【社会】がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート★2at NEWSPLUS
【社会】がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート★2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@12周年
12/03/04 21:32:21.34 gY57CHX80
>>376
言ってるだろ反対の団体は
政府がきかないだけだ

401:名無しさん@12周年
12/03/04 21:32:27.22 3v99H1bT0
>>390
ちゃんと党内で意見まとめて
公明党と一緒に法案提出したか?
所詮ミンスと同じじゃん

402:名無しさん@12周年
12/03/04 21:32:45.36 l+C9H0pM0










まともな日本人なら、日本の自然を守りたいと思うのが当然






汚染がれきを日本中にばら撒こうとしてるのは朝鮮人



403:名無しさん@12周年
12/03/04 21:32:48.59 kT1BEAMH0
【緊急全国署名】バラまかないで!震災がれき
URLリンク(houshanou-shomei.seesaa.net)

404:名無しさん@12周年
12/03/04 21:33:56.10 Vv8U8Xs+O
>>398
それを言った民主系市議に、
湾岸戦争を思い出すと言ったのが橋下市長。


405:名無しさん@12周年
12/03/04 21:37:00.29 djMvSn0o0
>>398
つか全国に運ぶだけで馬鹿げた費用だw 放射性物質拡散の恐れだけじゃ
なく、コスト的にもアホらしい。逆に言えば、近くで処理したら
すんごい金が浮く。それを被災地に寄付でいいと思う。

406:名無しさん@12周年
12/03/04 21:37:40.61 SWgVNM7R0
疑問なんだが、鉄屑とか写真に写っているけど、
あんなのから処分していけば捗るのに何故後回し?

407:名無しさん@12周年
12/03/04 21:37:45.56 wuIKuDsq0
俺は福島県民だけどがれきは福島県内で処理する
他地域に放射能を撒き散らすわけにはいかない
俺ら福島県民が捨て石になるからお前らはその教訓だけは活かしてくれ

…と言えたらカッコいいなあ


408:名無しさん@12周年
12/03/04 21:38:30.37 XWe/tcC/0
現地に処理施設を建設して地産地消する知恵は無いのか?あるわけないか。

409:名無しさん@12周年
12/03/04 21:38:39.01 b490Xq0O0
>>401
野党にそこまでやって貰わないと動けないのか民主党ってのは。

410:名無しさん@12周年
12/03/04 21:39:51.12 zZC3gI9jO
容認派も反対派もお金貰って活動してる連中に利用されてるだけだから静観で

411:名無しさん@12周年
12/03/04 21:41:43.56 3v99H1bT0
>>409
いやいや
俺が言いたいのは党の意見と個人の意見は別ってこと
小沢が消費税増税反対って言ったからって
民主党が消費税増税反対だと思うか?

412:名無しさん@12周年
12/03/04 21:43:07.74 v8kUrrSD0
みのもんたをこのスレへ連れて来い
あのウスラバカを!

413:名無しさん@12周年
12/03/04 21:44:44.34 kUf1R7q80
>>405
その運ぶ費用を国が負担すると今日の夕方TV番組で表明したのが野田。
その番組では瓦礫受け入れアンケートで賛成が60パーセントぐらいだったかな。
もちろん東北で処理施設の建設許可云々の話は報道せず。


414:名無しさん@12周年
12/03/04 21:45:14.97 TPVIXHxI0
韓流を煽っていたマスコミ関係者、それに踊らされていた頭の弱い人達のために瓦礫なんて受け入れたくありません
愛して止まない韓国に受け入れてもらってください

415:名無しさん@12周年
12/03/04 21:47:20.98 0La4h7lJ0
被災地に高性能処理施設を作って復興公共事業をして被災地にお金を流せばいいのに

東京での汚染がれき処理 「利権」が優先の噂?
スレリンク(lifeline板)l50

416:名無しさん@12周年
12/03/04 21:47:36.83 aMx3nkqb0
早く解散総選挙始まらないかな
細野だけは確実に落としたい

417:名無しさん@12周年
12/03/04 21:48:14.77 8B7bOjfu0
>>413
国が負担するってまるで自分の金みたいにほざいていやがるが、元は国民の血税じゃねぇか
封じ込めのためになら金が掛かっても我慢するが
わざわざ税金で有害物質塗れの瓦礫をばら撒くなんて馬鹿げている

418:名無しさん@12周年
12/03/04 21:48:38.00 SWgVNM7R0
新大久保にでも新宿区の焼却炉作って欲しい

419:名無しさん@12周年
12/03/04 21:49:26.53 2cnWUOKe0








放射線と戦う正義のジャーナリスト
木下黄太のブログをよろしく!

420:名無しさん@12周年
12/03/04 21:49:31.59 xIZs4OZz0
一方、岩手では・・・
【岩手・岩泉町長】 「現地からは納得できないこと多い」
URLリンク(mytown.asahi.com)
現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が
危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年
かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に
運び出す必要がどこにあるのか。


その頃、仙台市では・・・
仙台市は処理順調 荒浜焼却炉稼働
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
仙台市のがれき処理で、1日当たり300トンと最も処理能力が高い荒浜焼却炉(若林区荒浜)が1日、稼働した。
これで計画していた3基がそろい、処理が本格化する。がれきの撤去も97%に達し、家屋の解体を除いて年内
には完了する見込みで、仙台市では順調に進んでいる。

421:名無しさん@12周年
12/03/04 21:49:35.73 xUeieUWh0
日本中で分散すりゃ1ヵ月で終わるらしいぜ。

422:名無しさん@12周年
12/03/04 21:51:36.74 kT1BEAMH0
>>421
たった1か月で日本全土終了できるってことだな。

423:名無しさん@12周年
12/03/04 21:52:13.27 WY5xNIAq0
日本に原発は不要です。
放射能瓦礫の広域処理もやってはいけません。
日本は民主党政権の下に与野党が一致団結して
原発を廃止、もんじゅを廃止し、再生可能エネルギー社会を作るべきです。


424:名無しさん@12周年
12/03/04 21:52:49.27 qcIag47b0
まずは被災地を今後どうしていくのかが決まらないと話が進まないよな。
瓦礫を他所に持って行って、津波の危険を承知でそのまま家を建てて住むのか。
住むべきなのか。

瓦礫で町中に小高い山を作って、それでできた高台に、津波時に避難するグランドを作ったらいいんじゃないかと思うけど。

425:名無しさん@12周年
12/03/04 21:53:01.87 b2bv3KDM0
>>397
あの仕事遅いって批判された村山でさえ、そこまでやってたんだよな
もっとも大量のがれきが発生した場合、とにかく地元に処分場をいっぱい作って
どんどん瓦礫を処理していかないと間に合わないから、ある意味、当たり前の措置なんだが
民主党の仕事の遅さと要領の悪さはその村山すらはるかに上回るんだから
呆れるというより、驚きに近いわ。どうすればここまでグダグダに出来るのかと
鳩山のときもあまりの政治判断の悪さに、こいつホントに長年国会議員やってたやつなの?
って驚いたもんだが、それに匹敵するもんがあるわな

426:名無しさん@12周年
12/03/04 21:53:50.94 xIZs4OZz0
>>424
津波でごっそりさらわれたあの土地にまだ住む気なのかねえ・・・・・・

427:名無しさん@12周年
12/03/04 21:54:27.05 cUYiD8k00
通勤路にある清掃工場でもやしてるよ。

428:名無しさん@12周年
12/03/04 21:55:06.18 djMvSn0o0
>>413
ナンセンスだよなあw 馬鹿国民多いよな。ある意味今のミンス政権、
野田総理は納得w

429:名無しさん@12周年
12/03/04 21:55:50.42 5+2LNw8E0
がれき置いておいた方がいいよ。
学習能力のないアホが津波が来たところに住まないようにするために。

430:ほげほげ
12/03/04 21:56:13.10 1AOn71dY0




       正  常  で  す




日本オワテナカタ

431:名無しさん@12周年
12/03/04 21:57:07.17 tL4H0EHL0
被災地に焼却場作ろうと地元に金なんか落ちないよwどうせ焼却場を作って設備を納入出来る
業者は東日本では東京と神奈川の数軒の業者だし、それを作る元請けはゼネコンで下請けの地元
業者には利益なんかまともにでないwだから復興関連事業の入札は利益の出る事業はゼネコンが
とって利益の出ない仕事を地元業者の入札にするから、入札不成立が多くて進まないんだよ。
それに、焼却場の運営も入札で委託がほとんどだから、中抜きで東京の会社が儲かり派遣業者に
雇われる地元民は低賃金のままw
そして、地元で焼却と保管をしても将来、プロ市民や危険廚が「そんな危ない物を焼却して保管
してる場所の農産物なんか危ないだろ」って騒ぎ出すのも一連の騒動で分かりきったことだしね。

432:名無しさん@12周年
12/03/04 21:57:46.08 qcIag47b0
なんか違和感がすごくあるのは、他県への移送が最善扱いで
現地での処分が悪いみたいな感じだけど、いつ決まったんだ?

433:名無しさん@12周年
12/03/04 21:58:49.13 bxPqhWGLO
>>425
村山は分からない事は分からないって言える潔さがあったもんな
やっぱり知ったかぶりは1番ダメな事だよ

434:名無しさん@12周年
12/03/04 22:02:52.84 0La4h7lJ0
早く政権交代して朝鮮中共を追い出すしかない

435:名無しさん@12周年
12/03/04 22:03:21.57 qcIag47b0
昔の津波で被害にあったところには家を建てないようにとの石碑があったり、
条例があったりしたそうだけど、結局それらは無視されてまた悲劇が繰り返されたってことを
忘れてはいけないと思うんだ。

瓦礫を片付けてはいけないと言うんじゃない。
瓦礫を有効に使う方法を考えてもいいんじゃないだろうか。

436:名無しさん@12周年
12/03/04 22:03:56.42 kllyvAmB0
放射能のチェック体制を処理業者がつくればいい
どうせがれき処理で儲かるのは業者だけだからな
受け入れ先の住民は放射能の危険があって迷惑なだけ

437:名無しさん@12周年
12/03/04 22:04:57.74 mkO7C5yw0
>>432
この一年で最終処分まで完了した震災がれき 全体の5%くらい
このペースじゃ20年かかっちゃうよね でも民主党の細野環境大臣の目標は2014年春までなわけ
だから全国にお願いするしかない 処理施設作れって作るだけで2年かかっちゃうんだから
まあ民主党が仕事してなかっただけじゃんとかまあそういう話は置いてさ テレビはそう言ってるね

438:名無しさん@12周年
12/03/04 22:05:41.01 Vv8U8Xs+O
今、ラジオのニュースで聞いたが、
どじょうが瓦礫受け入れ自治体には、
財政支援をすると表明したらしいな。

どんだけ必死なんだよ、クソ民主。

439:名無しさん@12周年
12/03/04 22:06:46.35 G4l/g0Fp0
世界に誇る焼却炉の数1700基 全世界焼却炉の70%が日本にある。なんで?

440:名無しさん@12周年
12/03/04 22:06:59.29 gY57CHX80
>>437
モナ夫の目標のために全国民が我慢しろと?モナ夫の目標なんてどうでもいいじゃん

441:名無しさん@12周年
12/03/04 22:08:04.07 cn0A36Ql0
地元に処理施設を作るよりも
日本のあちこちに送って既存の施設で処理する方が安いの?

442:名無しさん@12周年
12/03/04 22:08:06.11 YV2Bk9TP0
神奈川県民だが今更がれき拒否ったところで汚染度合いはかわらんだろ

443:名無しさん@12周年
12/03/04 22:09:10.22 gY57CHX80
>>439
日本のゴミ処理は焼却主義なんだって
狭いし腐る風土だからだろうけど燃やすの好きすぎなんだって
瓦礫は被災者の財産だったわけだし現地の資源として使うのがいいと思うけど

444:名無しさん@12周年
12/03/04 22:11:01.70 Vv8U8Xs+O
>>442
東京が受け入れた女川の瓦礫は、今までと違うと思うぞ。
宮城なんてずっと隠蔽してるんだし、女川は福島に近すぎる。

東京は後悔すると思うぞ、頭の悪い知事のせいで。

445:名無しさん@12周年
12/03/04 22:11:42.49 kUf1R7q80
>>417
同感。
瓦礫処理に関して考えを持っているって言うから見てたら案の定そんな事だった。
それを速報!なんてテロップまで出して。
あれでパフォーマンスになったと思ってるんだからおめでたい。
鳩の腹案や管の原発視察等のパフォーマンスがあったけどまるっきりあれと同じ構図。
後で泣きを見るのは日本国民。

446:名無しさん@12周年
12/03/04 22:12:38.78 F7Hwfho90
>>444
付け加えるなら、東京で瓦礫を処理するのは東電のグループ企業。
東電が汚して東電が処理するマッチポンプ。
まさに瓦礫利権。大阪の橋下も袖の下をたっぷりもらった事だろう。

447:名無しさん@12周年
12/03/04 22:14:26.92 vUvBk86U0
現地で高さ1mに均して土かけて固めて整地ってだめなのか?

448:名無しさん@12周年
12/03/04 22:14:52.52 ai1aXW7T0
民主党は大韓民国民団フリーメーソンと北朝鮮フリーメーソンの手先だから
日本人を殺し放射能汚染することしか考えてない
放射能瓦礫は福島県の中で処理施設を作って福島県の被災者を安全な地域に
避難させるべき

449:名無しさん@12周年
12/03/04 22:16:10.77 CMg1n0Qa0
福島の痛みを分かち合う=ガレキを受け入れるとするのは短絡的

ガレキの汚染以前に、果たしてガレキを全国にばら撒くしか本当に解決方法がないのか
被災地にガレキの処理施設を作って雇用を創出したり、すでにある処理施設を増強するなどの方法があるはずなのに
一切議論に上がらないのは何故?

450:名無しさん@12周年
12/03/04 22:16:43.00 KdCHxEVy0
>>438
財政支援てことは税金じゃん。
なんで自分ら、税金とられて、そのお金で、放射能灰を政府にバラまいてもらわなあかんの?

451:名無しさん@12周年
12/03/04 22:16:46.48 qcIag47b0
がれき処理を早く進めるには規制緩和。
厳格すぎる分別処理を緩和。
野焼き規制を緩和。
それだけでかなり早く処理が進む。

452:名無しさん@12周年
12/03/04 22:17:11.51 D14/70Lj0
>>444
そりゃ近いほうが危険性は高いだろうが、重要なのは「汚染の度合い」だからな
逆にいえば原発から離れてた場所の瓦礫だから安全ということはあり得ない

453:名無しさん@12周年
12/03/04 22:17:47.23 2hhn6wUv0
なんで現地でやらないの??

454:名無しさん@12周年
12/03/04 22:17:54.08 Vv8U8Xs+O
>>446
大阪は止めるよ、リコール運動起こしてでもな。
こっちが汚されたら、本当に食うものがなくなる。

455:名無しさん@12周年
12/03/04 22:21:53.27 hNkjFCtE0
がれきが放射性物質の拡散なのかどうかはどうでもいい。

百数十年前まで戦争してた国や藩のレベルから変わってないんだよ。
奥羽列藩同盟の地域によそが手助けする義理はないし、逆もまた然りだ。
結局は同じ日本とはいえ現実感もなく義理もない所は反対なんだろうし
現実感があって義理もある所が賛成ってだけだろ?

地元に仮の瓦礫処理施設作って『少し手伝って』って言ってるのを
全量瓦礫受け入れしろってか?みたいな論調に受け取るのも興味ないからだろ。

放射能拡散って思考に導かれてる事自体が分断ステマだよ。
領土の放棄(被ばく地の放棄)はイコール領土への執着心を奪う。

456:名無しさん@12周年
12/03/04 22:24:53.95 e6ufY6hEi
外国の人間が知ったら
何で日本人は人間を放射能地域に留めて
放射性物質を他の地域にばら撒く
なんてことやってるんだろ?逆だろ?
って思うんだろうなw

457:名無しさん@12周年
12/03/04 22:26:24.86 PmObTyZf0
528 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/04(日) 13:16:35.66 ID:Wz+H94JL0
>>521
PDFだが、金の流れ等が説明されている。
これが正しいなら、事務手続きの煩雑さも瓦礫処理の遅れの一つの要因になっているよね。
URLリンク(skydrive.live.com)

529 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/04(日) 13:27:47.68 ID:hbgJnigP0
>>528
これすごいね、ガレキ処理の利権の流れがつかみやすい。
陸前高田市長が「市内で処理したい」と言ったら門前払いか。
岩手町長も自分のところで処理を望んでる スレリンク(lifeline板:4番)
これら自治体の意見はまるっと無視でたっかい税金かけて運搬、焼却。馬鹿馬鹿しい

朝鮮人が多い地区は要求が通り易い民主党>>92

458:名無しさん@12周年
12/03/04 22:26:25.24 Zw7iyftW0
あたりまえだろ
拡散政策とか愚の骨頂

459:名無しさん@12周年
12/03/04 22:28:15.35 Vv8U8Xs+O
>>455
がれきが放射性物質の拡散なのかどうかはどうでもいい。

いや、これが最優先なんだが。
原発由来の放射性物質がなければ、瓦礫受け入れを反対する理由はない。

放射能拡散って思考に導かれてる事自体が分断ステマだよ。
領土の放棄(被ばく地の放棄)はイコール領土への執着心を奪う。

所属コミュニティの汚染容認は、郷土愛、ひいては愛国心の否定に繋がるけど?


460:名無しさん@12周年
12/03/04 22:30:35.01 PTQ8ZwH/0
>>5 やっとまともな情報がきたな。

そんなもんだべ。
田舎には空き地なんて腐るほどある。
衛生問題にならないがれきならちょっとずつ処理したらいいし

最新鋭の焼却炉を建設する事業で金を落とすのは問題ない。

461:名無しさん@12周年
12/03/04 22:31:47.84 3VXD4GKu0
受け入れる市そのものが瓦礫を危険と思っているのじゃなくて
危険危険と大暴れしてクレームつけまくる狂人に絡まれるのが怖いのだと思う。

462:名無しさん@12周年
12/03/04 22:37:02.51 mwoc7Cu20
1トン6万とかもらえるんだっけ?全体の2割500万トンとして3000億
本当に価値のある3000億なのかい?


463:名無しさん@12周年
12/03/04 22:38:48.41 OhE7oDOh0
まき散らすやつらが「これ安全です」っていうのはあたりまえの話だろうが。
どこかのバカ知事が鵜呑みにしちゃってさ、県民みんな笑いものさwww

464:名無しさん@12周年
12/03/04 22:40:01.56 ppn47fyZ0
>>455
何が奥羽列藩同盟だよ
東北の男児は日清日露大東亜と常に激戦地に放り込まれてきたろうが


465:名無しさん@12周年
12/03/04 22:40:26.64 YQ5Rq/gZ0
実際に今までの行政の対応を見ると反対せざるを得ないだろう。
嘘なんて普通だし市民を考えてるとは思えない。
絶対に安全と言いながらも基準値以上の瓦礫が拡散しまくりって
事になるだろうな。政治家も役人ももうちょっと信頼する努力をしろよ。
まぁ、どんなに頑張っても国民の信頼なんて絶対無理だろうけどね。

466:名無しさん@12周年
12/03/04 22:41:38.10 OhE7oDOh0
くだいてセメントまぜて堤防にしろよ

467:名無しさん@12周年
12/03/04 22:43:30.01 61oeIt4k0
東京電力の原発が撒き散らした放射性物質は東京電力管内で引き受けるのが筋だろ
東北人が引き受ける責任は一切無い
ってか東京なんか岩手の6倍、青森の100倍汚染されてるんだから
今さらキャーキャー言うなよバカカントン人

と京都人の私は思いますえ

468:名無しさん@12周年
12/03/04 22:44:10.75 88C2I0Ka0
当然でしょう。
科学的根拠も示さず、絆だの精神論で押し通そうとしても無理がある。

そもそも物流コストを考えれば距離が近くて余裕ある焼却炉から当たるだろう。
なぜ、そうせずにわざわざ非効率的な事を行うのか。
この時点で結果は出てるし、国はどうなるのかある程度知っててやってるでしょう

469:名無しさん@12周年
12/03/04 22:45:12.63 +4fPLP0n0
>>465
そうは言うが、また同じことが全国のどこかの原発で起きたら、
これと同じことがおきるのは避けたいものだ。

470:名無しさん@12周年
12/03/04 22:45:13.06 hNkjFCtE0
>>459
その郷土愛ってのが、どこまでのレベルを指すのかを言ったつもりなんだよ。
郷土=一般的には市内だったり県内だったりってことなんだが
たぶん石原の郷土感覚は東日本?なのかな。で、橋下は日本全域?
で、一般人はたぶん市内レベルだろ?

その感覚と放射性物質の許容量というか許容できる心理的な物の兼ね合いでさ
近隣市内だけで生活が完結する地域ならば受け入れは反対だろ。
東京みたいに近隣だけで完結しない地域であれば受け入れざるをえないってね。

汚染がれきとはいうけど、汚染地域を切り捨てていくゲームだと
切り捨てた分だけ他の地域にしわ寄せがいくじゃん?
しわ寄せを受け入れるかがれきを受け入れるかの選択だと思うんだ。

471:名無しさん@12周年
12/03/04 22:46:20.31 WhgW6wXk0
>>467
無主物ですw
      by東電

472:名無しさん@12周年
12/03/04 22:47:34.13 barVkRCS0
埋めるだけなのに
わざわざ他県に運び出す意味ないだろ

473:名無しさん@12周年
12/03/04 22:48:03.46 Gwt1DJly0
なんで全国にばらまく必要があるのか
理由を言え

474:名無しさん@12周年
12/03/04 22:48:35.23 fxHGP5lD0
東京都は仕方ない、田舎の恨みを買っている手前、黙っていると一番イヤながれきを押し付けられそうだし

あとは東電の負担軽減だね
福島以外のがれきまで汚染懸念で処理が進まないとやれ風評だ賠償だと騒ぎかねない
東電の負担増は都民の電気料金増に直結するからね

つことでみんな、トンキンのためだと思って少しずつ受け入れてくれ

475:名無しさん@12周年
12/03/04 22:48:48.67 S08oIDeA0
>>465
信用がないのが一番の壁なんだよねえ
一度信用を失うと何も聞いてもらえない信じてもらえない
独占企業や公務員にはこの感覚が無い

476:名無しさん@12周年
12/03/04 22:49:06.76 OhE7oDOh0
地元で埋立地用に使えないなんかの理由があるんだろうな。

477:名無しさん@12周年
12/03/04 22:49:34.46 /6hGyhuqO
>>467これに尽きる。なのに、都合いいときだけ助け合い!て、助けて!の間違いだろ…

478:名無しさん@12周年
12/03/04 22:50:28.18 tL4H0EHL0
青森から静岡までの東日本の太平洋側の都県で最初から聖域で原発の計画が無かった東京千葉神奈川
を除くと、原発の無いのは岩手だけなのね。何度計画を持ち込まれようと補助金を提示されても、
プロ市民に頼らず農民漁民住民が反対したからね。そのころ関東の人達の86%が原発に反対してくれ
てたら良かったのにwでも、福一で作られた電力を平気で使ってたんだよね。

479:名無しさん@12周年
12/03/04 22:50:29.58 FIfWOsyG0

【東日本大震災:がれき処理は長期化…11日で5カ月】

『だが「石巻」や「県東部」は見通しが立ったものの、
「気仙沼」は難航している。8日の市役所と市民の協議は
2時間に及んだが、結論は出なかった。住民の一人は
「『処理しないと復興が遅れる』と言われるが、公害を
受け入れるつもりはない」と語る。』
URLリンク(mainichi.jp)


ここに書いてある通り、
気仙沼の住民は復興が遅れてもいいから
焼却炉を造らないでくれと訴えている。
8月の記事だが、現在も状況は変わっていない。

民主も下手な工作をやっている暇があったら
現地に出向いてとっとと焼却炉の設置場所を決めてこい。


480:名無しさん@12周年
12/03/04 22:50:36.11 vUvBk86U0
ガレキを受け入れようが受け入れまいがしわ寄せはくる
費用は石原個人が払うわけじゃないぞ

481:名無しさん@12周年
12/03/04 22:50:46.92 ICH22NP40
本当に無害だと思ってるならとりあえず燃やしてくれ灰は戻してくれたら地元で埋め立てるってなるはずなんだけど
それもそっちで処理しろ持って来るなって言ってるのが何ともおかしい

482:名無しさん@12周年
12/03/04 22:51:24.60 P9PDbAr40
汚染を拡散する理由が分からんね
燃やせば濃縮することはわかってるし
ガレ燃やした山形は、どえらい事になったし
政府が、福島に汚染を固めると言えば終わる話
ガレキも地元で処理できるだろうに

483:名無しさん@12周年
12/03/04 22:51:44.26 hNkjFCtE0
>>464
うん。その経緯をへて明治政府にまで利用されてきてるわけじゃん。
今回のこのスレニュースでもそれが証明されてる形だ。
面倒は蝦夷の土地と人にやらせりゃいいってな。
人が集まる土地に原発が出来ないのもそうだろ?

