【野党】 消費税の引き上げを実現するために「早期の衆議院の解散・総選挙が必要だ」 自民党の谷垣総裁at NEWSPLUS
【野党】 消費税の引き上げを実現するために「早期の衆議院の解散・総選挙が必要だ」 自民党の谷垣総裁 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/03/04 09:16:10.20 79csM5ix0
          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / /  \    l )
        レ゙ -‐・' '・‐-   !/
        /   ー'  'ー    |   政策が同じだし・・自民党との合流が一番良よな・・・
       /    (,、_,.)     |
      (          _ |
      (ヽ、  `⌒´  /  )|
       | ``ー―‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / ⌒  ⌒    l )
        レ゙ へ  へ     !/
        /    '         |
       /    (,、_,.)     |   ふふ、幸せな気分っ♪
      (          _ |
      (ヽ、  `⌒´  /  )|
       | ``ー―‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

極秘会談:野田首相と谷垣自民総裁 消費増税等で大連立・合流視野に
URLリンク(mainichi.jp)

3:名無しさん@12周年
12/03/04 09:16:30.70 PIxjxAzK0
ハイハイ密談密談

4:名無しさん@12周年
12/03/04 09:16:42.99 x4pozfyi0
は?
自民もダメだ


5:名無しさん@12周年
12/03/04 09:17:03.44 w85cgVjo0
谷垣って民主に投票してるんじゃね?

6:名無しさん@12周年
12/03/04 09:17:08.36 M6hIcYPx0
年寄りの社会保障のために必要なだけだろ<消費税増税
若い奴らは恩恵がないから大反対だよ!!

7:名無しさん@12周年
12/03/04 09:17:36.92 YTfTefln0

            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ ! 
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

            )\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          ___
     /__l__|__.    |     / ̄| ̄ヽ    イ    _土_   ─‐っll  
.    /| | | ]   人    | . |   |   / | \   ┴┬┴    /
     | |__  /   \  ヽ__/ __ノ      |      ̄| ̄   (_

   /\   | ̄ ̄|  ‐┼‐   .,へ ┌‐ _|_\ll ,二、.  ‐┼‐ l  ヽ   ∥
 /二二\ |─|  ‐┼‐   白 ├┐   |  |     ヽ ‐┼‐ |   ) . ∥
      ノ   |__|   ヽ_ノ  ム ノ 乂   ノ _ノ   __ノ (.ノ\ し   .  ◎

8:名無しさん@12周年
12/03/04 09:18:51.10 q6Sj1+M20
景気を回復させてからじゃなかったのかよ。

9:名無しさん@12周年
12/03/04 09:19:41.12 nQUhTRi40
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業では60歳以上は6割カットが常識。

また今後TPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう

10:名無しさん@12周年
12/03/04 09:20:56.15 im01pOVo0
うわああ、

これを突かれたら
自民はやばいぞ

11:名無しさん@12周年
12/03/04 09:21:15.90 5skkvwgM0
ホント梅毒を選ぶか、淋病を選ぶかの選挙戦だな

『増税をもくろむ財務省の真の意図』高橋洋一
URLリンク(www.youtube.com)

『増税をもくろむ財務省の真の意図②』高橋洋一 AJER2011.12.3(2)
URLリンク(www.youtube.com)

財務省は増税したいだけです。
増税すると勲章なんです。
増税した奴は英雄になれるんです。
なぜかというとわからないと思いますが
税率を上げると必ず来るのが例外処置
例えば税金を上げると租税特別処置、消費税を上げると軽減税率
これは役人にとって非常においしい利権です。
なぜなら…

12:名無しさん@12周年
12/03/04 09:21:17.56 gbksA4Xn0
こりゃ谷垣も駄目だね
完全に財務省の犬だわ
大失望!

13:名無しさん@12周年
12/03/04 09:21:25.84 vTISD7IgO
景気対策して向上してからにしろよ
それじゃ民主党と同じだろ
チャリ垣さんじゃダメだな

14:名無しさん@12周年
12/03/04 09:24:19.17 O1k9KYsP0
谷垣も財務省の奴隷かよw

やっぱ小沢さんや橋下さんしかいないな

15:名無しさん@12周年
12/03/04 09:25:50.38 +peNMfqgO
谷垣め~、裏切りやがったな~

16:名無しさん@12周年
12/03/04 09:26:08.73 jgfIarz90
「消費税の引き上げのために解散」って、NHKの要約だよね
なんつーか
要約した人間がバカなのかそれとも本当にそんなバカな事を谷垣総裁が考えてるのか

「国民との信頼関係を作り直す」って発言やその内容にフォーカスすべきなんじゃないの

17:名無しさん@12周年
12/03/04 09:26:31.35 FAvWXh930
そりゃいずれ、増税は必要だろうがな
民主党のように、年金制度の維持のためにバラマキますなんて使い道じゃ、誰も納得しないよ


自民党の従来の主張どおり、景気対策してデフレ脱却したら、増税も許せるけどな

18:名無しさん@12周年
12/03/04 09:27:58.74 s1Hy7Jfk0
>>1
最後の一文のNHKの誘導があれだな

19:名無しさん@12周年
12/03/04 09:29:15.72 I0+AW+QF0
消費税増税は公務員人件費維持のために

20:名無しさん@12周年
12/03/04 09:29:24.91 czMELO4UO
チャリで転んだ時、
谷垣は氏氏ねばよかったのに。
なんなの? この財務省の犬っぷりは
景気対策や、改革して少しでも国民負担を
少なくしようって気は更々ないようだ
これじゃ、能無し野豚と同じじゃん
所詮谷垣も財務省出身なので、
国民より財務官僚がかわいいんだろうな
野豚と同類の谷間にはあきれたわ

21:名無しさん@12周年
12/03/04 09:29:27.29 5skkvwgM0
消費税率を上げるとデフレになってトータルの税収が減るのは馬鹿でもわかるんだから
あきらめて景気対策しろや

22:名無しさん@12周年
12/03/04 09:30:11.02 aj0cOek60

公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)



さらに形を変えて分かりにくくしているだけの優遇もたくさんあります。
例えば、公務員のみの年金の「雇用者側が負担するその他の追加費用」を是正するだけですら、
1.8兆円も削減できます。(みんなの党、浅尾慶一郎他指摘)
(年金、退職金、保険などに様々な優遇があるのはご存知だと思います。
目をそらすために様々な手を使ってきますので
くれぐれも、「国家」公務員の「給与」だけの問題でない、ことを理解し
騙されないようにしてください)

「公務員だけは別だ、と優遇しているものはたくさんある。これらはみな民間と同じにしたらいい。
行政改革ですよ。この人たちは国民健康保険には入ったらいい」(片山善博・元総務大臣)

大変、大変と言いながらこれらの改革を行わないのは不思議に思いませんか?

23:名無しさん@12周年
12/03/04 09:32:01.56 b9S/Rgg50
クソ同士が一緒になってくれりゃ選びやすいぞ。

24:名無しさん@12周年
12/03/04 09:33:32.44 M/rD2Yeb0
どちらも 財務省に洗脳されてるからね。  中島さんよりひどい!


25:名無しさん@12周年
12/03/04 09:34:04.38 B4mbB8Bt0
不信任案を出すと言わない谷垣

小者、短小

26:名無しさん@12周年
12/03/04 09:34:48.48 RR7gQVt40
消費税増税をしたからといって
国債のツケが減ったためしは一度もないし
これからもない。
いま仮に国の借金をチャラにしたところで
5年もしたら借金がモトどおりに積み上がる
そういう仕組みになってるんだ。
誰の陰謀かあてて見よ。そいつらを葬ることこそ、根本的な解決なのだ


27:名無しさん@12周年
12/03/04 09:35:03.45 BoOyHDQb0
>>23
どこを見渡しても、クソ政党しか居ないから選択肢が無いんだよ!

28:名無しさん@12周年
12/03/04 09:35:51.28 PYVx0Ll80
改革のための原資ならいいけど繕うための増税消費税じゃ反対
たんに焼け太りばら撒きの加速
選挙の前に納得できる改革示してから


29:名無しさん@12周年
12/03/04 09:36:45.55 5egbCnuC0
消費税増税より貯蓄税のほうがいい。

橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
URLリンク(twilog.org)
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
URLリンク(twilog.org)
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
URLリンク(twilog.org)
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50

30:名無しさん@12周年
12/03/04 09:36:46.18 gl8w0N8x0
もう橋本にするわ。自民はねぇわ。

31:名無しさん@12周年
12/03/04 09:36:49.78 im01pOVo0
自民はこれから火消しが大変だねえ

32:名無しさん@12周年
12/03/04 09:37:11.76 JS9Oo7a60
>>25
不信任案が否決されたら、谷垣が手詰まりで、総裁を退くことになるからね。

33:名無しさん@12周年
12/03/04 09:37:17.04 wwL9BLoA0
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
谷垣「谷垣だよ。自民党総裁の谷垣だよ」
邦夫「ほんとに谷垣か?」
谷垣「ほんとに谷垣だよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。日本の景気をよくするにはどうすべきか?」
谷垣「総選挙」
邦夫「やっぱり、谷垣だ!」


34:名無しさん@12周年
12/03/04 09:41:11.33 RR7gQVt40
チョンが橋下を押してるが、
チョンに国政をやられたら
日本人がいじめられるぞwwww

35:名無しさん@12周年
12/03/04 09:43:05.72 aEzdXrqPO
>>29
こういうピットクルーみたいな維新誘導の書き込み工作多いよな

貯蓄税とか外資喜ぶだけだからな
船中八策は黒歴史かな(笑)

