12/03/04 12:49:22.65 7CFxuUVU0
>>990
>日本の事故調査は、原発事故に限らず、
>原因の追究が主眼じゃなく、犯人探しが主眼なんだよね。
えっと、発砲した警察官とか?
>しかも、構造的な本質的な欠陥まで追求すると、経営者や官僚まで責任追及されちゃうから、
なぜか、経営者や官僚以外のもっと他の用件には向かわない様子
…w
>原発の事故調査はそうならずに、腐った構造ごと変えて欲しいよな。
人によっては、腐った頭を変える必要があるな?羊水とはイワンが。
まあその手の糾弾してればおっけな人間に言っても仕方ないから、
サヨクを殲m
995:名無しさん@12周年
12/03/04 12:50:30.19 xaVcYvSE0
でもまぁ・・その東電を維持するために
電気料金の値上げを認めたら本末転倒だろうね
東電職員はさー
ただ働きをする覚悟が必要かも
いままで恩恵にあずかってたはずだし
安定や高給をほしくて就業したはずだから
高コスト体質の東電と一心同体だし
ピンチになったら逃げるなんて信じられないよw
996:名無しさん@12周年
12/03/04 12:52:45.42 rhi46FMi0
>>993
絶望的に馬鹿だな君は
997:名無しさん@12周年
12/03/04 12:52:49.02 cpMKD3D80
俺は、日本が生き残っていくには、原発を再稼働させる必要は有るんじゃないかと思ってるが、
今のままじゃ無理だろ。
最低限、東電を解体して、責任を取らせた上じゃないと、怖くて認められん。
流石に「原発安全神話」を再構築する事は無理だろうが、原発は事故が起こる事を素直に認めて、
避難訓練や、原発事故が起きた場合、どう対処すべきかを国民に啓蒙して、
普通の人が普通に原発の安全対策に気を付けるような、マスゴミが危険な原発を普通に糾弾できるような、
そんな形にしてほしい。
998:名無しさん@12周年
12/03/04 12:53:04.72 4M/nMOg60
>>450
考えてた奴はいたろうが、
対処するとお金かかって原子力が安いってのが嘘だってばれるのと、
安全対策をする=原発は危険!と思われるのが嫌なので、
国も東電も見て見ぬ振りをしたんだろ
999:名無しさん@12周年
12/03/04 12:53:24.63 whtqAe2xP
みんなバカでした
1000:名無しさん@12周年
12/03/04 12:54:18.79 flig8lXO0
>>993>>994
はっきり言ってオマエのレス意味不明だぞw
もうチット冷静に読む側の立場に立って手前の頭ん中整理してから書きこみなさいなw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。