12/03/03 16:09:57.42 0
福島第一原発事故から1年が経とうとしているが、今も放射性物質の除染が行なわれている。
だが、大前研一氏は、現在行われている除染に対し、疑問を抱いているようだ。以下、大前氏の解説だ。
復興予算が肥大化すると復興利権も肥大化する。一例は放射性物質の「除染」である。
福島県では小中学校や幼稚園・保育園の校庭、園庭の表土を重機で削ったり、
建物の屋根や外壁、道路などを高圧放水で洗浄したりする除染業者がはびこりだしているが、
これは今後ますます増えるだろう。
なぜなら、除染作業が「雇用」になるからだ。新潟県や長野県などの豪雪地帯では、
除雪作業が冬季に仕事がない人たちの“失業対策事業”と化し、大雪が降れば降るほど好ましいという矛盾した状況になっている。
福島県の除染作業も、おそらくそれと同じようになると思う。
だが、除染作業は福島第一原発事故が起きて最初の1か月でやるべきだった。
1年経ってからやっても、ほとんど意味はないのである。
福島第一原発周辺以外の地域では、今までに降った雨や雪で大半の放射性物質は自然に流れているからだ。
ただ、過去の例から見ると、流れて行った先で予想もしない場所に溜まる「ホットスポット」が必ず出てくるので、
そこだけ見つけて除染すればよいのである。これなら、除染しなければならない地域は極めて限られるはずだ。
このまま除染業者の団体ができて利権化してしまうと、1ミリシーべルトまでやろうとか校庭は20cmまで
土壌を交換しようなどと際限なく仕事を広げていくだろう。
URLリンク(www.news-postseven.com)
2:名無しさん@12周年
12/03/03 16:11:09.88 5NqfLn/0P
雨降るもんな台風も来たし。
3:名無しさん@12周年
12/03/03 16:11:20.62 WWnrOH+x0
1年後に言うな
4:名無しさん@12周年
12/03/03 16:11:59.09 ABT/WCso0
オメーもやれってんだよ。タダの眼鏡猿やんか
5:名無しさん@12周年
12/03/03 16:12:49.40 ZMBHO3ow0
それを事故直後に言ってたのなら良いけど
今回初めて言ってるようならなぁw
6:名無しさん@12周年
12/03/03 16:12:52.91 MvP81S6d0
後からなら何とでも言えるけど
4月ごろに大規模な除染がどうのと言える状況だったか?
7:名無しさん@12周年
12/03/03 16:13:13.73 0336dpfI0
大前が住めよ
8:名無しさん@12周年
12/03/03 16:13:20.82 IgCXojGB0
除染が必要な地域に瓦礫処分場つくればいいのに
9:名無しさん@12周年
12/03/03 16:14:20.55 8hX3ng/3O
>>1
なんで今言うの?
死に物狂いでも1ヶ月以内に主張すれば良かったのに。
10:名無しさん@12周年
12/03/03 16:14:27.81 nd0ZAHDS0
ぼけ老人
11:名無しさん@12周年
12/03/03 16:17:20.06 knZZxDTN0
オオマエスパゲッティー
12:名無しさん@12周年
12/03/03 16:17:44.68 Gh9ffv3b0
おまえ何かしたの?
13:名無しさん@12周年
12/03/03 16:17:50.73 hV8T5WTD0
まあ、そのとおり
復興利権を政治家に還元するための方策なんだから気にするな
14:名無しさん@12周年
12/03/03 16:17:51.84 t88g8VDqP
今日の「大前が言うな」スレですか?
15:名無しさん@12周年
12/03/03 16:20:27.88 8lnxABlY0
民主党にやれるわけねえじゃねえか。組合とプロ市民にしかコネがねえんだぞ。
16:名無しさん@12周年
12/03/03 16:20:43.63 7kJvZiDT0
一方、旧ソ連は途中で諦めて疎開させた。
17:名無しさん@12周年
12/03/03 16:21:03.55 riVKSGEi0
除染も除鮮も手遅れやね
18:名無しさん@12周年
12/03/03 16:21:22.15 6RArFEjh0
本日の大前スレ
19:名無しさん@12周年
12/03/03 16:21:46.22 durkW78S0
もうお前黙ってろよ
20:名無しさん@12周年
12/03/03 16:21:55.10 4Z9PSPA40
オーマイがやれ
21:名無しさん@12周年
12/03/03 16:22:27.48 eDhvUsfe0
なあに、ニコニコしてれば大丈夫さ
22:名無しさん@12周年
12/03/03 16:23:42.31 069jTk4xP
武田教授なんて、とにかく早くやれって言い続けてたじゃん。
大前は、いまごろ何言ってるんだよ。
23:名無しさん@12周年
12/03/03 16:23:42.78 itmamD830
今、云っちゃ意味無い。
大前って惚けだね。
24:名無しさん@12周年
12/03/03 16:24:20.73 4BvU/Pej0
大前健一って、なんでも知ってるんだな。頭イイな。(゚σ ゚)ホジホジ
25:名無しさん@12周年
12/03/03 16:24:51.70 MigLu9Ua0
除染は不可能だ
未だに高い空間線量を見ただけでも解るだろ
26:名無しさん@12周年
12/03/03 16:25:14.07 3smYq4tGO
>>16
旧ソ連に人道的に劣る日本
おそロシア((((;゜Д゜)))
27:名無しさん@12周年
12/03/03 16:26:06.07 r7kY3a/Q0
後からどうのこうの口先なら何でもいえる
28:名無しさん@12周年
12/03/03 16:26:26.17 T6b5SKw70
なんだ大前かwww
29:名無しさん@12周年
12/03/03 16:28:00.09 gF74PGku0
>>2
>>5
>>6
早期所線の必要性は
震災中良く出てきていた東大の先生が発言していた
あんころは
梅雨が来れば汚染物質が地中に染み込むので早く
ってね
でも実際はそれどころじゃなかったよな
30:名無しさん@12周年
12/03/03 16:28:26.94 6+d1vRLK0
これはその通りだろ、大前は事故後すぐにずっと同じこと言ってたし
しかしお前ら、コイツも橋下のブレインなのにボロクソ言ってるよな
同じブレインの堺屋はWTCで大失敗しても褒め称えて、大前はけなす
ムチャクチャだな
31:名無しさん@12周年
12/03/03 16:30:26.53 /BtuYFYn0
お前がいまさら言ってもほとんど意味無い。
32:名無しさん@12周年
12/03/03 16:31:29.68 w5Lwk76p0
放射能除去装置が存在しない以上除染は不可能。
放射能を除くんじゃなくて水で洗ったりして放射性物質を移動させているだけ。
しかもセシウムの半減期は30年以上。
学校とか家とか限定すればある程度線量を下げられるが田畑や野山も含めてなんて無理。
高い金払って除染ごっこをするより線量の高い地域は放棄、移住の方が安くて早い。
33:名無しさん@12周年
12/03/03 16:33:05.10 CgdrE8Jk0
武田は早いうちからやれって言ってたな。
34:名無しさん@12周年
12/03/03 16:33:44.04 EWywRnA5O
>>30が味噌も糞も見分けがつかないことだけはわかった。
35:名無しさん@12周年
12/03/03 16:34:36.59 bcE1Mf+I0
後出しジャンケンはいらねーんだよ
そりゃ今となれば何とでも言えるだろーよ、あの時あーしてればとか
36: 【東電 73.3 %】
12/03/03 16:34:39.11 fa2DrqpzO
ヨウ素129…半減期1260万年
37:名無しさん@12周年
12/03/03 16:37:58.28 LbCgEiHki
安全厨の皆さんはどう思ってるだろう?
当時から危険厨は対策しろ!!!て散々言いまくってたのに
38:名無しさん@12周年
12/03/03 16:38:17.67 +YcaWOGd0
除染作業ていうけど
例えば掃除機みたいなので放射性物質を吸い取ってるわけでもなく
高圧放水でまき散らしてるだけだよね?
39:名無しさん@12周年
12/03/03 16:38:56.27 qPBfUNLhO
大前がやれよ
40:名無しさん@12周年
12/03/03 16:39:09.75 n1wjoxbS0
じゃすぐ言えよ。なんで言わなかった。
こういう後出しジャンケン的な主張するやつってマジで虫唾が走るわ。
41:名無しさん@12周年
12/03/03 16:39:14.13 V2FqFXWa0
震災30日以内とか、除染どころじゃねーだろw
こいつ日本に住んでなかったのか?
42:名無しさん@12周年
12/03/03 16:39:43.49 TJVixnkH0
武田教授が梅雨が来る前に除染しないとっていってたのに
43:名無しさん@12周年
12/03/03 16:40:41.32 yNpCXgAC0
一年経てばコスモクリーナーDが手に入るはず
44:名無しさん@12周年
12/03/03 16:40:59.24 lpruH8E0O
事故後すぐにひまわり植えろとか言われてたけどね
しなかった
45:名無しさん@12周年
12/03/03 16:42:28.54 ecYwEi1F0
>>福島第一原発周辺以外の地域では、今までに降った雨や雪で大半の放射性物質は自然に流れているからだ。
オーマエにはなぜそんなことが分かるのだ。
これはまだまだ研究段階の話なのに。
46:名無しさん@12周年
12/03/03 16:42:43.69 073dmkxN0
大前はおれは何でも知っているということが言いたいだけなんだよ
許してやれよ
47:名無しさん@12周年
12/03/03 16:43:03.16 n1wjoxbS0
その時まだ原発が止まってなかったし、もし本格的に爆発などしたらどうするつもりだったんだよ。
それにもし除染したらしたで、除染員たちを見殺しにしたとか批判されるのは目に見えてる。
48:名無しさん@12周年
12/03/03 16:44:09.59 w9EwRh9+0
あの状況でどうやって?
喉元過ぎれば熱さ忘れるって典型だな。
余震が連荘状態でまだ全く落ち着いてない状態で除染ってさ。
49:名無しさん@12周年
12/03/03 16:45:04.57 2AsQLZeG0
姿は見えないのにいろいろ首突っ込んでくるなあ
大前おまえ気持ち悪りぃよ
50:名無しさん@12周年
12/03/03 16:47:00.83 FNNZ5tOx0
後出しで楽な銭稼ぎ
51:名無しさん@12周年
12/03/03 16:52:37.27 a3kWrfWH0
よく言うよ。イカサマコンサルタント閣下。
52:名無しさん@12周年
12/03/03 16:54:24.56 dfjQRVxe0
>>1
つ儀式(セレモニー)
誰も信じてないよ、ケルヒャーで流すだけで数十万円w
53:名無しさん@12周年
12/03/03 16:54:36.98 ehwWfXfK0
武田さんも似たような事言ってたね。
54:名無しさん@12周年
12/03/03 16:55:24.24 SZfWCna70
また大前か
55:名無しさん@12周年
12/03/03 16:55:51.31 CCzNOqgYO
いや意味あるよ 放射性物質の飛散は継続してるから
56:名無しさん@12周年
12/03/03 16:56:15.08 f95DFGRb0
放射能がどんな形であるか分からないのに除染できるのですかねえ
最近やっと地表の粘土鉱物にごく薄くくっついていることがわかったみたいだけど
あと放射能はほっといても二年で半分近くに減るって知ってるんですかねえ
57:名無しさん@12周年
12/03/03 16:56:24.84 KqR+pj2v0
一ヶ月?混乱の極みだったよな。大前研一ってそうとうなバカとみた!
