12/03/04 14:31:01.82 fQeWG4om0
全国で頻発 地下水異常 次の大地震は琵琶湖付近!?
URLリンク(gendai.net)
<元東大地震研学者が警告>
全国28カ所に井戸水など地下水の観測点を置き、調べているのは、元東大地震研究所准教授の佃為成氏だ。
佃氏の調査では、過去、次のような現象があったという。
「阪神・淡路大震災の2日前、明石海峡での高圧地下水の噴出と推定できる異変がありました。
海面の一部が黒褐色に渦巻いていたのが目撃されており、これは深さ50~100メートルの海底において地下水が噴出し
ヘドロが巻き上げられたと考えられます。01年3月の安芸灘(芸予)地震の前にも、岩国市で井戸から49度の熱湯が記録
されています」
<静岡・焼津でも湧き水>
異常現象は他地域でも頻発している。
「紀伊半島南端の潮岬で05年から測定している水位が最近2年で、1メートルほど上昇したというデータが
出ています。南紀一帯で測定中の水温にも乱れが表れています。東海では静岡県焼津で水温が上昇し続け、
湧き水の量も増え続けています」