどこにあんの?
ピンチになったら火力を増やしたり他から電力を分けてもらったりしてカツカツで操業するだけだ
そのせいで億単位の赤字が出てるんだけどな

245:名無しさん@12周年
12/03/05 13:29:35.86 bowaIyHx0 BE:995832443-2BP(0)
太陽は天然の核融合炉だしな

246: 【東電 93.8 %】
12/03/05 13:30:49.43 XX3TVCcY0
どうでもいいけど廿日鼠歯車発電機を作れ 癒されたい

247:名無しさん@12周年
12/03/05 13:31:56.07 bowaIyHx0 BE:3983328768-2BP(0)
>>244
赤字の原因は東電の企業努力不足。電気料金値上げ、原発稼動しなくても十分黒字化できるはず。

【エネルギー】日本のLNG仕入れ価格は米国の6倍、政治的努力必要--国民新党政調会長が指摘 [02/26]
スレリンク(bizplus板)

韓国は日本の半値以下でLNGを輸入している

原発のほとんどが停止した現在、火力発電の割合は72%になった。その4分の3はLNGだが、
問題は輸入価格。日本は1Btuあたり16$、欧州は10$、韓国8$以下。日本にだけ高く売る理由
「日本は高くても自動的に電気料金に上乗せできる国だから」=中日2.25
URLリンク(togetter.com)


248:名無しさん@12周年
12/03/05 13:40:48.30 Q8V3VWDL0
>>1
太陽発電推進派は、
地球に夜は存在せず、常に太陽が真上に位置し、
曇ったり、雨が降ったりする事のない気象条件を持つ、

別の惑星「地球」で架空発電をしている。

249:名無しさん@12周年
12/03/05 13:48:55.04 5yCTJ/qQ0

だから地熱に力、いれてみ?
本気で地熱に力、いれてみ?
原発いらないから
マジで

250:名無しさん@12周年
12/03/05 13:49:57.99 /eUMHvgKO
【電力】原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家 [03/04]
スレリンク(bizplus板)

251:名無しさん@12周年
12/03/05 13:51:01.57 /eUMHvgKO
脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で
スレリンク(atom板)

252:名無しさん@12周年
12/03/05 13:51:51.52 /eUMHvgKO
【電力】宮城・石巻に"国内最大1万キロワット"のメガソーラー、来夏の稼働目指す--日立製作所など [02/18]
スレリンク(bizplus板)

253:名無しさん@12周年
12/03/05 13:52:24.02 niUVMhIG0
矢面に立って活動している太郎さんや奈緒ちゃんに絡むなら、まずは同じ土俵にたたないと。
URLリンク(twitter.com)

254:名無しさん@12周年
12/03/05 13:52:49.99 /eUMHvgKO
【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
スレリンク(atom板)

255:名無しさん@12周年
12/03/05 13:53:44.57 /eUMHvgKO
【脱原発?】九州エネルギー事情【バイオ、地熱、風力?】Part2
スレリンク(kyusyu板)

256:名無しさん@12周年
12/03/05 13:54:26.09 EC2SCm3lP
>>217
陸地から遠い海上での発電は、太陽熱や風力や波力や海流などで発電したのを、
海水から水素を作って地上に運ぶのが基本として研究されてるね
水素を作る技術自体は開発済みだが、水素だと備蓄が大変なので液化燃料を水素から合成などの方法を追加開発して実用化を待ってる状況
発電そのものよりメンテナンスの問題が一番大きいからコストダウンできなくって実用化できない部分だろ

257:名無しさん@12周年
12/03/05 13:54:45.48 IQ6jTBea0
>>238 三菱マテリアル(鉱山)・JFE(鉄鋼・プラント)・建設とかだよ。

258:名無しさん@12周年
12/03/05 14:15:39.22 1Vp19GDA0
>>256
>水素だと備蓄が大変なので液化燃料を水素から合成などの方法を追加開発して実用化を待ってる状況

そこでオオマサガスなんだが、認可がなかなか降りないらしい。

259:名無しさん@12周年
12/03/05 14:16:48.00 RO8jFwkm0
>>238
地熱関連企業

日鉄鉱業、JFE、三菱マテリアル、鉱研工業、東芝、富士電機、三菱重工業

260:名無しさん@12周年
12/03/05 14:20:52.01 z7IsSwBs0
調べたらわかるがこの3月期は、どこの電力会社も大赤字。
原発を止めて石油、天然ガスの輸入が増えたからだ。このままで行くと来年はさらに赤字が増える。
電気代値上げ。個人も困るが企業はもっと困る。製造コストが高くなり輸出競争力が落ちる。
工場は海外へ移転。国内の雇用が減る。まずい。
原発を早く再開して、石油ガスの輸入は増やすな。発電の選択肢、燃料の選択肢は多いほどよい。
新しいエネルギーができるまで原発は必要。もんじゅが実用化されると燃料は半永久的に使える。
死者行方不明2万人という津波はめったに起きるものではない。
新しい原発は、日本の海は世界第6位(領海+排他的経済水域)の広さだから
巨大な浮島(メガロフロート)を作りそこに立てれば地震津波どちらにも強いが。
鉄も多く使うので、景気も良くなると思うがどうだろうか。

261:名無しさん@12周年
12/03/05 14:26:12.90 YzC3Teid0
わらしべ長者
光-電気-水素-熱-生物-油

262:名無しさん@12周年
12/03/05 14:29:50.76 8/n2eV+j0
原発を廃止して自然エネルギーでこんな未来をボクたちは望んでます。

URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)

263:名無しさん@12周年
12/03/05 14:30:20.17 TOTiwvil0
>>249
温泉街が許しません

264:名無しさん@12周年
12/03/05 14:30:54.59 Tc55Pt96O
自然エネルギーでも日本の電気エネルギーの1割をまかなうとなると
環境に激しい害が出るんじゃないか?ただ研究されてないから知られていないだけで。

265:名無しさん@12周年
12/03/05 14:34:04.20 OhmGA5+l0
>安井・東大名誉教授

お前は、原発マネーの利権を捨ててお縄についたほうがいい

266:名無しさん@12周年
12/03/05 14:35:17.42 Q8V3VWDL0
>>262
そこの絵に書かれて現在ないものはないだろ

267:名無しさん@12周年
12/03/05 14:37:20.02 OhmGA5+l0
>>216
>海上なら最悪のメルトダウンでも海中へ落下させれば

喪前、海の水が何で塩辛くなったかって昔話しってるか?

268:名無しさん@12周年
12/03/05 14:37:49.02 tZCbKGt80
>>263
HDRとかEGSとか深度の深い地熱発電だと温泉に影響しない。
そこら辺を検証すべく山形の温泉地で実際に実験してたが普通に問題なく温泉地としてやってるな。
しかもEGSとかになると深度が物凄く深くなるので温泉地でなくても発電できるようになる。
日本の複雑な地層における掘削コストが削減出来ればかなり有望になる。

が、それが難しいんだよなぁw

269:名無しさん@12周年
12/03/05 14:39:33.99 fvcnHnDZP
というか、
どうしてもまだ創世記の
自然エネルギーの進歩は
「無い」ということにしたんだな。
原子力湯沸かし器推進派の連中は。

270:名無しさん@12周年
12/03/05 14:40:17.86 9A+66Oj60
自然エネルギー派で原発が嫌な人達は、
どこぞの世紀末みたいに棒を押して発電すればよい

271:名無しさん@12周年
12/03/05 14:41:34.11 tgWANEXl0
>>268
検証レベルと言うか・・・

八丁原地熱発電所は商用開始からすでに45年、発電量10万キロワットで
発電コスト7円/kWhでまだまだメンテナンスで運転継続可能で・・・

この辺の商用利用可能な次元での地熱発電所ですら手を出さないのは、
地熱は恐ろしく低コストで原発の地位を脅かしかねないから
なにせ、40年で廃炉と考えられていた原発とは違い、45年たった今でも
商用運転を継続し、発電コストは年々下がる一方という都合の悪い発電
方法だし

272:名無しさん@12周年
12/03/05 14:42:21.43 1na3x2fC0
原発はランニングコストは安いが、トータルのコストが青天井。
福一の損害はこれから指数関数的に増加すると思われる。
チェルノブイリのせいでソ連も財政的に大ダメージくらったし。

273:名無しさん@12周年
12/03/05 14:42:30.39 1Vp19GDA0
>>263
温泉街は温泉が枯れると商売にならないけど、
国立公園、国定公園に関して言えば、
基本的に国のものであり、地熱がある上に
温泉が湧かなくなっても構わない場所であれば、
国の方針によって法律変えるなどして
開発することは可能のはず。

274:名無しさん@12周年
12/03/05 14:43:34.99 fvcnHnDZP
>>270
おまえが日本から出ていったほうが早いよ。
おまえ個人の原発利権による飯の種なんて
日本国民が気にすることじゃないからな。

それと欧米の風車のコピーしかない現状の風力発電でもって
無理だとかいうなら
これから死ぬまで「ものづくりの日本」とかほざくなよ。

275:名無しさん@12周年
12/03/05 14:43:55.87 UJQJDxTD0
原発以外で自然エネルギーでない発電は火力発電だけか?
水力・風力・地熱・太陽光などすべて自然エネルギーだよね。
人力発電も自然エネルギーのうちかな?