58:名無しさん@12周年
12/03/03 16:58:05.95 hqn2ibm/0
一番悪いのは建屋を爆発させたことだろう。
爆発さえさせなければ、多少メルトダウン
起こしていたとしても、なんとでもできた。
初動ミスを誤ったのがそもそもの原因だろう。
その前に電源車のケーブルと原発を実際につなぐ
訓練とか、根本的なところでふざけすぎていた
のも大問題だが。危機時に強いアメリカとかでは
起こりえない事故だったろう。
59:名無しさん@12周年
12/03/03 16:58:41.29 wD0KIWpV0
小出裕章(京都大学原子炉実験所)
●除染は原子力村の新しい収入源になっています
ー 日本政府は「新しい段階」へと移りたがっています。「復興」や「除染」といった言葉が何度も繰り返し聞こえて来ます。
原子力推進のロビー勢力―私たちは「原子力村」と呼んでいますがーは同じ場所に居座り続けています。
除染が彼等の新しい収入源となり、「復興」は建設会社にとっての思いがけない贈り物となりました。
本当に除染をやるというなら、福島県内の全ての地区でやらなければなりません。
でも、放射能に汚染された土をどこに持って行くと言うのでしょうか。
60:名無しさん@12周年
12/03/03 16:58:50.16 ehwWfXfK0
まぁ結局、水源である山の方に降り積もっちゃってるから
あんまり意味が無いね。
農産物つくるのはやめたほうがいい。
61:名無しさん@12周年
12/03/03 17:01:57.49 9PJ0W4Aq0
政府は恐れたのさ
すぐ除染やればやれたが、その後もどんどん降り積もるのがバレることをな
62:名無しさん@12周年
12/03/03 17:02:16.18 wD0KIWpV0
小出裕章(京都大学原子炉実験所)
●除染工程表公表「科学的に言えば、飯舘村の(除染)方法のほうが国よりもはるかに優れている」
小出「はい。あの、科学的に言えば、飯舘村の方法のほうが国よりもはるかに優れていると私は思います。
ただし、それをやったところで申し訳ありませんが飯舘村が1年間で1ミリシーベルトを下回るようなことはありえません。はい」
平野「ふーむ。そうですねえー」
水野「……それを政府が、認めて言うかどうかというところで」
水野「多くの方の人生が大きく影響してきますねえ」
小出「そうです」
63:名無しさん@12周年
12/03/03 17:02:25.46 fYEflUHYP
1ヶ月の時点で言わずに、1年経った今頃言っている大前は馬鹿なのかw
青山さんみたく、直後から言っていないだろw
64:名無しさん@12周年
12/03/03 17:03:06.09 fH7P8Eul0
今更何言ってんだだけどその通りだね
65:名無しさん@12周年
12/03/03 17:05:06.11 u+uBnimF0
こいつは結局後から批判しかしてないからな、菅鳩なみのゴミ
66:名無しさん@12周年
12/03/03 17:07:39.95 fODyYN0a0
こいつは論値だが
未だに東大の除染屋児玉ありがたがってる馬鹿が脱原発内にも居るのがなんとも
おめーのことだカレイド
67:名無しさん@12周年
12/03/03 17:08:16.32 10xYMhV90
武田はすぐしろと言ってたな
68:名無しさん@12周年
12/03/03 17:09:02.81 9h+rBu2c0
小出裕章「除染はできません。」
水野「細野原発担当大臣は、ついこないだおっしゃってました。国を挙げて除染に取り組むと。
そして戻れる方には戻ってもらうという話でしたよね。」
小出「除染は出来ません」
水野「除染は出来ない、というはどういう意味でしょうか?」
小 出「えー。例えば小学校の校庭であるとか、幼稚園の園庭であるとかいう土を剥ぎとるとかはできます。
しかし森林の土を剥ぎ取ることは出来ませんし。えー、 野原や田畑の土を剥ぎ取ることも出来ません。
えー基本的にはもう除染というものは出来ないと思うしかないと私は思います。」
69:名無しさん@12周年
12/03/03 17:09:07.23 T6b5SKw70
1年経ってから言っても、ほとんど意味がない
70:名無しさん@12周年
12/03/03 17:09:21.45 zxIHsVdC0
大前もガジェット通信でバイトすればいいのに
71:名無しさん@12周年
12/03/03 17:10:48.45 jyFNCdPx0
まーたこいつかよ
72:名無しさん@12周年
12/03/03 17:10:49.16 6mmV1Y9T0
自然に流れて集積している所があるから、まずそこを集中的に除染すれば良いのでは?
73:名無しさん@12周年
12/03/03 17:11:08.30 7eXZLA8W0
国つったって魔法使いじゃねーんだし。
74: 【東電 73.0 %】
12/03/03 17:12:43.83 CDc/miBO0
現在進行でたれながされてますが
75:名無しさん@12周年
12/03/03 17:13:35.09 ecYwEi1F0
その震災から1カ月後ってどういう状況だったか知っているのだろうか。
76:名無しさん@12周年
12/03/03 17:13:35.46 B5CfbqIA0
利権の増えるワカメちゃん
77:名無しさん@12周年
12/03/03 17:13:48.58 p1esjRtz0
もんじゅのときはそうしようね
78:名無しさん@12周年
12/03/03 17:14:07.15 uD/ItCeb0
除染についての提言で信用できるのは大前君、君じゃなく武田教授だ。
大前君、君自体の存在をとっとと除染しなさい。
79:名無しさん@12周年
12/03/03 17:14:10.96 O21wvSAL0
>>1 大前けんいちがなんたらかんたら、って話題はもう止めれ。
つまんないから。
80:名無しさん@12周年
12/03/03 17:14:40.89 rPpR43vcO
最初に言えよそういう大事なことは
81:名無しさん@12周年
12/03/03 17:15:12.08 nM2s4zmg0
水野「あのー先ほど除染は無理だとおっしゃいましたけれども。
まあ、警戒区域の中で除染をして、暮らせると、
小出さんから見て思われる地域ってあるんですか」
小出「えー、申し訳ありません。私は先程から除染は無理だと、言っています。
本当にだから子どもたちが集中的に遊ぶ場所、とかは必ず私は除染しなければいけないと思いますけれども。
それは、いわゆる地域、えー、市町村ということから言えば、本当にその限られたところしか除染は出来ません。
ほとんどのものはも う、いわゆる、野原、山林、田畑、というものは除染なんてしたら土が死んでしまうわけですし、
その土を持ってく場所もありませんので、除染は出来ないと 思っていただいていいと思います。」
水野「はい。えーしつこく伺って失礼いたしました」
小出「はい」
水野「どうもありがとうございました」
82:名無しさん@12周年
12/03/03 17:15:14.14 gRtAI2Tl0
大前が言ってるから一年後でも意味があると思う
83:名無しさん@12周年
12/03/03 17:15:17.29 yXUlUAkBO
>>64
その通りじゃないだろ
こいつは除染しても「意味がない」と言ってる
除染は今からやっても意味はあるだろう
批判するなら遅すぎるという点
84:名無しさん@12周年
12/03/03 17:15:18.34 xVqINWht0
頭悪いだろう、除染で被曝させてどうするんだよ。
遅かろうが、金掛かろうがやってますと言えばok。
直ぐに戻して子供被曝させるより除々に帰還させていくのがベター。
85:名無しさん@12周年
12/03/03 17:17:38.97 OdgmW4VoO
要するに、カネの無駄って事だろ。
その意見には賛成。
86:名無しさん@12周年
12/03/03 17:17:57.91 K1hQdV7D0
後だしじゃんけんなら
誰だって正解に近いことが言えるんだよ
87:名無しさん@12周年
12/03/03 17:19:53.78 DHh6GShE0
武田は土をはがして福一の敷地に持って行けと言っていたがな
汚染灰すら福一に持っていけない連中じゃ、土台無理な話
88:名無しさん@12周年
12/03/03 17:20:06.75 MGCosR/OO
民主党が予算をケチって遅らせた
89:名無しさん@12周年
12/03/03 17:21:17.22 3smYq4tGO
【野党】 「復興の遅れの原因の一つは自民党の対立姿勢にある」 被災者が対話集会で谷垣氏を批判
スレリンク(newsplus板)
90:名無しさん@12周年
12/03/03 17:22:07.55 OiBmes/UO
そもそも除染という選択は正解じゃないけどな
91:名無しさん@12周年
12/03/03 17:23:35.18 ssnpAWqb0
大前がもっと早く言わないから
いまさら言ってもほとんど意味はない
92:名無しさん@12周年
12/03/03 17:23:37.03 p1esjRtz0
除染なんて無い
93:名無しさん@12周年
12/03/03 17:24:49.05 DHh6GShE0
でも武田は除染に期待し過ぎてるような気もする。
少なくとも福島中通りなんかは本当は避難すべきだろう
94:名無しさん@12周年
12/03/03 17:26:03.70 dfjQRVxe0
除染や修繕工事が終了" 「帰ってきた」笑顔
福島県・南相馬市の小中4校、元の校舎で授業再開
URLリンク(mainichi.jp)
・・・・・・・
95:名無しさん@12周年
12/03/03 17:26:39.00 MGCosR/OO
>>86
武田教授は去年の4月には言っていたな。
96:名無しさん@12周年
12/03/03 17:27:42.07 t4r+BSG90
武田先生の正しさが証明されたな
御用学者は死んで詫びろ
97:名無しさん@12周年
12/03/03 17:27:42.79 ebHpuoY+0
今から除染やっても意味ないから俺はやらないと言いたいんだろ
クズみたいなもんだ
98:名無しさん@12周年
12/03/03 17:27:50.03 wnYxme1M0
何を今更
武田が事故当初から言ってたことじゃん
99:名無しさん@12周年
12/03/03 17:28:06.62 lp8G2QmR0
今頃何言ってるんだ?
100:名無しさん@12周年
12/03/03 17:29:15.43 fJ4OGJ+f0
大前さんってホント何でも知っててゴイスー(棒)
101:名無しさん@12周年
12/03/03 17:29:31.28 3smYq4tGO
>>90
そだな
絆.絆ってマスコミは言ってるけど
福島の子ども達を福島にいさせてる時点で絆も糞もねぇよ…
強制避難が正解
領土の広さの違いもあるだろうが 道徳的にも人道的にも本当に日本は あの旧ソ連にも劣る情けない国だった…
102:名無しさん@12周年
12/03/03 17:30:22.82 dfjQRVxe0
<福島第1原発>川内村の警戒区域、4月にも解除
東京電力福島第1原発事故に伴う避難区域の見直しについて、
政府が福島県川内村の警戒区域を4月にも解除する方針を同村に伝えていたことが分かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党政府の暴走、もう止めないと
国民が ろされるよ
103:名無しさん@12周年
12/03/03 17:30:40.94 SAhc9ept0
目に見えない壊れた原子のつぶつぶをどうやって集めるのか疑問に思っていたんだ。
除染て便利な言葉だよな。でも無理なことすぐバレるだろ。
104:名無しさん@12周年
12/03/03 17:32:38.10 2RGFpbbZ0
台風や大雨1回分のほうが
何億も支払う高圧洗浄の除染作業よりも
遥かに効果があるからなぁ。
金の無駄でしかないよな。
105:名無しさん@12周年
12/03/03 17:34:14.98 IzKU26xs0
無駄ってのはわかってる
でもやめろって決断できる政治家いるのか?
いまだに原発の再起動もできない腰抜けだぞ
106:名無しさん@12周年
12/03/03 17:36:36.27 lOiHwwNp0
全部東京電力に請求しろ。
107:名無しさん@12周年
12/03/03 17:40:00.81 LSeqyHzvO
>>101
社会主義国=この世の地獄ってのは資本家の捏造だから。資本を持たない貧民が社会主義に
傾倒するのを阻止する為に福祉を充実させたが、ソ連崩壊後は資本家の毒牙にかかったのはご存知の通りだ。
108:名無しさん@12周年
12/03/03 17:42:10.14 +W0wDbSS0
2ちゃんですら散々
109: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 77.7 %】
12/03/03 17:44:03.87 auB1YKaA0
そこまで言うなら大前研一、お前が作業しろよ
110:名無しさん@12周年
12/03/03 17:46:32.68 YfWlfKI50
なんでここまで腐ったんだ?
それは自民がずっと好き放題やらせた結果
原発作った時点でこうなることはアホでも予想できるわ
文句があるなら原発が最高に安全な韓国にでもいけよwwwwwww
111:名無しさん@12周年
12/03/03 17:47:07.85 qPsjY8Pq0
もうコンクリートで埋め固めて、未来に託せ
112:名無しさん@12周年
12/03/03 17:47:16.04 RlC7pE4c0
1ヵ月後に除染しても意味ないだろう
5月以降も放射能ばらまいてんだから・・・
113:名無しさん@12周年
12/03/03 17:49:59.98 G8Vtr2sn0
今さら何言ってんだw
114:名無しさん@12周年
12/03/03 17:50:14.80 3yRSPIpi0
ほんとにボケ老人になってしまった印象。
115:名無しさん@12周年
12/03/03 17:51:01.11 NIouqG240
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
116:名無しさん@12周年
12/03/03 17:51:02.50 FnQTrIXJ0
今頃になって文句言ってるのは、除染費用の積み上がりが気に食わないだけだろ・・・
結局家計感覚の吝嗇主義で、必要であっても気に入らない政府支出は一切認めないって言ってるだけ
しかもこのデフレのご時勢にw
ホントどいつもこいつもご都合主義
117:名無しさん@12周年
12/03/03 17:51:55.59 QqRgPYxt0
この年代のジジイは本当にマッドサイエンティストが多い。
喪前が事故後1ヶ月で除染に行けばよかったんだよ。
118:名無しさん@12周年
12/03/03 17:52:42.99 a9/+9pIj0
メディアが除染を言い出したのは5月ころからだったよ。
詳しい人は早くから言っていたが。
最初はひまわりがいいとか言ってた。
119:名無しさん@12周年
12/03/03 17:53:08.36 d9V2WJnT0
意味無いならほっとけよそのうち無くなるから
120:名無しさん@12周年
12/03/03 17:53:25.59 JAU31dRzO
で?
121:名無しさん@12周年
12/03/03 17:54:01.04 AGAHViy90
チェルノブイリ原発事故とかみたいに原発事故そのものがメインだったらあるいはそうかもしれんな。
けど今回の場合は大地震と大津波の被害もあったわけで、
住宅、道路、港、電気ガス水道ライフライン全般が根本から壊滅だったわけで
被災者の命を繋ぐのもやっとの状況だったじゃねぇか。
んな状況で除染なんぞやってる暇があるかよ。
喉元過ぎれば何とやらとは言うがつくづくバカだな。
122:名無しさん@12周年
12/03/03 17:54:44.73 +ucFSlX90
言うだけの人
123:名無しさん@12周年
12/03/03 17:57:45.41 FV/SiYNL0
言うだけ評論家
124:名無しさん@12周年
12/03/03 18:00:02.87 RG3MJf+J0
これは武田先生も言ってただろ
125:名無しさん@12周年
12/03/03 18:01:09.43 p8pVu21K0
武田のパクリ
126:名無しさん@12周年
12/03/03 18:06:12.47 lOiHwwNp0
1ヶ月後にやっていたら
下水処理場に大量の放射性物質が流れ込んで大変なことになってただろう。
ふつうに1年に1回日曜日にやる町内会の掃除でいいんだよ。
表土除去は必要なところだけ1回やればいいだろ。
ところで下水処理場の汚泥の保管場所はまだ空いてるの?
127:名無しさん@12周年
12/03/03 18:07:29.13 7eWlocoMP
危険厨はさんざ言ってた
で基地外扱いされた
大切なのは除染より、一箇所に集めて封印することだけどな
128:名無しさん@12周年
12/03/03 18:17:06.51 t4r+BSG90
東電から金もらって安全だ言ってた御用学者首つって死ね
129:名無しさん@12周年
12/03/03 18:22:27.81 aJQk0bEI0
また、お、お前か
130:名無しさん@12周年
12/03/03 18:27:00.24 Lr53LSXHO
事故後1か月とか、絶賛垂れ流し中の時期じゃーん
除染しても後から後から沸いてきてるで
131:名無しさん@12周年
12/03/03 18:28:13.15 7shBC0IV0
除染と復興をやめて消費税3%にして
132:名無しさん@12周年
12/03/03 18:49:16.16 +Oti+8500
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| ■■■■■■
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ
._/| `ー-==ッ' ./ 言うだけの簡単な仕事だな
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ─''"ノ:::::\
133:名無しさん@12周年
12/03/03 19:11:54.34 8cmcdm8a0
つーか首都圏を除染して過疎の東北は住民を移住させるべきだった
134:名無しさん@12周年
12/03/03 19:30:42.64 a9/+9pIj0
てか、順調に放射線量は落ちているよ。除染作業が要るのは限定的だ。
中通りの白河市はあと数ヶ月でロンドン並み0.25mSv/Hになるよ。年初が0.37、今週は0.30だ。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
郡山市、福島市は、白河市から9-12ヶ月遅れのペースなので、来年にはロンドン並みになるだろう。
135:名無しさん@12周年
12/03/03 19:31:30.29 AVskKg9h0
今頃言ってる卑怯者。後出しを恥ずかしげもなくやれる神経がわからん。
当初から除染を一般に広く発言していたのは武田教授だった。
136:名無しさん@12周年
12/03/03 19:59:54.19 CuTH6LBj0
おっしゃる通りですが、2011年4月11日あたりの状況を思い出してみて下さい。>大前
137:名無しさん@12周年
12/03/03 20:18:34.51 RWdAmslO0
原発から汚染をばら撒き続けてる限りは除染やってもいたちごっこだから政府は除染に二の足を踏んだ
目先の金しか考えなかった当時の政府は安全確保にすら不作為連発してたし……
138:名無しさん@12周年
12/03/03 20:27:53.62 3smYq4tGO
NHKスペシャル「原発事故 100時間の記録」★1
スレリンク(livenhk板)
139:名無しさん@12周年
12/03/03 20:37:43.82 289DgNoM0
大前さん、相変わらずですなw
140:名無しさん@12周年
12/03/03 22:51:41.84 AdD1z5bz0
今更言うな。
つーか未だにふくいちから放射性物質が出ているのにやっても無駄だろ。
141:名無しさん@12周年
12/03/03 22:55:55.79 mXa9w7BZ0
2500万トンの除染による廃棄物があるとする。
1トンずつフレコンに入れて、20x20並べて保管、400m^2必要
(30年保管なら上には積み上げられない)
結局、2500万m^2=25km^2(山手線内側が69km^2)
そんな中間貯蔵施設面積、福島県内の平地で確保できんのか?
除染ってケインズ流の雇用創出か?
30年後の話ってタイムカプセルの話みたいだよ。
142:名無しさん@12周年
12/03/03 23:01:42.54 A3DIW/tK0
>>8
俺もそう思うが利権欲しさに誘致したい奴はいるんだろう
>>37
どうも思ってないだろ
危険厨が何かしろよw何人のせいにしてんの?バカ?
143:名無しさん@12周年
12/03/03 23:06:44.90 uhBxSLHlO
>>8
ゆくゆくはそうなるんじゃないのか?
放射性廃棄物保管施設受け入れは浪江町や楢葉町あたりは受け入れたようだ。
同じ双葉郡でも双葉町大熊町富岡町は難色示してるようだが時間の問題だろう。
144:名無しさん@12周年
12/03/03 23:46:42.77 amgslxxq0
こいつが言ってもw何?って感じだろ。
145:名無しさん@12周年
12/03/03 23:49:45.38 gEIllNZYO
今更言うのは同罪だけど
言い出した俺って許されるよなってレベル
146:名無しさん@12周年
12/03/03 23:52:16.28 0ptxrHNh0
原発利権が除染利権に変わるだけ
147:名無しさん@12周年
12/03/04 00:12:15.51 pJYadMJi0
いつやっても無駄 除染など無理
資本家の犬 大前
148:名無しさん@12周年
12/03/04 00:36:57.67 uM2xwfGUO
【政府対応】26年前に爆発のチェルノブイリ原発はまだヤバいので新たな石棺作成 去年爆発の福島原発は安全
スレリンク(poverty板)
149:名無しさん@12周年
12/03/04 05:39:48.46 tmXkQeWk0
今さら、家に付着している放射性物質は流れているし、
除染やるのも除染利権なんだろうな。
150:名無しさん@12周年
12/03/04 05:44:09.78 TLtDgYzy0
上から降り注いでる時に除染してどーすんだ?
151:名無しさん@12周年
12/03/04 06:19:57.03 oPADaeeD0
除染って実際どの程度効果あるか分かって言ってるの?
152:名無しさん@12周年
12/03/04 06:29:07.36 tmXkQeWk0
今や空から降ってくる量も微量じゃないかな?
153:名無しさん@12周年
12/03/04 06:31:14.54 IzpxEHLV0
大前 おまえ原発後にそんなこと言ってなかっただろ
東電と政府の対応を鼻で笑っていただけじゃないか
154:名無しさん@12周年
12/03/04 06:40:41.91 v6M+hoQ60
ありゃ、ボケてるわ
病院収容とか自宅療養でOK
155:名無しさん@12周年
12/03/04 09:28:30.47 0HaOp1Gh0
そもそもやるべきじゃないです
やりたいやつだけ自腹で勝手にやればいい
156:名無しさん@12周年
12/03/04 09:45:46.41 3IdZl3rJ0
結果論さえ叩かれる大前w
157:名無しさん@12周年
12/03/04 10:01:56.03 Jzrk0IEl0
結果論だったら猿でもできるんですけど
大前の予測は外れまくりだけどなw
158:名無しさん@12周年
12/03/04 10:03:48.18 0MeaUMLl0
大前研一 早稲田 後出しじゃんけん 朝鮮疑惑。
159:名無しさん@12周年
12/03/04 10:07:40.56 1b3FkN+90
とりあえず老害は汗かいてから言え
160:名無しさん@12周年
12/03/04 10:33:39.53 HUSO5eBd0
この人も言うだけ番長気質だな
161:名無しさん@12周年
12/03/04 10:34:41.40 flfb8wDw0
>>160 評論家
162:名無しさん@12周年
12/03/04 10:37:15.15 3pq6IwUh0
初期にやれば意味あったかも試練がいまさら・・・
163:名無しさん@12周年
12/03/04 10:38:26.02 rjgArepJO
事故はまだ終わって無い。
164:名無しさん@12周年
12/03/04 10:43:40.85 TuHX1QkN0
>>68
じゃあ、小学校や幼稚園の校庭は除染できるじゃないか
何言ってんだこいつ?
165:名無しさん@12周年
12/03/04 11:17:20.14 DgVTQZli0
原発利権うまー
166:名無しさん@12周年
12/03/04 11:59:40.83 Zktj668R0
>>16
> 一方、旧ソ連は途中で諦めて疎開させた。
そして沢山の自殺者を出した
167:名無しさん@12周年
12/03/04 12:03:44.47 qL59qLvW0
>>160
事故直後にネットの動画で「日本の原発はチェルノブイリと違って最新だ
メルトダウンまで至る可能性はかなり低い」と言ってたんだよな
「内閣に出入りして助言を行ってる」とも言ってたが
168:名無しさん@12周年
12/03/04 12:15:13.05 9woHvEVYi
除染もなにもメルトダウンはしていませんの一点張りだった時期か
169:名無しさん@12周年
12/03/04 12:18:58.33 /l1epOSu0
ほんまいっちょかみやね
170:名無しさん@12周年
12/03/04 12:19:54.33 IzpxEHLV0
専門外の武田教授は事故直後からこれ言っていたな
171:名無しさん@12周年
12/03/04 22:51:32.58 aykMT04R0
1年経ってから言っても、ほとんど意味はないのである。
172:名無しさん@12周年
12/03/04 22:52:59.98 aykMT04R0
>>166
なんでホシュはブラック企業や貧困での自殺者は弱いだの何だの言って叩くのに
たかが引越しでの自殺者については人権原理主義になるのはどうして?
173:名無しさん@12周年
12/03/05 07:02:53.94 kde1Uyt0P
>>130
> 事故後1か月とか、絶賛垂れ流し中の時期じゃーん
> 除染しても後から後から沸いてきてるで
しみ込んでいっちゃうから、除染し続けないといけない。
ずーっとちょくちょく除染し続けないといけなかったわけだ。
「後からまとめて大除染」なんて都合のいいことはできない。
>>136
> おっしゃる通りですが、2011年4月11日あたりの状況を思い出してみて下さい。>大前
だから、武田教授は「原発なんてもう大爆発しないから、
原発本体なんてとりあえず無視して除染しろ」とマスコミ批判をしていた。
マスコミは、「原発、原発、停電、停電」ってやってたけどね。
>>153
> 大前 おまえ原発後にそんなこと言ってなかっただろ
> 東電と政府の対応を鼻で笑っていただけじゃないか
大前が言ってたのは、「枝野さんはよくやってる」。
大前は、原発事故に対しては危険厨だけど、
放射能の人体への影響に関しては、安全厨だから。
174:名無しさん@12周年
12/03/05 07:03:42.26 24MeDNEu0
じゃ、やらんでええってこと?
175:名無しさん@12周年
12/03/05 07:08:07.13 kde1Uyt0P
>>151
それこそ、爆発から一週間以内にはじめてガンガンやれば効果があったはず。
>>174
「直ちに影響ない」と言い続けて、すぐに除染開始しなかった連中を牢屋にぶち込めってことだな。
除染する前提は、「危険だ」という認識なんだから、
政府が人体に影響ないといっている間は、除染という話にならない。
176:名無しさん@12周年
12/03/05 07:13:31.09 7RZI0Zb80
いまやってるのはジョセンなのか?あれ
高圧洗浄で水滴と一緒に拡散してるだけで
除かれてる感がない
177:名無しさん@12周年
12/03/05 07:16:50.39 +yGJNeeS0
後付け&口だけ大王だからなぁ、大前は。
その時言え。あと自分もやれ。
178:名無しさん@12周年
12/03/05 07:17:56.36 7NFwIjcz0
福島は核でやられた。しかも自爆。
人は避難うけいれなどで助けて、土地は回復するまでまつしかない。
179:名無しさん@12周年
12/03/05 07:18:58.53 Btcvqx930
高圧洗浄で流れるのは放射性物質が付着した砂埃の類だけだからな
建築物とかは既に同化してるから流れない罠
四月末に自宅と周りを高圧洗浄かけたけど既に半減が良いとこだったよ…
180:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/03/05 07:19:50.36 1/rMVyXF0
言うだけ番長。次から次へと放射能が
漏れ出す中で除染なんて意味ないだろqqqqq
181:名無しさん@12周年
12/03/05 07:20:06.14 MdZV+lV70
大前は本当に馬鹿だな
182:名無しさん@12周年
12/03/05 07:20:42.71 Ou122sHG0
大声で喚くだけの道化は楽でいいやね。
183:名無しさん@12周年
12/03/05 07:21:32.74 kde1Uyt0P
おまけに、福島県知事とか飯館村村長とかが最悪。
住民の安全と健康よりも、社会の維持を優先させて、
国に事故を過小評価して発表しろと要請した。
村社会、怖い怖い。
184:名無しさん@12周年
12/03/05 07:22:57.04 3a0Y7w7I0
だから何でこの分野の℃素人が口挟むんだよ??
死ね
185:名無しさん@12周年
12/03/05 07:23:59.35 kde1Uyt0P
>>180
いや。最初に漏れた量がケタ外れに多かったから、
それがしみ込んだり同化したりする前に除染しないといけなかった。
ちょっとは定量的に考えろよ。
186:名無しさん@12周年
12/03/05 07:25:49.51 y5dx7WT60
>>1
え?いやだって、事故後1ヶ月って、事故収束のめどさえ立ってない頃だし。
その頃やったって、新たに放射性物質まき散らされて「元の木阿弥」になる
危険性だってあったわけだし。
187:名無しさん@12周年
12/03/05 07:26:06.92 uxtrI7520
★ 安全厨は犯罪者でござる巻きのお知らせ ★
● 柏市など東葛地区の乳幼児16人中8人から末梢リンパ異常 ●
● 検査医師は避難を勧告 ●
URLリンク(www.houshanousoudan.com)
188:名無しさん@12周年
12/03/05 07:26:42.92 jxvVcTI90
こいつや池田は事故後も原発は安全安全大丈夫って言ってた輩
全く信用できない
189:名無しさん@12周年
12/03/05 07:27:48.79 6wEXluS70
この人の動画配信で震災後1ヶ月後に除染の話なんかしてなかっただろ。何で今になっていうんだ?
190:名無しさん@12周年
12/03/05 07:29:00.77 zBAIstug0
ど素人の新聞投稿みたいな意見だな
191:三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd
12/03/05 07:29:29.81 p8Tg4u9uO
せっかくだから放射線ホルミシス効果の臨床データをたっぷりとっておけ。
192:名無しさん@12周年
12/03/05 07:31:10.75 qHzCP9+I0
>>1
> 福島第一原発周辺以外の地域では、今までに降った雨や雪で
> 大半の放射性物質は自然に流れているからだ。
> ただ、過去の例から見ると、流れて行った先で予想もしない場所
> に溜まる「ホットスポット」が必ず出てくるので、そこだけ見つけて
> 除染すればよいのである。
(*‘ω‘ *) つまり、予算削減のため、1年待った甲斐があるということでは?
193:名無しさん@12周年
12/03/05 07:32:34.27 Btcvqx930
>>183
その言い訳が知らなかった国が言わなかったガソリンが無かった、ときたもんだ
で、まず優先したのが票田の農家保護、まず出荷ありきで東電も含め三位一体
そして次が土建、なんちゃって除染に莫大な利権を生み出した
水かけるより屋根材交換する方が手っ取り早いが利権がバラまけないのと
汚染土の行き先と瓦礫処理先を決めないグダグダにかこつけガン無視…
194:名無しさん@12周年
12/03/05 07:32:53.49 EF3fqs+/0
やる必要のない除染をやってれば、除染を請け負ってる会社が儲かるし
そこで雇用も生まれる。そこへ税金を投入するんだからデフレ対策にはなるよ。
何にしたって、今の日本に必要なのは金を動かすことだろ。
民間企業の設備投資は動かないし、個人消費も冷え込んでるんだから
公共事業をバンバンやって金を動かす以外、デフレ脱却の道はないだろ。
195:名無しさん@12周年
12/03/05 07:33:36.70 KLMx7zeG0
計画停電でみんな困っていた時期ってことを覚えていないのかね
196:名無しさん@12周年
12/03/05 07:33:54.47 +a4ePS+D0
すべて後評論じゃないか。
197:名無しさん@12周年
12/03/05 07:35:27.29 yRzDI0A+0
知ってる(w
198:名無しさん@12周年
12/03/05 07:36:33.93 9JtTFh0zO
一ヶ月後
水素爆発であり、放射性物質は出ていないことになっていた…
199:名無しさん@12周年
12/03/05 07:37:43.51 kde1Uyt0P
>>186
何度も「元の木阿弥」になっても、除染するならやり続けるしかないのよ。
そうじゃなかったら、除染はあきらめて土地は放棄して避難させるしかない。
政府のやったことは中途半端。
200:名無しさん@12周年
12/03/05 07:38:43.86 EXw0LnSFP
それを1年後にいわれても・・・・
201:名無しさん@12周年
12/03/05 07:38:57.54 GsUViMAr0
>>194
プラス住民や国民から
「何もやっていないじゃないか?」「やる気があるのか?」の意見もかわせる。
202:名無しさん@12周年
12/03/05 07:38:58.01 IZI6pJlV0
★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★
福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。
たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。
さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。
薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。
かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。
中 部 大 学 総合工学研究所 教 授 武 田 邦 彦
URLリンク(takedanet)☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
203:名無しさん@12周年
12/03/05 07:39:27.27 MusTyJeC0
>>1
今政府が除染しようとしないことを正当化しようったってそうはいかないよ。
204:名無しさん@12周年
12/03/05 07:40:41.20 1qCtgcCZ0
>>194
そこまでの無駄なら、費用対効果が怪しい道路や橋の一本でも作ったほうがマシ
ただの無駄遣いは国力を疲弊させる
205:名無しさん@12周年
12/03/05 07:41:23.98 IZI6pJlV0
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 除洗しても放射能汚染残土出来るのに、最終処分地を決めずにやっても無駄
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |/ < ∧
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 震災直後、私が20年住めないと言って、福島を原発最終処分地にするのを一番反対したのは自民党の連中じゃないか、
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / さっさと住民移動して、福島に東日本の汚染物を集めて居れば、もっと早く復興して居ます!!
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
206:名無しさん@12周年
12/03/05 07:41:28.07 sQbbiF/i0
正解は 事故一ヶ月後には
「原発から半径90km内の住民すべての避難移住が完了している」でした。
207:名無しさん@12周年
12/03/05 07:42:28.01 v0dMiS4h0
>>164
小学校に住んでてそこから出てこないなら問題ないけどってことだよ。
208:名無しさん@12周年
12/03/05 07:43:35.92 GsUViMAr0
>>202
これは?
URLリンク(www.youtube.com)
209:名無しさん@12周年
12/03/05 07:46:41.13 95I0TUqQ0
原発事故1ヶ月で指摘すべきだったな
210:名無しさん@12周年
12/03/05 07:48:51.06 v0dMiS4h0
>>172
生活保護者が一箇所に集められたりしないようにだよ。
211:名無しさん@12周年
12/03/05 07:49:52.02 4m28Miuq0
>>1
今更言っても遅いわ
212:名無しさん@12周年
12/03/05 07:51:00.11 trBpgCm8O
大前は嘘ばっかりベラベラと・・
213:名無しさん@12周年
12/03/05 07:51:39.87 8g+OplVK0
市街地のコンクリや、排水溝が整備してる部分は確かに流れるが
土にはガッツリのこっている
それにあの混沌の一ヶ月時点で本格除染作業を広範な地域で行うなど
絵空事にも程があるわ
それはもう菅が無能とかそういうレベルじゃなくて、神でも連れてこいってこと
214:名無しさん@12周年
12/03/05 07:52:52.29 Rf9URWLL0
まあしょせん東京からの戯言ですから
215:名無しさん@12周年
12/03/05 07:53:25.38 y5dx7WT60
>>199
……後付けで政府のやってること批判したいだけじゃねえの。
原発事故一ヶ月で徐染作業なんてやらせたら、「作業員を被曝させるつもりか!」
と叩かれたのが目に見えるようだわ。
216:名無しさん@12周年
12/03/05 08:00:10.13 rUzgqsd70
以前どこかのスレで見た「コンクリートから人柱へ」は吹いたが
最近これが笑えない・・とことん呪われてるっつうか呪ってねえか?
217:名無しさん@12周年
12/03/05 08:02:35.54 jYoCveCCO
ん?でもまだふくいちから出てるんでしょ?
それ止めてからじゃないと意味なくない?
水漏れ止めてから雑巾で拭かないと…
218:名無しさん@12周年
12/03/05 08:19:47.86 PNBKGYR10
半減期ってww
今も放射能出まくってる
219:名無しさん@12周年
12/03/05 08:24:19.81 5Y2E3ypA0
知ってた
220:名無しさん@12周年
12/03/05 08:27:27.81 18mwwlpd0
>>171
ナイス
221:名無しさん@12周年
12/03/05 08:27:37.59 bLPWc69CO
あんたは違う分野なんだから素人は黙っていろよ。
222:名無しさん@12周年
12/03/05 08:30:46.26 18mwwlpd0
>>221
今も十分通用するのかどうか素人だからわからんけど、
大前は専門家だったんだぜ。経営は転向後。
223:名無しさん@12周年
12/03/05 08:32:55.93 trBpgCm8O
ふくいちから毎日フレッシュな放射能が降り注いでいるのにドヤ顔で除染って・・
大前は本当に嘘ばっかりつくな
224:名無しさん@12周年
12/03/05 08:32:59.63 0Bt+ljfb0
マカロニスパゲッティの
225:名無しさん@12周年
12/03/05 08:34:14.72 kV47kLdwP
金もなきゃ、人もいねーだろw
誰がやるんだよ
226:名無しさん@12周年
12/03/05 08:34:30.66 mHAIDta20
3万年放置しとけ