484:名無しさん@12周年
12/03/04 22:51:58.11 T8xwLSUW0
文科省のウソが露呈した今、受け入れろというのが間違い。
隠蔽してきちんとした事実を公表してこなかった国の責任だろ。
信用できない中枢の言うことを聞くわけがない。寝言は寝てから
言えだな(w

485:名無しさん@12周年
12/03/04 22:51:59.89 b2bv3KDM0
妙な話だ
被災地も瓦礫の地元処理を願ってる自治体も結構あるみたいだが
全然、その方向に話が進まず、なぜか県外、県外って話になってしまう
また変な利権が働いてんじゃないのか、これ?

486:名無しさん@12周年
12/03/04 22:52:23.10 tc1jdYte0
URLリンク(savechild.net)

コレを見る限り関東もヤバすぎだわなw
東京、神奈川、千葉なんか岩手の何倍さw
岩手県民が「お前ら汚染地域民だろ!あっちいけシッシ!」って関東人に
言葉を投げかけてもいいレベル


487:名無しさん@12周年
12/03/04 22:53:37.50 kulzhiSY0
青森、秋田、山形は協力してやれよ
放射能バカの反対があっても同じ東北地方だろ

488:名無しさん@12周年
12/03/04 22:54:00.07 tQfriQ7F0
がれき受け入れについて積極姿勢の自治体がある都道府県
URLリンク(www.edita.jp)
受け入れなし(被災地は除く)
富山、福井、愛知、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、四国全県、九州全県

489:名無しさん@12周年
12/03/04 22:54:03.57 ICH22NP40
東京は積極的に瓦礫を引き受けてるみたいな感じになってるけど
燃やした灰って全部埼玉に持ち込まれてて
どこで処理してるのか問い合わせても教えられないって電話切られるそうだな

490:名無しさん@12周年
12/03/04 22:55:18.86 /bXoQPKq0
>>487
事故を起こしたのが東北電力の原発ならともかく、
東京電力の原発であり、作られた電気を使ってたのは関東だからね
関東が引き受けてさらに手が足りないなら引き受けてもいいよ

491:名無しさん@12周年
12/03/04 22:55:40.53 NRl5SJpz0

がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
2012.2.28 22:24

 「がれきの処理は一種の戦。総司令官の総理大臣がなんで大きな号令を出さないのか」。
東京都の石原慎太郎知事は28日の都議会本会議での答弁で、がれきの広域処理が
進まない実態について、野田佳彦首相をこう批判した。

 石原氏は「被災地の懸命な努力をよそに、政府は致命的にスピード感を欠いている」と
指摘。「拒んでうろうろしている地方自治体の首長を叱責して、
処理を促すのがあるべき政治家の姿だ」と強調した。都は平成25年度末までに
50万トンのがれきを受け入れる方針を打ち出している。

 福島県の観光地が放射性物質についての風評被害に苦しんでいることにも触れ、
「次の関東知事会を(同県の)裏磐梯あたりで開催してはどうかと提案するつもりだ」と
述べた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

492:名無しさん@12周年
12/03/04 22:56:22.08 7hAIu/JS0
そもそもこれ以上ゴミを出すな、埋立地は無いって言い張ってたのはなんだったんだよ
あれは嘘でホントは余裕あるから、どんどんゴミを出しても良いって事ですか

493:名無しさん@12周年
12/03/04 22:56:26.60 vUvBk86U0
>>489
それって笑い話?w

494:名無しさん@12周年
12/03/04 22:57:01.67 l7Sz3sdF0
素朴な疑問として

何で原発被災地の現地に立坑を掘削工事して
養生シートとかして土中に埋めないの?

495:名無しさん@12周年
12/03/04 22:57:31.26 /6hGyhuqO
>>473
1ヵ所に病気が集中したら、ヤバい。賠償せなならん…。ばら蒔いたれ!

496:名無しさん@12周年
12/03/04 22:58:20.21 gFmfGwHD0
>>487
なんで関東地方より汚染されていない北東北に
持っていく必要あるの?意味不明
さらに福島原発~青森は福島原発~愛知県
くらいとおいから、関東のほうが輸送コストもかからない
放射性物質の汚染程度を見る限り、ふぐすまと関東
の処分場で処理するのが合理的

497:名無しさん@12周年
12/03/04 22:58:20.85 FIfWOsyG0

約135万トンのがれきが発生した仙台市が建てた
仮設焼却炉は計3台。処理能力は合計480トン/日。

約435万トンのがれきが発生した岩手県が建てた
仮設焼却炉は1台だけ。処理能力は95トン/日。

なぜ仙台市より3倍以上がれきが多く発生した岩手県が
仙台市の約5分の1の処理能力分しか仮設焼却炉を造らないのか。

適切な措置を講じた仙台市は、広域処理をしないどころか
早めにがれきの処理が完了しそうなため、他の自治体の
処理を肩代わりすると言っているのに…


【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


498:名無しさん@12周年
12/03/04 22:58:40.93 gY57CHX80
>>479
> 県は陸前高田市など沿岸3市村のがれきの放射線量を測定。
>同市のがれきから1キロ当たり最高1480ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、
>環境省は「焼却などの処理に問題はない」との評価をまとめた。

なんだこれ

499:名無しさん@12周年
12/03/04 22:59:01.16 88C2I0Ka0
>>491
そこまで言うなら全部東京で処分しろよ。
こいつは何様のつもりだ

500:名無しさん@12周年
12/03/04 22:59:04.83 GQz21ATq0
>>478
岩手に原発の計画あって中止になったのは
住民の反対とは違う理由だったはず。


501:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/03/04 22:59:40.46 77ee5SJV0



  放射能さえなければ、日本全国全部が受け入れるよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  問題は放射能だよ・・・・・・・・・・・・・・・・

  誰かマジでコスモクリーナー頼むわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



502:名無しさん@12周年
12/03/04 23:00:09.81 hNkjFCtE0
>>480
そりゃ受け入れなくてもしわ寄せは来るだろ。
東北産の作物が入ってこなくなるんだし、よそから買うか水耕栽培プラントでも
つくらなきゃだしな。
都民が農家に転職するとも思えんし、妥協点を見つけて瓦礫受け入れの代わりに
食料生産してもらうしかないだろ。

>>487秋田と山形はやってるみたいよ。ただ同じ東北とはいえ東北道みたいに
2車線じゃなく1車線のアホ高速しかなくて使えない。貨物電車で都内に運ぶほうが
焼却施設もあるしコスト安なんだろ。


503:名無しさん@12周年
12/03/04 23:01:26.47 F7Hwfho90
>>499
東電の手先だな。全国に灰をばらまいて薄く広く
汚染させる魂胆だろう。
東電のグループ企業である東京臨海リサイクルパワーに
瓦礫処理を依頼してるんだぞ。

URLリンク(www.mynewsjapan.com)

504:名無しさん@12周年
12/03/04 23:01:41.69 gY57CHX80
>>479
焼却炉をつくらないでくれと訴えてないじゃん
仮置き場儲けるのがイヤだって言ってるね。
仮置き場すら公害なんだってさ。
放射能のこと入れてないんだから、
瓦礫の仮置き場というのは公害じゃなくて
津波という自然災害による必要性だと思うけど。なんでゴネてるのかな

505:名無しさん@12周年
12/03/04 23:01:36.25 RjS8hB6n0
>ガレキには放射能は含まれません。

いやいや、また適当な基準値で誤魔化すんでしょ。

>ガレキを受け入れるのは絆です。

結局、利権なんでしょ。

日本人は騙され易い民族だった、あまりに何でも信用してしまい疑う事をしなかった。
しかし、3.11以後、日本人は学習した。
政府の言うことは信用するなと。

506:名無しさん@12周年
12/03/04 23:01:47.45 GQz21ATq0
>>502
青森は埋め立てやってるよ。
あと焼却も試験始める。

507:名無しさん@12周年
12/03/04 23:03:51.84 P9PDbAr40


震災前 100ベクレル以上は、ドラム缶に入れて厳重処理
震災後 8000ベクレルまでは埋め立ててもオッケー(笑)

508:名無しさん@12周年
12/03/04 23:04:17.25 7/elG9iV0
樺太も間近い道北民だが岩手の瓦礫なら検査をやった上で
引き受けてもいいと思うよ
あ、あと将来、首都直下型地震が来ても
各県の皆さんは関東への一切食料水の支援はやめようぜ
ヘド出るわ

509:名無しさん@12周年
12/03/04 23:04:24.63 gY57CHX80
>>478
住民の反対で退けたことがあるのは新潟の巻と和歌山の日高かな
プロ市民がやったわけではないよ
ここも普通の住民が団結しただか

510:名無しさん@12周年
12/03/04 23:04:37.70 V5uO8i3R0
福島のならともかく、宮城県や岩手県のがれきを
受け入れ拒否する人間の頭の構造はキチガイとしか
思えない。
東京のがれきと何が違うのか。
こういう人間どもは早く日本復興の邪魔だから、日本国籍はく奪して、
北朝鮮にでも送還してほしい。








511:名無しさん@12周年
12/03/04 23:04:58.09 QfvG2fWp0
このガレキの受け入れで、いろんなモノが見えてきた。

自分だけ助かろうとするやつ
結局、自分が一番かわいいもんなww

モメればモメるほど、人の本質が見えてくる。

512:名無しさん@12周年
12/03/04 23:05:18.30 gY57CHX80
>>506
青森は六ヶ所村も大間もあるから麻痺してるよね

513:名無しさん@12周年
12/03/04 23:05:46.96 vUvBk86U0
>>502
受け入れ前提なのはなぜよ?
現地で埋め立てとか造成に使えばいいじゃん

514:名無しさん@12周年
12/03/04 23:06:17.41 8B7bOjfu0
東京は東北出身が多く、身内同然だから同情的なんだろ
でもね西日本はそうじゃないの
福島の電気は使ってないし、東北への依存度は関東と比べたら格段に低い
我が身を投げ打ってまで助ける義理はないんだよ

515:名無しさん@12周年
12/03/04 23:06:51.48 GQz21ATq0
>>512
六ヶ所や大間があるから麻痺してるんじゃなくて
馬鹿だから六ヶ所や大間が出来ただけ。

516:名無しさん@12周年
12/03/04 23:06:54.21 P9PDbAr40
>>511
自分だけ助かろうとする奴?
東北人の本音だな
自分たちが汚染されたからほかも汚染しろってか
放射能汚染は最小限にと言うのは、世界の基本だろ?
汚染を拡散させる民主党政府がおかしいだろ

517:名無しさん@12周年
12/03/04 23:07:16.22 gY57CHX80
>>511
瓦礫受けれたら助からないの?
だったら助かって他の人を助けたいよ
自分が助からないと他人を助けることなんかできないじゃん

518:名無しさん@12周年
12/03/04 23:07:38.03 glUh0YgcO
福島はともかく、他のは放射能の心配なんてあるもんかね?



519:名無しさん@12周年
12/03/04 23:08:02.49 tsWieN+b0
みんなで力を合わせ、東北にゴミ処理施設を作れば良い。

520:名無しさん@12周年
12/03/04 23:08:08.89 ji8Nk+Ev0
ねらーの言う「愛国心」とは常に他人の汗と
犠牲の上に成り立つ愛国心だからな
てめぇが汗をかく番になると徹底拒否だ
今回の瓦礫処理の言い分見てりゃよくわかる


521:名無しさん@12周年
12/03/04 23:08:21.42 hNkjFCtE0
>>506
そうなの?それなら東京に持ってくよりコスト安いだろうね。
宮古から106号線で盛岡→東北道or東北本線の輸送は楽そうだ。

522:名無しさん@12周年
12/03/04 23:09:05.03 gY57CHX80
>>518
>>498

濃度の違いはあれ、汚染は、されてる。

523:名無しさん@12周年
12/03/04 23:09:28.12 V5uO8i3R0
>>511

確かにな。こんなに放射能にビビッている日本人が多いとは
思わなかった。大した放射能じゃないのに。レントゲンやCT
スキャンの方がはるかに被曝するのにな。

無知の怖さを思い知ったわ。ここにいる連中も含めて。
やはり民主主義も衆愚政治になる典型だな。








524:名無しさん@12周年
12/03/04 23:10:05.21 glUh0YgcO
>>513
確かそういう動きもあったと思う。
雇用の促進にもなるからね。

525:名無しさん@12周年
12/03/04 23:10:33.10 FLXt8DOn0


労組工作員 必死だな…




526:名無しさん@12周年
12/03/04 23:10:44.01 ggW16oZh0
処理に25年かかるんだろ?
現地で40歳以上を正規雇用しろよ
臨時雇用しか無いんだろ?
定年まで確実に仕事有るじゃねーか
わざわざ震災利権を他所に流すってどうなの?

527:名無しさん@12周年
12/03/04 23:10:54.34 P9PDbAr40
>>518
陸前高田の松が京都から返却されたり、
岩手の腐葉土から14800ベクレル検出されたり
宮城は、未だに水道氏の放射能検査、および放射線量を計器の故障で計測してないし
宮城と岩手のガレキは、東京どころか、福島と同じくらい汚染されてるよ
政府は、だから空間線量は安全といって騙してるんだ
空間線量図っても仕方ないわな。また、政府に騙されるんだよ、ガレキで

528:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:01.58 FIfWOsyG0
>>504
2次仮置き場に、焼却施設や破砕施設等を
整備する予定となっている。


529:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:11.68 mTmebURe0
URLリンク(savechild.net)

ほれ!各地の汚染状況
関東に注目
あれれ北東北よりも何倍も汚染されてるっすよ

530:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:29.91 rrFdlJDY0
>>523
内部被爆と外部被爆じゃ全然違う。1000倍差
放射能灰を肺から取り込んだらえらいことになる

531:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:39.07 gY57CHX80
>>520
そういう自分もお国のために自衛隊に入って戦闘したり原発作業員に立候補したりはしないしょ?
自分だけ棚にあがってるんじゃねーよ

532:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:42.65 mHIweiNo0
>>518そもそも放射能は自然界にあると何度言ったら・・・
まぁ、日本 東日本は大なり小なり汚染されてるよ

俺は東北人だけど本当に申し訳ないと思うわ
西日本の人とかごめんなさい
被害にあうのは東北だけでいいよ(´;ω;`)

533:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:56.16 VRObwhL5O
放射能を日本各地にばら蒔く意味がわからないな


100年後にも そこに放射能があるんだから未来でかなりの迷惑になるだろ

534:名無しさん@12周年
12/03/04 23:12:50.33 GQz21ATq0
>>521
東北本線は使わないんじゃない。
船で運ぶのと産廃用のトラックで陸路だったかな。

535:名無しさん@12周年
12/03/04 23:13:10.36 kUf1R7q80
>>523
低線量を続けて被爆するのと一度の短時間被爆する違いもわからないようなら勉強してきな。


536:名無しさん@12周年
12/03/04 23:13:12.00 kT1BEAMH0
>>523
大した放射能じゃないって、どれくらいのことを言ってるのかな?

20mSV年間被ばくしたら、レントゲン400回浴びるのと同じだぞ。

子供がそんなことになろうとしてるんだぞ。

あんたこそ無知だ。

537:名無しさん@12周年
12/03/04 23:14:17.74 P9PDbAr40
>>510
宮城は、未だに計測してない
岩手の汚染は、かなりのもの


538:名無しさん@12周年
12/03/04 23:14:19.19 Zw7iyftW0
>>510
東京のがれきだって要らないよ
大丈夫と思ってるのは関東人だけだろ

539:名無しさん@12周年
12/03/04 23:15:21.20 ffx9Xigr0
撒き散らされた放射性物質は
・東京電力の原発
・東電管内で使用する電力のための原発

東北どころか東電関係ない地域は一切引き受ける必要なし
東電管内エリアで何とかしろよカスども

540:名無しさん@12周年
12/03/04 23:15:32.50 gY57CHX80
>>532
殊勝な東北人だな。こっちにデトックスに来る時は親切にしてやっからな

541:名無しさん@12周年
12/03/04 23:15:34.78 B0xokXtDO
+民も流石に放射能にはビビるよね。

542:名無しさん@12周年
12/03/04 23:16:36.55 V7/4gNaY0
>>537
何でそんな嘘つくの?w

543:名無しさん@12周年
12/03/04 23:16:40.19 Wz+H94JL0
野田首相:がれき処理で自治体への財政支援表明
URLリンク(mainichi.jp)
「復興庁ではなく査定庁」宮城知事、復興交付金に怒りあらわ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

利権だよ利権。いい加減もう皆気付いているんだろ?
URLリンク(skydrive.live.com)

544:名無しさん@12周年
12/03/04 23:17:07.67 P9PDbAr40
>>541
ガンになると金がかかる
ガンは苦しんで死ぬ
ガンにかかっても因果関係なしで片付けられるのに
ガレキ受け入れろなんて馬鹿な話だ

545:名無しさん@12周年
12/03/04 23:17:13.59 hNkjFCtE0
>>513
それが福島のだったら反対だよ。
でもさ、調布とか府中のたんぼが無くなってくの見ると
都内の食料事情はどっかに依存しないとだろ?都民が農民やるとは思えんし。
関西や九州から買うって言っても元々そっちはそっちで需要があるわけじゃん?
それがしわ寄せでさ、放射性物質の含有が都民の出すゴミと同等ならば
都民が倍のゴミ出しても結局同じ程度のベクレルは出るわけじゃん。
なら受け入れといて、復興早めてもらって作物作ってもらうしかないじゃん。
あくまで被災地とはいえ岩手県では米や野菜作ってる地域もあるわけだし。
ま、東北と縁がない地域の人だったら受け入れなくていいと思うけどね。

546:名無しさん@12周年
12/03/04 23:17:36.26 5+2LNw8E0
瓦礫受け入れ賛成の人って、日本国内のことしか考えていないよね。
被災地とそうでない県という見方しかできない人ばっかり。
世界の中の日本っていう目で見れば、瓦礫は拡散しない方がいいに決まっている。
輸出や旅行客数にも影響するからな。

547:名無しさん@12周年
12/03/04 23:17:46.70 79I20U2B0
一ヶ所に集めるだろ普通
毒ゴミを拡散するなんてテロじゃん

548:名無しさん@12周年
12/03/04 23:17:54.94 ECXcM2wN0
>>537
アンタまさか都民じゃないよね?
セシウム134の降下量を見る限り
岩手なんか東京の6分の1、青森は100分の1だよ
少ないじゃんwこれで岩手ヤバイなら
東京なんか(ry

549:名無しさん@12周年
12/03/04 23:18:01.80 MhaRZHO60
>>526
民主党にとっては
細野の2014年3月がれき処理収束宣言 > 現地の長期処理&雇用創出を求む声

550:名無しさん@12周年
12/03/04 23:18:34.98 Vv8U8Xs+O
>>470
現状でもしわ寄せはあるだろ、東北・関東の食材は一切口に出来ないし。
もう福島は除染しても無意味、だから近隣の瓦礫もそこで処理しろって言ってんの。
近隣も除染がもはや無理なら閉鎖するべきで、
各地は被災地の住民を受け入れる。
住民すら受け入れ拒否という自治体は存分に叩けばよい。

原発被災地の住民には可哀想だが、もう住めないということを周知させるべきだよ。
無理なものに期待感を抱かせるほうが余程悪徳だ。

551:名無しさん@12周年
12/03/04 23:19:41.06 dqxiTVpm0
被災地だけど、関西や九州や中部や日本海側にガレキを頼む気持ちは無いよ、だって福一の
放射性物質が付いてんだろ?後は言わなくてもわかるでしょ?

552:名無しさん@12周年
12/03/04 23:20:05.35 bUHIr0mm0
ウンコに例えると、岩手秋田青森などは下痢臭い屁を嗅がされた程度
下痢本体は福島から関東に垂れ流されたんだよ
だったら関東を処分場にして何が問題ある
文句垂れるのは関東人だけだろう
ましてや関西は関係ない

553:名無しさん@12周年
12/03/04 23:20:42.95 S08oIDeA0
ガレキ受け入れてもらうにあたって、それなりのことして無いじゃないか。
先ず加害者の責任明確にして責任を取る中で、どうにもならない所を「引き受けて下さい」と。
震災後は突然東電の過去データとか見れなくなったり、TVには御用学者呼んでみたり。
何も信じてもらえなくなるのは、もう去年から分かってたこと。

それを、引き受けないほうが悪いのか?放射能?誰のせいだよ。

554:名無しさん@12周年
12/03/04 23:21:10.61 Wz+H94JL0
災害廃棄物放射能濃度測定結果一覧
URLリンク(kouikishori.env.go.jp)
公式にのってる。

555:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:07.54 5+2LNw8E0
>>552
ならば東京は自費負担のみで受け入れるべきなんだよ。
鼻先に人参ぶら下げて、北海道や関西、九州、沖縄まで汚染するつもりなのが民主党のやり方。

556:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:07.86 VKHiahah0
受け入れろー復興助けろーって言ってるヤツは民死党の詐欺フェストに騙されたヤツと同じヤツか
あとはただの工作員だろうな。受け入れ瓦礫は2割で、現在5%しか処理が終わってないって聞けば
復興と受け入れは大して関係なくね?って普通に気付くが。更には、被災地は更地だらけで放置されてる
って聞けばあとは分かるわ。国が土地の整地から放り出して何もしてないから復興が始まらんだけだ

557:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:02.09 vUvBk86U0
>>545
現地にあるガレキを遠方に移動する理由の回答になってないな
何故移動するんですか?
現地で埋め立て・造成に使えませんか?

558:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:11.18 VCM6Cp1Z0
523が低能すぎてうけるw
今ごろレントゲンとCTスキャンと比べてるの?
そんな子はもうとっくに論破されて逃亡したのにまだいたんだw面白いw
震災以降今初めてネットに書き込みしたのかな。

559:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:47.38 O0D79+Ec0
き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な

き       ず        な



560:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:51.26 bUHIr0mm0
つまり福島君がゲリゲリ流した下痢にまみれた関東君が
ボットン便所の底から「下痢こっちによこすな、便所の上の棚に積んどけ!」
って言ってるようなもんで、こっけい極まりない
便所の底より奇麗な便所の上の棚に積む必要は無い」

561:名無しさん@12周年
12/03/04 23:22:51.54 SWgVNM7R0
>>552
例えがバッチい

562:名無しさん@12周年
12/03/04 23:23:22.23 v+5bhNEr0
まだ原発治まってないのに瓦礫がどーのとかアフォすぎる
漏れまくりやのにそっちは気にならんのか

563:名無しさん@12周年
12/03/04 23:23:29.98 D9d0myVU0
>>5
そらそうだ
がれき処理が2年だろうが20年だろうがそんなことより目下の仕事を作れって話だわな
失業保険も切れてるのに延長も検討中のままなんだっけ

564:名無しさん@12周年
12/03/04 23:23:45.89 614T/caqO
絆とかキラキラな単語使っといて、自分に被害あるかもってなると、こっち来んなかよwww
まあ最初から絆とか虫唾が走ってたけどな

565:名無しさん@12周年
12/03/04 23:24:56.52 O0D79+Ec0
>>558
アホが必死だな

566:名無しさん@12周年
12/03/04 23:25:00.38 3BHrMwvK0
凄いな
岩手よりも汚染されてる東京人が岩手をばい菌扱いかよ

567:名無しさん@12周年
12/03/04 23:25:02.30 6pdmOOGU0
東電が責任もって処理しろ

568:名無しさん@12周年
12/03/04 23:25:35.92 5+2LNw8E0
絆(きずな)という字は(ほだし)とも読む。
ほだしとは情に絆される、とか言われるように、人の自由や行動を縛り付けるという意味。

絆は「ほだし」と読むべき。

569:名無しさん@12周年
12/03/04 23:25:58.59 8B7bOjfu0
ガレキガーキズナガー
いつまでこんな茶番を続けるつもりなの

570:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:09.88 WT7OL+qM0
自分達の生活を変えたくないが為に
「風評被害」の言葉を盾に汚染された農産物を放出。

国も基準値引き上げ、数字を誤魔化しただけの安全。

もう国も東北も信用されてないだけですよ


571:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:18.06 rrFdlJDY0
>>552
ウンコに例えると、ガレキ焼却はウンコ食うレベル。
灰が肺に入って最大効率の健康被害がでる。
最も被害が拡大する方法。

関東は既に汚染されてるから、これ以上汚染されても大丈夫という理屈はおかしい。
今なんともなくても数年後に健康被害くるぞ
ガレキは人が居ないところに1箇所集中させろ

572:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:23.64 v+5bhNEr0
目糞鼻糞っちゅーやつかw

573:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:28.92 V7/4gNaY0
>>557
水産業への影響考えりゃ、埋め立てはないだろ

574:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:49.32 kT1BEAMH0
>>544
ガンは怖い。

現代医学で治る?治らないと考える方がいいよ。

再発したら、ステージが進んじゃって、どの病院にもダメですって見放されて。

ガン難民って言葉があるくらいだ。


子供の甲状腺ガンにしても怖すぎる。

手術して治ったとしても、一生甲状腺でしか作られないホルモン剤を打ち続けなければならないなんて・・・

575:名無しさん@12周年
12/03/04 23:26:52.14 6Cdk5B8e0
野焼きすればいいだろ

576:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:02.95 VKHiahah0
野豚政権が、瓦礫の受け入れに論点ずらしして復興遅れの不手際を誤魔化してるだけですから

577:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:14.62 T+UjxlEs0
助け合いは大事だと思うけど
さすがの私も受け入れらない拒否する

他県で受け入れられる場所くらいは宮城や福島県内の山林でも開拓して用意できるはず
まとめてやった方が土壌汚染対策は出来るはず

578:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:18.80 L2svalaIP
>>570
だから、募金も一切やめたよ


579:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:31.20 5AvTI0MH0
福島第一から○km内の山林に処理場作ってぜんぶそこに集めたらいいんだよ
外国さんからの風評もそれが一番いいよきっと

580:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:38.49 B0xokXtDO
>>544
それをビビってるって言うんだよね普通。


581:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:50.12 hW8NIM/a0
埋めて応援()笑い

582:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:59.28 L6thqpJH0
兵庫県が3年でほとんど片付けた量の2割り増しくらいの瓦礫を
東北3県で片付けられない理由が知りたい

583:名無しさん@12周年
12/03/04 23:28:02.49 CfGCM2Is0
放射性物質が気になる?
それなら余計東電管内の関東圏が引き受けるべきなんじゃないの
トンキンは自覚して率先してるけどなw

584:名無しさん@12周年
12/03/04 23:28:25.17 DXe7tWds0
柏の焼却灰がアレ過ぎてどうしようもないんだけど
逆にほとんどベクレてない岩手のがれきを引き取って燃やして
ベクレ度を薄めるのに使えないのかな

585:名無しさん@12周年
12/03/04 23:28:59.30 rrFdlJDY0
>>580
正しい危険認識だと思うが

586:名無しさん@12周年
12/03/04 23:29:18.82 VKHiahah0
>>573
海既に相当汚れてんだけど…

587:名無しさん@12周年
12/03/04 23:29:43.80 O9O2Djmi0
関東で使う電気を作ってた原発だからな
埼玉で引き受けてもいいと思うが
その代わり未来永劫ヒエラルキーは東京の次に埼玉な
千葉、神奈川はデカイ顔すんなよ?

588:名無しさん@12周年
12/03/04 23:29:44.31 5+2LNw8E0
>>573
もう東北関東の漁業なんて無理だから。
どんだけ放射能流しまくったと思ってるの。
まだまだ汚染水流しまくってるんだよ。

589:名無しさん@12周年
12/03/04 23:30:07.06 T+UjxlEs0
正直もう福島県は閉鎖したら?

だらだら生活続けてても誰にとってもよくないはず
特に子供たち

どうしてそういう潔いこと出来ないの?

590:名無しさん@12周年
12/03/04 23:30:40.99 hNkjFCtE0
>>546
とは言っても東日本は現状ですでに県がどうとか区域関係なく
広く拡散しきった状況じゃん。
それが燃やして焼却灰になって濃縮したり汚泥になって濃縮してった物を
どこに集めるかって話しのほうが重要だと思うんだが。

>>550
あんた関西の人?それならその意見は俺もそう思うが
いかんせん俺は関東だから、あんたの定義で言えば避難しないといけない側。
でも東北と関東の住民全部を避難させるわけにいかないじゃん?
西日本だって土地も働き口も受け入れるほどないだろ?
静岡より東は受け入れて問題ないだろうが西日本は受け入れる義理も理由も
ないんじゃね?って思うよ。

591:名無しさん@12周年
12/03/04 23:30:51.17 V7/4gNaY0
>>586
相当汚れてるが、相当掃除してるから

592:名無しさん@12周年
12/03/04 23:31:29.26 rLGz7Z3u0
日本熱供給でググって役員見てみな


593:名無しさん@12周年
12/03/04 23:32:18.90 kT1BEAMH0
関西広域連合は受け入れに動いているみたいだな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

そんなに金が大事なのか。この国は本当におかしい。

594:名無しさん@12周年
12/03/04 23:32:20.86 dqxiTVpm0
>>557
最初はそうしたいと思ってましたが、知らない町から市民団体を名乗るお母さんたちがお子様と
ガイガーを持ってやって来て、「このガレキは危険なんですよ!」って言いましたので怖くなり
ました。でも、後でその方のブログを見たら、ガレキと自分の家の中の放射線量が同じでなんか
困ってるようでした。そのブログに載ったガレキの線量はお母さん達に色々教えてくれる頭の良い
人の助言ですぐ削除されたようです。

595:名無しさん@12周年
12/03/04 23:32:26.66 VRObwhL5O
黙って竹島に集めとかない?

596:名無しさん@12周年
12/03/04 23:32:54.27 5AvTI0MH0
福島さんがかわいそうだから、小笠原や沖縄の隣の島から何百キロも離れた離島にタンカーで運んだらいいと思うよ
一箇所に集めるっていうのが大事…だと思います

597:名無しさん@12周年
12/03/04 23:32:56.29 VKHiahah0
思わずNGIDにしたが、何かかみ合ってない気がする
フクイチから相当漏れてるって意味なんだが、ちゃんと分かってる?

598:名無しさん@12周年
12/03/04 23:33:11.09 nBVmhspL0
そもそも九州の童話ボスが利益の分け前にあずかりたくて言い出した案件だろ?

地方は人足だけ出して三県で解決しろよ。

599:名無しさん@12周年
12/03/04 23:33:40.03 5+2LNw8E0
>>589
「ふるさとを守ろう」=「公務員・知事・市長・町長&村長を守ろう」

>>590
>どこに集めるかって話しのほうが重要だと思うんだが。
福一周辺しかないじゃん。
どうせ5万年くらい使えない土地なんだから。

600:名無しさん@12周年
12/03/04 23:33:49.57 ic3I3XVC0
福島だと瓦礫だけの問題ではないからな
現存する 家屋や山林含めて全部OUTなんだぞ
現場で処理場作って 排ガスからセシウムガスを吸着させて
処理しなければ 全国に拡散するだけだ

601:名無しさん@12周年
12/03/04 23:33:58.97 V7/4gNaY0
>>588
自治体で水質調査もしてるし
海産物の検査だって、出荷するときやってるが?

602:名無しさん@12周年
12/03/04 23:34:02.15 dxnhlbxoP
一般市民は7割賛成だっけか?

603:名無しさん@12周年
12/03/04 23:34:34.71 ldA7dKdq0
>>550
被災地に行って面と向かって言って来なよ。

604:名無しさん@12周年
12/03/04 23:35:31.04 Qf5gCmaj0
>>602
検査した上で、賛成ってのが7割

605:名無しさん@12周年
12/03/04 23:35:40.32 Wd18LD3Y0
東北3県の産廃業者にやらせろよ!
地元の雇用を奪うな!




606:名無しさん@12周年
12/03/04 23:35:49.27 VKHiahah0
>>603
そういうのいいからさ…何かそういうレス多いよな
「じゃあ被災者に直接言ってみろよ!」…何かなー
もう手詰まりになったから逆ギレしてるみたいなレスだよね

607:名無しさん@12周年
12/03/04 23:35:51.16 kT1BEAMH0
>>602
ID変えてまで工作ご苦労様です。

608:名無しさん@12周年
12/03/04 23:36:24.39 vUvBk86U0
>>594
何が言いたいのか理解できません
ガレキを現状から移動する理由を教えてください

609:名無しさん@12周年
12/03/04 23:36:31.48 5+2LNw8E0
>>601
セシウムとヨウ素以外測定していますか?

610:名無しさん@12周年
12/03/04 23:36:31.73 4Hsb7BwL0
電力使用量に応じて割り振るのが合理的。

611:名無しさん@12周年
12/03/04 23:36:39.01 cltjduXG0
ひとまず東電の敷地内に仮置きしないかな。


612:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:05.58 B0xokXtDO
>>585
俺にはただの危険厨にしか見えんけどw

613:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:05.89 SDs+s+4P0
>>601
信じろと?

614:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:09.66 FPwIgHztP
病気の領域だな

615:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:24.81 ldA7dKdq0
>>606
いや、逆切れとかじゃないよ。

そう思ってそれが正しいと思うなら、ちゃんと当事者に言うべきでしょ。

ここでぐちゃぐちゃ言う前にね。



616:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:36.84 IqUYyKsV0
本日の番記者の世論調査では国民はほとんどが賛成だったな

617:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:38.98 Vv8U8Xs+O
>>590
西日本は受け入れる義理も理由も
ないんじゃね?って思うよ。

だったら瓦礫を受け入れる義理も理由もないわな。
助け合いだと思うから、住民は受け入れると言ってるわけ。
この場は離れたくないけど、瓦礫は処理してくれってのは無理だから。


618:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:41.19 4AlWcz4h0
>>600
福島の瓦礫は広域処理の対象外だっての
>>603
そんな勇気のある人が2ちゃんで被災地叩きなんか
するわけないじゃん

619:名無しさん@12周年
12/03/04 23:38:33.69 B8egkhUK0
生きてる価値もないようなヤツが心配する必要はない。

620:名無しさん@12周年
12/03/04 23:38:34.58 KMrH4n680
こういうものは1ヶ所に集めておくのが国としてもいいじゃねえの
変に拡散しないほうがベターなんじゃね?
正直福島は何十年もお終いなんだから

621:名無しさん@12周年
12/03/04 23:38:38.33 6RFPlV/1O
あれれ読売とちがうね

622:名無しさん@12周年
12/03/04 23:39:33.29 V7/4gNaY0
>>609
成分検査なんだから、全部出るだろ
表示としちゃ、全体のうち成分の多いもの検査すりゃ
小さいものだっておおまかな見当はつくだろ

セシウム検出されないのに、ストロンチウムが劇的に出るとか考えてんのか?

623:名無しさん@12周年
12/03/04 23:39:47.58 mumOoXGy0




近くの海に埋め立て処理するのが、地産地処理で、良いような気がする。
護岸にもなるし・・・それって普通の感覚でしょ?
何百キロもトラックでちまちま運んで、高コストで無駄。
その費用復興に使うべき。

環境がどーたらこーたらとか、ババは国民が平等に負担すべきとか
漁業補償とか、地元軽視とか、
感情論でうるさい事言うのがいるんだろうな。





624:名無しさん@12周年
12/03/04 23:39:58.34 F7Hwfho90
>>615
当事者がそれを望んでいるかどうかすらも解らない。
代表者もいない。その状態で現地で言えってのは逆ギレ
でなければアホの寝言だぞ。

625:名無しさん@12周年
12/03/04 23:40:32.21 zEAS5C7E0
被災利権民は死ね! 東北被災者のボケども、お前ら日本潰しのゴミクズや!

死ね、カネクレ被災利権民、糞核テロリスト被災者のクズ野朗ども、とっとと死ね!

死ね! 被災者のバカ! 死ね!

626:名無しさん@12周年
12/03/04 23:41:19.08 hNkjFCtE0
>>557
たぶんおまえがいう現地で埋め立てって発想は
放射性物質が付着した瓦礫を移動させたらこっちが汚染されるから止めろ!って
結論ありきで出てきた発想じゃないかと思うんだが
一口に言って瓦礫と言ってもコンクリ片や金属は現地の産廃業者がやるんだとよ。
で、選別した木材は一応現地でも燃やしてるんだが、仮焼却場じゃ足りないから
他でお願いって事なんだと。つまり現地で埋め立てとかそうゆうのには使われてんだよ。
燃えるゴミを造成に使えるわけないじゃん。被災地県が国有林とか県有林に
ばら撒くのを許可してるならともかくさ。

その上で燃やせるの少し引き受けて義理を通して食品作ってもらえるなら
それはそれで自給率の低い都にはメリットあるだろ。
さすがに見逃せないほどの放射性物質が含まれてるなら話しは別だけどな。

627:名無しさん@12周年
12/03/04 23:41:30.06 gY57CHX80
>>568
へー知らなかった

628:名無しさん@12周年
12/03/04 23:41:40.55 ldA7dKdq0
>>618
面と向かって言ってこいというと、なぜかトーンダウンしたり、ショボーンとするんだよな

629:名無しさん@12周年
12/03/04 23:41:58.72 VKHiahah0
>>625
どっちかというと、被災地外のほうの運搬とかの利権じゃないかな?
被災者もまあ気仙の連中は知らんけどな

630:名無しさん@12周年
12/03/04 23:42:08.18 4AlWcz4h0
うちの実家はさいたまだけど、きちんと検査して
民間も測定したい時はいつでもガイガーもっていけるなら
反対する理由ないけど?

631:名無しさん@12周年
12/03/04 23:42:28.89 Vv8U8Xs+O
>>603
大阪に来るならいくらでも目の前で言ってやるよ。
俺がわざわざ出向く理由はないし。
お前が被災地で、あのレス拡散して呼んでこいよ。

本来政府が言うべきことだが、
誰も言わないんじゃ誰かが悪役引き受けるしかねぇしな。

632:名無しさん@12周年
12/03/04 23:42:40.19 V7/4gNaY0
>>613
信じたくなきゃ、自分で調査するしかないんでない?
食品に関してはNPOだって独自に検査してるだろ
被災地の検査が信じられないなら、そっちに要望出してみたら?

633:名無しさん@12周年
12/03/04 23:42:47.57 5+2LNw8E0

>>622
汚染処理装置でストロンチウムはカットできないんだって。
それに、ストロンチウムは水に溶けやすく、体内に入ったら骨に溜まりやすいそうだよ。
魚は小骨食べるから危ないだろ。
セシウムとストロンチウムは破壊力も違うし。

634:名無しさん@12周年
12/03/04 23:43:54.98 zEAS5C7E0
>>630
糞利権被災・公務員のクズ野朗、核テロリスト人殺し、人間以下のくず、死ね!

635:名無しさん@12周年
12/03/04 23:44:11.51 ldA7dKdq0
>>550
>原発被災地の住民には可哀想だが、もう住めないということを周知させるべきだよ。
>無理なものに期待感を抱かせるほうが余程悪徳だ。

うん、何回読んでも、>>550が自分で周知に行くべきじゃないの?
まさか他人に周知させるわけじゃないだろうからな。

facebookで周知すれば?

636:名無しさん@12周年
12/03/04 23:44:53.33 4Hsb7BwL0
政府の基準に沿って出荷してる福島の農家を叩く奴の気が知れない。
叩くなら基準のほうだろ。

637:名無しさん@12周年
12/03/04 23:45:02.21 Zw7iyftW0
被災地なんか行ったら被曝するだろw

638:名無しさん@12周年
12/03/04 23:45:16.67 F7Hwfho90
>>628
受け入れ反対している住民に直接言ってきたらどうだと
返されたら終わるような事で勝ち誇ったようによく言うなぁ・・・
お前ら見てると瓦礫利権の構図が良く分かるよ。

639:名無しさん@12周年
12/03/04 23:45:26.94 4AlWcz4h0
>>634
悪いけど、瓦礫処理なんか一切関係ない職種だし、
変な言いがかりつけるのやめてもらえる?


640:名無しさん@12周年
12/03/04 23:45:51.73 6IbX+R1k0
わざわざ遠くまで運ぶより現地の堤防や埋め立てに使った方が合理的
東京の豊洲などの埋め立て地は関東大震災な瓦礫で出来ている
また使わなくなった川や運河の埋め立てにも使われた

641:名無しさん@12周年
12/03/04 23:45:52.40 AWACRlpp0

「絆」「がんばろう日本」「がんばろう東北」


642:名無しさん@12周年
12/03/04 23:46:06.36 dUNHsRyH0
何で現地で燃やさない?!  焼却炉つくらんでも、放火すりゃいいじゃんか!

643:名無しさん@12周年
12/03/04 23:46:10.88 dqxiTVpmI
>>631
2ちゃんで「連れて来い 呼んで来い」は使っちゃダメ!

644:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:04.86 V7/4gNaY0
>>633
福島から来てるかどうかって話じゃないのか?
そもそも、海に処理施設は無いだろ

ストロンチウムの性質は知ってるが
出す放射線が特別違うわけじゃないので
結局検出できないレベルだと、結局表示する意味無いのよ?

645:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:20.85 ldA7dKdq0
>>631
なぜ?出向けよ。お前が堂々と現地で説明・周知しな。逃げるなよ、卑怯者が。

646:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:37.43 4Hsb7BwL0
福一の電気使ってた所に比例配分で割当量決めろ。
電気だけ寄越せゴミは寄越すなは通らない。

647:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:39.89 Wd18LD3Y0
瓦礫を日本全国で処理すると・・・

・地元にカネが落ちない。

・地元の雇用が生まれない。

・瓦礫処理なんかそこまで急がない。

と言うのが、被災地の声だそうな。



648:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:48.60 Vv8U8Xs+O
>>635
お前が拡散して呼んできたらええがな。
Facebookとか知らんし。

言って欲しいんだろ?

649:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:57.35 5+2LNw8E0
>>635
どっかのスレで「福島廃県にすべき」と書き込みがあって、被災者がブチ切れたんだわ。
すると、そのブチ切れに対して数人の人が「現実を見ろ」と冷静かつ厳しいレス。

被災者は「スレが荒れるから」と泣いて居なくなったわ。

650:名無しさん@12周年
12/03/04 23:47:58.24 Wz+H94JL0
サンプルだが宮城、岩手の瓦礫(災害廃棄物)の放射能濃度測定結果一覧
URLリンク(kouikishori.env.go.jp)

んで金の流れ
URLリンク(skydrive.live.com)

まずこれだけ読んでおこう。

651:名無しさん@12周年
12/03/04 23:48:13.31 F7Hwfho90
>>645
議論が出来ない場合「出向け!」と言って議論を封じ込める。
話し合いさせさせようとしないのが瓦礫利権、原発利権の連中のやり口。
まさにやくざそのもの。お前のことな。

652:名無しさん@12周年
12/03/04 23:48:20.21 CQ7PprfN0
>>639
さいたまの最終処分場そんなに余裕あるの?

653:名無しさん@12周年
12/03/04 23:48:45.40 HF2MmRXa0
実際放射性物質だけの問題じゃないと思う
あれだけヘドロ混じりの津波にかぶったのに
重金属やらダイオキシンやら
海底に眠ってた汚染物質については調べてないのかな
言い出したらきりが無いのだろうけど気になったんだよね

654:名無しさん@12周年
12/03/04 23:49:11.66 4AlWcz4h0
アホクサ
明日は講師のセンセからIL-6とアンジオジェネシスのカンファ受けるからもう寝ます
やっぱアホしかいないねここ

655:名無しさん@12周年
12/03/04 23:50:03.37 zEAS5C7E0
自衛隊は、アホの税金泥棒、糞利権タカリ東北被災者どもを公務員どもを昼夜問わず徹底的に爆撃銃撃して一匹残らず殲滅しろ!

死ね!諸悪増税の根源、税金泥棒の糞被災者、全員死ね!!

656:名無しさん@12周年
12/03/04 23:50:16.60 ldA7dKdq0
>>638
は?もう一度よく読め。

>>550
>原発被災地の住民には可哀想だが、もう住めないということを周知させるべきだよ。
>無理なものに期待感を抱かせるほうが余程悪徳だ。

うん、周知しに自分で行けよ、としか言えないだろ。別に勝ち誇っているわけでもないよ。


657:名無しさん@12周年
12/03/04 23:50:31.32 MHUYcnlO0
今現地では産廃の見積もりが取れない
なぜ?
言い値なのだ
運んでみてからの請求です、嫌なら他当たれって事です
このようになっているので、新築の建設も大変です
新築や道路の整備インフラの整備がすんなり行くように瓦礫撤去ってあるはず
急ぐからこんな事になるんだ


658:名無しさん@12周年
12/03/04 23:51:23.85 hNkjFCtE0
>>617
もし俺が西日本の人間だったら全く同意だよ。
ただ、被災地の人が現地を離れたくないって心理は理解できるし
全部の処理を他所でやってくれってんなら関東でも引き受ける義理はないが
燃えない瓦礫は自分とこで処理して、燃えるゴミも仮施設で処理してるけど
足りない分お願いって話しなら関東は受けざるをえないんじゃないかってこと。

659:名無しさん@12周年
12/03/04 23:51:35.50 kT1BEAMH0
>>645
出向いて説明すべきは、東電・政府だろ。

個人で行ってどうするの?

だいたい、現地の人も分かってるはずだ、どうしようもないことをね。
(分かっていなければ放射能汚染について勉強不足すぎる、
本1冊読めば大体わかることなのに)



660:名無しさん@12周年
12/03/04 23:52:00.50 Vv8U8Xs+O
>>645
は?
ほな、仕事休暇と旅費はおのれが出せや。
今さらイモ引かんやろのぉ?



661:名無しさん@12周年
12/03/04 23:52:27.58 ldA7dKdq0
>>648
>>550
>原発被災地の住民には可哀想だが、もう住めないということを周知させるべきだよ。
>無理なものに期待感を抱かせるほうが余程悪徳だ。

いや、お前が言うべきだし、言わなきゃならないだろ。ここまで書いたわけだしな。
まさか他人に周知させるわけにも行かないだろ?

662:名無しさん@12周年
12/03/04 23:52:35.80 F7Hwfho90
>>660
よう、ヤクザ

663:名無しさん@12周年
12/03/04 23:53:41.60 5+2LNw8E0
>>644
あれだけ原発に水じゃんじゃん入れてるのに一向に溢れてこない→最終的に海に流れてる。
汚染処理水は海に流すって言ってたし。

表示する意味が無いのと検査しないのでは全然違うでしょう~。
第一、検査も事故前は検出限界すごく低かったのに、事故後なぜか上がってるし。
こういうのが不信を招くんだよ。

664:名無しさん@12周年
12/03/04 23:53:42.66 1YdO5oEyO
周辺住民よりも一番危ないのは焼却場の作業員じゃないの?
でも立場上反対はできないよね。

フィルター付けるとかマスクを支給するとか国はちゃんと手当てしてるの?
反対運動する連中も少しは現実的に危険な目に合う人々にも
心を砕いたらどう?

665:名無しさん@12周年
12/03/04 23:54:39.49 J6uUqEYv0
関東民なのに賛成派の俺は
裏切り者ということか、、


666:662
12/03/04 23:54:59.17 F7Hwfho90
>>662>>656へのレスな。
すまん、間違えた。


667:名無しさん@12周年
12/03/04 23:55:05.63 Vv8U8Xs+O
>>662
ヤー公に絡まれてるの俺やんw
卑怯者とか散々罵倒されとんのに。

668:名無しさん@12周年
12/03/04 23:55:10.03 CE7wpelU0
一つになれんわ絆なんてないわが現状

669:名無しさん@12周年
12/03/04 23:56:16.73 8NU1sHOi0
福島ほど広大で環境気にせずゴミ埋め放題な場所ないんだから
国立ゴミ園として処理しろよ
雇用も見込めるわけだし

670:名無しさん@12周年
12/03/04 23:56:52.57 ldA7dKdq0
>>660
は?なぜ俺が出すんだよ?おまえたかりなの?

>>550
>原発被災地の住民には可哀想だが、もう住めないということを周知させるべきだよ。
>無理なものに期待感を抱かせるほうが余程悪徳だ。

自分の書き込み、読めよ。悪徳になりたくなければ自分で行って説明してこいよ。

671:名無しさん@12周年
12/03/04 23:56:59.12 5+2LNw8E0
>>668
現実的にはトカゲのしっぽ切りが一番正しいと思う。
それが日本の生き残る道。

672:名無しさん@12周年
12/03/04 23:57:13.78 F7Hwfho90
>>667
>>666で謝ってるもうしわけない。
うちの自治体でも立ち消えにいったんはなったが、
瓦礫処理の話に地元のヤクザが絡んできていた。
やり口と言いほぼ間違いないだろう。

673:名無しさん@12周年
12/03/04 23:57:29.94 2NKNlUqa0
ヘタレは他府県l迷惑かけんなよ

674:名無しさん@12周年
12/03/04 23:57:31.61 QfvG2fWp0
モメにモメて、憎しみが憎しみを生む

どんなに署名を集めても
どんなに行動しても

ガレキは西日本でも受け入れるよ
空気が変わったんだよ

今週、震災の映像が毎日のように流れ
感情的になるだろう

そしたら、ガレキ反対なんて言える雰囲気でなくなる。

それでも反対と言い続けられるかなww

675:名無しさん@12周年
12/03/04 23:58:21.18 V7/4gNaY0
>>663
原発はもう水循環させてることになってるし
付近の海洋調査だってしてるだろ

知らんとこで漏れてる可能性は否定せんがな
だから、食い物の検査は徹底するべきだとは思うが
検出限界以下のもの、どうしろってんだよ?

それと、検出限界が上がるってどういうことだ?
成分検査の機械の性能が全国で突然悪くなったのか?

676:名無しさん@12周年
12/03/04 23:58:24.00 4Hsb7BwL0
東電管内で反対するってどういう神経なんだろう。


677:名無しさん@12周年
12/03/04 23:59:03.82 oKG5F8dw0
首都直下来いってお祈りしてる地震スレあったぞw

678:名無しさん@12周年
12/03/04 23:59:11.79 FLXt8DOn0
労組、B系、左翼、チョン !(笑)
労組、B系、左翼、チョン !(笑)
労組、B系、左翼、チョン !(笑)
労組、B系、左翼、チョン !(笑)
労組、B系、左翼、チョン !(笑)

679:名無しさん@12周年
12/03/04 23:59:12.79 VKHiahah0
自分らの不手際による復興の遅れを瓦礫に転嫁する政府を糾弾しなきゃいけないな

680:名無しさん@12周年
12/03/04 23:59:40.16 EegU/3yK0
被災地に処理場作った方が雇用も生まれるし早いんじゃないかい?
俺ならそうするけど何か障害あるんか?

681:名無しさん@12周年
12/03/04 23:59:42.89 2NKNlUqa0
トンキンの神経を疑うよ

682:名無しさん@12周年
12/03/05 00:00:01.14 ATWqHekG0
>>674
あんた、日本人がどれくらい忘れっぽいか知らないの?
クソして寝たらすっかり忘れちゃう。
感情とは一時のもの。理性・知性は一生もん。

683:名無しさん@12周年
12/03/05 00:00:12.52 MHUYcnlO0
もうダメな所はダメ
また元の所に住みたいと駄々をこねてる住民もいます
ここは発想の転換で、沿岸部は大規模な産廃処理施設を作り、福島には核燃料廃棄施設を作るのです
ここで一手に引き受ければ良いのです




684:名無しさん@12周年
12/03/05 00:01:10.74 eszdxN+H0
>>1
>全体の86%が難色を示している

政府は国民の安全をかなぐり捨ててSPEEDI 隠蔽したからな。
自業自得だね。

挙句の果てに、がれき処理利権かよ。
 

685:名無しさん@12周年
12/03/05 00:01:16.72 Wz+H94JL0
>>679
まぁそんなとこ。
広域処理を踏み絵にして「復興に反対なのか!」と言いつつ、金をばら撒いて
自らの不手際を誤魔化そうとしている。

処理完了の期間設定がそもそもの間違いだったってこと。

686:名無しさん@12周年
12/03/05 00:01:29.26 /0PElRoN0
福島廃県には賛成だわ。ほかも無理に復興させんでいい。早く損切りしようよ。
住民は他所に移住してください。

687:名無しさん@12周年
12/03/05 00:01:36.20 8Tbtq8xC0
>>676
多分、夏のピーク時に電力足らなくなったら
「原発再稼動しろや!エアコンつかえねーだろ!ゴミ!」
と茨城新潟福島県民に罵声を飛ばす南関東の自宅警備員
新潟茨城は東電管内だけど原発抱えてて可哀相w

688:名無しさん@12周年
12/03/05 00:02:32.22 C4BkycUc0
ガレキの除去は金がかかる
しかも今回は汚染されてる可能性もある
コンクリは再利用できるけど汚染されてると処理できない
分別作業者も被爆の可能性がある
だれもしたくないよ

689:名無しさん@12周年
12/03/05 00:04:00.16 xjdI0RLaI
言い方が悪いかもしれないが、福一周辺に集めろって言うのは、
汚い物は汚い所に集めろって事だろ?福島が県内処理で他のは
無理って事なら、柏か水元公園辺りしかないな。

690:名無しさん@12周年
12/03/05 00:04:33.87 Cxdj8iOB0
>>680
細野の目標では処理完了まであと2年しかない
被災者に任せてたらあと20年かかる

691:名無しさん@12周年
12/03/05 00:04:34.62 Ctpl7r8rO
>>670
悪徳やってんのは政府だろ。
お前頭大丈夫?

お前が行ってこいってんだから、
言ったるからお前が旅費出せや。

>>672
確認した、ごめんよw

金のことしかないヤー公はやだねぇ。
犯罪者組織なんざさっさと潰しゃいいのに。

692:名無しさん@12周年
12/03/05 00:04:49.31 /0PElRoN0
復興を諦めた区域のガレキはそのまま放置で。その他のガレキはそこに集めようぜ。

693:名無しさん@12周年
12/03/05 00:04:59.40 A7tIp9L20
>>687
電力が足らなくなったら、まずパチンコ全廃にすればいいんじゃね

694:名無しさん@12周年
12/03/05 00:05:00.18 CWYzq/2r0
関東で受けるなら秩父か多摩でいいだろ
狸しかすんでねーわあんな田舎

695:名無しさん@12周年
12/03/05 00:05:55.01 9BJfEVUg0
>>626
ガレキの遠隔地移動に納得いかないのは税金の無駄遣いになるのでは?と思ってるから
1トン当たり1万だと2500億、10万だと2兆5000億
造成に燃えるゴミの件だけど夢の島の後期は清掃車のゴミと土を交互にかけて造成したから出来るんじゃね?

696:名無しさん@12周年
12/03/05 00:06:29.94 g/oUCyUY0
過去に国が安全としたもので、実は毒だった例があるよな。

697:名無しさん@12周年
12/03/05 00:06:48.98 ATWqHekG0
>>675
不思議なことにね、事故前はすごーく細かい数値まで出てたのに、
事故後は検出限界が大きくて、細かな数値は出なくなってるの。
細かい数値は測れないわけじゃないのに、測らないみたい。
水道水の検査とかは特にそんな感じ。

698:名無しさん@12周年
12/03/05 00:06:49.72 ljpdgFWg0
>>680
被災地というか、汚染がひどい地域の一部を移住地域にして
東北や関東の焼却灰とか汚泥の最終処分場にするのがいいと思う。
現状では瓦礫を受け入れないにしても各都県の焼却灰や汚泥がベクレってんだし。
燃やしたりすんのは各都県でやって、濃縮した灰や汚泥を処理する施設だけ
汚染がひどい地域に作ればさ、結局は濃縮して集める事になるし
汚染地域の一部に最終処理場作るだけで住む。その地権者100人とか?くらいに
違う土地の面倒みればいいだけだし福島全域捨てて
関東&東北のゴミ処理施設を大規模に作るより現実的じゃね?

699:名無しさん@12周年
12/03/05 00:06:52.19 2gHaltqp0
40過ぎのオナニースレに何の価値があるというのか?

700:名無しさん@12周年
12/03/05 00:07:40.19 A6Nxm7600
>>689
ETV特集だと東京湾の魚はガチで3,4年後には食べれなくと断言してたから
東京湾内でもいいと思う。

701:名無しさん@12周年
12/03/05 00:07:42.83 2xhU/Xi80
東電エリアでガレキ処理の手伝いも面白そうだな
こんどは関東人同士の醜い押し付け合いが見れる
群馬&栃木&茨城連合VS千葉&埼玉連合か
胸熱

702:名無しさん@12周年
12/03/05 00:08:17.62 j4IvnN85P
今あるところにそのまま置いておきゃいいじゃん。
なんで動かすん?

703:名無しさん@12周年
12/03/05 00:09:01.94 iMgQaLOE0
埋立地でも現地に作ってそこに埋めるのは無理なのか。

704:名無しさん@12周年
12/03/05 00:09:57.74 8jdrTI2P0
>>697
そういうのどっかにサンプルあんの?
事故前のことなんて調べたことないからな
公表してるとこも知らんし

705:名無しさん@12周年
12/03/05 00:10:24.25 ATWqHekG0
>>696
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
20○○年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

706:名無しさん@12周年
12/03/05 00:11:07.40 41joFt3d0
神経質個人主義社会の誕生である。

707:名無しさん@12周年
12/03/05 00:11:28.75 cE998jZU0
>>650
補助金に頼らない自治体を目指すといいながらさっそく補助金頼みか橋下・・・




708:名無しさん@12周年
12/03/05 00:11:38.49 IbCpzwqo0
どっかに置かなきゃならないなら
少しでも被害の少ない
人の少ない場所に置くしかないだろ

ようするに原発建てたところが最適地なんだよ

709:名無しさん@12周年
12/03/05 00:12:13.27 LbeA7vWx0
早く首都直下か房総~相模湾沖でデカイ地震来ないかな
ビール片手にTVで楽しむけんw
関東人が我欲を洗い流すチャンスったい
そういや津波時の避難ビル指定も首都圏じゃ住民が嫌がってすすまんとー?
カスしかおらんたいねw

710:名無しさん@12周年
12/03/05 00:12:18.75 uuey79Ih0
最初から専用の処理施設作れよと
遠心分離で放射性廃棄物のかさを減らせ

711:名無しさん@12周年
12/03/05 00:15:35.10 nIS9qMDP0
意外とマトモで安堵した
運び込んだ時は低線量でも、焼却した高線量の灰は未だに処理方法さえ決まってないもんな

712:名無しさん@12周年
12/03/05 00:17:08.14 YFuPIWy70
民主党というガレキもとっとと処分してください

713:名無しさん@12周年
12/03/05 00:17:11.48 dAXy2Dq20
放射能ないっていってたのに、出てきたよって多すぎたんや。
不信も積み重ねだってことだ。



714:名無しさん@12周年
12/03/05 00:17:41.95 73nysHv/0
>>1
わざわざ全国にばらまくのは利権のため
やくざが絡んでいるようだね

715:名無しさん@12周年
12/03/05 00:18:34.16 /0PElRoN0
普通に考えりゃ、ゴミを広げるって有り得ないだろ

ところで、東京は柏のゴミも引き受けてくれよな、絆だろ

716:名無しさん@12周年
12/03/05 00:19:04.71 3im/ck9hP
現地に処理施設建設しろ

717:名無しさん@12周年
12/03/05 00:19:38.96 nIS9qMDP0
>>697
不思議っていうか、検体が多すぎて時間がかけられないから
限界値が高くなるってことらしいよ


718:名無しさん@12周年
12/03/05 00:19:54.48 73nysHv/0
>>690
細野の目標がそもそもおかしい
被災地は20年かかることをむしろ希望している
地元の雇用が生まれるからだ

全国にばらまいたら被災地に金が落ちない

719:名無しさん@12周年
12/03/05 00:20:33.11 ATWqHekG0
>>704
どこの資料か忘れちゃったんだけど、
水道局か国の検査関係の資料だと思う。
すぐに見つからないわ~。すまぬ。

720:名無しさん@12周年
12/03/05 00:20:47.88 A7tIp9L20
>>717
そういえば、西日本側は低い数値も出てたよな

721:名無しさん@12周年
12/03/05 00:21:28.55 ljpdgFWg0
>>695
岩手にしても宮城にしても(仮)焼却施設だし確かに現地に焼却施設作れりゃ問題ない。
処理施設にしても鹿島だかどっかの中古を持ってきたそうだし。
国と県が被災地自治体の処理場建築と埋め立て申請に賛成してりゃこんな事になってないよ。
そりゃ仮と県内他施設で燃やしきれないのは他所でお願いともいうわ。

確かに税金なんだろうが、国から補填があるなら受け入れて
被災地県に義理を売ったほうが、都や県としては得なんだろ。

で、夢の島のそれは建物建てる用の土地じゃなくて公園にしたんだと。

722:名無しさん@12周年
12/03/05 00:21:40.57 On6qfiiF0
地方交付税17兆のうち2兆円くらいをガレキ処理費として削減して、
人口割りの所定量を基準に、多く処理した自治体に割り振ればいいんじゃないかな?

けっこう処理請け負う自治体も出てくると思うが。

723:名無しさん@12周年
12/03/05 00:21:44.21 W8DpHTX/0
なぜ放射性物質を全国にばらまこうとするのか意味不明。
東京や大阪の知事が「瓦礫を受け入れないなんて日本人も情けなくなった」などという
キチガイじみたこと言ってるところからも、裏で何かの利権がやり取りされていると
思って間違いないだろう。

724:名無しさん@12周年
12/03/05 00:22:27.18 Yb14txjl0
募金ロンダリング失敗

725:名無しさん@12周年
12/03/05 00:24:04.71 ATWqHekG0
>>717
そうだったんだ。ありがとう。
瓦礫に金かけるより、こっちにお金かけてほしいよ~。

726:名無しさん@12周年
12/03/05 00:24:21.10 MV27CoWD0
>>714
復興のお手伝いをさせていただきたいと言う東京都は100億円の持ち出しだけどな。
利権で儲けたい奴は14%の治体に居るのか?ww

727:名無しさん@12周年
12/03/05 00:24:34.88 oBlVjuBD0
関東なら千葉でいいじゃん
湾岸以外クソ田舎だろ

728:名無しさん@12周年
12/03/05 00:24:51.46 73nysHv/0
>>716
これが正解
誰もがそう考える

汚染のひどい地域は福島県から分離して
国が特別区域として直接管理すべき
汚染地は少なくとも今生きている世代の目の黒いうちに
元通りになることはありえない

原発事故関連が県とかの地元自治体レベルで
対処させるのはあまりにも酷

729:名無しさん@12周年
12/03/05 00:24:54.89 y9gtHe7D0
>>706
日本人なら他人に迷惑かける行為は絶対悪だよね?www


730:名無しさん@12周年
12/03/05 00:25:24.38 lym3sUxc0
1年間も被災地に処理場をつくらずに放置して、民主党はどれだけ無能なんだ?

731:名無しさん@12周年
12/03/05 00:26:06.55 jQgFLD+U0

日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(mayor板:23番)



732:名無しさん@12周年
12/03/05 00:26:51.99 lUjx5Wo30
>>729
関東で使う電気を作る東電原発が放出した放射性物質で
岩手人に迷惑をかけたよね?


733:名無しさん@12周年
12/03/05 00:28:26.51 UtZuMt3Y0
当たり前だろ
キチガイサヨク民主政権が原発を爆発させた次の一手は
それをどうやって拡散させるかだろ

734:名無しさん@12周年
12/03/05 00:28:32.52 n0iOvGDD0

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


735:名無しさん@12周年
12/03/05 00:28:53.78 FCCnxENF0
わざわざ北から南端にまで持ち込まずに、現地に処理施設を建てようよ
作るのにも地元から募ってさぁ、ガレキの搬入も現地の働き手にやらせれば
震災で無くなってしまった雇用の穴埋めにもなるでしょ

もう1夏越えて1年間放置されてるんだから、今更疫病も糞も無い以上ガレキは地元の金のなる木なんだよ
全国のハゲタカが奪って良い金じゃない

736:名無しさん@12周年
12/03/05 00:30:09.14 u19FeOa50
URLリンク(mainichi.jp)
埼玉は受け入れる気だぞwwwwwwww

737:名無しさん@12周年
12/03/05 00:30:16.83 6FTBEWQF0
箱根の関以西と岩手以北には一切持っていくな
関東と福島と東電で話し合ってなんとかしろ
なんで静岡まで巻き込まれるんだよ
東京電力の原発だろが

738:名無しさん@12周年
12/03/05 00:31:13.21 0f75UeBW0
反対してる奴に募金してもらって現地に処理施設をつくるのがベスト

739:名無しさん@12周年
12/03/05 00:32:20.36 MV27CoWD0
>>729
放射能で迷惑を受けた人は一人も居ないけどな?
誰か居たら一人くらい名前を挙げてくれる?
上杉隆とか山本太郎とか吉田照美とかかw

740:名無しさん@12周年
12/03/05 00:32:43.04 Fgya35Lp0
>>736
彩の国の度量を見せる時が来たか・・

741:名無しさん@12周年
12/03/05 00:32:46.36 UtZuMt3Y0
>>738
朝鮮人には関係ないから帰国しろ

742:名無しさん@12周年
12/03/05 00:35:18.09 W2lKbxXSO
宮城県 岩手県の瓦礫の放射能汚染は大丈夫だろ?

放射能のほとんどは関東方面に流れてるんだから、そんなに汚染はないよ

743:名無しさん@12周年
12/03/05 00:36:09.81 6RAlQfPsO
持って行く場所は「福島」しかねーだろーに
なんで汚染地帯を通って放射性物質を広域にバラ撒こうなんて考えてんだ?

744:名無しさん@12周年
12/03/05 00:36:19.24 SFslgn7v0
>>705
問題はそれを立証するのは被害者がやらなければならないこと
てまひまもお金もかかるで人生かけるしかなくなる
そこまでのリスクをかけられるだけの
信用が今の国や政府にあるかというところだな

745:名無しさん@12周年
12/03/05 00:37:15.36 N+mzhmIf0
他の国で同様の事故が起こったとしてら
放射性がれきは現地で処分して
できるだけ広げない方法をとるでしょ

746:名無しさん@12周年
12/03/05 00:38:01.82 Hp13ZPp50
年金積立還元融資施設


747:名無しさん@12周年
12/03/05 00:38:10.41 9ABT+8wZ0
原発推進厨って本当テロリストより質が悪いよな。
頭も悪いし。

748:名無しさん@12周年
12/03/05 00:38:55.64 FyhLd50r0
>>742
大丈夫かどうかってのは今後数年は経過を見ないとわからん

749:名無しさん@12周年
12/03/05 00:38:57.86 Cxdj8iOB0
被災地は20年かけて処理してかまわない、更地に仕事が欲しいと言う気持ちも分かるけど
一方で今回の津波にやられた東北の集落はただでさえ少子高齢化が著しい地域だったりもするんだよね
正直、20年後には復興どころか人がいるかどうかも怪しい
復興しなくていいとは言わないけど、ねえ

750:名無しさん@12周年
12/03/05 00:39:24.37 Vj+nkK400
死者の数を見て阪神大震災より瓦礫の量が段違いなんだろうと
思っている人も多いと思うが、
阪神大震災 2000万トン
東日本大震災 2300万トン

都市部で起こった阪神大震災より、仮置きできる場所は東北のほうが遥かにある。
また津波が来るような平野部で同じような都市を作っていくべきか?という問題もある。

被災地での新たな処理施設の建設を国がストップさせていると聞く。
こう聞くと「瓦礫利権」なるものを東北からほかの地域に委譲させたい
輩が暗躍しているとしか思えないのである。
反対する声の一つが放射能汚染だが、それを絆という汚れたキーワードで
封殺させようとしているのではないか。

議論の中心が放射能汚染になっているが、そもそも議論から
「なぜ阪神大震災のように地域で処理ができないのか?」
という疑問がすっかり抜け落ちていると思われるのである。

751:名無しさん@12周年
12/03/05 00:39:29.06 ATWqHekG0
そして、ちょっと驚いたのが、阪神大震災のガレキの総量は、約2000万トン。
あの兵庫県でさえ、広域処理をせずに全て処理が終わっています。
URLリンク(onodekita.sblo.jp)

752:名無しさん@12周年
12/03/05 00:39:48.21 iJHkqEQ70
>>747
2ちゃんねらーは基本的に原発推進派ですw
原発無ければ核武装の夢wも実現できないしw


753:名無しさん@12周年
12/03/05 00:41:31.28 W2lKbxXSO
なんか宮城県 岩手県も原発事故がおきたようになってるな(笑)
はっきり言って関東の方が汚染されるのに、宮城県 岩手県が可愛いそうだろ

754:名無しさん@12周年
12/03/05 00:42:45.14 ZwelERyp0
>>751
兵庫県のゴミ処分能力と東北被災3件の能力を
データで提示ください
もちろん東北三県は大津波で減少した能力加味のデータです
そうでなければ判断材料になりません

755:名無しさん@12周年
12/03/05 00:43:15.85 WUTLaLrG0
>>750
そうなんだよなぁ。
放射能云々を抜きにしてもガレキを広域処理するのは
本来被災地に落ちるべき金を他に自治体が奪っていくと言うこと。
そもそもどうして莫大な費用をかけて北海道や九州まで運ばないといけないのか?
利権のためだよ。
税金が無駄に使われようとしている。全く馬鹿馬鹿しい。

756:名無しさん@12周年
12/03/05 00:43:46.55 uxtrI7520

● 柏市など東葛地区の乳幼児16人中8人から末梢リンパ異常 ●

           ● 検査医師は避難を勧告 ●


放射能健康相談.com 診察室より No.1
2012年3月4日 発行

首都圏で放射能の被曝を心配され、来院した60名以上を診断しました。そして血液検査の結果が出ました。

早川先生や航空機モニタリングを参考に受診者の住む地域をA高線量地域(柏、三郷、東葛地域周辺)とB
(それ以外)に分け、年齢によりa(0歳から幼稚園)、b(小学生)、c(それ以上)に分けました。

やはり気になるのは,異型リンパ球です。

柏4歳 柏2歳 三郷2歳 柏2歳 草加4歳(骨髄球も+) 江戸川1歳 台東7歳 野田2歳(異型リンパは
無いがリンパ球数10000以上)

URLリンク(www.houshanousoudan.com)


757:名無しさん@12周年
12/03/05 00:44:11.64 oYYnjcvB0
>>752
自己と他の境界線がわからなくなるのって、糖質の症状なんだってよ。

758:名無しさん@12周年
12/03/05 00:46:55.32 ZwelERyp0
>>757
君は一度CMI検査受けたほうがいいよ

759:名無しさん@12周年
12/03/05 00:48:11.30 73nysHv/0
>>738
賛成してる奴は全国への輸送費の募金で集めているのか?

760:名無しさん@12周年
12/03/05 00:48:35.43 ReP3TXMx0
電気だけ寄越せ、ゴミは自分で処理しろ≒体だけ寄越せ、子どもは自分で処理しろw

拡散させずに現地処理というのも一理あるが、
福島の電気使ってた奴が言える台詞じゃないわな。

761:名無しさん@12周年
12/03/05 00:49:13.89 y9gtHe7D0
>>739
8000Bq/kg超えで何処にも焼却灰持っていけなかった自治体がゴロゴロあるんだがwww
東電も六ヶ所村も引き受けない廃棄物がな

762:名無しさん@12周年
12/03/05 00:52:09.70 6RAlQfPsO
>>760
「発電出来ない福島なんぞにもう用はないっ!」
   (以下あのAA)

763:名無しさん@12周年
12/03/05 00:52:25.47 N+mzhmIf0
なんか絆とか自己犠牲とか原発を他県に任せていた引け目とかにとらわれて
冷静な判断が出来ない人が増えているような気がする

764:名無しさん@12周年
12/03/05 00:54:21.31 IvLfHl890
無人島に処理施設作ってそこで処理すればいいんじゃね

765:名無しさん@12周年
12/03/05 00:55:10.18 nIS9qMDP0
うん。一年あれば被災地に処理場作れたよね・・・

766:名無しさん@12周年
12/03/05 00:55:50.75 y9gtHe7D0
>>760
馬鹿馬鹿しい、電気を買ってたんであってその過程にまで責任を負う筋合いはない
安く上げるために危ない橋を渡りたいなら好きにすればいいじゃない、でもその責任まで利用者に負わせんなよ


767:名無しさん@12周年
12/03/05 00:57:15.05 uFeDs6350
大本営は
フクシマ由来の放射性物質と
瓦礫由来の放射性物質をまぜまぜして
きたるべき損害賠償請求を無効にする算段です。

768:名無しさん@12周年
12/03/05 00:57:28.60 WUTLaLrG0
そもそもガレキ処理のために現地にさっさと最新鋭の処理場を作れと
半年前から言ってきたのに、政府は聞く耳持たず。
今頃広域処理とかアホとしか言いようがない。
利権の亡者はどうにもならんな。

769:名無しさん@12周年
12/03/05 00:57:58.13 nIS9qMDP0
>>760
他のメーカーで、物を作って売って、
買った消費者に自分の工場の廃棄物処理とか押し付けるところある?
どんな頭してるの?バカバカしいのはこっちだわw


770:名無しさん@12周年
12/03/05 00:58:18.57 xnLzeP6M0

   This royal throne of kings, this sceptred isle,
   This earth of majesty, this seat of Mars,
   This other Eden,- demi-paradise-
   This fortress built by nature for herself
   Against infection and the hand of war,
   This happy breed of men, this little world,
   This precious stone set in the silver sea,
   Which serves it in the office of a wall,
   Or as a moat defensive to a house
   Against the envy of less happier lands;
   This blessed plot, this earth, this realm, this England

   王たちの君臨するところ この王権に相応しい島
   この至上の大地 このマルスの座
   この地上のエデン この世の天国
   この難攻不落の自然の砦
   疫病も攻撃も寄せ付けぬ
   この類まれな人間が住む小宇宙
   銀色の海に浮かぶ宝石
   海がこの島を守り
   堀となってくれる
   いかなる国の侵略も跳ね返すのだ
   この祝福された場所 この大地 この王国 このイングランド

771:名無しさん@12周年
12/03/05 00:58:20.04 b1Q2RrLK0
>>766
なら火力発電だけで電気代爆上げになろうが
夏のピーク時に苦しくなろうが原発に頼らずに文句言わずに頑張れ
このざま見てれば新潟県民も茨城県民も再稼動大反対するだろうよ
その言いザマじゃな
それと今、NYダウ1バレルいくらか知ってるか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch