【話題】 更年期は男性にもある  キレたり心ない言葉を吐くなどの症状at NEWSPLUS
【話題】 更年期は男性にもある  キレたり心ない言葉を吐くなどの症状 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/03/03 16:26:07.13 0
穏やかだった夫が50才を過ぎたころから急に怒りっぽくなり、モノを投げたり、私や子供に当たり散らすようになって…。
私が“更年期でつらい”などといおうものなら、“甘ったれるな!”と怒鳴られてしまうんです」(50才・主婦)

「仕事熱心で、休日は趣味のスポーツを楽しんだり、子供を遊びに連れていってくれていた夫が、
近ごろは“体がだるい”と家でゴロゴロしてばかり。うっとうしい半面、大丈夫かしらと心配で…」(42才・パート)

最近、夫の様子が何かおかしいと感じているあなた。もしかしたら、彼は「更年期障害」かもしれない。
実は更年期は女性特有のものではなく、男性にも存在する。

「夫から受けるストレスで、妻の更年期症状が悪化してしまうケースは多い。
でも、夫がすぐにキレたり、心ない言葉を吐いたりするのも、実は更年期症状による場合があるんです。

男性の更年期は定義が難しいですが、中高年のメンタルストレスに大きく関係しています」と話すのは、
男性更年期外来を開いている大阪大学大学院准教授の石蔵文信さんだ。

そもそも「男性の更年期症状」とはどういうものなのか。神田医新クリニックの医師・横山博美さんが解説する。

「男性ホルモンであるテストステロンが減少することで、さまざまな身体的・精神的症状が引き起こされるもので、
女性の更年期によく似ています。元気がない、うつっぽい、眠れない、イライラするといった精神症状や、
冷えやほてり、動悸といった身体症状を伴います。また、男性特有の症状として、ED(勃起不全)や性欲低下、頻尿、残尿感もあります」

月曜日に会社を休みがちになる「ブルーマンデー」や、電話に出たがらない、
会合をドタキャンするなど、それまでは考えられなかったような行動が目立つ場合は要注意だ。
でも、生理も閉経もない男性に、なぜ更年期症状が表れるのだろうか?

「男性ホルモンは、20才ころをピークになだらかに減っていくので、通常は強い症状が出ることはありません。
しかし、ストレスが原因で男性ホルモンがガクンと減ると、体がそれに対応できず、更年期症状を引き起こします」と横山さん。
症状が出やすい年齢も女性とほぼ重なり、平均年齢は49才前後。
URLリンク(www.news-postseven.com)
>>2以降へ


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch