12/03/05 08:41:00.78 0
いまだ先行き不透明な米国経済、混迷の度を深めるユーロ危機、そして世界の工場であり巨大消費国として
急成長してきた中国の急ブレーキ……。世界経済を黒く厚い雲が覆う中でも儲けている投資家はいる。
彼らはいかに世界経済を読み、勝ち抜いているのか。
「雇用統計などの重要指標の時には相場に参加しないのが鉄則」と語るのは、
株やFXで資産25億円を築きあげた30代の個人投資家・板東洋平氏(仮名)だ。
ただし、同氏のこの先1年の目線は「円高継続」だ。
「いずれ日本の財政問題が火を噴いて円安に動く日は来るでしょう。
しかし、米国の金融緩和延長や、大統領選挙を控えていることを考えても、“安いドル”政策は続く。
僕は、もし日本の介入がなかったら現在すでに1ドル=72円くらいになっていたと見ています。
この先70円割れまで視野に入れています」
同様に、ユーロも弱く1ユーロ=90円割れまで見据えているという板東氏だが、
「なぜそんなに円高が続くと思うのか」と問うと、意外な答えが返ってきた。
「日本は実は不景気じゃないからですよ。円高さえなければ、プラス成長になっているはずです。
今は、米国により“作られた不景気”。日本経済が強いから円高になるのは自然だし、
加えて、いわば米国の嫌がらせで円高にさせられている。その傾向は変わらないのだから、まだ円高は続くでしょう。
しばらくはドルやユーロが噴いたら(急騰したら)売りを繰り返すだけで利益が出る相場が続くと思います」
また、板東氏は円高で必要以上に株価が下がっている今が、株式投資のチャンスだとも分析する。
特にスマートフォン関連企業や、復興需要関連企業などテーマ性のある業界の株は、すでに上昇し始めているが、まだまだ上値は狙えるという。
彼らの視点から共通して見えてくるのは、一見、暗雲が立ちこめている中でも、様々な情報の中から
経済動向を見通すシグナルをキャッチし、独自に分析して光明を見いだしていることだ。
大メディアは「不景気だ」「債務危機だ」と画一的に煽り続けているが、それに思考停止することなく
常に経済動向を見据えてチャンスを捉えようという姿勢こそ、未来を切り拓く原動力となるのかもしれない。
URLリンク(www.news-postseven.com)