36:名無しさん@12周年
12/03/04 09:45:15.45 H4+ULxWo0
ネトウヨ「自民党は景気が良くなってから増税しようと言っている!そこが民主党とは違う!」

                       ↑
                    糞ワロタwww

37:名無しさん@12周年
12/03/04 09:45:50.30 +W/J0fW40
タイミング的に今消費税を上げようとしてる奴らは総じてクソ。
どの党とか関係ない。
インフレ傾向に入ったら上げると限定しないとだめ。

38:名無しさん@12周年
12/03/04 09:46:28.77 F/jhRFeL0
>>36
自民党政権時代、増税するたびに景気が落っこちたのになw
だから支持率上がらないのにw

39:名無しさん@12周年
12/03/04 09:46:54.61 PTQ8ZwH/0
物が余計に売れなくなると思うんだけど
何やってんだろうな。

40:名無しさん@12周年
12/03/04 09:47:14.13 gNn5Vuwk0
また朝日新聞記者の丑田滋による、スレタイ偏向捏造ジミンガースレかよ

41:名無しさん@12周年
12/03/04 09:47:43.83 t0DqSr/N0
だから谷垣はダメだと言ったんだよ
もう自民も終わってるわ

42:名無しさん@12周年
12/03/04 09:48:00.28 +W/J0fW40
>>36
現状の状態なら上げても問題ないと言ってる民主は完全にアウトだろ。

43:名無しさん@12周年
12/03/04 09:48:06.44 jyB2UoDc0
              -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ  私も野田さんも崖っぷちなんだよ・・・・
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ─ - ヽ
        |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i  肩書き与えとかないと 持たないんだよ・・・ウチ
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァ }  世襲認めないと候補者いないんだ・・・・
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー } }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l   今は連立しないで野党で文句言ってるほうがいいだろ? どう考えたって  
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l   共産党の立場がよくわかるよ
         /     、       ´`二´ .′  
.        ∧     ヽ            /  ´大連立も復興本部入り要請も 森さんと大島さんと亀さんのたぬき3匹での話だろ? 
.     ___/  \     `  .      / 入らないよ そんなの! 

         \    \          ァ‐ ・民主党に一杯喰わされちゃったついでに  地元議員の要請で福島の農産物でも喰っちゃえ! 

  今解散させて政権奪取しないと復興土建権益取れないから どうぞ解散してください



44:名無しさん@12周年
12/03/04 09:50:17.67 ilziHbpG0
日本の重要な方針はアメリカ様によって決められる。その方針に従って
官僚が必要な法律を作成し予算を組むんだよ。国会議員は政治劇俳優と
して官僚の指示通りに演技するだけ。野田や谷垣を見ればわかるだろ。

45:名無しさん@12周年
12/03/04 09:51:32.83 vVDHKX/Z0
増税論議は社会保障の一体改革の為なんかじゃないよ
公務員が自分の地位と給与を確保するため

だから本質の公務員改革をしようとしてる維新が支持を集める

46:名無しさん@12周年
12/03/04 09:51:55.10 +W/J0fW40
TPPとか本当に論外。
公共投資すらアメリカに食われるようになる。
馬鹿じゃなかろうかと。

47:名無しさん@12周年
12/03/04 09:51:55.97 E2FgAO7E0
まず、地方国公務員 恒久-20%削減、 天下り全面禁止、
特殊法人の整理、 診療報酬大幅削減、開業医の税金特権廃止、
など、
国から税金を貪り食っている奴らから税金を取り戻してからだ。
それからなら、消費税増税に賛成する。

48:名無しさん@12周年
12/03/04 09:54:43.28 BXnaqf/I0
言うだけじゃなくて行動しろよ
総裁になって何年になる

49:名無しさん@12周年
12/03/04 09:55:13.06 6KRLn+fw0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    増税すれば日本はよくなる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

50:名無しさん@12周年
12/03/04 09:55:36.15 mh12dqEn0
バカだろ、こいつ

こんなのが、国民の怒りの受け皿になれるワケがない

こんなバカが野党だから民主党というガンを延命させているんだよ

自民党は終わった党だ

民主党なんかに政権奪われるくらいどうしようもなく終わってた

51:名無しさん@12周年
12/03/04 09:57:11.46 jJvpMyzq0
自民党の息の根を止めるのは谷垣さんです
がんばって下さい

52:名無しさん@12周年
12/03/04 09:58:43.49 cvixQONoO
丑田滋さん、なんかヤバイ薬でもキメてるの?

53:名無しさん@12周年
12/03/04 09:59:19.99 NFijpSet0
会ってません!って吠えてた時の谷垣はマジでキモかった
こいつはもう終わりだろうな

54:名無しさん@12周年
12/03/04 09:59:46.87 nxHH0GYrO
消費税の為だけに解散とかこいつ頭大丈夫?
遂にイカれた?
それとも金もらったか?

55:名無しさん@12周年
12/03/04 10:00:42.65 gNn5Vuwk0
丑田滋のスレタイ詐欺ですね

ソースにあるタイトルは、「早期の衆議院の解散・総選挙が必要」 自民党の谷垣総裁
スレタイ前半部分は、丑田滋の脳内から勝手に引っ張ってきた、ミスリードを誘うための捏造文章

56:名無しさん@12周年
12/03/04 10:01:07.76 YFttNcYr0
こういうの見ると
やっぱ会談してたんだなあ
ってわかっちゃうね。

野田に配慮しまくり

57:名無しさん@12周年
12/03/04 10:01:30.86 cvixQONoO
消費税増税にたとえ51対49でもやると言ってる野田はもっとダメ!

58:名無しさん@12周年
12/03/04 10:01:40.14 u4MRcq3c0
>>1
【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
スレリンク(newsplus板)

【政治】消費税増税、自民党も土俵際…85・5%が「与野党協議に応じるべきだ」
スレリンク(newsplus板)
【野党】 自民党の支持率が低迷しているのは、消費税増税などに対する方針が明確でないためだ 中堅・若手、谷垣総裁に申し入れ 
スレリンク(newsplus板)

【野党】 TPPに対する自民党内の意見集約について谷垣総裁「来年3月ぐらいまでに、どういう整理ができるかだ」
スレリンク(newsplus板)
【野党】 自民党、TPP論議に及び腰 意見対立の再燃を恐れ議論を先送り 党執行部は賛否に関わる意見集約を棚上げする構え 
スレリンク(newsplus板)
【野党】 郵政民営化見直し 公明党「自民党も理解を」→自民党「全株売却は譲れない」
スレリンク(newsplus板)

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
スレリンク(newsplus板)

59:名無しさん@12周年
12/03/04 10:02:34.36 kHywm75F0
消費税増税は官僚が決めたこと。
野田は何らかの利益を官僚から約束される。
谷垣は野田の選挙区で野田の当選を約束する。
最悪の国だ。

60:名無しさん@12周年
12/03/04 10:02:36.45 ULudglI90
ダメじゃん、自民党

61:名無しさん@12周年
12/03/04 10:04:31.04 +t0SCGEA0
消費税を上げる必要があるのか?


62:名無しさん@12周年
12/03/04 10:04:55.72 f5H3GLmm0
自民も民主もクズすぎて・・・

63:名無しさん@12周年
12/03/04 10:05:12.65 aEOUdL1i0
まぁ、これで総選挙やっても自民党は敗北することが決まっただろうから、安心して解散総選挙やろう。
すぐやろう。

64:名無しさん@12周年
12/03/04 10:05:34.58 gNn5Vuwk0
丑田滋による捏造スレタイジミンガースレには
スレの中身も読んでいないような単発IDジミンガーが沢山出てきますね
コンビ打ちでもしてるのですか?

65:名無しさん@12周年
12/03/04 10:05:58.24 uM2xwfGUO
【野党】 「常に谷垣総裁は、『解散、解散』。国民のことを考えてやっているのか」 仮設住宅住民から自民党の姿勢に厳しい意見★2
スレリンク(newsplus板)

66:名無しさん@12周年
12/03/04 10:08:54.37 uM2xwfGUO
【政治】森永卓郎「2014年、消費税増税が日本に恐慌を引き起こす」
スレリンク(newsplus板)

67:名無しさん@12周年
12/03/04 10:09:34.20 Z0Mij0xi0
立法府が談合してりゃ世話無いわ
なんて国だよ。犯罪だろこれ


68:名無しさん@12周年
12/03/04 10:11:40.17 HGNUwN0b0
なにこの池沼

69:名無しさん@12周年
12/03/04 10:12:06.42 d0+vPa880
増税が前面に出たら自民も終わり
「また解散か何やってんだ」これが世間。
どーしても解散するなら増税ではない何かを打ち出さなければ無意味

70:名無しさん@12周年
12/03/04 10:12:07.64 sn686KWC0
>>61
今の政治家や官僚にまかせているのでは、何の意味もない。


71:暇人
12/03/04 10:14:59.99 bMgHcB1w0
谷垣はくそだな
自分達にだけ都合の良い、意味の無い解散を要求するんじゃなくて、増税に反対しろ

72:名無しさん@12周年
12/03/04 10:15:39.94 +t0SCGEA0
消費税増税は選挙で問うってのは間違いでしょ
少なからず国民に負担を求めるわけだから
国民に直接問う国民投票が妥当だと思うわ
それを政治や行政が決める事じゃない


73:名無しさん@12周年
12/03/04 10:16:01.59 LSgtOHbsP
>>69
...という夢を見て
目覚めたら落選していたp

74:名無しさん@12周年
12/03/04 10:16:23.00 YFttNcYr0
山本あたりがマスコミにでて
あれは違うんですって火消しに回るんでしょうな。

可哀想に

75:名無しさん@12周年
12/03/04 10:16:40.40 P9PDbAr40
>>1



自民党終了

76:名無しさん@12周年
12/03/04 10:19:26.12 Z0Mij0xi0
大連立なんて結局、関東軍の暴走に迎合した大政翼賛会だよ
戦前と同じ、挙国一致で、滅亡へまっしぐらだ

77:名無しさん@12周年
12/03/04 10:19:31.62 LSgtOHbsP
>>1
40年間まともに国会出たこと無いp
ケツめど税金泥棒おざー被告教祖と
そのくっさいくっさいケツめどから出た役立たず穀潰しpカス信者p
終了p

78:名無しさん@12周年
12/03/04 10:19:35.01 HR6cxBH/0
はぁ?