276:名無しさん@12周年
12/03/05 14:45:36.66 bowaIyHx0 BE:1161804072-2BP(0)
>>260
円高なのにどうして燃料費が上がるのか?なるほど、総括原価方式のせいだったんだね!

【エネルギー】日本のLNG仕入れ価格は米国の6倍、政治的努力必要--国民新党政調会長が指摘 [02/26]
スレリンク(bizplus板)

韓国は日本の半値以下でLNGを輸入している

原発のほとんどが停止した現在、火力発電の割合は72%になった。その4分の3はLNGだが、
問題は輸入価格。日本は1Btuあたり16$、欧州は10$、韓国8$以下。日本にだけ高く売る理由
「日本は高くても自動的に電気料金に上乗せできる国だから」=中日2.25
URLリンク(togetter.com)

>>263
温泉街のバックには原発利権屋

277:名無しさん@12周年
12/03/05 14:45:36.88 1na3x2fC0
原発以外は事故を起こしても損害はたかが知れてる。
原発は事故を起こすと亡国の危機。
つーか日本は温泉わきまくりなんだから地熱に力入れろよ。
原発村は原子力以外のエネルギーに対して妨害を入れてたってどっかで聞いたな。

278:名無しさん@12周年
12/03/05 14:46:30.94 I5zCnnWT0
>>248
蓄電すりゃいいということを考えてますがな。
トリウム核分裂とかを考えるくらいならNaS電池の火災の問題がなくなって実用化する方が圧倒的に早いだろうし。


279:名無しさん@12周年
12/03/05 14:46:34.66 kXD7t2tfO
御用学者はエネルギー会社の味方です
自然エネルギーやガスタービンとか併用すればいいんだからさ
自然エネルギー全部を否定するのはナンセンスだし
汚染された土地は自然エネルギー発電しか出来ない
もう生産させないで

280:名無しさん@12周年
12/03/05 14:46:59.63 CYy41LfnO
柏市など東葛地区の乳幼児16人中8人から「末梢血リンパ球異常」。検査医師は子どもの避難を勧告
URLリンク(akiba1.blogspot.com)

その「異常」の子ども8名は「柏4歳 柏2歳 三郷2歳 柏2歳 草加4歳(骨髄球も+)
 江戸川1歳 台東7歳 野田2歳(異型リンパは無いがリンパ球数10000以上)」となっ
ており、放射線被曝との関連はきわめて濃厚である。

281:名無しさん@12周年
12/03/05 14:49:09.87 bowaIyHx0 BE:1493748263-2BP(0)
円高で燃料代も他国より有利に輸入できて(実は総括原価方式のために他国より何倍も
高く輸入していた)、原発も動かしていたのに、電気代は米国の3倍
すでに企業のほとんどは海外へ逃げてしまった
こんな状態で、いまさら電気代が上がれば日本経済が落ち込む!
だから原発再稼動を!なんて詭弁は使えないよ!

282:名無しさん@12周年
12/03/05 14:49:35.95 8inRCJqY0
ジムで汗流してる奴らからも電力搾り取れ
なんで無駄に定点ランニングやってるのか理解できぬ

なッ、自然エネルギー厨さんたち?

283:名無しさん@12周年
12/03/05 14:50:04.25 0hYZt1rFP
>>98
日本人が皆、国士様とはかぎんないだろ。
俺は日本人だが、正直原発やめて欲しい。

284:名無しさん@12周年
12/03/05 14:50:17.89 z5f1y5Y40
>>207
ウランの高騰は核燃料サイクルの完成でウランを輸入する上は現在よりはるかに少なくできるし、
高速増殖炉の実用化で購入する必要はなくなる。
電気エネルギーのために輸入してる、石炭、天然ガスも不要になるし、EVの普及で石油の輸入も
大幅に減らせる。
現在の核廃棄物問題も高速増殖炉による核変換で大幅に少なく安全にすることが可能。

日本の、そして世界のエネルギー戦略、国家の命運に関することを、ここ十年程度の話なんかで
考えることではないだろ。(てレスが付くに8000Bq/kg)

て、話をネットでもTVでも見たけど、アイツらの頭の中どーなってるんだろうね。
三宅なんか、人が発言しての「黙れ」て怒鳴りちらして、トリウム溶融塩原子炉の新聞記事の切り抜き
読みだすんだぞ。


285:名無しさん@12周年
12/03/05 14:51:50.80 osP7LqF40
テレビでやってたけどもうすぐ田原市は家庭用電力の9割が太陽光と風力でまかなえるようになるぞ。
同じ方法で全部の市町村がやれば絶対できる。

286:名無しさん@12周年
12/03/05 14:53:10.20 fvcnHnDZP
放射能湯沸かし器なんてローテクにしがみついてる老害って
惨めだよねえ。
どんどん自然エネルギーは進歩していくのに
頭がついてこない。
パソコンの時代にそろばんしか使うなと強要してくる
うざい爺みたいなもんでしょ。

287:名無しさん@12周年
12/03/05 14:55:00.98 1na3x2fC0
核燃料サイクルの実験は、もんじゅという暴走炉を副産物として生み出した。
あそこで電源が立たれたら、大惨事の幕開けになる。

スマートグリッド化して市町村単位で発電すりゃいいのに。
災害にかなり強くなると思うよ。

288:名無しさん@12周年
12/03/05 14:55:08.92 bowaIyHx0 BE:1244790735-2BP(0)
>>98
チョンこそ原発推進。なんせ、パチンコが禁止になっちゃうからね。
で、福島原発稼動延長で、あのさま。

「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制 2009年12月13日5時4分
【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、
コペンハーゲンで開催中の 国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への
出席を前に朝日新聞との単独会見に応じ、 日本が掲げる温室効果ガスの1990年
比25%削減という中期目標は「他国の約束と関連づけるべきではない」 と述べ、
「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を
牽制(けんせい)した。  潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の
国際公約を高く評価したうえで、 「これは日本政府の決断であり約束で、果たされ
なければならない。鳩山首相にとって国内の状況は 難しいかもしれないが、いまこそ
真の指導力が必要だ」


289:名無しさん@12周年
12/03/05 14:56:50.42 HWtan+Sn0
なんか論旨がむちゃくちゃだな
蓄電方式については一切ふれてないし太陽光パネルも
孫がやってる設置量の話だけで、実際に日本中の屋根で足りるというのは
計算上でてるし。あとアジアと協力した水力の話もなし。
やっぱ原子力だといいたいのか?こんなけ天文学的被害出しつづけてる真っ最中に?

290:名無しさん@12周年
12/03/05 14:57:31.12 bowaIyHx0 BE:1327775982-2BP(0)
>>286

エルピーダの倒産もDRAMにこだわりすぎたからよね。社長がもっと頭をやわらかくして
フラッシュにも力を入れていれば、倒産しなかった。
URLリンク(togetter.com)

291:名無しさん@12周年
12/03/05 14:57:38.59 uc7aybYe0
国境付近の無人島とかに原発建てて、隣国からの侵攻に備えよう。


292:名無しさん@12周年
12/03/05 14:57:43.15 IsI1zzb10
>>1
また、東大

東大と東工大には散々な目にあったよ
メルトダウンは絶対ないです、爆破弁


293:名無しさん@12周年
12/03/05 14:58:37.59 0AotH+EEO
原発より不況の方が病むし死人が出るわ。
原発止めたら毎年7.2兆円の経済損失。


アホみたいな自然エネルギー追いかけないで、老朽化した外国製の駄作原発は捨てて。
日本製の原発と地熱発電を作るべき。



294:名無しさん@12周年
12/03/05 14:59:02.02 BXtGNxaBO
本州半分をパネルで覆わないと東京全体に安定供給できないけど

295:名無しさん@12周年
12/03/05 14:59:45.59 UJQJDxTD0
今止まってる中部電力浜岡原発の敷地にも風力発電機ついてるね。
あれどれくらい発電してるのかな?

296:名無しさん@12周年
12/03/05 15:00:28.28 /eUMHvgKO
【電力】原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家 [03/04]
スレリンク(bizplus板)

297:名無しさん@12周年
12/03/05 15:01:30.30 Yb14txjl0
>>294
URLリンク(greenpost.way-nifty.com)

「日本全部をまかなうのに』30km四方程度。
しかも、どこに置いてもまったく構わない。海の上でも耕作放置地でも。

298:名無しさん@12周年
12/03/05 15:02:03.38 1na3x2fC0
核燃料がほとんど自給できないからって、リサイクルしようとしたらもんじゅがあのザマだ。
しかも放射能汚染で日本からの輸出物が突き返されてるらしいし。
原発事故で見事に日本の基幹産業が大ダメージ、不況へ一気に転がってるな。

299:名無しさん@12周年
12/03/05 15:04:44.35 bowaIyHx0 BE:3319440285-2BP(0)
原発止めたほうが電気代安くなるよん。企業にも家庭にもやさしい。

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
  約0.3~0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円~160円   2006年ー
URLリンク(www.youtube.com)
2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ
 年間3300億円はほとんど原発関係の予算となる
3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする
4、電源三法交付金
5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金
  1200億円
6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 予定  最大5兆円まで引き上げ
7、原子力関連予算の総額は  
  今年度の当初予算額  約4500億円  来年度 約9400億円
8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ
9、消費税、所得税増税 (原発事故コスト)  
10、移染 海に流すだけ 8兆ー200兆
11、原発開発予算、再生可能エネルギーの12倍
 URLリンク(sasshin.go.jp)

300:名無しさん@12周年
12/03/05 15:06:52.36 yUd8f72F0
>>294
URLリンク(denkou.cdx.jp)
間違えた。こっちだ。
90km四方、国土の2%程度だな。


301:名無しさん@12周年
12/03/05 15:07:31.90 p/RUhw5jO
今の東京大学の教授は馬鹿しかいないからなあ・・・w

302:名無しさん@12周年
12/03/05 15:11:29.95 /eUMHvgKO
【原発問題】「脱原発視野に国民投票すべき」と東電の50代原発土木技術者
スレリンク(newsplus板)

303:名無しさん@12周年
12/03/05 15:12:05.13 +RwC8WXk0
>>293
もっかい原発が事故ってからやめたらもっと大変なことになるけどな。

304:名無しさん@12周年
12/03/05 15:12:23.35 KjGkhJYO0
とりあえず原発事故を私利私欲で誤魔化そうとした身内の御用学者を裁いてみろよ
話はそれからだろ

305:名無しさん@12周年
12/03/05 15:13:01.37 z7IsSwBs0
>>299
これには原発を止めて増えた石油天然ガスの代金が全く書かれてないが。

306:名無しさん@12周年
12/03/05 15:15:47.92 xj/jWqr7O
>>297
曇りや雨が三日も続いたらどうすんだっての。
お前の頭の中じゃあるまいし 年がら年中お日様は照ってないんだよ。



307:名無しさん@12周年
12/03/05 15:16:47.20 OFbOAYiP0
>>294
>本州半分をパネルで覆わないと東京全体に安定供給できないけど
また安定供給厨かw
安定供給って何だよ?
定義して見せてみろよ

308:名無しさん@12周年
12/03/05 15:18:31.85 peJfEdr10
>曇りや雨が三日も続いたらどうすんだ

メルトダウンして10万年移住より
3日停電するほうがマシ

309:名無しさん@12周年
12/03/05 15:19:05.09 YRVUJ97w0
>>306
日本全部が同じ天候ってことは考えられんし、太陽光と風力と水力が全部同時に使えない状態と言うのも考え辛い。
蓄電、揚水を使えば問題ないな。

310:名無しさん@12周年
12/03/05 15:20:45.76 peJfEdr10
>曇りや雨が三日も続いたらどうすんだ

電気を貯めておけば問題解決!

海を「大きなダム」と考えて、海底のタンクに海水を落として発電。
太陽光など不安定な自然エネルギーを使って
タンクか海水くみ出し

311:名無しさん@12周年
12/03/05 15:22:09.84 Hcer0Liy0
>>309
それだと二倍は太陽光パネルが必要になるな…
今日は晴れてるのが沖縄だけだがどうすんだろうね

312:名無しさん@12周年
12/03/05 15:23:19.12 peJfEdr10
人類の歴史400万年のうち
399万9900年は電気もインターネットもなしに生き延びてきた。

たかだか100年の電気暮らしなのに、
電気やネットがないと人類滅亡とか、
どれだけ、引きこもりなんだよ

313:名無しさん@12周年
12/03/05 15:24:45.19 xj/jWqr7O
>>308
中学生だろ、お前。電気が止まる、電圧が不安定になるってのは照明が点かなくなるってだけの話じゃねーんだよ。



314:名無しさん@12周年
12/03/05 15:25:07.78 5+cmJ8As0
地震が頻発に起こるこの日本において原発の方がありえないと思うんだけど
実際原発事故のせいで多くの企業・個人が苦難に立たされているのに


315:名無しさん@12周年
12/03/05 15:25:15.96 iCjt2hqO0
東大の地震の教授は「もうすぐ地震が来るよ」と言っている

津波が来る前に、原発は壊れていたとかいないとか
はっきりしないうちは仕方ない

原発の運用は事故らないことが前提だから
事故っても、まあなんとかなるほかの発電所より、
再稼動の基準が厳しいのは仕方ない

で、福一事故の全容が分かるのはいつになるのか


316:名無しさん@12周年
12/03/05 15:25:39.31 1XNGbYvs0
まあ反原発のアホウは専門家の言うことは全く信用ならず
素人や知識人の言うことは信用できるという正しくアホウな生き物だからな

もし放射能でガンになったら山本太郎に見てもらうと良いよ
医者は医師会という利益団体に取り込まれてるから信用できないだろ?

317:名無しさん@12周年
12/03/05 15:26:46.75 EC2SCm3lP
>>311
稼働率に雨天で減る分の計算も入ってるから増やす必要は無いよ
電気を溜める必要があるだけ
これが難しいので、燃料合成の方へと力を入れてる研究が多い

318:名無しさん@12周年
12/03/05 15:27:48.62 peJfEdr10
>専門家の言うことは全く信用ならず

SPEEDIは公表を見合わせました!
メルトダウンは1週間後にはすでに気付いてました!

専門家だから信頼してたんだよ。3月11日まで僕たちみんな。

319:名無しさん@12周年
12/03/05 15:27:53.91 6fThhPUz0
まああれだ 少しずつ
原発をなくしつつ自然エネルギーを取り入れてけばいいんだろ

原発を止めるのだって時間かかるだろうしな

320:名無しさん@12周年
12/03/05 15:28:35.50 yUd8f72F0
>>309
もともと、風力、太陽光、揚水は発電時間に制約があるからその分多く設備導入量を見積もるからな。
それで90km四方、国土の2%

で、太陽光が曇りばかりで発電できない状態と、風力で風が止まる状態とが同時におきて
それが何日も続く状態が問題なのじゃないのか?
ある程度の天候の偏りは本格普及して、蓄電も視野にいれ出したら蓄電池の量を増やしたら済むだけのことだぞ。


321:名無しさん@12周年
12/03/05 15:29:57.73 YN98tM+H0
大都会の電源には全然電力足りないのがわからない

北海道で起こした電力東京では使い物にならないの解らない

朝鮮人のようにホルホルしてる脳


322:名無しさん@12周年
12/03/05 15:33:00.41 bowaIyHx0 BE:6721866599-2BP(0)
>>305
東電が安く買う努力すれば、何とでもなるよ

【エネルギー】日本のLNG仕入れ価格は米国の6倍、政治的努力必要--国民新党政調会長が指摘 [02/26]
スレリンク(bizplus板)

韓国は日本の半値以下でLNGを輸入している

原発のほとんどが停止した現在、火力発電の割合は72%になった。その4分の3はLNGだが、
問題は輸入価格。日本は1Btuあたり16$、欧州は10$、韓国8$以下。日本にだけ高く売る理由
「日本は高くても自動的に電気料金に上乗せできる国だから」=中日2.25
URLリンク(togetter.com)

323:名無しさん@12周年
12/03/05 15:33:00.71 oE3Jn2lM0

太陽熱発電って、なんか面白そう。
太陽熱で沸かした温水と大気の温度差で、スターリングエンジンなんかを
利用して発電する。

324:名無しさん@12周年
12/03/05 15:33:14.85 YN98tM+H0
菅直人のようなばかしかいないのか



325:名無しさん@12周年
12/03/05 15:34:45.68 bGfHOEM/0
>>269
■反原発HPの隠 蔽する「不都合な真実」 Part1
Q1 地震国で原発は無謀
A1 原潜型海中原発なら、構造上地震も津波も関係なし。フランスが2016年に建造します。

Q2 原潜型海中原発なんて「反原発にとって不都合なもの」は実現不可能
A2 同じ発電能力で、「海中原発」は「海上浮体風力」の1/40の浮体で済むし、
   原潜という実例もあって「客観的」「科学的」には「浮体風力」より現実的です
   何より、海中原発は爆発しても国土がセシウムまみれになりません
   =============================================

Q3 原発は「半減期数万年の核のゴミ」を出す。次世代への負の遺産だ!
A3 あなた方は、何故「加速器駆動未臨界炉」をなかったことにするのでしょうか?
   ================================================
   半減期数万年の核のゴミも、プルサーマルで焼けなくなった高次化プルトニウムも
   加速器駆動未臨界炉で人工的に中性子を吹き込めば燃えて半減期30年のセシウムとかになります

   セシウム等は100年寝かせるごとに7割が鉛・ビスマス・バリウムになり
   その頃は鉛や超伝導に欠かせないビスマスは枯渇していて、バリウムは核融合で中性子を当てるとレアアースになる
   つまり、「次世代への贈り物」になるでしょう

   逆に、自分の世代のことだけ考えて、人造石油合成の原料の天然ガス・石炭を
   発電に無駄遣いする反原発・火力推進こそ「次世代にとって迷惑」です

Q4 黙れ!高速増殖炉は挫折してる。加速器駆動未臨界炉なんて「反原発にとって不都合なもの」は実用化しない!
A4 京大に研究炉があって研究の進捗は順調です。ロードマップを見ても2020年代実証炉建設で、太陽の7円/kwh2030年より早い
   そもそもフランスが高速増殖炉を辞めたのは、加速器駆動未臨界炉のほうが
   「加速器の食う分エネルギー効率はやや劣るが技術ハードルが低く、安全に設計しやすく、有望だから」です  



326:名無しさん@12周年
12/03/05 15:35:48.08 IQ6jTBea0
原発利権がある。水力発電にからんで土建が儲かるとかいうのは確かにある。
太陽光でもその補助金目当てに利益を得ようとする業者が出てくる。
そういった問題と出来る水力発電所・太陽光発電とかで電力不足問題がどれだけ解決するかは別。
太陽光の為に補助金を出しても得られる電力はわずかしかない。
これでは補助金をどぶに捨てるも同じ。
水力発電・地熱なら確かな電力が得られる。
設備が完成すればするほと確実に電力が得られるようになる。
太陽光・風力では天気まかせ風まかせで安定した大量の電気は得られない。
税金を投入するのだから確実な水力・地熱に振り向けるべき。
空想では食っていけない。
このままでは寒さ・暑さを我慢していても日本の経済・雇用・生活は守れない。
現実的な対応が必要。

327:名無しさん@12周年
12/03/05 15:35:52.19 peJfEdr10
ここだけの話
煮ても焼いても食えない核のゴミ処理よりも、
排気中の二酸化炭素の除去のほうが100万倍簡単で安全
 
画餅に終わった核再処理に浪費した10兆円を二酸化炭素に
まわしていれば、いまどき
空気中の二酸化炭素濃度は0.01%だったろう。

328:名無しさん@12周年
12/03/05 15:37:10.95 +o1+aI4O0
なんで8までいってるんだ
まともな意見なのに
反原発のやつが発狂してるの?

329:名無しさん@12周年
12/03/05 15:39:10.60 Yb14txjl0
>>325
風力は火力より少し高いところまでコスト低減してるし、
太陽光も家庭用電力ならグリットパリティ実現してるし、
亜鉛精錬法や水ガラス法でシリコンの値段はさらに安くなる。

あとは蓄電が安くなれば問題ないが、その重要技術のNAS電池は一時実用化してた。
今は火災がおきたので一時研究に戻ってるが、間もなく実用に戻ってくる。
NAS電池はナトリウムと亜鉛で発電するからコストも安くなる。

330:名無しさん@12周年
12/03/05 15:40:11.80 1Vp19GDA0
>>316
その東大の先生が地熱、中小水力、洋上風力は有望と言っている

331:名無しさん@12周年
12/03/05 15:40:26.11 b9mQmy6R0
>>325
粒子加速器で処理って、どんだけ電力食うと思ってるんだろう。

332:名無しさん@12周年
12/03/05 15:40:42.56 6EYvpeLP0
こんな事いう奴は東大ばっかり
どんだけ東大の教授は東電に取り込まれているんだ?

333:名無しさん@12周年
12/03/05 15:40:58.97 oE3Jn2lM0

日本は、もっと地熱を積極利用すべきだよな。
造山地帯で、火山の上にあるような土地柄だもんな。

建物も小さくて済むそうだから、
国立公園の景観を壊さない工夫だって出来るだろ。

334:名無しさん@12周年
12/03/05 15:42:31.99 xj/jWqr7O
>>320
わかったから一ヶ月でそのあたり全部揃えてみろや。
それが出来ないからフルアーマーが一生懸命に原発動かそうとしてるんだろうが。まあ、最近は斑目の裏切りにあって、うまくいきそうに無いがな。




335:名無しさん@12周年
12/03/05 15:42:59.15 tgWANEXl0
>>325
未臨界炉では全てが短半減期の元素に変わるわけではありません
半減期が長くて比較的安定しているウラン238をで半減期数万年のプルトニウム239に
変えちゃったり、いろんなことが起きます

実験室レベルみたいに、原子一つ一つを標的として核種変換するつもりですか?
1モルにどれぐらいの原子があるでしょうか?

336:名無しさん@12周年
12/03/05 15:44:08.59 iCjt2hqO0
>>325

それは夢のある話だなあ

いままでの原発補助金じゃぶじゃぶ、でなくとも実現可能かな?

337:名無しさん@12周年
12/03/05 15:44:43.60 0hYZt1rFP
>>325
国土がセシウムまみれにならなくても、
海がセシウムまみれになるんじゃないの?

338:名無しさん@12周年
12/03/05 15:45:17.24 XUNl7wYdP
>>334
短期的な対応が必要であれば、計画休止中の火力発電所を再稼働させればよい
元々、原発の代わりに動いていたものだから不足分のカバーは可能

ただ、これをやると原発廃止に一直線になるので、電力会社は隠蔽するけどね

339:名無しさん@12周年
12/03/05 15:46:32.39 yUd8f72F0
>>334
いますぐに廃炉にするのは無理でしょ。その点だけは認める。
太陽電池の工場を作るにも1年はかかるからねぇ。
原子炉って作るの何年かかるんだっけw

まあ、中国がものすごい追い上げしているし、スマートグリッドの実証研究もあちこちで行われてるから
から、後は日本ガイシがNAS電池の再販売ができるようになれば環境はほぼ整うよ。

340:名無しさん@12周年
12/03/05 15:47:17.37 b9mQmy6R0
風力や太陽光のエネルギーが余ったら、お得意の揚水発電所に吸わせればおk。

341:名無しさん@12周年
12/03/05 15:49:55.91 ABfpTZJu0
太陽光も風力もクリーンで安全な発電ですが
残念ながら実用レベルの発電量を確保するには
まだまだ年数が必要です。

でもその間の電力を安全に賄う方法があります。
原発を海上へ移してしまえばいいのです。
洋上であれば地震の心配も津波の心配もありません。
原発で今問題になってる冷却も海上なら海水が無尽蔵に使えます。
その他使用済み核燃料も海水で冷却すれば安全に保管できるのです。
福島のように電力に依存すると電源喪失でメルトダウンしますが
海水は無くならないのでそういう心配も要らないのです。
(さらに万一メルトダウンしても深海へ投棄すれば
永久的に核反応も抑えられ放射能を大気中へばら撒くこともなしです)

30年間原子力でつなげばスムーズに太陽光や風力に移行できるでしょう。
メガフロートはそのまま洋上風力発電所に使えます。


342:名無しさん@12周年
12/03/05 15:52:35.20 b9mQmy6R0
>>341
>太陽光も風力もクリーンで安全な発電ですが
>まだまだ年数が必要です。

>でもその間の電力を安全に賄う方法があります。
>原発を海上へ移してしまえばいいのです。

海上原発の建造に、数年どころではなく時間がかかる件

343:名無しさん@12周年
12/03/05 15:53:08.40 d0ZGbfcn0
海上に原発たてるのも年数かかるわけだよな

これだから放射脳の原発厨はあほといわれるんだ

344:名無しさん@12周年
12/03/05 15:53:24.49 bowaIyHx0 BE:4647216678-2BP(0)
>>325
突っ込みどころ満載だけど、前の人がすでに突っ込んでいたわ

345: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【23.9m】
12/03/05 15:55:14.40 zpsg0csR0 BE:1284569429-2BP(456)
>「風力発電も太陽光もダメ」

原発が一番ダメだったな

346:名無しさん@12周年
12/03/05 15:55:17.61 YUjl7lXy0
太陽光だってシリコン使わなければ充分にコスト下がるよ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これとかシリコン型100万円分→1000円になるほど安い
なんとコストは1000分の1、今の太陽光の発電コスト1000分の1にして原発と比較してみろ

347:名無しさん@12周年
12/03/05 15:55:38.03 1TQPdi5M0
原子力を学んできた偉い人にとっては自分自身を否定することになるから必死なんだろうな・・・

348:名無しさん@12周年
12/03/05 15:56:18.00 fvcnHnDZP
安定供給厨は自腹で自家発電しろや。
なんで人様の金で安定供給を強要してんだよ。


349:名無しさん@12周年
12/03/05 15:56:39.55 xj/jWqr7O
>>338
今だってその辺りの事はやってるだろ。ガスタービン発電機を連結なんて事までやってる。
んで、老朽化で停めてた発電所も当然動かしてるわけで。
あんた、発電中の発電機のメンテしてやれよ。


350:名無しさん@12周年
12/03/05 15:57:25.84 FM/vWhhXO
>>343
今すぐ魔法みたいに建てられない発電所なんか意味ないだろ

351:名無しさん@12周年
12/03/05 15:57:38.38 BY+whgnUO
原発への幻想は捨て切れないんですね

352:名無しさん@12周年
12/03/05 15:58:15.66 b9mQmy6R0
>>346
東電:「最新鋭の原発で作った電気だ。安いから契約しないよ!」
住民:「太陽電池千円だしwww」

353:名無しさん@12周年
12/03/05 15:59:36.02 5nyUi63b0
>>339
>いますぐに廃炉にするのは無理でしょ。

 すれば良いよ! 思った(日)が吉日だw 冬は火鉢、夏はウチワで我慢だ! 死にゃしない!
 その間、自然エネルg-に転換だ。



354:名無しさん@12周年
12/03/05 15:59:39.22 Q8V3VWDL0
>>278
よく蓄電すればよいという意見を聞くが、
蓄電すれば、太陽光発電が24時間出来るの?


355: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【10m】
12/03/05 16:00:10.53 zpsg0csR0 BE:2854596858-2BP(456)
火力と水力の時代は経済発展してたのに原発が導入されて経済発展が止まった件

356:名無しさん@12周年
12/03/05 16:01:21.71 b9mQmy6R0
>>354
昼間使いきれなかった分を夜間に回せるようになる。

357:名無しさん@12周年
12/03/05 16:01:29.46 XUNl7wYdP
>>349
ご都合がお悪いようですね

元々、各電力会社がメンテナンスして発電してきた設備だから、メンテナンスの
ノウハウは元々電力会社にあるから心配しなくても大丈夫だよ

40年が寿命の原発を60年に延ばして使うよりはよほど楽
でも、原発が無くても大丈夫だという事を証明しちゃうので、新エネルギーへの
世代交代への時間稼ぎが出来ちゃって、原発利権が消滅しちゃうというとても
ご都合の悪い状況になるのはお嫌でしょうけど

358:名無しさん@12周年
12/03/05 16:01:31.81 YRIbxM0m0
全くダメってことないだろう
完全否定とか、完全肯定する奴は大体怪しい

359: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/05 16:01:38.00 awqcmcX20
火力はもっと進歩する
燃料も日本海にわんさとあるで

360:名無しさん@12周年
12/03/05 16:02:39.59 a7WPplBB0
>>355
経済発展と技術の発展を同じように見るのは無理があるだろ…

361:名無しさん@12周年
12/03/05 16:02:46.36 Yb14txjl0
>>354
太陽光発電が日に平均して3時間程度しか発電できないことには代わりがない。
ただ、その3時間の発電で、一日分の電力をまかなえる規模の太陽電池を用意して、
蓄電して発電できない時に使う。

ちなみにコストには一日に平均して3時間程度しか発電できないいは既に盛り込んで今の価格


362:名無しさん@12周年
12/03/05 16:02:57.20 fvcnHnDZP
今後10年は天然ガス中心の火力
10年後は進化した自然エネルギーでエネルギー自給。
夢の日本だな。
原発厨は福島で死ぬまで除染でもやってろや。

363: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【11.7m】
12/03/05 16:02:58.55 zpsg0csR0 BE:856379434-2BP(456)
原発は意外と短命なのがわかってきた
原発廃炉で解体に40~50年(実際は不可能の可能性も)
建設に10年
60年も待ってられねーよ

364:名無しさん@12周年
12/03/05 16:03:01.17 aW3oVZn+0
だったら120%安全でコストのかからない原発を開発してくれよ

365:名無しさん@12周年
12/03/05 16:04:27.70 YUjl7lXy0
>>354
出来ないだろという趣旨で書かれていると思うが今の技術レベルだと出来ちゃうんだなこれが
赤外線を受信感度に含めるほど高性能な奴が開発されているので夜間でも排熱線で発電しちゃうという
太陽光パネルが出来てる

366:名無しさん@12周年
12/03/05 16:06:01.76 a7WPplBB0
URLリンク(www.japanfs.org)
これはまだ出てないのか?
洋上風力の短所は上げればきりがないが、こういう長所もあるわけだ。

367:名無しさん@12周年
12/03/05 16:06:15.17 YN98tM+H0
太陽光今どれだけ発電してる100ワットくらいか?



368:名無しさん@12周年
12/03/05 16:06:53.47 Yb14txjl0
>>365
いや、それは発電には寄与できないレベルの量しか発電されないと思う、、、、。

369: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【19.7m】
12/03/05 16:08:23.11 zpsg0csR0 BE:1284569036-2BP(456)
原発廃炉で炉心解体は時間がかかるし新規に移転するとなると、
それまでの既存の防波堤や取水・放水路が無駄になるからねえ、
移転しても地元の賛成も得られないし

370:名無しさん@12周年
12/03/05 16:09:20.95 1Vp19GDA0
>>354
たとえ途中で天候不良による発電不能な期間があっても、
蓄電量が電力使用量を常に上回っているなら24時間使えるだろ。

371:名無しさん@12周年
12/03/05 16:09:30.93 iCjt2hqO0
海中に原子炉を建設する案はいいと思うが
地元にカネが落ちるかどうかが問題だよな

結局はカネで推進してきた技術だからなあ原発は


372:名無しさん@12周年
12/03/05 16:09:34.24 YUjl7lXy0
>>368
排熱の量次第だよ、出来る出来ないで言えば発電出来る
そもそも夜間って消費電力も落ちるし

373:名無しさん@12周年
12/03/05 16:12:05.96 Yb14txjl0
>>372
できるできないでいえば発電できるだろうが、
シリコンじゃ無理だから他の高い半導体を使わないとならないだろうし、
排熱の量もしょぼい量しか得られないと思う。

374:名無しさん@12周年
12/03/05 16:12:32.58 uUqSxN3Y0
1.今ある原発を維持しつつ、徐々に別のエネルギーに転換し脱原発を目指す。電気代は相当な技術革新がない限り、徐々に上がっていく。原発の危険性は残る
2.原発の分をすべて火力等で補う。燃料費のため、電気代は急激に上がる。夏場は節電が必要で、ピーク需要では停電の恐れもある。原発の危険性はなくなるが、経済への打撃は相当大きい
現状このどっちかぐらいしか選択肢なくね?自然エネルギーがどうとかってのは数十年後の話でしょ


375:名無しさん@12周年
12/03/05 16:13:24.65 YN98tM+H0
原子力発電船作ればいい



376:名無しさん@12周年
12/03/05 16:13:31.30 luwNW6OHO
>>91 原発が一番自然破壊するんだが。

一度、屋久島の水力発電見てみな。
確かにダムで一部破壊されたが、そのずっと後に世界自然遺産に認定されてる。

水が豊富な地域なら問題無し。 原発の打撃よりずっとマシ。

地域によって色々合った方法を考えればいい。 全地域に原発は要らない!

377:名無しさん@12周年
12/03/05 16:13:54.02 Q8V3VWDL0
>>356
俺が聞いているのは、24時間太陽光発電できるのか?

ということ、頓珍漢なレスしないように。


378:名無しさん@12周年
12/03/05 16:14:16.99 xj/jWqr7O
>>357
俺の都合が悪い?意味がわからん。
現状、電力供給は出来ているが、原発の稼動が無い以上はそれが綱渡りだって話なだけだ。その理由はなにもメンテだけじゃない。解り易い様にガスタービンの話を付けたんだがな。
中電が都庁への電力販売を断った理由を考えてみな。



379:名無しさん@12周年
12/03/05 16:14:52.26 ZiH+kTv8O
ぶっちゃけ当面は火力だろね

380: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【14.3m】
12/03/05 16:15:00.98 zpsg0csR0 BE:1141838382-2BP(456)
結局原発は一回限りの発電方法なんだな
寿命を迎えるとそこで終わり、建て替えは不能
あとは膨大な放射性廃棄物の山が残る
その廃棄物を保管する方法は全世界で確立されてない

381:名無しさん@12周年
12/03/05 16:15:17.33 YUjl7lXy0
>>373
まあ酸化鉄化合物でggrや
高い半導体どころか安いぞw
そもそもの受信感度が桁違いだから夜間でも従来のシリコン型の昼間の発電量に匹敵するんじゃないかと思うよ

次世代の太陽光はこれが本命だと思う
今のところこれの先陣争いは日本と米国、もんじゅのお金全部こっちに廻せばいいのに

382:名無しさん@12周年
12/03/05 16:15:19.56 oW10Pir30
東電の尾瀬の土地にダム立てて、太陽光パネル敷き詰めようぜ

383:名無しさん@12周年
12/03/05 16:17:59.72 InKvRfu00
>>19
東電社員氏ね!!!!!
放射能瓦礫はすべて東電が引き取れ!

384: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【15.6m】
12/03/05 16:18:31.61 zpsg0csR0 BE:1712757683-2BP(456)
54基の原発が寿命を迎えたらどうするの?
別の場所に新たに54基建設するの?
それが数十年後に寿命迎えたら新たに別の場所に54基建設するの?
火力はそんなことはしてないよね

385:名無しさん@12周年
12/03/05 16:19:05.42 YN98tM+H0
300万キロワットの発電船
晴海ふ頭に係留
耐熱煉瓦しいて穴あき防止






386:名無しさん@12周年
12/03/05 16:19:08.54 ABfpTZJu0
現在日本で最大の太陽光発電所を知っていますか?
それは川崎市の扇島にあります。
最大なだけでなく最新のソーラー発電所です。
ここのソーラーパネルの特徴は仰角がわずか10度しかないことです。
現時点のパネルでもその程度の角度で十分な起電力が得られるのです。
今後完全な平面パネルが開発されるのも時間の問題です。
さてそんなパネルなら施工が簡単になるばかりでなく
例えば耐圧タイル型であれば道路舗装に使えます。
日本中の道路が発電所になればその電力は大変なものになるでしょう。
道路なら日本全国くまなくありますし道路網がそのまま送電網代わりに
なるので電柱も要らなくなるわけです。
太陽光発電の将来性が無いなんて大嘘ですね。



387:名無しさん@12周年
12/03/05 16:19:19.05 YRVUJ97w0
>>381
ああ、酸化鉄のアレを使うつもりなのか。
まあ、可能性はあると思うけど、これからの技術だろうな。

受信感度っつーか、吸収効率ダろうが、せいぜい発電層を薄くする程度の役にしかたたんよ。
それをいうなら、CIGSとかもシリコンの何百倍の吸収効率あるけど、夜間でもシリコンの発電量に匹敵するってことはない。

388:名無しさん@12周年
12/03/05 16:20:18.23 b9mQmy6R0
>>381
そもそも熱赤外線にそこまでのパワーはなかろう。
あくまでも日中の発電能力が鍵。

389:名無しさん@12周年
12/03/05 16:22:29.77 peJfEdr10
40年や50年で枯渇するであろうエネルギー源に依存した反映こそ幻想。
 
人類が次の世紀を迎えるためには、持続可能なエネルギー源の探索が不可避

390:名無しさん@12周年
12/03/05 16:23:54.34 YUjl7lXy0
>>387
そう?
価格が1000分の1なら土地代を度外視すれば1000倍の広さが確保出来るんだから
昼間のシリコン型の発電量の1000分の1でシリコン型に匹敵すると言う事だぜ?
吸収効率も高いんだし充分に可能性あると思うよ

391:名無しさん@12周年
12/03/05 16:26:57.10 a7WPplBB0
こうなったら宇宙に行くしかない

392:名無しさん@12周年
12/03/05 16:26:58.83 YRVUJ97w0
>>390
土地代どころか、架台のコスト考えてませんがな、、、、。
さすがに、変換効率10%,せめて5%ぐらいを真空装置なしで実現したら可能性はあるけどな。
有機薄膜が今その境界線上にあるんだけども。

393:名無しさん@12周年
12/03/05 16:27:44.58 bGfHOEM/0
■反原発HPの「隠蔽」する「不都合な真実」 Part2
Q5 もうやめてくれ!ウランだって輸入品だし、70年で枯渇するじゃないか!
A5 加速器駆動未臨界炉ADRで、高次化Puを燃やせるので、高速増殖炉がなくても
   核燃料サイクルは完成してしまうのですが?(w

   それに海水国産ウランは「技術は実用化してて・太陽電池/電気自動車/石炭液化と同様に補助金次第で実用化する技術」
   つまり、TPP脱退して輸入ウランに関税をかけ、沖縄産海水ウランに補助金を出せば
   ウランの対米独立を果たすことができ、基地問題での協力とバーターで沖縄の雇用を増加させることが可能
   それによる原子力発電コストの増加は8.4円/kwh⇒8.9円/kwh程度です

   海水ウランの資源量は500年といわれてますが、80億人がクーラー使ったら200年で切れるかもしれません。
   しかし化石燃料よりは遥かに多く、メガソーラー核融合時代までは充分持つでしょう



394:名無しさん@12周年
12/03/05 16:28:22.17 1Vp19GDA0
>>377
確かに文章通りに解釈すればその通りだな。
答えは「ならない」だな。
だが、その質問になんの意味があるのだろうか?

395:名無しさん@12周年
12/03/05 16:28:41.77 d0ZGbfcn0
放射脳=東大

396: 【九電 77.8 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【28.5m】
12/03/05 16:28:44.97 zpsg0csR0 BE:2140947465-2BP(456)
原発は1基100万キロワットの大出力で原発依存度が大きいって話だけど
これって数字のトリックなんだな
出力調整ができない原発は深夜もフルパワーで発電してるわけで
フルパワーだからウラン燃料も早々に燃え尽きるし、設備もフルパワーで動くので劣化が早いわけで
メンテナンスに年に4分の1停止してかかりっきり

夜間電力は日中の半分くらいしか消費されてなわけで無駄な電力発電しまくりなのが原発の実態
それでもって原発の依存度が大きいとかおかしな話ですね

397:名無しさん@12周年
12/03/05 16:29:06.66 woZmt6lf0
マグマをエネルギー源として使えないの?

398:名無しさん@12周年
12/03/05 16:30:50.78 1Vp19GDA0
>>386
そういえば塗料型太陽電池てのも出来てたような

399:名無しさん@12周年
12/03/05 16:30:50.94 d0ZGbfcn0
>>396
そのパワーの落とせない原発の夜間余剰電力を韓国や北朝鮮に供給するために原発を推進したいのが、
日本の反日原子力推進派

400:名無しさん@12周年
12/03/05 16:31:41.55 YUjl7lXy0
>>392
架台なんて量産すれば馬鹿みたいに安くなる
まあ1000分の1までいかなくても100分の1でも充分
シリコン型の昼間の半分でも発電してくれれば夜間電力としては充分だろ

この辺は融合炉()と違って充分手の届く所まできてる
太陽光シェア1位奪われた轍を踏まないようにしたいもんだ

401:名無しさん@12周年
12/03/05 16:32:40.88 bGfHOEM/0
反原発HPの「隠蔽」する「不都合な真実」Part3
Q6 おまえなんか嫌いだ!海中の加速器駆動未臨界炉を建設するカネはどこから沸いて出る?
   原発は湯沸しローテク、低熱効率で揚水が必要。ガスタービン複合発電が新しい
A6 加速器駆動未臨界炉は1次冷却は鉛ビスマスで、↓こういう構造です

   この図では二次冷却は水ですが、それをヘリウムにして、蒸気発生器のところに、ヘリウム熱交換器
   をつけて1000度位で操業すれば、ヘリウムガスタービン複合発電になり熱効率50%が狙え、水蒸気爆発リスクもなくなります
   コンバインドサイクル発電では、高温ガス炉のほうが、先行してますけどね

   そして、950度のヘリウムガスは、昼はガスタ複合発電、夜は水素製造/原子力石炭液化に振り向ければ「揚水発電」も不要。
   
   熱効率向上=同じ廃炉費・廃棄物処理費で2倍弱の電気を作って売上げを増やせる
   そのメリットを財源にすれば、国債発行して、海中加速器駆動未臨界炉を建造して、陸上炉廃炉しても
   国債は充分返済可能ですよ?雇用もふえますし、海軍軍需産業である造船業の保存にも役立つでしょう。


反原発HPの多くは1990年代から更新してません。 しかし
「海中炉・加速器駆動未臨界炉・海水ウランや、化石燃料の高騰など、反原発HPの隠蔽する事実を知れば」

中期戦略としては
北海道沖に高熱効率の海中原子炉を配置して核のゴミ発電やって、低熱効率・旧式・危険陸上原発を閉じたほうが
国土セシウム汚染リスク・化石燃料高騰リスク・軍事攻撃リスクを3つとも満足させる道であり
新型の核のゴミ焼却・海中炉まで新規建設禁止するのは浜岡延命につながりかねず、数万年保管になる、
感情的なバカの道であるのが判るでしょう

402:名無しさん@12周年
12/03/05 16:32:59.30 1Vp19GDA0
>>397
考えられてはいる。実現性は核融合並。

403:名無しさん@12周年
12/03/05 16:34:40.60 z8e8y9b00
■■■■■■■■■■■■■■■■

労組、B系、左翼、チョン (笑)

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

労組、B系、左翼、チョン (笑)

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

労組、B系、左翼、チョン (笑)

■■■■■■■■■■■■■■■■

404:名無しさん@12周年
12/03/05 16:34:57.51 peJfEdr10
>加速器駆動未臨界炉ADR

都合が悪くなると 
新しい呪文を唱えて
素人をだまそうとして無理

分裂する以上、核のゴミは生産され続けるから。

核のゴミの「原子核変換」とか
可能だったら「金原子」が無限に生産可能だから。

現代の錬金術師ワロス

405:名無しさん@12周年
12/03/05 16:37:04.74 1Vp19GDA0
>>401
実現性はオーランチオキトリウム並だな。

406:名無しさん@12周年
12/03/05 16:37:41.68 I5zCnnWT0
>>400
俺も酸化鉄のアレは生温かく見守る派だからそこまで否定するつもりないんだが、
架台は鋼やらの塊だから、そこまで安くならんし、工事する手間賃が必要だぞ。
スクリュー見たいな金属で基礎を作るとか言うようにおもしろい技術はあるけどな。

シリコン型の昼間の半分なんてエネルギー量からいって絶対無理。
シリコン型でも夜間は全然発電しないのに。
そもそも、夜間の熱赤外線にそんなにエネルギーが含まれてるのなら、
既にそれを使った発電が行われてるって。技術的には十分可能なんで。

407:名無しさん@12周年
12/03/05 16:42:39.70 b9mQmy6R0
架台のコストにまで言及されるようになったら太陽電池大勝利じゃねーか。
ネタだとは思うが。

408:名無しさん@12周年
12/03/05 16:43:24.12 rvOmdiDs0
太陽光発電は雲より高い位置に設置すれば天気関係なくね?

409:名無しさん@12周年
12/03/05 16:44:11.73 YUjl7lXy0
>>406
あれシート状に出来ると思ったけど
安いんだし従来の建物にペタペタ貼り付ければ良い

夜間でも都会とかは光に溢れてるしそこそこいけると思うけどね

410:名無しさん@12周年
12/03/05 16:44:55.76 b9mQmy6R0
>>408
送電できればね。
浮かすのはバルーンで何とかなるだろう。

411:名無しさん@12周年
12/03/05 16:47:38.59 rvOmdiDs0
振動発電は実現可能レベルになっていないのかな

412:名無しさん@12周年
12/03/05 16:49:51.72 b9mQmy6R0
>>409
夜間はどうがんばっても時計動かすのが精々。

413:名無しさん@12周年
12/03/05 16:59:20.08 zW0wGjjX0
>>401
>A6 加速器駆動未臨界炉は

それ、残留熱は出まくりだけど、元々絶対起きないはずのスクラム失敗がなくなるのが唯一
のメリットだっけか

>1次冷却は鉛ビスマスで

1000度の鉛ビスマスとヘリウムに耐えられる材料の開発するんで、研究費とりあえず1兆円
ください、まで読んだ 



414:名無しさん@12周年
12/03/05 16:59:42.84 bGfHOEM/0
>>392
中期的 2020-2070年は 海中原発の時代だと思うが
長期的 2050年以降は 有機薄膜と 量子ドットの競合する
           メガソーラー時代ではなかろうか?

・食品ラミネートフィルム用に、アルミのロールツーロール高速蒸着は実用化してる
 アルミ電極と、酸化亜鉛透明電極はそれでイケルだろうし
・有機薄膜太陽電池を新聞みたいに高速輪転機で印刷すれば
・ガラス基盤に1枚1枚 シリコン蒸着するラインの100倍の生産スピードになり
・そして霞ヶ浦サイズのメガソーラーx25箇所は、手っ取り早い、用地確保を考えたら
 国有林/除染林しかないが
・山林にクソ重たいガラスパネルを設置するよりは
・ブルーシートを展開して固縛するように、有機薄膜太陽電池シートを広げて固縛設置したほうが
 1/10の施工費ですむだろう

いずれにせよ、
ガラスパネル太陽電池などという飛行艇みたいな高コストの旧式品を量産するのはカネの無駄
「ボーイング747(低コスト有機薄膜国有林メガソーラー)でコストを下げて
 タイタニック(福島原発)から747へ」を前進させねば

・メガソーラー時代の邪魔をしているのは「原発利権の陰謀」などではなく
 「面積効率厨」「電力の地産池沼厨」とその後ろにいる「家電系太陽電池利権」だから
・面積効率厨と、地産池沼厨をクビにして、30GWの有機薄膜太陽電池工場を
 日本で合弁工場1工場に集約して、高速輪転機太陽電池印刷をフル稼働させるのが重要だ


415:名無しさん@12周年
12/03/05 17:00:09.21 p/gUxIH10
>>411
なってないよ

416:名無しさん@12周年
12/03/05 17:02:04.05 Nr1dYc020
それでも原子力はできるだけ使わないほうがいいに決まってる。

417:名無しさん@12周年
12/03/05 17:04:08.01 I5zCnnWT0
>>414
ガラスを使わないと、水蒸気を通して太陽電池の性能を落としてしまうんよ。
水蒸気を通すのが少ないフィルムを使った
(おそらく)ロールツーロールのCIGS太陽電池は最近グローバルソーラーエナジーというところが作ってる。
コストはどこまで安くなるのかなぁ。

418:名無しさん@12周年
12/03/05 17:05:59.34 IcxHa3TjO
やっぱ原発は必要だってまあ福島の避難区域の人には申し訳ないけど
それを印籠みたいに言って原発は悪と言ったところで
代替のエネルギー発生方法がなんかちぐはぐ、あいまい、不安定、未開発気味なのばかり
それの開発まで夏は待ってくれないぜ
今夏は去年よりさらに厳しい暑さになる
また何人か熱射病で昇天するだろう
それでも原発止めろ!ですか?

反原発もなんか極左っぽいのばかりだし信用ならない

419:名無しさん@12周年
12/03/05 17:06:04.35 oG/I7hHd0
建設中も含めて、そもそも60基もの原発が日本に必要なのか?
本当に必要な数も考えたほうがいいんじゃね?

420:名無しさん@12周年
12/03/05 17:08:46.12 5oN3O0dkO
>>413
鉛ビスマス合金は低融点合金。
昔の低温ハンダの成分だな。

421:名無しさん@12周年
12/03/05 17:09:45.52 YRVUJ97w0
>>414
後、次世代エネルギーへの移行に60年もかからんと思う。
後10年ぐらいで基幹エネルギーになるじゃね?


422:名無しさん@12周年
12/03/05 17:10:25.55 8IkuAM+Q0
みなさん、ちょっと考えて下さい。
これはエネルギー政策の話です。
見渡す限りすべての物がエネルギーを使って作られて、運ばれてるんです。

極端な話、エネルギーが無くなれば、原始時代に戻ります。
日本は最貧国になるんです。ご飯も食べれず、皆が不幸になります。
戦争、紛争、災害、事故など問題にならないくらいの死者が政策の間違いで
出てくるのは世界史をみれば明白です。
身近なところで北朝鮮の餓死者数でも思い出してください。

エネルギーを作り出す事に支障がでて、例えば電気代が高くなれば、
それは全て商品の価格に反映されます。この損失は経済の流れの外側にあり、
日本人は誰も得をしないのです。私達の生活を直撃し、
日本の製品は売れなくなり、ますます貧しくなるのです。
エネルギー政策は国際競争にも密接に関わっています。
だからエネルギー政策で日本が間違えると大喜びする外国人が
たくさんいるのです。

あなたとあなたの家族、友人、恋人が死ぬか生きるかという問題なんです。

すでに実用されている原発を捨てるのは、非常に勇気のいる事です。
死んでも環境リスクを嫌う聖人の数は少ないはず。
だから大半が無責任に、イメージだけで話をしていると言わざるを得ないです。
民主主義だから、それでも反原発は実現され得ます。
そうしたら、日本の終わりが始まる可能性は大いにありますよ。

423:名無しさん@12周年
12/03/05 17:10:46.76 b9mQmy6R0
>>413
1000℃の鉛ビスマスつったら危険性は液体ナトリウムといい勝負な気もする。

424: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/05 17:11:54.20 jmcSfzdo0
>>408
>>410
宇宙太陽光発電用衛星からの電磁ビーム照射だね。

425:名無しさん@12周年
12/03/05 17:12:44.30 e3FaQdXJ0
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <よんだ?
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U


426:名無しさん@12周年
12/03/05 17:12:56.85 YUjl7lXy0
>>419
そもそも60基まで増えても古い炉を一向に廃炉せずに増やし続けるのは

電力会社 廃炉するとお金かかるから廃炉したくない
地元 廃炉されるとお金や職場がなくなるので廃炉したくない
政治家 廃炉すると最終処分場という無理難題に本気で向き合わないといけないので廃炉したくない

という三人四脚だからw
だからどんな手を使っても廃炉しない方向に持っていく

427:名無しさん@12周年
12/03/05 17:13:11.49 OFbOAYiP0
>>418
>反原発もなんか極左っぽいのばかりだし信用ならない

原発を推進しようとする輩は
皇国を荒廃させることを厭わない
亡国左翼思想の持ち主

日本を愛するなら純国産エネルギーを最大限活用すべし

428:名無しさん@12周年
12/03/05 17:13:34.87 gzSF7k+j0
やるにしても太陽と風力はあまりに日本に向いてないわなあ
地熱は不安定さがネックなのか?

429:名無しさん@12周年
12/03/05 17:14:18.92 IcxHa3TjO
東京と大阪であった原発署名も、
予想外に署名が集まったようだが
首長が「意味なし」と却下する流れだね
首長が冷静かつ堅実な判断力を持っててよかったわ
新宿で署名屋どもを見かけたが、
一見冷静に原発の是非を考えましょうとかいうスタンスを装いつつ、
ハッキリ反原発の方向に世論を誘導する魂胆見え見えだった
署名活動家面子もよく見ると反原発な奴らばかりだし
まあ、東電の前でアジテーションをブッてりゃええやん(笑)

430:名無しさん@12周年
12/03/05 17:14:55.59 zFVBgj7f0
アニメって実現するんだな
ベルクカッツェもニューハーフとして見事実現したし

431:名無しさん@12周年
12/03/05 17:15:54.11 OFbOAYiP0
>>428
>やるにしても太陽と風力はあまりに日本に向いてないわなあ
日本に向いてる
ドイツより日本の方が風は強いし日照時間も長い
単に政治的意志の問題

432:名無しさん@12周年
12/03/05 17:17:14.84 /eUMHvgKO
>>428
向いてないという話なら
地震大国日本には一番原発が向いてない…


433:名無しさん@12周年
12/03/05 17:17:46.31 bGfHOEM/0
>>331
加速器駆動未臨界炉ADRの「炉内に中性子を吹き込む加速器の食う電力」?
発生熱の3.4%だよ

だから熱効率30%なら電気出力の10%、
ガスタービン複合発電熱効率50%なら電気出力の7%が食われる

原子力研究者の主流 東大閥と旧動燃は
「加速器の食う電力がもったいない!」といって「高速増殖炉」にこだわり

京大閥やフランスは
「ナトリウム高速増殖炉は、危険すぎる。加速器が電力の7-10%食うといっても
 加速器駆動未臨界炉のほうが高速増殖炉よりエネルギー密度を下げた大人しい炉に
 作ることができるし、燃料の6割を超長半減期のゴミにすることができる」

フランスは高速増殖炉から、加速器駆動未臨界炉による核燃料サイクルに転換したので
単純に核燃料サイクルがムリだからあきらめたわけではない
(海水ウランが技術的に確立しつつあるから核燃料サイクルをあせる必要もなくなったが)



434:名無しさん@12周年
12/03/05 17:18:52.68 YUjl7lXy0
>>418
一水会も反原発反東電だそうですが

435:名無しさん@12周年
12/03/05 17:20:48.48 gzSF7k+j0
>>431
風力でいけてるのは偏西風の影響が大きいスペインくらいだし
太陽光は日照時間の問題じゃなくて降雨量がまずい

436:名無しさん@12周年
12/03/05 17:22:59.26 tXGzgnGmO
塩害に強い素材を開発して、海上風力か黒潮で発電できないかな。
地熱も全然使ってないらしいな。最低アメリカ以上に発電しようぜ。

437:名無しさん@12周年
12/03/05 17:23:46.06 peJfEdr10
加速器なんて使わないで
自然に核分裂させるほうが
電気会社が儲かる。



438:名無しさん@12周年
12/03/05 17:24:33.72 p/gUxIH10
>>434
一水会なんてコテコテのサヨクじゃん
あんなの右翼認定できるわけない

政治は保守、経済は自由が右翼

439:名無しさん@12周年
12/03/05 17:26:43.92 /eUMHvgKO
>>418
原発問題にウヨとかサヨとか言ってる頭のかわいそうな奴がいまだにいるが
脳にシワあるのか?
AKB好きな奴はウヨで嫌いな奴はサヨとか言ってるようなもんだろw

440:名無しさん@12周年
12/03/05 17:29:57.55 UQ4MaN/o0
>>431
風が強ければいいんじゃなくて一定方向から同じ強さが吹くことが大事

441:名無しさん@12周年
12/03/05 17:30:53.35 kX7H9w8F0
御用学者キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

442:名無しさん@12周年
12/03/05 17:31:35.42 EC2SCm3lP
>>427
原発推進派って移民推進派を兼ねてる人が多いんだよな
経済優先だから当たり前だが
どうも愛国心からかけ離れてる

443:名無しさん@12周年
12/03/05 17:31:39.24 5nyUi63b0
昔は、エアコンもヒーターも 無かったんだ。それでも生きてた。原発は安いとか、とんでもなかった。
リスクが大きすぎる。結局、扱えなくて、金がかかるし、街には住めなくなる。愚かだ!

しばらく我慢してでも、新しい自然なエネルギーを開発すべきだ。それなら、国民も我慢する。
原発推進派は、国民の為ではなく、何がしかの「利益誘導」、金のため、だろう。騙されちゃ、あかん!


444:名無しさん@12周年
12/03/05 17:31:50.42 jCKxiTYt0
>>435
日本にも風力資源はある。全国どこでもというわけではなく偏在はしてるが。
URLリンク(www.nedo.go.jp)

一方、>>197のリンク先を読めばわかるが、スペインでも
風力資源のある地域は同様に偏在していて、全土で適してるわけでもない。

445:名無しさん@12周年
12/03/05 17:33:58.34 UQ4MaN/o0
>>444
それでやってて効率が上がってないんだわ
風力や太陽光って所詮補助発電なんだよ
恒久的に発電する火力や原子力と同じような用途で使うのは無理


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch