12/03/04 14:00:12.82 p/JvLLOH0
この間、たけしの番組でやってたけど、日本人は「不安」を持ちやすい人が95%なんだそうだ。
うなずけるだろ。
だけど、この不安を抱きやすい民族性こそが、過去の日本の歴史に通じてて、戦争を好まない。
明治以後は戦争しまくったけど、好戦的なわけじゃなく、白人の植民地になったら困ると言う不安がそうさせ、
不安だからこそ、必死で戦った。
戦後も、飢えに苦しむのは不安だから、飢えるなら働くと、あっという間の経済成長。
作る製品も高性能なのは、壊れたら困ると言う不安感ゆえ。
サービスも一流なのは、ぞんざいな接客やサービスだと不安だから。
瓦礫処理に不安を抱くのは日本人だからこそで、いい加減な処理で進めるんじゃなく、日本人が安心できる処理法を考える事が日本にあってるし、
日本ゆえの、高度な処理技術を生み出す土壌になるはずなんだよ。
そういう視点を持たず、反対する市民が悪いと考えるのは、日本人的じゃないね。