なんで国民生活を政争の取引に使ってんの?

ミンスは根っからクズだが自民もとことんだめなんじゃね?

この不況に増税とか頭腐りすぎだろ

79:名無しさん@12周年
12/03/04 10:21:13.54 +q+wsxNw0
もうここ10年で随分負担も増えてるんだけどな
消費税以外の部分で
健康保険料も上がった
年金保険料も上がった
でも全然赤字は減らない
おかしいだろ

80:名無しさん@12周年
12/03/04 10:22:31.20 1ejCUuO20
谷垣のような真面目な無能な奴ほど始末の悪いものはない
自民の足を引っ張っているという自覚はあるのかね

81:名無しさん@12周年
12/03/04 10:23:17.33 LSgtOHbsP
>>78
400兆円とか使ったおざー被告教祖とか増え続ける爺婆とかのせいで
好況不況問わず増税しないといけなくなったp

82:名無しさん@12周年
12/03/04 10:23:33.09 lNwbuPTa0
谷垣は。焦っているんだよ。早く解散すれば 維新の会に食われなくなるから

はっきり言って 民主党に退場願いたいが、自公もノーだぜ

次の総理は橋下徹にしよう

83:名無しさん@12周年
12/03/04 10:24:08.15 uM2xwfGUO
【政治】谷垣自民党総裁「会っていない。それだけです」 1日の記者会見で野田佳彦首相との極秘会談全否定
スレリンク(newsplus板)

84:名無しさん@12周年
12/03/04 10:25:27.74 YFttNcYr0
維新が迫ってるから
多少自民の支持が落ちても
解散をしたくてしたくてたまらんって感じだね

85:名無しさん@12周年
12/03/04 10:25:36.08 LSgtOHbsP
維新にはならないなp


86:名無しさん@12周年
12/03/04 10:26:09.32 O1k9KYsP0
谷垣もダメだこりゃ
財務官僚の犬かよw

87:名無しさん@12周年
12/03/04 10:28:32.74 mh12dqEn0
談合したクソ茶番野郎が
いくら口で否定しようが会った事実は変わらないんだよ
ネットの発達した時代に
「公然の秘密」なんかが通用すると思うなよ

自民党は終わりだよ
談合によって自民党の野党としての正当性は完全に失われたんだよ!
国会でいくらパフォーマンスで怒ってみせようが
どうせ茶番なんだと国民に知らしめてしまったんだよ!

セッティングしたのは官僚か野ブタだろうが
見事に良い様に踊らされやがって
さすがハニ垣
中国にハニートラップ仕掛けられるだけあって脇が甘いわ
任期切れにミヤゲが欲しくてトチ狂ったか
バカが
こんなクズでは自民党総裁は務まるまいよ

早く辞めろ、野田と一緒に死ね

88:名無しさん@12周年
12/03/04 10:29:47.95 N/kUYcAQ0
税収を調整するために課税することと
対象を抑制するために課税すること

この違いわかってるか、ノダも谷垣も
今の消費増税は後者で、結果税収減になるのは明白だろうが

89:名無しさん@12周年
12/03/04 10:29:54.16 LSgtOHbsP
[184]無党派さん:汚沢被告教祖pに無関心p 3/4(日)10:28 g25aIgwN(24)
[85]名無しさん@12周年:インチキ新党p汚沢被告教祖p 3/4(日)10:25 LSgtOHbsP(4)
維新にはならないなp

システムに逃げてp
抽象や理想を具体に落とし込んで実現できないとこは
ケツめど国会サボり教祖と似てるp

90:名無しさん@12周年
12/03/04 10:29:56.90 Tgg9FBTY0
だから、自民も民主も財務の犬状態だから、どちらもダメだって言ってるだろ。
どっちみち増税路線。マクロ経済なんてなにも考えません。デフレが加速しようが増税します。こいつらBKDなんです。
自民信者もBKDと言うことになります。日本を潰すためのコミンテルンの末裔です!

91:名無しさん@12周年
12/03/04 10:33:13.73 7ZXAJdZC0
;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    日本はアメリカの属国なんかじゃない
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


92:名無しさん@12周年
12/03/04 10:34:37.18 vVDHKX/Z0
結局自民も民主も国民の犠牲の上に既得権益を保護しようとしてるだけなんだよな
大阪市長選の構図が全く同じ形で国政に現われた

まず無駄を省く
その無駄とは公務員だ

93:名無しさん@12周年
12/03/04 10:34:57.67 dB337q5X0
日本終らしたいのかよw

94:名無しさん@12周年
12/03/04 10:35:49.41 gXQ0Qy0J0
自民と民主がグルにしか思えない。

95:名無しさん@12周年
12/03/04 10:36:33.03 /JjRlcZJ0
>>67
マスコミも密室談合の与野党協議をやれって野党を批判してたよ

96:名無しさん@12周年
12/03/04 10:36:58.67 +t0SCGEA0
野田も谷垣も財務大臣経験者だろ


97:名無しさん@12周年
12/03/04 10:45:46.42 RlP7YD6q0
谷垣オワタ

98:名無しさん@12周年
12/03/04 10:46:07.75 ivj1hG+i0
俺は自民党指示で民主党早く解散しろと思っているが、流石に消費税増税と解散は違うんじゃないかな。
消費税は上げなければならないが、問題は上げる時期と使い方だろ。

99:名無しさん@12周年
12/03/04 10:53:00.06 uPVLZZo90
>>92
中央政界も、大阪市みたいにトップが独裁者まがいのことをやって、
まずは、公務員や政治家の給与を率先して削減するべきだと思う。

公務員や政治家の給与をフリーター並みに下げれば、増税しても
国民の共感と支持を得られるだろう。

100:名無しさん@12周年
12/03/04 10:55:11.06 ytSU24+h0
消費税引き上げのためなら民主でも同じだろ だって自民は民主より改革断行するわけでもないし



101:名無しさん@12周年
12/03/04 10:59:33.90 +S+LOZkb0

目的が野田と一緒なら、法案成立に協力すればいいのに。


102:名無しさん@12周年
12/03/04 11:02:07.73 Yd+dpytB0
野田と谷垣は双生児のようだね。
どちらも官僚の傀儡となることが生き甲斐。

103:名無しさん@12周年
12/03/04 11:03:11.73 76xjDabeO
やっぱり 消費税上がるの…?


104:名無しさん@12周年
12/03/04 11:04:20.98 ifxqYehy0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型は外部依存症が故に洗脳工作に弱い

多くの国は他国を犠牲にしてでも自国の繁栄を望んでいる
他国による日本陥れ工作はあって当然、それが当たり前
んで谷垣は東大か・・・・記憶型ど真ん中

105:名無しさん@12周年
12/03/04 11:07:50.22 ytSU24+h0
信を問えなくした野田に激怒してるのに
谷垣まで談合して、信を問えないようにするのか 酷いヤツラだ
そもそも自民は社会保障をカットするのが仕事なのに なんで消費税増税必要なのよ


106:名無しさん@12周年
12/03/04 11:08:31.27 ghvB4Y8c0
>>93
自分が終わるかどうかの瀬戸際なんだから日本なんてどうでもいいでしょ
立場の危うくなった政治家はみんなそう思ってるよ

107:名無しさん@12周年
12/03/04 11:08:44.31 eMKAY1TV0
マスゴミが消費税増税に賛成って過去には無かった事だよな。
なんでマスゴミが‥

108:名無しさん@12周年
12/03/04 11:09:13.04 uM2xwfGUO
>>104
ドラえもんはネコ型ロボット

野田と谷垣は官僚型ロボット

109:名無しさん@12周年
12/03/04 11:10:48.49 YnVEz7z7O
野党になっても官僚の犬&アメポチを止められない自民ワロタ

110:名無しさん@12周年
12/03/04 11:11:04.76 W/dQ3NVtP
増税の大前提である、公務員給与の恒久的な減額などがなされないままの
増税は民主でも自民でも反対するしかない。
まず、やることをやって、それから増税の話をするべき。それが順序でしょうに。

111:名無しさん@12周年
12/03/04 11:11:38.28 ghvB4Y8c0
たった2年間だけど公務員の給与を下げるって免罪符も作ったし近々増税は確定するだろうね
増税と企業向け電気料金の値上げでこの国は一層冷え込む

112:名無しさん@12周年
12/03/04 11:12:30.09 pgM2u3qA0
なんで二年限定なんだ馬鹿にしすぎだろw

113:名無しさん@12周年
12/03/04 11:12:57.46 XxF/Xcuh0
谷垣って超KYなんじゃない?
千載一遇のチャンスをことごとく潰して
自爆してるよな

114:名無しさん@12周年
12/03/04 11:14:40.24 Tgg9FBTY0
そもそも増税をしないといけないと思ってるのは、売国財務省によるステマのせいです。
増税しなくても、増収にすればなにも問題ありません。増税はBKD財務省のステマです

115:名無しさん@12周年
12/03/04 11:15:30.79 +t0SCGEA0
震災復興増税で国民負担は150兆円にも及ぶ
震災復興にそんなにかかるのか

震災と原発一緒にしてるとしか思えないが

116:名無しさん@12周年
12/03/04 11:15:33.67 q2ArX1o+0
麻生さんのまま続けていれば、景気対策→回復後に増税だったのにね。
結局批判されていた効果のあったエコカー減税も、環境対応景気対策の
日本版ニューグリーンディール政策も実行できず、ミンスに投票した
国民が馬鹿だっただけということ。
今では景気悪くても増税路線だけが残った。


117:名無しさん@12周年
12/03/04 11:15:52.19 zCcoq8Vg0

自民党が賛成すれば可決するんじゃねーの?ww

118:名無しさん@12周年
12/03/04 11:17:52.78 Tgg9FBTY0
財務省=日銀=自民=民主=売国工作員
こいつらは日本経済の崩壊をたくらんでる工作員です。
そして、これらに乗せられてるネトウヨはバーカーダーという事になります

119:名無しさん@12周年
12/03/04 11:17:59.47 ZFK2HGDt0
谷垣解散解散って言うけど野田は解散しないぞ
解散に追い込まないと
そっか極秘会談して密約信じているんだーwwwww

120:名無しさん@12周年
12/03/04 11:18:35.26 DPnH6Sqq0
お前が賛成すれば引き上げは実現するのにね。
消費税引き上げなんて望んでいませんけどね。

121:名無しさん@12周年
12/03/04 11:19:05.92 YnVEz7z7O
>>117
「賛成するから増税法案可決したら解散総選挙お願いね」って密談したんだろ

122:名無しさん@12周年
12/03/04 11:19:41.73 MF6U40ZB0
糞が死ねよ

123:名無しさん@12周年
12/03/04 11:20:13.68 q2ArX1o+0
政府は仕方なく借金しているだけなんだよなw。
日本の借金は銀行が運用先がなくて政府が肩代わりしているだけんんだよ。
要は老人が銀行に貯金しすぎてお金が国内に廻ってないだけ。
海外の借金みたいに国外から借りているわけじゃない。
老人が日本国内企業に金使わないだけ。

124:名無しさん@12周年
12/03/04 11:21:41.85 b976HA6I0
「4年間増税しない!議論もしない!」と公言した民主党による消費税増税はやはり許せない。
衆議院を解散し、各党が公約を掲げて、総選挙で国民の信を問うべきだ。

125:名無しさん@12周年
12/03/04 11:23:59.62 uM2xwfGUO
【速報】東電、家庭向け電気料金を10%値上げ
スレリンク(poverty板)

126:名無しさん@12周年
12/03/04 11:24:48.64 DPnH6Sqq0
>>121
違うよ。
「まず解散してね。そして選挙の後自民党が与党になって増税法案提出したら、足引っ張らずに賛成してね」って密談した。

127:名無しさん@12周年
12/03/04 11:24:56.34 SVTDhkfi0
≫107
答えは簡単。彼らは高額所得者。累進課税制の強化を嫌う。累進課税率
引き下げのときゴミどもが何をやったか、旗振り役が田原、守銭奴の江
川卓もうまく利用されていたことを思い出すんだよ、チミィ!
歴史上、国家のために自分の利益を捨てた人間っていなかったよ。況や
マスゴミをや!

128:名無しさん@12周年
12/03/04 11:27:39.65 YWd4VFJI0
自分の党の足元も固められない人に
足元を固めてくださいってアドバイスされてもなあ。

129:名無しさん@12周年
12/03/04 11:29:04.49 q2ArX1o+0
ミンスが最近銀行の長期不動貯金に手を出した事覚えてるだろw。
要は借金なんて爺が日本国内企業に金つかえば解決すんだよ。

130:名無しさん@12周年
12/03/04 11:38:17.80 gg1O1iSw0
国民的支持の高かった小泉ですら郵政改革法案で解散を打って出た。
違法的に首相の座を搾取した野田に消費税法案を通す資格は全く無い。

131:名無しさん@12周年
12/03/04 11:39:07.22 U8Byok3zP
なら野田政権に協力しろよw

132:名無しさん@12周年
12/03/04 11:40:10.48 DPnH6Sqq0
昨日被災者に叱責されたばかりだというのに、いまだに解散解散と政局ばかり。

133:名無しさん@12周年
12/03/04 11:41:20.41 YnVEz7z7O
>>126
大嘘つきシネw
これだから自民党支持者って信用出来ないんだよw


134:名無しさん@12周年
12/03/04 11:43:06.58 l16UuZUJ0
>>1
>消費税増税が必要だということは政策的には間違っていない

前の衆議院選でなんだ負けたか、まるでわかっていない本気馬鹿

135:名無しさん@12周年
12/03/04 11:46:22.62 DPnH6Sqq0
>>133
いや本当だしw
だからいま足引っ張ってるお前が言うなで話がまとまらなかった。

いまマスコミから攻撃うけてるのは、谷垣が自民党で浮いた存在になっているからだよ。
自民党としては、増税法案とおしてから選挙やりたいのに谷垣がわがままいってそれを拒否してるから叩かれ始めてる。
そもそも選挙で谷垣を担いだままじゃ大勝できないしな。

136:名無しさん@12周年
12/03/04 11:46:53.64 n3OgvPrZ0
そう言って選挙に負けるんだw

137:名無しさん@12周年
12/03/04 11:49:08.95 DkOrVHDF0
財務省VS国民か


138:名無しさん@12周年
12/03/04 11:49:15.47 3VPAXeno0
一票の格差を是正しないで選挙するなんて誰にとっても現実的じゃないってみんな知ってるんだけどな。

139:名無しさん@12周年
12/03/04 11:52:52.34 dfvIGqwB0
消費税の事も確かにあるんだけど
民主じゃ何も解決できないじゃない
復興だって全然できないでしょう

140:名無しさん@12周年
12/03/04 11:53:09.26 0O702ZKx0


日本政府は破綻しない、日本国民の生活が破綻するだけ。


消費税引き上げは、それの始まりにすぎない。



141:名無しさん@12周年
12/03/04 11:55:21.72 DPnH6Sqq0
>>139
自民党じゃ東北復興じゃなく、東電復興に力を注ぎそうなんだよなw

142:名無しさん@12周年
12/03/04 12:02:19.78 q1A7IbmA0


橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:16番)


143:暇人
12/03/04 12:03:28.75 bMgHcB1w0
今解散をされても増税はするわけだし、
どっちにしても政局ばっか考えてる自民党には入れられないから選挙して金使う意味は無い
どうせなら目糞鼻糞の自民、民主が大連立すれば良い
その上で政策的に納得出来ない議員はそれぞれの党を離党して連合した方が国民的には分りやすい

144:名無しさん@12周年
12/03/04 12:09:17.57 0O702ZKx0

日本政府は破綻しない、日本国民の生活が破綻するだけ。

税引き上げは、それの始まりにすぎない。 

公務員が作り上げた借金であるのに、

国民の借金と誤魔化して、又、

借金を繰り返している。

破綻できるものならしてみろ!

国民は、どの道、同じじゃ!

日本政府は破綻しない、国民の生活が破綻するだけじゃ。

145:名無しさん@12周年
12/03/04 12:11:37.25 ioyPYCZO0
民主党の解散がイチバン!

まちがってはいない

146:名無しさん@12周年
12/03/04 12:12:38.03 CLuqCOJk0
各国の国家予算

イギリス70兆円(税収62兆円)
ドイツ41兆円(税収35兆円)
フランス47兆円(税収39兆円)
アメリカ332兆円(税収289兆円)
ギリシャ12兆円(税収5兆円)
日本95兆円(税収39兆円)

147:名無しさん@12周年
12/03/04 12:14:12.21 ZmbqKaOB0
消費税率2倍になると、消費が半分になるの?
減るのは約5%じゃないの?

148:名無しさん@12周年
12/03/04 12:18:03.86 IiE/QspJ0
また丑田滋か!
死ねよクソ朝鮮人!


149:名無しさん@12周年
12/03/04 12:23:22.53 tVCqIz+j0
印象操作する気満々の酷い記事だなw
さすがNHKw

150:名無しさん@12周年
12/03/04 12:24:31.83 +VrzXL6i0
>>116
>ニューグリーンディール
何言ってんのw

だいたいニューディール政策とは、社会主義(大きな政府)政策だぞ。
社会主義者で人種差別主義者(優生思想)で反日思想のフランクリン・ルーズベルトが採用した、
悪しき政策だ。


151:名無しさん@12周年
12/03/04 12:25:45.05 6WwDQ0Fv0
丑がジミンモー狙いで立てたのかw

152:名無しさん@12周年
12/03/04 12:26:31.49 vv1zE8ut0
>>146
日本は特別会計も入れてね。

153:名無しさん@12周年
12/03/04 12:52:38.82 oY3YSchz0
天下り団体を肥大化させてきた自民党がよくヌケヌケと言えるね。

154:名無しさん@12周年
12/03/04 13:13:57.80 Mw74V7kY0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ      
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. (|!iヽェェェソ.ノ/ 
         ハU !i,_u,ィ /:::| 
         | ` u '´:: ::::::;:|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

155:名無しさん@12周年
12/03/04 13:33:38.19 p8Nr9ySm0

・非課税・免税団体の協力無しに、財政再建は不可能。
 一般株式会社なみの課税協力をお願いする。

156:名無しさん@12周年
12/03/04 13:57:58.22 jlnlVgzd0
スパイ防止法に反対の谷垣
自民はもうイラナイ

157:名無しさん@12周年
12/03/04 14:03:43.58 DPnH6Sqq0
ハニトラかかった谷垣がスパイ防止法に反対とかなんの冗談

158:名無しさん@12周年
12/03/04 14:14:43.81 zN5r398F0
谷垣は野田との密室談合で「増税法案に賛成するから解散を確約しろ」とやったはずだ。
ところが野田は小沢だけでなく党内の反対が強いからハッキリした約束はできない。
僕は消費税を社会保障に使う増税は絶対反対だ。消費税は橋下市長が詳しく言ってたが、
消費税は住民のサービスに使う税金だからだ。消費税での解散は間違い。谷垣は終わりだ。


159:名無しさん@12周年
12/03/04 14:22:14.91 NBg0HfWz0
NHKと丑はイラネ

こんな糞どもにあおられて右往左往する情弱もイラネ

160:名無しさん@12周年
12/03/04 14:30:39.79 jhR/iSbxO
>>107
新聞の消費税免除、で、消費税分の値下げはやらない。すると本来納税してた金が、新聞屋の収入になる。
あと自民党が考えてた広告税の阻止。マスゴミの消費税UPキャンペーンは財務省とマスゴミの談合さ。

161:名無しさん@12周年
12/03/04 14:38:11.54 Z3EFHCTC0
増税マンセーの自民ネットサポーターズはイラネww

162:名無しさん@12周年
12/03/04 14:40:30.54 2nw8Brq50

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!

163:名無しさん@12周年
12/03/04 14:42:09.76 +SSbkQyv0
>>162
生活保護廃止も追加な。あれで3兆円の財源ができる。


164:名無しさん@12周年
12/03/04 14:44:37.06 NBg0HfWz0
小沢大先生は選挙に落ちるから大反対なだけでしょ

増税への流れは必須

ただ、自民は景気回復後国民への負担を軽減しながらの税収増だが
民主党は単なる高負担だけで、税収が増えるかどうかは不明な政策

165:名無しさん@12周年
12/03/04 14:49:55.26 DPnH6Sqq0
>>164
谷垣さんは景気回復後なんて言ってませんけどね。

166:名無しさん@12周年
12/03/04 14:55:14.14 NBg0HfWz0
>>165
景気回復前とも言っていないよね?

麻生時代からの政策を引き継いでいると考えるのが妥当でしょ

167:名無しさん@12周年
12/03/04 14:56:09.16 Dx85jTto0
遂に増税日本結成か

168:名無しさん@12周年
12/03/04 14:58:06.13 EFg799cK0
>>161そういえば民主って10%でも足りないとか10%以上に上げる気満々だわな?

169:名無しさん@12周年
12/03/04 15:01:28.71 DPnH6Sqq0
>>166
ん?
安倍、麻生、谷垣の三者で総裁選したとき、麻生の景気回復後という主張を批判して
財政健全のために増税が2010年代前半には必要と唱えたのになんで引き継いでると思うの?

170:名無しさん@12周年
12/03/04 15:08:54.90 0CvpaAVrI
民主や自民がどうやっても消費税は上げられない。断言できる。
なぜなら国民は賢く、増税派を落選させると思う。

国民をなめるんじゃないぞ、役人どもマスゴミどもが!

171:名無しさん@12周年
12/03/04 15:13:07.16 lutu0tfq0
谷垣は民主党が次期衆院選で大差なき敗北することを見越して
どっちが勝っても消費税問題では協力しましょーね。と

どっちが政権与党になっても消費税上げて税収増やそうとしているようだけど
逆に消費が冷え込んだら税収不足が加速するだけ。過去が物語っている

172:名無しさん@12周年
12/03/04 15:17:23.92 NBg0HfWz0
>>169
時系列がおかしいんでは?

君の言う総裁選は2006年、で麻生政権が2008~9年

引っ掛けるつもりか?

173:名無しさん@12周年
12/03/04 15:28:26.48 DPnH6Sqq0
>>172
時系列はそれであってるが、なにがおかしいんだ?

174:名無しさん@12周年
12/03/04 15:39:48.63 NBg0HfWz0
>>173
麻生政権時代にリーマンショックがあって、景気回復後という言葉に重みが増すんだよ
その後の谷垣総裁が、現状でも過去の自分の言葉に縛られるとでも言いたいの?
谷垣さんってそんな人だと思っているんだwなるほど

175:名無しさん@12周年
12/03/04 15:55:43.43 blrtTnMM0
与党が政権を維持しても増税
野党が政権を奪回しても増税

与野党同根だからなー
どーしようもないな

176:名無しさん@12周年
12/03/04 16:02:52.53 DPnH6Sqq0
>>174
別に2006年の総裁選でも景気回復後というお題目さんを自民党は唱えてたよ。
谷垣とか与謝野だけが財政健全化のためという言葉で早期の増税を唱えていた。
つい先日の密談騒動後のNHKでの生出演のときも、財政健全化のために消費税増税は必要といったけど
景気回復後にとはいってないから。
谷垣は過去に自分の言った言葉を修正もしていない、むしろそのままの主張しかしていない。

それなのに谷垣が景気回復後って思ってると信じ込みたい理由はなんなの?w
しかもイザナミ景気とか庶民が実感できない景気回復とかあるのに、
景気回復後だったら消費税増税しても未来が開けるみたいな思考に囚われているのもバカじゃないかと思うんだけどw

177:名無しさん@12周年
12/03/04 16:05:53.06 N/kUYcAQ0
>>150
デフレ恐慌時には必要な政策
悪しき政策などとよくもいえる
大きな政府だから悪いとか
小泉狂信者かオマエは?

178:名無しさん@12周年
12/03/04 16:23:16.38 QQTTW2xP0
景気が回復してからだとか、今は増税する時期じゃない
みたいな事を自民党が言ってたから、鳩山マニフェストに騙された身としては
今度からは自民党に投票しようと思っていたのに
先日のテレビでは、谷垣が自民ならもう増税出来てたみたいな事言ってて
ガッカリした…韓国にばら撒く民主よりかはマシだが、増税は反対だ

179:名無しさん@12周年
12/03/04 16:25:39.84 HUeE7i6m0
財務省office2012

┌────────┐
| | 天変地異が発生しました       |
| |                        |
| └────────┘
| [ 消費税増税(O) ]   [ 所得税増税(k) ]
|
`─────┐ ┌──
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

180:名無しさん@12周年
12/03/04 16:26:14.94 EFg799cK0
もう景気回復するのを待つ余裕もないほど使い込んだんだろうよ民主がさ・・・

181:名無しさん@12周年
12/03/04 16:30:33.14 m47RLCAC0
>>174
景気は回復したんだから、今すぐで問題無いでしょ。
もしかしたらバブル時代ほどの景気回復を待つ心算か?
それこそ有り得ないが・・・

182:名無しさん@12周年
12/03/04 16:31:01.76 QQTTW2xP0
>>180
ばら撒きとか、韓国へ5兆円スワップとか酷い話だよな…
でも公務員でもない、一般の国民には、増税に耐えるほどの余裕もないのよ…


183:名無しさん@12周年
12/03/04 19:44:02.93 E93u/Uot0
>>1
単純に考えればいい。

歳出削減の努力が充分になされているなら増税を主張する政党に投票するべき。
歳出削減の努力が充分になされていないなら増税に反対する政党に投票するべき。

まず削れる部分を削ってから、増税というのが正しい順序だ。
地方公務員が民間の給与平均を大きく上回る報酬を受け取り、かつ税金を注入された東電の社員までがボーナスを受け取っている現状で「増税が必要だ」と言われても到底納得ができない。

184:名無しさん@12周年
12/03/04 19:58:21.73 X7b+Gavd0
自民党も増税派では争点がないだろ
アホの二大政党の選挙では困る

185:名無しさん@12周年
12/03/04 21:38:56.28 7++izzRz0
財務省の思いのままだな。

186:名無しさん@12周年
12/03/04 21:42:36.66 P/KhE7CM0
小沢排除を争点に維新の影響力を最小化しようって談合か
うまいけど民主よりも自民の方が割れるだろ

187:名無しさん@12周年
12/03/04 21:43:42.90 hFBSeEW70
どっちでも引き上げなのかよ

188:名無しさん@12周年
12/03/04 21:45:11.98 ysqIsjxf0
消費税撤廃

189:名無しさん@12周年
12/03/04 21:46:04.04 KGpAaeKc0
自民もこれだもんなあ
やっぱ維新とみんなの党しかないわ

190:名無しさん@12周年
12/03/04 21:47:04.91 YQ5Rq/gZ0
財界の犬政党じゃもう駄目って分かれよ。民主も自民ももう全てが駄目なんだよ。

191:名無しさん@12周年
12/03/04 21:48:33.65 sTzmgBg10
だから谷垣じゃダメつってたのに。


192:はしもと
12/03/04 21:51:26.35 0W1McfDL0
 
さすが自民党やな(爆笑)
こんなこと言うてるから支持率が上がらんのに。
民主党の支持率以下なの、わかってるんかよ。
さすが自民党!崩壊した政党の党首は言うことがちゃうわ!
 


193:名無しさん@12周年
12/03/04 23:11:10.67 uM2xwfGUO
【政治】森永卓郎「2014年、消費税増税が日本に恐慌を引き起こす」
スレリンク(newsplus板)

194:名無しさん@12周年
12/03/04 23:27:17.57 xA8k7Z190
消費税マイナスにしようぜ
人口分布の逆ピラミッドが無くなるまで

195:名無しさん@12周年
12/03/04 23:37:25.63 HF2MmRXa0
正直解散は早くして欲しいし一時も民主政権から脱却したい
だからと言って任せたい政権政党があるかと言うと無いんだよな
本当代理でも派遣でもいいから国民による政権作ってほしい

196:名無しさん@12周年
12/03/05 00:17:15.48 3K13NQ+90
みんなの党と維新が相当議席取るだろうな
公明党的なキャスティングボート握れればかなり変わる

197:名無しさん@12周年
12/03/05 00:33:52.10 /eUMHvgKO
【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
スレリンク(newsplus板)

198:名無しさん@12周年
12/03/05 00:34:42.49 x8pP6B3b0
消費税増税なんかしたら日本経済は終わり
二度と復活する事は無いだろう

199:名無しさん@12周年
12/03/05 00:51:37.04 SU7oLnma0
         _ _     ∬∬∬∬∬∬∬
       /彡   |  . ミヽ、 ∬∬∬∬∬
      / 彡/'"⌒⌒ へ ミミヾ、∬∬∬∬∬ 
      | ../        \.ミj∬∬∬∬∬ 
      |〃/          |ミ| ∬∬∬∬∬ >>7  
      │ .|  <iiiii......iiiii>JL|ミ|∬∬∬∬∬  
       彡|.   ◎  ◎  .|ミ|∬∬∬∬∬  
       彡|   ∪ |.| ∪  |ミ ∬∬∬ 
      .〈..|.    .<∝>   .|.〉.∬∬∬∬   
        .ヽ.    Д   /∬∬∬
         \  こ /
         つ ) /∩

200:名無しさん@12周年
12/03/05 01:03:28.51 TLBdUngh0
自民が増税派なら入れるわきゃないよな。
谷垣のアホぶりにはあきれる。

自民がこのままじゃ
別の党を選ばざるを得ない。
民主・自民共沈没。

新しい時代が来るかもな。


201:名無しさん@12周年
12/03/05 01:06:33.38 TLBdUngh0
もちろん左翼政党は論外だけどな。


202:名無しさん@12周年
12/03/05 01:07:57.92 T+d6mX6x0
元記事が推測混じりというか
思いっきり曲解してるようにしか見えんが
いつのまに既成事実化されてるんだよ

203:名無しさん@12周年
12/03/05 01:10:40.32 tr9c0Zi20
丑スレか。

このあいだ、民主党の正体を見抜けずに
マスメディアにだまされたやつらは、どうせまた、だまされるんだろうな。

バカは何度でもだませる、チョロイもんだぜ。

204:名無しさん@12周年
12/03/05 01:14:14.77 en1lsTZtO
>>200
谷垣は、元財務官僚(の下っ端パシリ)。
上級財務官僚の犬だから、昔から増税賛成派。野田ブタと大差ないよ。

205:名無しさん@12周年
12/03/05 01:16:33.18 tr9c0Zi20
>>204
官僚憎しで、また、原発吹き飛ばすつもりかいw

206:名無しさん@12周年
12/03/05 01:26:46.95 TLBdUngh0
維新の会も素人ばかりが立候補するんだろ。
民主党モドキが出来そうな雰囲気だね。




207:名無しさん@12周年
12/03/05 01:28:20.86 ryet1LE+O
糞丑田大概にしとけよ

208:名無しさん@12周年
12/03/05 01:36:02.61 Rd+ZSZei0




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!




209:名無しさん@12周年
12/03/05 01:55:01.67 SU7oLnma0
         _ _     ∬∬∬∬∬∬∬
       /彡   |  . ミヽ、 ∬∬∬∬∬
      / 彡/'"⌒⌒ へ ミミヾ、∬∬∬∬∬ 
      | ../        \.ミj∬∬∬∬∬ 
      |〃/          |ミ| ∬∬∬∬∬ >>7  
      │ .|  <iiiii......iiiii>JL|ミ|∬∬∬∬∬  
       彡|.   ◎  ◎  .|ミ|∬∬∬∬∬  
       彡|   ∪ |.| ∪  |ミ ∬∬∬ 
      .〈..|.    .<∝>   .|.〉.∬∬∬∬   
        .ヽ.    Д   /∬∬∬
         \  こ /
         つ ) /∩  ムスコの叫び

210:名無しさん@12周年
12/03/05 02:01:43.62 TLBdUngh0
自民は勝ちたけりゃ
今のうちに谷垣を何とかせえ。

元首相復活とか女性党首とか
話題作りをせにゃ世論は注目せえへんで。




211:名無しさん@12周年
12/03/05 06:34:06.07 wLIgpCJn0
もう泥船に乗ってんだからどの政党も最早期待できないしダメだろう。
もう一般国民は滅亡しかないと思うよ。
という事なので、自民と共産の夢の連立政権が見てみたい。
社会や公明も連立できたからできるのではないのかと思う。

212:名無しさん@12周年
12/03/05 06:36:19.70 cyIocb+Z0
アホは自民の消費税増税ならきれいな消費税増税と言い出すからな
わりかしまじでいるぞ。

傍から見たら自民信者にしか見えないようなレベルで。

213:名無しさん@12周年
12/03/05 06:42:07.78 sOK9uaPH0
目的は増収でしょ?
残念だけど、デフレ期に消費税増税しても税収は増えない。
寧ろ法人税増やせよ。あいつら収益上がっても海外に投資するか内部留保で溜め込むかしかしねーんだからさ。

まったく、手段と目的を履き違えた連中ってのは救えないねぇ。

214:名無しさん@12周年
12/03/05 06:59:36.06 2sn4WuDT0
将来的には消費税増税は必要だけど、いまの民主党のやり方だと2度と増税の議論さえできなくなる。

公務員の給与恒久2割削減・天下り先特殊法人の廃止・議員定数歳費の見直し・特別会計への切り込み等、
やるべきことをきちんと明示した上で、開始時期の景気指数の具体的な数字と状況を説明しないとダメ。

民主党は肝心のところをすっ飛ばして「とにかく増税!まず増税!」。
オレは「増税は必要、でも民主党のやり方は間違ってる」と思う。
こんな状況でグダグダやってるより、解散総選挙で民意を問うた方がいいよ。

215:名無しさん@12周年
12/03/05 07:02:35.43 U8dlUhG30
>>213
目的は大企業に儲けさせることで増収ではないからな。
政治家が一貫して消費税の増税を叫ぶのは大企業のため。

216:名無しさん@12周年
12/03/05 07:50:17.04 phop2aFKO
>>1
確かに必要!但し次の与党候補は民主・自民・みんな・維新どれもTPP賛成。消費税増税賛成じゃねーか!
国民の信を真摯に受けるべきと現与党に求めるなら先ず政界再編せよ!どの党でも一応反対意見有るにも関わらず現政党に拘わる理由が全く理解出来ない。国民が柔軟に選択しうるよう政治信条や信義に基づき確固たる姿勢を明示しろよ腐れ先生様はよ

217:名無しさん@12周年
12/03/05 08:08:45.08 sS9amCt8O
自民も民主も終了しましたな
消費税上げなんて許すわけないっての

218:名無しさん@12周年
12/03/05 08:11:23.96 CJGdefeF0
>>213
自民の目的は増税なんだよw

法人税の増税は内部保留を減らすよね

219:名無しさん@12周年
12/03/05 08:14:33.76 oPR4dTpO0
谷垣は官僚の出先機関だから言いなりなんだろうな

220:名無しさん@12周年
12/03/05 08:17:11.27 Eh/Ns4xN0
>>185
財務省の思いのままって どっちも財務大臣経験者
ここにくると催眠術にかけられて、他の政策は二の次にされる
バ管も、何も公約実行してないのに急に消費税で景気回復させると、寝言発信
あそこを出入り禁止にしないと 次から次へ催眠術かけれれるぞ 

221:名無しさん@12周年
12/03/05 08:28:47.24 /eUMHvgKO
自民党茂木政調会長「消費税増税法案にやっぱり賛成しようかな」
スレリンク(poverty板)

222:名無しさん@12周年
12/03/05 08:53:28.05 /eUMHvgKO
【政治】自民・茂木政調会長言及など政府・民主党と自民党との間で消費税率引き上げ関連法案の扱いを巡る駆け引きが活発にと読売新聞
スレリンク(newsplus板)

223:名無しさん@12周年
12/03/05 09:08:44.96 Eh/Ns4xN0
消費税上げるなら信を問え 自民

消費税上げて信を問え 自民 今ココ?

ふざけんな!何について信を問うんだWWW


224:名無しさん@12周年
12/03/05 09:35:12.34 pPugoo2G0
財政再建したいなら、支出を減らせばいいじゃない。

225:名無しさん@12周年
12/03/05 09:37:45.28 Eh/Ns4xN0
一般企業の場合やらないと会社潰れてしまうのに それもやらな~い

226:名無しさん@12周年
12/03/05 09:45:03.36 /0fV+pHmO
小沢より鳩山を攻撃ターゲットにするべきだろ。

227:名無しさん@12周年
12/03/05 09:50:54.99 edZ9ORLM0
自民擁護・谷垣擁護も苦しくなってきたなw

228:名無しさん@12周年
12/03/05 09:57:11.86 DWFxcYcN0
谷垣よ、民主党と政策が同じなら、自民やめて民主に行け。

消費税上げる前に解散しろ。

増税せずに、歳出カットから始めよ。





229:名無しさん@12周年
12/03/05 09:57:23.92 9sP9u1Z90
自民も民主もどこ向いてんだよって感じだな

230:名無しさん@12周年
12/03/05 09:58:31.63 mvaFnZmfO
これはひどい
みんなと小沢大躍進の悪寒

231:名無しさん@12周年
12/03/05 09:58:33.78 CJGdefeF0
>>224
目的は財政再建じゃなくて増税なんですけどw

財政再建の目標がないもの

232:名無しさん@12周年
12/03/05 09:59:06.85 mkJL3KyMO
丑田クン頑張ってるなwww

233:名無しさん@12周年
12/03/05 10:00:00.77 7p8JbAr30
勝てると思ってるの、このバカは?

234:名無しさん@12周年
12/03/05 10:01:42.21 DWFxcYcN0
馬鹿の谷垣をおろせ!

235:名無しさん@12周年
12/03/05 10:01:58.01 mvaFnZmfO
なんで橋下が支持されてるかよく考えた方がいい

236:名無しさん@12周年
12/03/05 10:02:40.66 vabJicQg0
そろそろ自民党ネットサポーターズクラブの
”自民党の増税は綺麗な増税、嫌なら日本から出て行け”
ってのが出てくる時間だなw

237:名無しさん@12周年
12/03/05 10:02:44.38 zW0wGjjX0
>そのうえで、谷垣氏は「消費税増税が必要だということは政策的には間違っていない。 

お前は政策に口ださなくていいから、野田豚と刺し違えろ

238:名無しさん@12周年
12/03/05 10:03:47.38 3JZEbNcs0
谷垣も財務省の犬だからな

239:名無しさん@12周年
12/03/05 10:03:52.56 2PpoQ7sn0
税と社会保障の一体改革?

ならさ、

社会保障の改革法案と増税法案を

一緒に国会提出しない限り議論にならないだろ。

この一件をとっても本気で改革する気が無いわけで。。


240:名無しさん@12周年
12/03/05 10:09:11.58 Eh/Ns4xN0
順次出していきます (ゲラ ゲラ ゲラ) 全然一体になってないだろ小出しで出して消費税も小出しで どこが一体になるんだよ

241:名無しさん@12周年
12/03/05 10:13:24.91 vQLcaajdO
今まで増税してどの位税収が上がったか書類で出せ。
毎年、事細かい会計報告を上げろ。
機密費だろうと給料だろうと税金を使ってる物には全てだ。


242:名無しさん@12周年
12/03/05 10:15:37.09 656Df0uu0
しかし、自民党はそんなに自殺願望あるんだなw

こりゃ、下手すると維新の会が政権与党になっちゃうことも
ないとは言い切れなくなったな。

243:名無しさん@12周年
12/03/05 10:15:58.73 gir/8k9W0
自民もいらね

244:名無しさん@12周年
12/03/05 10:18:41.89 5WJ+XycU0
別に今更驚くことでもないだろ
コイツらと民主は基本的に消費税増税賛成なんだから

245:名無しさん@12周年
12/03/05 10:21:38.08 656Df0uu0
政権交代前から、有権者の多数派の声として(メディアから)聞こえてくるのは、

「まずは議員や公務員が身を切る改革をしてね。
そしたら増税も容認するから。」

そんな、きわめてハードルの低い条件なんだぜ?

谷垣は何を勘違いしてるか
「民主はマニフェスト違反だから増税する権利ない。
自民は選挙で公約にしてたから権利ある。」
みたいなこというけど、そう思うならその方針で進めばいいさw

非民主非自民という現実的な選択肢ができたんだから
自民も民主も自滅だよ。

246:名無しさん@12周年
12/03/05 10:23:43.04 LDJ3IRP4O
選挙するにしても、自民(パチ議員)と民主(小沢ガールズ)と共産のなかから選ぶのは拷問
小選挙区制は本当になんとかならんか

せめて県ごとで区切ってくれよ

247:名無しさん@12周年
12/03/05 10:32:48.02 daLfs8RB0
そもそも選挙ってさー きちんと行われてるのかね?

メディアの捏造、煽りに気付いて注意喚起をネットでやらせてる(所謂釣り)その裏で
しっかりと票操作してたら笑えるw


248:名無しさん@12周年
12/03/05 10:35:33.35 2PpoQ7sn0
>>245
だからね、議員歳費や公務員の人件費をちょっと下げたぐらいじゃ
全然追いつかない話なのよ実際は。
マスコミは政府とグルになってわざとハードルを矮小化している。

小沢や橋下の言ってるように

・明治以来の統治システム
・特別会計の一般会計化
・補助金に群がる独立法人と公務員OBファミリー企業

これら浪費の巣を断たない限り消費税40%でも足りないとなってくるよ。



249:名無しさん@12周年
12/03/05 10:57:51.68 0myqsIww0
安定の丑スレ。
記者は自分の都合の良い様に文を書くから、一つの記事だけでは
何の判断も出来ない。

250:名無しさん@12周年
12/03/05 10:58:35.19 lt/wrc7LO
>>248 そのとおり!だからハシゲはそれが出来る仕組み作りをしようとしてる。

251:名無しさん@12周年
12/03/05 11:43:26.87 Eh/Ns4xN0
とりあえずギリシャ化防ぐために所得隠し、財産把握システム、生活保護観察システム

そのために歳入庁を設置しろ もう一つはギリシャ化を防ぐために 国、地方の公務員給与カット20%はすぐやれ


252:名無しさん@12周年
12/03/05 11:47:30.32 8Cg1G3YQ0
・明治以来の統治システム
・特別会計の一般会計化
・補助金に群がる独立法人と公務員OBファミリー企業

これプラス記者クラブ解体も必要だな。検察や原発関係で、大手マ
スゴミは官僚たちと散々グルになって日本を潰しかけたし。

253:名無しさん@12周年
12/03/05 11:49:00.78 SguGIjre0
谷垣>消費税増税が必要だということは政策的には間違っていない。


これがジミンだからなw
ネトサポなんか言い訳してみろよwww

254:名無しさん@12周年
12/03/05 11:50:34.63 CJGdefeF0
>>251
ドイツと固定相場をするために金融政策を捨てた欠陥通貨と一緒にすんなよ

255:名無しさん@12周年
12/03/05 12:05:23.06 bEoHBI6B0
正論だ。自民党頑張れ!!










でも消費税反対の党に投票するけどねw

256:名無しさん@12周年
12/03/05 12:19:31.22 gfbL9VCG0
腐敗しきったクソ自民とか言うだけの詐欺民主お似合いだろ。

257:名無しさん@12周年
12/03/05 12:26:06.91 vr1vEapo0
解散しても、増税谷垣じゃ、自民は勝てん。

この前の参院選ですら、自民は比例で負けてるんだぞ。


258:名無しさん@12周年
12/03/05 13:05:34.55 MAr4izDh0
やたらマスゴミが「維新の会が次の政権だ!」と、もてはやしているけど
また1年生議員の素人政治家に日本の外交をやらせるつもりかね。
マスゴミの誘導にすぐ飛びつくバカのせいでまた第二の民主党政権になりそうだ。

259:名無しさん@12周年
12/03/05 13:12:13.89 BCy25Hz/0
>>253
まー増税か国債かの二択なら、両方やるしかないだろ。
国債発行して景気浮揚させて増税。

260:名無しさん@12周年
12/03/05 13:14:05.95 SguGIjre0
>>259
最優先すべきは公務員の給与3割カットに決まってるだろ

所詮はジミンも糞

261:名無しさん@12周年
12/03/05 13:17:11.39 BCy25Hz/0
>>260
散財してくれればまー給与据え置きでもいいっちゃいいんだけど。

262:名無しさん@12周年
12/03/05 13:36:01.59 QNaIJpBo0
>>261
公務員は恐ろしくケチだぞ。
デフレ期は散財奨励して2年ごとの資産調査して
一定限度額を超えていたら没収させるくらいでいいよ。

263:名無しさん@12周年
12/03/05 13:50:00.62 DJDrtP6B0
自民も要するに消費増税やりたくて仕方ないのだな、
もうダメだね自民も
経済成長で税収増を図るしか国の未来はないのだよ

264:名無しさん@12周年
12/03/05 13:51:50.51 BCy25Hz/0
>>263
そらまー国債発行は悪だ!言語道断だ!って責められたらなぁ。

265:名無しさん@12周年
12/03/05 13:59:54.54 a7BzGM2Z0
はっきりと消費税増税に反対してるのって社民と共産だけじゃないか?
お前らどこに入れるの?


266:名無しさん@12周年
12/03/05 14:03:03.33 OhwovrExO
自民党も消費増税なら民主党のままでいいやって馬鹿も出てくるな
民主党を生かす発言でしかない
谷垣の戦略のなさに脱帽だわ


267:名無しさん@12周年
12/03/05 14:25:19.13 VzJtPngJ0
亀ちゃんも消費税増税反対って言ってたよ。

268:名無しさん@12周年
12/03/05 14:29:19.40 zV8tAvT40
リスクから考えたら財務省分割りした方が早いかもな
財務の出来ない財務省なんていらんよ

269:名無しさん@12周年
12/03/05 14:30:49.00 5ERHb0zO0
小選挙区制度では、民主がダメなら自民しか選択肢が無いだろ
頑張れ自民。
とにかく民主には負けてもらわないと日本が危うい。

270:名無しさん@12周年
12/03/05 14:31:11.75 gfbL9VCG0
自民党の中でも上げ潮派と呼ばれてた連中は経済成長優先で増税はそのあとって
いっててなかったか。
中川(女)とか小泉氏の規制緩和の旗振り連中か。
いずれにしても賛成、反対でまっぷたつになるほどの対立はないと思うけど。


271:名無しさん@12周年
12/03/05 14:34:15.85 B+ydWSHC0
3・13には復興増税とか言い出したカス

272:名無しさん@12周年
12/03/05 14:36:01.18 gfbL9VCG0
上げ潮派(あげしおは)とは、経済成長にともなう租税収入の増加により日本の財政再建を実現すると主張する一派である。

この主張に対立するのが与謝野馨とか谷垣とか財務省の提灯持ち。

273:名無しさん@12周年
12/03/05 14:36:06.27 tnkzsBFV0

司法をまず国民の手に取り戻さないとダメだ
検察解体は勿論、最高裁、法務省まで全部解体

そもそも、行政(霞ヶ関)の暴走を抑えるべき司法が、
完全に行政(霞ヶ関)にコントロールされている。
立法(議員)だって野田を見てりゃわかるが行政(霞ヶ関)の操り人形だ。
こういうのを全体主義、もしくは独裁主義と呼ぶ。

日本は民主国家じゃない全体主義国家だ.

これを民主国家にする為には、まず第1に司法を国民の手に取り戻す事だ!
陸山会事件を田代や佐久間の尻尾きりで終わらせてはダメな理由はココにある。
検察、最高裁事務総局、法務省、その他これらと利害を共有するありとあらゆる組織を解体せよ!!!


274:名無しさん@12周年
12/03/05 14:38:28.43 +w2Zq5Xu0
早く米国に宣戦布告しようぜ。そんで相手が受理した瞬間に無条件全面降伏。
もう一回コーンパイプのおっさんに来てもらって大掃除してもらおう。

275:名無しさん@12周年
12/03/05 14:42:10.70 /eUMHvgKO
【政治】茂木自民政調会長 “話し合い解散”念頭に消費税協力も
スレリンク(newsplus板)

276:名無しさん@12周年
12/03/05 14:42:35.87 gfbL9VCG0
谷垣ら増税による財政再建派と中川らの上げ潮派と一線を画しプライマリーバランス
の黒字化達成時期の先延ばしを主張する麻生太郎らは「黒字化目標先送り派」と呼
ばれている[
だって
大体、3つのスタンスに分かれてるようだな。

277:名無しさん@12周年
12/03/05 15:14:22.87 +OxYnOgC0
>>276
今のところ,声を上げているのは増税して解散派(安倍,茂木)ばかり

他に2派といっても
安倍(町村)派を押さえておかないと何もできないだろう。

278:名無しさん@12周年
12/03/05 17:46:12.96 MFBVLsB80
この国民経済が疲弊してる最中に消費増税など強行する姿勢を見せ続けると
また橋下さんを調子付かして喜ばすだけだね、
次の選挙でコテンパンにやられるよ

大阪の二の舞を踊りたいのか? 
今の大阪の雰囲気を知らないのか?
中島知子もビックリの大阪芸人も大阪メディアももう殆どトランス状態なのよ
もはや批判すら言い難いような雰囲気だ
4年後の祭りあとの醒めた時にどんな街になってるのか怖いぐらいだ




279:名無しさん@12周年
12/03/05 17:48:07.37 zV8tAvT40
二年間限定の公務員給与少減と
永久的に上がる消費税とどちらが負担多いのか解ってる?谷垣君

280:名無しさん@12周年
12/03/05 17:52:53.36 7k0IE6ym0
谷垣さんが総裁をやっていると、自民党に入れようと思っていた人も
維新の会にいっちゃうね。


281:かめ
12/03/05 17:54:58.35 z+avFOAR0




     自民党はミンス党に手を貸すのか。






282:名無しさん@12周年
12/03/05 18:02:33.16 VoCA5EkN0
自民の谷垣って、支持率落とす天才だなw

283:名無しさん@12周年
12/03/05 18:07:25.15 ZYNPkLMv0
谷垣はもう完全に選挙に勝つ気ないなw
このままなら民主壊滅、自民没落、橋下新党大勝か

284:名無しさん@12周年
12/03/05 20:12:29.27 2j5qnCfU0
>>257
そうそう、比例で得票数は民主>自民だったんだよね。ただ、選挙区では民主の負けた地区が多く死票が多かったと。

285:名無しさん@12周年
12/03/06 02:26:29.53 5YYA5WGS0
>>1
消費税は最悪だよ
税込価格引上げで消費にブレーキを掛け、景気を損なう
そして、その影響から税収激減は既に皆が知っている通りだ

そんな消費税だが、財務省職員もそれは百も承知
しかし、消費税増税では非課税項目の見直しなど例外事項の
検討が欠かせない
恐らく、非課税項目を初めとして例外項目は追加されるだろう
もちろん、そこに財務省の省利省益をガンガンねじ込むw

そう、財務省が消費税増税にこだわる本当の理由は、そこで
“てめえのふところをたっぷり肥やす”ためでした

消費税増税と引き換えに法人・所得税減税で天下り利権を引き
出す手口だって忘れちゃいない

え、国民生活? なにそれ?美味しいの?

これが清廉な正直者で鳴らす財務省職員の偽らざる真情なのです

286:名無しさん@12周年
12/03/06 06:41:37.08 nbB4Jib80

消費税増税法案「成立後」解散を阻止しましょう!!



法案「成立前」解散なら、
ある意味国民に信を問うことであり、
実際は、選挙で多数を取った政党が担っていく問題であり、
しごく正統な姿です。
民主も自民も増税を掲げて信を問うて欲しいと思います。

しかし、「成立後」解散のどこに正統性があるでしょうか?
成立させたいなら、野田総理は「成立前」に解散するべきです。
おそらく、自分の手柄になる「成立後」解散しか野田総理には頭にないものと思われますが、
このような不当は許さず、重ねて早期解散を要求していきましょう!

自民が手を貸さなければ間違いなく野田政権は早晩行き詰ります。
せっかく有利な状況にあるのですから「成立前解散」をドンドン要求していきましょう!

マスコミがどう叩こうが、野田の希望する「成立後解散」が許されるのなら、
「成立前解散」の方がはるかに正統性があるのです。

287:名無しさん@12周年
12/03/06 06:57:06.49 JyZXRIXD0
増税増税うっせーな
増税詠ってる政党に誰が票を入れるか!

もうなんか末期だな

288:名無しさん@12周年
12/03/06 06:59:00.75 Yn6txlgg0
まぁどこが政権取ろうが財務省の官僚の犬である限り一切の無駄は省かれず増税される運命にあるわな

289:名無しさん@12周年
12/03/06 07:00:53.28 xfSjGh340
自民党としては民主党に消費税上げさせたほうが都合がいいからな
後々・・・

290:名無しさん@12周年
12/03/06 07:07:26.35 nwfFF/x+0
糞は消費税上げますよ
対するカスは消費税上げますよ

291:名無しさん@12周年
12/03/06 07:07:52.32 n5ZKHVAbO
消費税上がったら小さいとこ潰れるだろ…
大きいとこに消費税分持たされるし…

292:名無しさん@12周年
12/03/06 07:09:17.32 bbV5GLDN0
朝から単発が多いこと
民主党本部の工作員は早出なのかい?

293:名無しさん@12周年
12/03/06 07:11:38.66 gB22UdYj0
>>265
亀井だろ

294:名無しさん@12周年
12/03/06 07:13:48.72 1AwC3byS0
ますます国民や企業の消費意欲が減退して、経済が縮小してゆく悪循環
結局は政治家公務員の給料を確保するためだけの増税














295:名無しさん@12周年
12/03/06 07:14:41.05 gB22UdYj0
なんかむかついたから自民にメール送った

さんざん忠告してやってるのに頭悪すぎ

296:名無しさん@12周年
12/03/06 07:15:13.57 TKzElnGMO
>>294
正解

297:名無しさん@12周年
12/03/06 07:16:30.34 TKzElnGMO
【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
スレリンク(newsplus板)

298:名無しさん@12周年
12/03/06 07:43:50.81 usxZOVn20
消費税増税が目的で解散って....谷垣ってアスペルガーの疑いありそうだ。


299:名無しさん@12周年
12/03/06 08:01:02.51 WmahzCnoO
ずっっっと自民党支持してきたんだがな。

みんなの党に入れるわ

300:名無しさん@12周年
12/03/06 08:05:44.64 gB22UdYj0
消費税増税だの財政破綻だの煽って景気良くなるのか?

301:名無しさん@12周年
12/03/06 08:05:45.69 0eQiXnuj0
だからあの時ガッキーじゃなく、もう一人総裁選に出てた
若い方にしておけばよかったんだよ。
その若い方は財務省の権利のでかさに頭に来て
財務省に左右されたくないと吠えてたしな。

302:名無しさん@12周年
12/03/06 08:07:58.58 0eQiXnuj0
あーあ、2009年の総裁選に戻ってやり直しした方が良いね。
もう一人若い奴がいたじゃん。
財務省の思うがままにされる政治はやめようって
吠えてた奴。そいつならこんな事は言わないんじゃないか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch