【社会】女川町がれき、本格受け入れ開始…搬入に反対し横断幕を掲げる人の姿も - 東京at NEWSPLUS
【社会】女川町がれき、本格受け入れ開始…搬入に反対し横断幕を掲げる人の姿も - 東京 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@12周年
12/03/03 12:03:27.86 MWXX4GjO0
自然放射線が年間50ミリシーベルトの場所も世界にはあるわけだが・・・
日本の場合平均2ミリシーベルトもないけど、だからといってそれをちょっと超えたから
死者が出るというのか?福島原発事故による増量分なんてたかが知れているぞ。
車の運転に例えると、世界には時速50キロで車を運転しても事故を起こさないのに
日本じゃ時速2キロを超えると事故を起こすと騒ぐバカが居るということになる。

101:名無しさん@12周年
12/03/03 12:11:55.02 IPEM6NWe0
閣下はこういう時は
基地外に絡まれても
ブレないから頼りになる


102:名無しさん@12周年
12/03/03 12:31:03.44 tIZXSIiY0
放射能より放射脳を心配する声の方が多いだろw


103:名無しさん@12周年
12/03/03 12:36:18.97 IFjvyal70
>>99
こんなん
URLリンク(kouikishori.env.go.jp)

104:名無しさん@12周年
12/03/03 13:07:49.82 P8lCxTgO0
>>97
地方が 都と国から金をむしりとってきたことはチャラかw
いらねー新幹線や道路がたくさん作られたよね?
ふるさと早世とか各種助成金返してw

105:名無しさん@12周年
12/03/03 13:09:05.84 dfjQRVxe0
>>1
放射能が少しでも付着したガレキを運ぶとかキチガイか
日本が汚染されて喜ぶのは朝鮮人だぞ
伊集院静(在日)が、怒ってただろ
ガレキは、一箇所に固めて置けよ

106:名無しさん@12周年
12/03/03 13:16:21.16 G8Vtr2sn0
ちょっとまてよ、ホントに放射能心配なのは福島の原発周辺だけだろ。
でもまあ、糞ミンスがもたもたしてるからもうあちこち広がっちゃったか。


107:名無しさん@12周年
12/03/03 13:17:40.92 dfjQRVxe0
>>106
福島周辺?んなわけないじゃん
チェルノブイリと同じレベル7なのに


108:名無しさん@12周年
12/03/03 13:18:04.74 L3ciVnG40
反対する気持ちも分かる
トンキンが受け入れる責任があるのはお世話になった福島のがれきだった
なに宮城の世話してんだよ

109:名無しさん@12周年
12/03/03 13:21:07.39 IFjvyal70
>>106
心配は人それぞれだと思うけど、サンプル調査では>>103

110:名無しさん@12周年
12/03/03 13:21:12.29 P8lCxTgO0
経済産業省と東電ビルなら無問題だわw

111:名無しさん@12周年
12/03/03 13:22:14.44 Z45w4zL50
東京在住だが今更放射性物質が多少増えても構わないくらいの汚染状況だろいまの東京は、だったら受け入れとけば、汚染の少ない西日本以南ではやめて欲しいけど

112:名無しさん@12周年
12/03/03 13:22:19.76 P8OtmZmg0
心を一つにすんなら瓦礫もひとつにしろよ
被災者の財産だろ

113:名無しさん@12周年
12/03/03 13:22:47.81 upTzFouB0
反対している人間に文句を言うなら、反対論を押し切って原発を誘致した
原発推進派を吊し上げしてから文句を言え。

114:名無しさん@12周年
12/03/03 13:23:44.91 ToZfAKF60
宮城県でも稲わらから放射性セシウム検出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 宮城県は15日、稲わらに含まれる放射性物質について、13日に県北部の3か所で調査した
結果、福島第一原発から約140キロ離れた登米市の農家が保管していた稲わらから
最高1キロ・グラム当たり3647ベクレルの放射性セシウムを検出していたことを、読売新聞の取材に対し明らかにした。

 稲わらを水分を含んだ状態にして換算すると、牧草の暫定規制値(1キロ・グラムあたり
300ベクレル)の2・7倍に相当する。同県栗原市の稲わらからも2449ベクレルを、
登米市の別の地点でも1632ベクレルのセシウムを検出したとしている。登米市の別の
地点の数値は暫定規制値の1・2倍に相当するという。同県は、県内の農家に対し、
屋外に保管していた稲わらについて、家畜に与えず、保管するように指導している。

>>106
宮城県の汚染MAPって被災地だから低く設定されてる感じだけど
間違いなく千葉の松戸周辺よりも汚染されてるレベルだと思う。特に宮城県の山岳地帯は。
仮に焼却したらすんごい値の放射線灰が検出されると思うよ。

まあ最終処分場の立地からして都民の被害は殆どないと思うけど・・・・w
代わりに千葉の湾岸エリアは影響するかもなあ(東京湾でさえも西高東低の風向きの影響があると小学校の頃習ったよねw

115:名無しさん@12周年
12/03/03 13:24:21.37 zCsgi5XS0
外に出たら被ばくするかもしれないから家にいたほうがいいのにバカだな

116:名無しさん@12周年
12/03/03 13:24:32.06 CWezrVWC0
これ、反対してる奴と一緒に焼却処分するんだろ?w
いいねーいいねー。

117:名無しさん@12周年
12/03/03 13:24:40.01 P8OtmZmg0
>>111
今がそのレベルでも受け入れればどんどん増えるんだけど

118:名無しさん@12周年
12/03/03 13:25:11.48 6mmV1Y9T0
関西で不安の声が上がるならともかく、東京かよ
下手すると東京の方が線量ヤバいところもあるんじゃないの?

119:名無しさん@12周年
12/03/03 13:25:46.44 e9yOANMn0
>>6
そんなに心配なら日本から出てけば?

120:名無しさん@12周年
12/03/03 13:26:40.45 P8OtmZmg0
>>119
なんで日本を汚染させて日本人を追いだそうとするの?

121:名無しさん@12周年
12/03/03 13:26:42.90 0eTQIo2/0
3/12~暫くの間、女川原発の線量計は異常な数値を示し続けた。

福島から、一旦海上に抜けた風が、女川付近で再上陸、一関に吹き抜けた、とされる。

…まぁ、3/15以降の東京への降下物の方が多いからな。

122:名無しさん@12周年
12/03/03 13:27:26.23 dfjQRVxe0
伊集院静(在日)が、ガレキ受け入れろとかいって発狂してるんだから
拡散させようとしている勢力こそ反日
汚染は拡散させないのが基本。政府が復興できないところをはっきり言うべき


123:名無しさん@12周年
12/03/03 13:28:20.26 D4PTb2xP0
>>120
汚染させたの日本人だから

124:名無しさん@12周年
12/03/03 13:28:36.97 P8OtmZmg0
>>121
オナ側のモニタリングポストが異常値示して
ふくいちから飛んできた分だっていう記者会見してたな

125:名無しさん@12周年
12/03/03 13:28:52.10 UeuYEA92O
放射脳うざww

126:名無しさん@12周年
12/03/03 13:29:31.09 3CTXDOfG0
放射性物質汚染別にして地元で処理させた方が
地元の雇用にも繋がるんじゃ?

127:名無しさん@12周年
12/03/03 13:29:44.36 P8OtmZmg0
>>123
それを片付けるのが日本人なんだけど。なんで汚染広げようとするの?

128:名無しさん@12周年
12/03/03 13:30:34.15 K3S7ZcofO
放射性物質の封じ込めなんか最初から失敗してるのに
いまさら瓦礫で騒いでもな。
セシウム牛なんか全国に流通した。
しかも瓦礫は都が独自に検査してる訳だし。

瓦礫受入れ反対で騒いでる人達が
食材や飲み物には異様にルーズなのは違和感あるね。

129:名無しさん@12周年
12/03/03 13:31:46.59 dfjQRVxe0
>>125

燃やした後の灰の始末は?管理は
震災後に80倍に引き上げた基準は安全なのか
汚染されていないと言う証拠を見せてくれよ
絆絆、放射脳とレッテル貼りしないで

130:名無しさん@12周年
12/03/03 13:33:12.84 mzjgzXyb0
東京の瓦礫の方が汚染度合高いんじゃないの

131:名無しさん@12周年
12/03/03 13:33:57.26 kWykbq1w0
女川や前にも運んできたけど
一体何処へ埋めているの?
台場の先とかへ穴掘って埋めてるのかな?
あの辺なら足立や荒川の空き地にも埋めてるのかな?

132:名無しさん@12周年
12/03/03 13:34:32.67 63n22cOn0
宮城も東京も汚染具合は変わらないのにね

133:名無しさん@12周年
12/03/03 13:34:51.54 Qifnk29A0
>>126
地元の処理能力だけじゃ何年も掛かって
それだけ復興が進むのが遅れるからだよ

134:名無しさん@12周年
12/03/03 13:35:11.96 P8OtmZmg0
>瓦礫受入れ反対で騒いでる人達が
食材や飲み物には異様にルーズ

なにこれ妄想?>>128

135:名無しさん@12周年
12/03/03 13:35:45.01 Z787/3fw0
女川の瓦礫なんかより世田谷だか柏だかのホットスポットの方がよっぽど危ないんじゃないの??

136:名無しさん@12周年
12/03/03 13:36:14.75 vUzhKxmAO
汚染地域内での処理だから問題ないのでわ?
まさか東京は汚染されてないと思ってるわけ?

137:名無しさん@12周年
12/03/03 13:36:23.47 P8OtmZmg0
東京には自分とこの汚染灰ですらもう貯め置くところはないよ。
住民感情を考慮して、処分地は公表しない方針だそうだ。

138:名無しさん@12周年
12/03/03 13:37:10.55 Vd6lhept0
こいつら女川がどの辺なのか完全に知らないなw

139:名無しさん@12周年
12/03/03 13:37:42.03 Lbv6JClF0
文部科学省が公表している放射線モニタリング情報の定時降下物の調査結果によると、
平成23年12月21日9時~12月22日9時採取に採取された山形市の定時降下物から
放射性セシウムが134、137をあわせて41MBq/km2(メガベクレル/km2)検出されている。



140:名無しさん@12周年
12/03/03 13:37:42.19 dfjQRVxe0
>>136
放射性廃棄物は、動かさないのが世界の基本
放射能が付着しているんだから
放射能を受け入れた分、また更に汚染される

141:名無しさん@12周年
12/03/03 13:38:02.01 qga1Dc++P

地球、平和、フェミ、弱者救済、人権云々団体のみなさ~ん
でばんですよーー

って横断幕を掲げる方に回ってるかw


142:名無しさん@12周年
12/03/03 13:39:23.04 LOwYLqKn0
放射脳の絆は永遠

143:名無しさん@12周年
12/03/03 13:39:27.34 Hj+dE2xLO
都民なら受け入れなさい

144:名無しさん@12周年
12/03/03 13:39:31.61 b4eJbxRT0
横断幕を張ってるの朝鮮人扱いしたいネトウヨが大勢いるけど本当にチョンだったらまだ救いはあるんだよね。
そういう習性の生き物だから仕方ないと思えばいいだけのこと。

実際、やってるのは日本人の団塊の左翼運動崩れなんだわな。
とっとと日本人やめて天国なり韓国なりに移住してほしいよ。

145:名無しさん@12周年
12/03/03 13:40:33.18 wUW/PmGO0
ぐずぐずしてるともっとババ引くことに。女川で済んで良かった

146:名無しさん@12周年
12/03/03 13:40:43.63 Lbv6JClF0
瓦礫を受け入れた山形はこうなった!


がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム 福島市の約14倍
URLリンク(merx.me)
URLリンク(nanohana.me)

文部科学省が公表している放射線モニタリング情報の定時降下物の調査結果によると、
平成23年12月21日9時~12月22日9時採取に採取された山形市の定時降下物から
放射性セシウムが134、137をあわせて41MBq/km2(メガベクレル/km2)検出されている。

47都道府県で21日~22日の降下物から放射性セシウムが検出されているのは
山形市と福島市だけで、山形市は福島市の2.9MBq/km2よりも多く、約14倍。

既に震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始
既に震災瓦礫を受け入れて焼却を開始している山形県は知事、職員ともに
放射能防御に対する意識は低く、東日本大震災の復興支援に関する会議でまとめられた意見書では、
「いち早く瓦礫を動かすべき。その瓦礫は相当な量になるため、
現実的には分別は運んでから。港を使えば迅速に処理ができる。」
などという考えが述べられているが、放射性物質に対する言及はなされていない。

山形県吉村知事「リスクを少しずつ抱えてはどうか」
吉村美栄子知事にいたっては、11月の全国知事会議(この時点で既にがれきを受け入れている)で、
「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。受け入れを検討いただきたい」

と延べ、がれき受け入れにリスクがあること認識しながら、受け入れていることを認めている。


147:名無しさん@12周年
12/03/03 13:41:52.67 vUzhKxmAO
>>140
放射能が付着してる?


まぁいいが
今更汚染が増えても一緒
それだけ東京は汚染されてるんだよ

148:名無しさん@12周年
12/03/03 13:41:56.27 DS92MlFo0
>>140
突っ込みどころ満載だな、おいw

149:名無しさん@12周年
12/03/03 13:42:47.49 dfjQRVxe0
>>144
もう、レッテル貼りしか出来んのか
絶対に安全ということもいえないのか
賛成派はおかしい。事故後から散々嘘を言いまくった民主党政府を信じるとは


150:名無しさん@12周年
12/03/03 13:42:57.96 gmbb+gC10
福島の放射能なんて東京電力が悪いんだから
瓦礫はすべて東京の人が引き受け取るべきだよ

151:名無しさん@12周年
12/03/03 13:43:36.99 0eTQIo2/0
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)

この程度なら、関東一円で処理して、処理後の灰その他を福島に貯蔵してもらえば良い。
アスベストの問題もあるんで、受け容れを全面的に容認はしたくないんだが。

…が、阿武隈川河口域以南はどうするんだ?

152:名無しさん@12周年
12/03/03 13:45:50.59 doakMMO00
>>128
放射性物質はがれきだけじゃない。
ゴミも下水汚泥も廃炉にすればそのゴミ(緩い基準で運用してたら原子炉から出たゴミも
燃やしてしまえと言う議論も出るだろう)もでてくる。
これからもずっと続く話。

賛成している人にとっては今だけの話だが、受け入れる人たちにとってはこれから
数十年の話だ。

ここで汚泥処理にどうしようもなく作った基準で運用するのではなく、
厳しい基準(焼却灰は100Bq/kg、排ガスは可能な限り空気中濃度に近づける)で、
地元の人たちを安心できるような施設にすべきだ。

一部の政治家についてかなり勘違いしている。
先日の時事放談で野中と渡部がでていて、この問題についてどのようにしたら解決
できるかと問われ、金をまいて地元の合意を得るべきだと発言した。
原子力誘致の時と同じ手法で地元を合意に持って行く手法は改めてもらいたい。
日曜の朝からおれは怒りを覚えたね。

そんなことに金を使うなら、厳しい安全基準をクリアーする施設や保管場所を作り
地元を安心させることに使うべきだ。

153:名無しさん@12周年
12/03/03 13:45:56.55 gAVW7BJC0
東京ですべて処理してくれ。
汚染ゴミを多摩川越えさせたくない

154:名無しさん@12周年
12/03/03 13:46:41.77 dBGTo/kl0
高濃度に汚染されてる東京が受け入れるんだから問題無いじゃんw


155:名無しさん@12周年
12/03/03 13:46:54.71 SaaN/XVX0
受入れ当初はそれなりに厳格な検査を施すだろうけど
面倒くさくなって途中から検査はおざなりになるのがデフォ

156:名無しさん@12周年
12/03/03 13:47:11.39 P8OtmZmg0
>>146
山形から関西に逃げた人もいるらしい

157:名無しさん@12周年
12/03/03 13:47:16.00 D5OTunrV0
>>146
まだそんなコピペ貼ってる馬鹿が居るのかwww

風でチリが舞ったのが原因だろ。
それに瓦礫焼却でそれだけ降下物が増える事もあり得ない。

158:名無しさん@12周年
12/03/03 13:48:14.66 P8OtmZmg0
東京はもう駄目だ。遷都だ遷都
天皇陛下を清浄の地へ

159:名無しさん@12周年
12/03/03 13:49:15.57 jVONDV4Y0
何もかも東電のせい。
どっかしらの受け入れないと発電他県でやってるの批判くるからしょうがない。

160:名無しさん@12周年
12/03/03 13:49:31.34 i1EjzVUh0
素朴な疑問だけど、
がれき集めてもう二度と津波が押し寄せてこないようにスーパー堤防被災地に作ることは不可能なん?

161:名無しさん@12周年
12/03/03 13:49:37.94 P8OtmZmg0
>>157
危機感なしにフィルター軽視で燃やしてたら、降下すんぜよ

162:名無しさん@12周年
12/03/03 13:50:23.06 pW5UCDbo0
線量変わらんと言うのならずっと置いとけよ。産廃は地元処理が基本。
法を変えてでも強行は変だろう。廃棄物処理法ズタズタだ。
例外規定ばっかりの法なんか意味ないだろ。
がれき片付けさえ自力で出来ないのに復興なんかできっこない。乞食復興。

163:名無しさん@12周年
12/03/03 13:50:48.46 /yUqPTPl0
よくわからんのだけど
東北だけで処理できるだろ
空き地いっぱいあるんだから

164:名無しさん@12周年
12/03/03 13:51:10.10 GCvJlXNR0
>>108
放射脳乙

165:名無しさん@12周年
12/03/03 13:52:35.20 YTquPGAq0
トンキンは放射能の心配はありませんよ。



166:名無しさん@12周年
12/03/03 13:53:12.91 g6fyUW6IO
東電の電気を使った奴らが反対してるのも おかしな話

関東圏はみんな共犯と見る
沖縄大分が受け入れるっていうのに

167:名無しさん@12周年
12/03/03 13:53:17.27 D5OTunrV0
>>161
せめて事例くらい示そうな。

168:名無しさん@12周年
12/03/03 13:53:24.49 ZdPKdGkN0
順調にいっても2年以上かかる
これは小さい1歩だが大きな前進だ

169:名無しさん@12周年
12/03/03 13:54:12.35 w5Lwk76p0
なんで他所に運ぼうとするの。
どうせ何十年も人が住めない福一の裏山か前の海に埋め立てれば良いんじゃないの。
近いし。

170:名無しさん@12周年
12/03/03 13:54:24.87 RnJyJgrJ0
ゴミは長距離を輸送するものじゃない。
都内でさえ、ペットボトルをわざわざ足立に輸送するんで迷惑してる。

木質住宅の残骸なら、どこかにまとめて放っておけば好きなように薪にできて貧乏な人が助かる。



171:名無しさん@12周年
12/03/03 13:55:27.44 mhrRYP1C0
流れついちまったものとかはしょうがねえけど
わざわざ遠方まで運搬するほどの価値があるのか?

172:名無しさん@12周年
12/03/03 13:55:38.69 ToZfAKF60
>>155
俺あそこの処分場に1キロ9.5円時代によく持ち込みで搬入してたけど
厳格な検査なんて1度もしたことなかったよw

173:名無しさん@12周年
12/03/03 13:55:49.68 P8OtmZmg0
>>167
よお、めくら。
>>146が事例だよな。

174:名無しさん@12周年
12/03/03 13:56:50.73 /G3778Xs0
がれき受入れ反対は
俺達2ちゃんねらーの総意
アニメでセンズリこくのに忙しいのだから
東北なんてどうでもいいぜw

175:名無しさん@12周年
12/03/03 13:57:46.73 D5OTunrV0
>>173
>>157

印象操作に騙されてる情弱乙。

176:名無しさん@12周年
12/03/03 13:58:44.02 GVxkIj3G0
宮城のガレキでも文句言うのかよ
それは酷すぎるわ

177:名無しさん@12周年
12/03/03 14:00:06.76 dfjQRVxe0
>放射能の量としては、1キロ8000ベクレルが基準値なので、
2300万トンでは拡散量は約200兆ベクレルになり、
日本人ひとりあたり150万ベクレルに相当する。
これは1キロ40ベクレルというまともな食材汚染の限界から言うと
一人あたり37年間、汚染された食事をすることを意味する。

by 武田邦彦


178:名無しさん@12周年
12/03/03 14:00:16.72 qkX6qprt0
お宮城のガレキ 3000億ベクレルを運び入れだしたか

179:名無しさん@12周年
12/03/03 14:01:53.37 HktC38vbO
岩手青森より東京のほうが放射線量が多いんじゃ…

180:名無しさん@12周年
12/03/03 14:02:10.54 9mkUXv6D0
アスベストやダイオキシンは含まれてないのか?

181:名無しさん@12周年
12/03/03 14:02:39.98 SOxNyCTG0
今まで原発で作った電気をさんざん使っていたくせに、
わずかたりとも放射性物質が付着していようものなら、
反対する連中って、いったい何なの?
そもそも、関東地方に電力を供給するための福島原発だ。
こんどから、原発は、東京湾にでも作れ。

182:名無しさん@12周年
12/03/03 14:02:48.93 P8OtmZmg0
>>175
否定したいだけのアホ。お前の「あり得な~い」のどこに説得力あるっていうんだ

183:名無しさん@12周年
12/03/03 14:03:06.63 4z3lG7Cp0
>>176
産地偽装が当たり前の昨今である

184:名無しさん@12周年
12/03/03 14:03:29.08 /yUqPTPl0
まあ高いベクレルの土地に低いベクレルの瓦礫運んでくれば
むしろ平均ベクレルは下がる気もするけどな

185:名無しさん@12周年
12/03/03 14:03:29.78 6bE9ZMxI0
原発事故の加害者トンキンが責任とるのは、当たり前
問題は東電管轄ではない自治体だ
これは断固阻止しないといけない

186:名無しさん@12周年
12/03/03 14:03:48.86 YBfh9qHB0
そりゃ東電から電気供給されてたんだから
東京ががれき受け入れるのは当然

しかし東電から電力供給されてなかった地域は
まったく受け入れる必要はない

187:名無しさん@12周年
12/03/03 14:04:01.10 yaUwEW5K0
まーた統失トンキンが暴れてるのか
さっさと燃やせ

188:名無しさん@12周年
12/03/03 14:04:34.18 DS92MlFo0
まあそのうち首都直下型地震が起きて廃墟と化すんだからその時に埋め立てに行けばいいかもね

189:名無しさん@12周年
12/03/03 14:04:44.86 MqnVGirN0
滋賀県にぜんぶ持って行って
琵琶湖に放り込んだらいいのに

190:名無しさん@12周年
12/03/03 14:06:12.63 dfjQRVxe0

<放射性物質>汚染稲わら 未処理が6800トン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

国(民主党官僚)なんて誰も信じてないよ

>>186 福島(双葉)がガレキを受け入れたらよい
原発誘致で
それだけのお金やハコモノ作ってもらったんだから

191:名無しさん@12周年
12/03/03 14:07:43.32 tpY1bwnv0
東北は1mぐらい地盤沈下してるんだから、嵩上げに使えよ

192:名無しさん@12周年
12/03/03 14:09:03.44 fuxDQD7Z0
気にするなら引っ越せよ
関西の連中が拒否るのは腹立たしいとはいえまだわかるが
関東はたいして変わらないだろ

193:名無しさん@12周年
12/03/03 14:09:28.93 /yUqPTPl0
まあそれか
「瓦礫と思わない」ってのも一案だけどな
なんか植物的に生えてきたものだと思ってりゃいいんじゃないかね

194:名無しさん@12周年
12/03/03 14:09:44.89 TZ9EieIu0
これを機に東北にたくさんの処分場つくって
関東中のゴミを処分するようにして家電リサイクル法とかやめればいんじゃね
ゴミ処理場作ったら雇用も増えるし原発の代わりに補助金出す口実できるし

ゴミ埋め立ててスーパー堤防作ればいいし

195:名無しさん@12周年
12/03/03 14:10:36.57 jmc2F/G10
反対している連中って例の小金井市民みたいだな

196:名無しさん@12周年
12/03/03 14:12:19.33 /11Sp4EHI
反対する為に集まったのは15人程だった 動員力ないなw

197:名無しさん@12周年
12/03/03 14:13:18.54 w5Lwk76p0
>>194
そうそう。東北の当分人が立ち入れない区域(の端あたり)に処分場を作って埋めるのが一番。
そりゃ地元の反対はあるだろうが圧倒的に少人数だし、どうせ立ち入れないんだから。。。

198:名無しさん@12周年
12/03/03 14:13:24.75 D5OTunrV0
>>177
これまた馬鹿ブログのコピペかw

8000ベクレルは焼却灰の基準値で、それを元に総量を計算してる部分で既に嘘。
更にそれが全部食事となって人の口に入るという物理的にもあり得ない話しで詐欺みたいな話し。
>>182
清掃工場の煙突というのは100mや200mの高い煙突で、上空で拡散させてる。
汚染を非常に薄くする為だが、広範囲に拡散させる面もある。
降下物として計測するには、非常に広範囲にセシウムをばら撒く事になる。
検出下限以下の排ガスから、それだけ広範囲にセシウムがばら撒く事は不可能。
仮に焼却した瓦礫に含まれるセシウムが全部拡散したとしても難しいだろう。
それに既に風の影響って詳しい調査結果が出てる。

199:名無しさん@12周年
12/03/03 14:13:46.06 L4EwlQlz0
まあ今まで放射能じゃない廃棄物の処理場の建設や稼働でも活動して邪魔してた連中だってのは
みんな分かってるだろうけどね。

>>21
千葉の灰は本当に引き取り手無しだからなんとも

200:名無しさん@12周年
12/03/03 14:14:28.07 bVdDG8LR0
>>127
広げるんじゃなくて、ごみ処理場の焼却灰に集約させるんだろ?

201:名無しさん@12周年
12/03/03 14:14:43.02 P8OtmZmg0
オナ側は壊滅具合もすごくて海岸もあまり広くないから早くどかしたいのはわかる。
東京はバカばっかりだからもういいよ。よかったね女川の人
早く遷都されて皇室の方々が救われますように。

202:名無しさん@12周年
12/03/03 14:16:28.82 P8OtmZmg0
>>199
東京の灰だって置場ないんだよ。
他所の灰まで引き受けてええかっこしてどうする気だろうね。
民主政権みたいにあとから破綻が出てくるよ。

203:名無しさん@12周年
12/03/03 14:17:12.23 Tdd7VsZ0O
本来福島で集中処理すべきだろ。
全国にゴミを撒き散らすなんて狂っている。

204:名無しさん@12周年
12/03/03 14:17:30.28 jhWfO07I0
放射脳w

205:名無しさん@12周年
12/03/03 14:20:40.41 qkX6qprt0
アホな絆脳は、がれきの放射線量は0.1μSv/h以下なんで安全ですで騙されるんだろ?w
岩手の担当者が岩手のガレキ100Bq/Kg以下ですとか言ってたぞw
宮城はもうちょい高いだろうから、100Bq/Kgだとして
手始めの5万tでも50億ベクレル、ガレキ総量2500万トンで2TBqだわなw

焼却は一般ごみと交ぜた後
灰の放射能濃度の分析を継続しており、問題なく処理できる

これは総量如何によらず、処理可能な濃度に薄めて処理する(保存しない)って事だから

これは最悪の進行だわw






206:名無しさん@12周年
12/03/03 14:24:34.33 Tbq+8Su10
>>194
がれき受け入れは嫌です
でも俺らの出したゴミはそっちで処分しろか
随分身勝手な言い方だな

207:名無しさん@12周年
12/03/03 14:30:20.23 E/Kto+uP0
「んなもん安全だろ、とやかく言わずに受け入れろ」
という意見の少なさに驚いた。

山本太郎、大勝利だなw

208:名無しさん@12周年
12/03/03 14:30:49.15 Xo0kvhEF0
どっちにしろ瓦礫を野ざらしで放っておいたらさらに汚染が広がる
放射線だけではなく建築材から様々な化学物質が風雨によって撒き散らされる

209:名無しさん@12周年
12/03/03 14:32:34.30 C7yCIQmw0
福島で全部燃やしますって言ったら我々をこれ以上被爆させる気か!
被爆が少ない地域でやれ!って福島の人のが怒るから仕方ない

210:名無しさん@12周年
12/03/03 14:33:39.77 qkX6qprt0
>>198
だよねー

総量なんてガレキの量とサンプル濃度検査で簡単に推定できる物
なのになんでか説明担当とか0.なんにゃらμSvですとかばっかだしね

岩手で担当説明者が100Bq/Kg以下とか低そうなサンプル箇所だろうけどw言ってるわけで
宮城、福島はもっと高いだろうから

2000万tのガレキで2兆Bqとかな訳だよね

2兆Bqをばら撒きますって、さすが民主としか言えんw

211:名無しさん@12周年
12/03/03 14:35:57.10 6bE9ZMxI0
山本太郎、もっと動け。西日本への移動は断固阻止しろ

212:名無しさん@12周年
12/03/03 14:38:11.77 C7yCIQmw0
今の所金を出せば西日本の安全な食料が手に入るから
かろうじて東京に残ってくれてるエリートさん達がいるけど
西日本まで汚染されたら東京からみんな出て行っちゃうな

213:名無しさん@12周年
12/03/03 14:38:20.27 AGCXpDXg0
汚染瓦礫受け入れ賛成派は国賊
早くしね

214:名無しさん@12周年
12/03/03 14:39:06.54 qkX6qprt0
作業環境の安全、もしくは放射性物質が通常時より多いかどうか
程度でしかガレキの話でSv単位の話なんて出す意味無いだろ?
なのになんでこのスレはその単位で話しまくってるの?
アホなの?

お前らは5000Bq/Kgの焼却灰10万tなら埋め立て建築資材なんでもどうぞ、って観点なの?
あの辺の濃度設定って大規模な放射性物質拡散が存在しない前提だから、この場合に当てはめちゃダメだしねえ

215:名無しさん@12周年
12/03/03 14:41:48.48 p8pVu21K0
>>117
やっぱり駄目か、そりゃそうだな。これ以上放射性物質を貯めてもしょうがないしな

216:名無しさん@12周年
12/03/03 14:42:17.25 C987wT0/O
震災時 日本人は列を並び強奪せず世界1真面目な人種と世界中絶讚したが!実は先日テレビで世界1の臆病遺伝子ト!但し弱者に対して世界1異常ナ位冷血冷酷な人種ト化けの皮剥がれ本性出したナ!全国からの5千万人のネオン華やかな日本経済関東平野の東電原発はカッペ5千万人出身の全県ヘ!

217:名無しさん@12周年
12/03/03 14:43:00.83 w5Lwk76p0
>>208
>>209
だから既に汚染されてしまった福一の近くの海か山に単純に埋め立てるのがベスト。
関東に運ぶより距離も近いし、どうせ何十年も住めないんだから。

218:名無しさん@12周年
12/03/03 14:44:33.86 qkX6qprt0
搬入されたがれきは、ほとんど木くず
木屑ってセシウム吸着多いし、焼却濃縮での嵩減りも大きいからねえ

全国の一般焼却施設で2兆Bqを希釈濃縮作業w
10000Bqの灰が20万t出たら500年保管
5000Bqの灰が40万tなら"問題なく処理"なんだろうかw

219:名無しさん@12周年
12/03/03 14:47:25.39 qkX6qprt0
ゴミ焼却施設で2兆ベクレル取り扱いwwwwwwwwwwww

220:名無しさん@12周年
12/03/03 14:51:22.84 qkX6qprt0
脳味噌腐って無い事無い事無い事並べ立てる反対運動キチのおかげで
汚染ばら撒きも仕事し易そうだなw


221:名無しさん@12周年
12/03/03 14:52:46.97 L4EwlQlz0
>>202
ええかっこしいではなく数値に対する紋切り形の対応なんだろ、
どっちかというと自民思想なんだよ石原だし。
それで切られた城東、千葉は本当にどうするんだろう、
小坂から突っ返された千葉の灰が熊谷でしばらく放置なのに抗議に来なかった反対活動家の対応も
さすがやっぱりテンプレ対応だなって感じだけど。

>>209
さすがに福島のはまだ手をつけれてないんだが、
原発から5kmでも200kmでも同じように騒ぐのはさすがにちょっと思考がやばいんじゃ。

222:名無しさん@12周年
12/03/03 14:54:46.39 qkX6qprt0
あげとくわな

223:名無しさん@12周年
12/03/03 15:02:08.27 P8OtmZmg0
>>221
え、自民対応ならまず沖縄の基地移転とかもええかっこしないから政権取れてないわけね。
石原が知事になれてるのはやっぱええかっこしいなんだよ。絆で、今後身動きとれなくなると。

224:名無しさん@12周年
12/03/03 15:04:27.74 dn+/bqGy0
>>216
お爺さんもう寝ろよ

225:名無しさん@12周年
12/03/03 15:06:12.14 L4EwlQlz0
>>223
なにがいいたいのかよく分からない文章ばかりだが、
P8OtmZmg0も関西在住なんだろうなというのだけは伝わった。

そういうレベルの問題じゃないだろうけど。


226:名無しさん@12周年
12/03/03 15:06:40.64 qkX6qprt0
痛い所付かれたらスレが止まったなw

推定セシウム量だけだろ、まず説明しないといけないのはw
各自治体への搬入計画ガレキの推定セシウム量

既焼却物は7000Bq/Kg以下でしたので処分出来ましたじゃねえんだよ

~μSvです!とか無関係な事を説明してる奴らを信用するとか完全に頭逝ってるだろ



227:名無しさん@12周年
12/03/03 15:09:49.37 HR805mil0
トンキン人まとめて内部被曝か…。ナムナム

228:名無しさん@12周年
12/03/03 15:09:49.44 JQl/rI6K0
>>16
具体的にどこ

229:名無しさん@12周年
12/03/03 15:13:19.11 HR805mil0
あれー
おまえら日頃からあれだけ山本太郎をディスってんだから
瓦礫なんか屁でもないんじゃないの?  w
あの威勢があるなら
瓦礫を擦ってふりかけにしたりスミにしてパスタにして食っても平気だろ?

230:名無しさん@12周年
12/03/03 15:15:16.96 P8OtmZmg0
>>225
民主と同レベルでええかっこしいしてるわけじゃん結局。末路も同じだろってこと

231:名無しさん@12周年
12/03/03 15:15:27.28 vpLrbPgJ0
>>226
痛いところってどれ?君のレス全部が”痛い”んでわからん。

232:名無しさん@12周年
12/03/03 15:17:08.00 IupS82yEO
まーだ、トンキン言ってる朝鮮人居るのかw

233:名無しさん@12周年
12/03/03 15:17:13.74 P8OtmZmg0
>>299
山本太郎ディスは瓦礫ディス以前にサヨクとか韓国とかわけわからん汚名をぜんぶ着せてディスってる愉快犯だろ

234:名無しさん@12周年
12/03/03 15:17:59.75 MA9oQUTb0
ブサヨは日本のため、とそういう視点がないから困る
じゃんじゃん受け入れろ

235:名無しさん@12周年
12/03/03 15:18:24.11 4WRwUz+a0
汚染状況は斑目だからどこに何が落ちてるか分からんってw

236:名無しさん@12周年
12/03/03 15:18:38.04 qkX6qprt0
処理の必要性は分かるね
はっきり県受け入れの3000億Bqの移行経路を最終段階まで示してから始めろよ

>>231
なんで量的な丁寧に説明と言いながら、量的な話をしないの?





237:名無しさん@12周年
12/03/03 15:18:48.60 nBydDyRmO
トンキン朝鮮土民はアナル被曝wwwwwwww

238:名無しさん@12周年
12/03/03 15:19:07.12 4+pdMPWr0
>>226
0だよ(笑笑笑)

239:名無しさん@12周年
12/03/03 15:20:42.70 HR805mil0
トンキンはピカを吸ってるから汚いのう
こっち来るな

240:名無しさん@12周年
12/03/03 15:20:59.77 P8OtmZmg0
日本のために汚染は広げないべき

241:名無しさん@12周年
12/03/03 15:21:05.37 guTg36YG0
この状況で、がれき受け入れ反対などと、てめえさえ良ければいいなんて考えるような奴は屑です
ぜひそいつらの所属している団体を晒してほしい

242:名無しさん@12周年
12/03/03 15:21:47.59 3bwMyHN70
【岩手の岩泉町長、ガレキについて語る】

無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。
URLリンク(mytown.asahi.com)

243:名無しさん@12周年
12/03/03 15:22:52.79 ZNL9CN/10
>>205
PET検診で体内に注射されるベクレルは180MBq
1億8千万ベクレルです
まあ大変

244:名無しさん@12周年
12/03/03 15:23:29.72 qkX6qprt0
>>241
賛成が本当の自分さえ良ければいいって奴だけどなw

245:名無しさん@12周年
12/03/03 15:26:46.63 C7yCIQmw0
一番いいのは家庭用焼却炉を増産して津波でまっさらになってる土地に
ずらっと並べて福島の瓦礫を燃やす作業を現地の人雇ってやればいいよ
他県から文句も出なくなるし現地の雇用も生まれるし
新たな焼却施設作るほど時間もかからず作業に入れるし良いでしょ

246:名無しさん@12周年
12/03/03 15:29:15.95 mKmHwy0x0
地質学的に言ったら
よそに持っていったら
瓦礫がすくなくて土壌の年輪が変わるんじゃないの
小2の息子が聞いた

247:名無しさん@12周年
12/03/03 15:32:12.17 MCJcA98CO
東電管内はガレキを拒む権利など無い。

苦情は東電カスタマーセンターへ

248:名無しさん@12周年
12/03/03 15:33:11.09 3bwMyHN70
>>242に追加

金は都のお役人と東電関連会社様がいただくんだから被災地は四の五の言うな
URLリンク(news-scrapbook.up.seesaa.net)


249:名無しさん@12周年
12/03/03 15:33:11.57 qkX6qprt0
>>243
大変だねえ、だから重要管理される
問題は3000億Bqが県処分総量なら7000Bq/Kgで一般処理しましょうって事になるって説明
もしくは8000Bq/Kgを超えて保存処分になるなら、その量が30万t以上の要長期間管理物になる

そういう詳細な経路説明

250:名無しさん@12周年
12/03/03 15:33:28.22 dOy4kaUK0
普通に考えれば、軽油使って往復して処理できるのは1台でたかだか10t程度。
一体何往復させるつもりだ?

全く問題は無いと言ってるのに、各地にわざわざ分散させるのは
現地で燃やした場合、規制値内に抑える自信がないからではないかと邪推するわ。

251:名無しさん@12周年
12/03/03 15:34:50.36 ZNL9CN/10
>>250
邪推ですね

252:名無しさん@12周年
12/03/03 15:35:16.54 TZ9EieIu0
で、なんでわざわざ移動させたり
処分場で処分しようとしたりするの?
ナパーム弾打ちまくって焼け野原にしちゃダメなのか?

被災者にとっては
瓦礫=ゴミ
ではないんだよなぁ

253:名無しさん@12周年
12/03/03 15:35:21.85 vgxOyOac0
反対表明してる奴の顔写真を拡散してくれ!


コンビニでも牛丼屋でも、入店拒否だ!

254:名無しさん@12周年
12/03/03 15:37:16.40 P8OtmZmg0
賛成してる奴で自分の庭や隣地に受け入れるやつ何人いるのかね。
ホント無責任。
絆なんだから米軍基地も受け入れてやれば?東京。日本を守るためでしょ。

255:名無しさん@12周名無しさん@12周年
12/03/03 15:37:36.68 hTX7uRH/0
がれきは新大久保に埋めてください

256:名無しさん@12周年
12/03/03 15:39:18.62 VkYbqSHU0

「がれきは、放射能汚染されている」と考えるのが、自然だ。

汚染稲わら 未処理が6800トン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

↑によれば、宮城で4800トン、岩手で600トンが規制値を超えてる。
稲わらが汚染されてるのに、がれきが汚染されてないハズはない。


257:名無しさん@12周年
12/03/03 15:40:14.35 pCdDOArf0
がれきを焼却してその周りが放射能汚染されるなら女川の人死んでるわ

258:名無しさん@12周年
12/03/03 15:41:45.48 MvP81S6d0
>>252
野焼きなんてしたら有害物質発生しまくりだろ

259:名無しさん@12周年
12/03/03 15:42:04.93 p8pVu21K0
この騒動で一番得するのは誰だ?

260:名無しさん@12周年
12/03/03 15:42:54.92 qkX6qprt0
>>257
汚染される?
そういう問題じゃなくて処理どうすんの?って話なんだけど
一般施設で何TBqって量を処分するなんてのが前代未聞なわけで

そもそも汚染されても死なない

261:名無しさん@12周年
12/03/03 15:43:57.37 qnE7LiGo0
トンキンのために発電してたんだから全部トンキンで処理しろ
他に持ってくるな

262:名無しさん@12周年
12/03/03 15:44:12.21 3bwMyHN70
>>254
横田基地空気過ぎw

263:名無しさん@12周年
12/03/03 15:44:34.95 tfM0CFpT0


「コロコロひとつに 癌なろう!東北」



264:名無しさん@12周年
12/03/03 15:47:33.61 4o28qvT20
>>259
各地の廃棄物運搬業者=893かな?

265:名無しさん@12周年
12/03/03 15:47:47.83 JAU31dRzO
ヒステリーが沸いてるな(笑)
横断幕とか(笑)

266:名無しさん@12周年
12/03/03 15:48:15.07 qkX6qprt0
全ガレキ岩手ガレキ基準で総量2.5兆Bq以下だからなぁ
福島宮城とかの濃度考えたら大量だわ

267:名無しさん@12周年
12/03/03 15:48:25.15 TZ9EieIu0
>>258
超高温の野焼きの方が処分場より有害物質出ないんじゃね
やったことないから知らんけど

268:名無しさん@12周年
12/03/03 15:49:03.35 WzyGp03m0
>>254
沖縄の人って沖縄にしか米軍基地ないと思ってるだろ

269:名無しさん@12周年
12/03/03 15:49:09.46 3GBdVF+I0
その内、ガレキとか放射能とか聞くと血が吹き出るとかいう
奴が出てくるんじゃね

270:名無しさん@12周年
12/03/03 15:51:06.35 0+syVBky0
どうせ自民党政権に戻る頃に各都道府県への「がれき受入れ割り当て量」が決定して
そこから今まで処理した量を差し引くから、安全な所から処理してた所はノルマを果たして
肝心の高レベル放射性がれきはそれまで絶対ガレキを入れるなと熱心に活動してた県に行くことになる

自分のやってることが結果的に放射能を持ち込む遠因となるなんて皮肉も良いところだなw

271:名無しさん@12周年
12/03/03 15:51:15.30 dfjQRVxe0
未だに安全である理由が書けない賛成派(笑)
レッテル貼りしか出来ない。東電さん、もっと工作員の精度を上げなきゃ

272:名無しさん@12周年
12/03/03 15:53:22.87 BCDBifsH0
>>4
googleは個人情報収集してるから、極めて危険へたすりゃ情報売られかねない

273:名無しさん@12周年
12/03/03 15:53:49.62 LjY6nlqv0
>>254
だね。
自分は嫌だけど相手には押し付けるって
本当にジャイアンだよね。


274:女川は最悪の汚染地
12/03/03 15:54:17.90 cQLQFFMC0
岩手の汚染状態について、斉藤さんが様々な視点からグラフを作っておられる。
このマップもその一つだが、早川先生と岩手大学の測定値をもとに
福島原発からの放射性物質が岩手の中でどのように拡散しているかについてのものである。

これを見ると、福島から岩手へは2つのルートが考えられること、北上川にそって北上して盛岡まで達したことが判る。
女川が独立に汚染されていることから、女川原発からの放射性物質の漏洩についても注意が必要だろ

URLリンク(takedanet.blogzine.jp)
URLリンク(takedanet.com)
----
女川原発で基準値4倍超の放射線…福島事故で?

 東北電力は13日、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)敷地内に設置されている放射線監視装置が、
同日午前1時50分に、原子力災害対策特別措置法で定められた基準値を最大で約4倍超える放射線値を示したと発表した。

 12日の福島第一原発1号機(福島県大熊町、双葉町)の爆発事故によって漏れた放射性物質が、
南風で約100キロ・メートル離れた女川原発周辺まで運ばれた可能性が高いと推測している。

 発表によると、検出された最大の放射線値は1時間あたり21マイクロ・シーベルトで通常の500倍以上。
この量を20日間浴び続けると、屋内退避の目安になる。値は、徐々に下がりつつあるものの、
午後3時現在も基準値の5マイクロ・シーベルトを超える9マイクロ・シーベルト程度を計測している。

(2011年3月13日17時09分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
-----
女川原子力発電所 6つのモニタリングポストデータすべてが3月13日午前0時頃から平常値の約100倍の数値を示している !

女川原子力発電所 リアルタイムデータ モニタリングポスト
URLリンク(www.asyura.us)
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
これはどういうことだろうか?
URLリンク(www.asyura2.com)

275:名無しさん@12周年
12/03/03 15:54:19.97 P8OtmZmg0
>>271
だいたい賛成派って、その時期によってみんな同じ語彙しか使わないから
キャンペーンなんだなってわかるよね。
最初は代替え(笑)案、その次はケーザイ、夏は電力不足、秋は冬の節電、今は絆とがれき。

276:名無しさん@12周年
12/03/03 15:56:06.42 SreSUr+IO
>>271
放射脳が騒ぎ立てる=安全(笑)
韓国が騒ぐ=正しい政治
と同じ

277:名無しさん@12周年
12/03/03 15:56:22.44 WzyGp03m0
瓦礫と聞くと日本兵の亡霊が見える

278:名無しさん@12周年
12/03/03 15:56:29.43 P8OtmZmg0
>>268
もともとあるとこに移設するなら楽じゃん。位置的にアレなら小笠原諸島だってあるじゃんね

279:名無しさん@12周年
12/03/03 15:56:39.70 p8pVu21K0
>>271
そりゃ無理、だって安全性なんてまったくないんだものw

280:名無しさん@12周年
12/03/03 16:00:51.89 1eWV5q8/0
自分の所で処理してる本来のゴミから出る有害物質は「怖くない」のか「仕方ない」のか、どちらなんだろうか>反対派
中国から飛んでくる「黄色い砂w」は「怖くない」のか「仕方ない」のか
アメリカ産柑橘類の防かび剤は「怖くない」のか「仕方ない」のか
食品ラップのフタル酸エステルは「怖くない」のか「仕方ない」のか

その辺を知りたい。

281:名無しさん@12周年
12/03/03 16:02:08.87 oP+sI6co0
へー女川の瓦礫って放射能汚染されてるんだー

282:名無しさん@12周年
12/03/03 16:02:59.52 KteOIfZY0
またガイガー計測隊が忙しくなるのかw

283:名無しさん@12周年
12/03/03 16:07:00.57 WzyGp03m0
必死で生きるお母さんと子どもを守りたいとか言ってるけど
お前らの餓鬼なんかそんなたいそうな価値ないだろ

284:名無しさん@12周年
12/03/03 16:07:55.01 Eat+V+OHO
反対してる方って畑持ってる方?
そうでないなら反対する意味が分からないんだが
仮に被曝したとしても対した線量じゃないだろうし所詮

「 外 部 被 曝 」

だろ?
むしろ健康になるかも?家の近くにおいて欲しい!!とか言う奴が出ても良いんじゃね?

285:名無しさん@12周年
12/03/03 16:11:50.60 doakMMO00
排ガスについては、まだまだやれる余地があるとは自分は思う。
とにかくセシウム(舞っているセシウムはセシウム塩の状態で存在しているので)は水に接触させれば
とれるはず。原子炉でもウェットベントといって水を通してベントした(最初は・・・)。

ゴミ焼却炉では有害物質(窒素酸化物、塩化水素)を水と接触させてとるか消石灰で除去する。
このうち消石灰でやっている方法は意味なし。
水と接触させる方法も、酸性物質に特化するため水を塩基性にしているので、セシウムを除去するために
最適化しているとは言えない。

水にプルシアンブルーを溶かし込んでセシウムが水に溶けやすい水溶液を作り、そのなかに排ガスを
いれて処理するとかやれるだけのことをやるべき。

低濃度だから許容しろとかというのはやれるだけのことをやってから言う言葉だ。

286:名無しさん@12周年
12/03/03 16:11:58.00 P8OtmZmg0
>>284
おまえんちにおけよ
絆なんだろ

287:名無しさん@12周年
12/03/03 16:13:29.95 qkX6qprt0
>>284
はい?
今回問題になってるのは内部被爆の方だろ

288:名無しさん@12周年
12/03/03 16:16:20.44 4o28qvT20
絆とかいって、足の引っ張り合いをしていたら
国力が落ちる一方で、
行きつくところは日本滅亡ではないだろうか?

289:名無しさん@12周年
12/03/03 16:18:45.40 XB0liNa40
感情無視して言うけど
瓦礫じゃなくて住民受け入れて
東北は原発とゴミ処理施設だけにすればいんじゃね

290:名無しさん@12周年
12/03/03 16:19:12.27 KLXuCex00
トンキンなんてとっくに汚染されてるんだから
こんなのどっちでもいいだろ。

291:名無しさん@12周年
12/03/03 16:21:20.61 /TbQJ0HXO
おいおい、女川が悪いんじゃないぞ。
全ては東京電力だろうに。

292:名無しさん@12周年
12/03/03 16:22:38.97 OdVtL27K0
>>289
補償金は東電の電気料金に上乗せするけどな

293:名無しさん@12周年
12/03/03 16:24:02.94 zQDFaCpM0
まぁ一番怖いのは人間だわ

294:名無しさん@12周年
12/03/03 16:39:15.80 ljsFG+7a0
黙れ

295:名無しさん@12周年
12/03/03 16:49:20.41 IP/b5dEz0
>>285
最新の炉でも片手落ちっぽいのか…
地元で受け入れの話が出たら、参考に意見送ってみるよ。
うpグレードしてもらった方が、普段の排ガスがよりクリーンになる訳だし。
thanks.

296:名無しさん@12周年
12/03/03 16:54:53.32 Lv0hIdfi0
心をひとつに 癌なろう日本!絆/(^o^)\

297:名無しさん@12周年
12/03/03 16:59:35.48 P8OtmZmg0
遷都しよう

298:名無しさん@12周年
12/03/03 17:12:58.89 cQLQFFMC0
>>280
お前はバカか?
小学校で足し算習って来い。

299:名無しさん@12周年
12/03/03 17:14:26.71 +YcaWOGd0
西日本ならともかく
放射能まみれの東京が
今さら何を心配してるのか?

300:名無しさん@12周年
12/03/03 17:16:06.53 cQLQFFMC0
>>291
悪いだろ。
宮城も女川もバカを装って
厄介ものをよそに持ち出させようと必死すぎ。
押し付けられるとしたら福島以外ありえないのに。
東電が悪いのは当たり前。
それに便乗して悪さするクズが多すぎ。

301:名無しさん@12周年
12/03/03 17:27:05.47 +tsUUxb40
都内に住んでるなら、マンションに住んでる確率は高いだろうから、
マンションの材料のコンクリートは山砂由来のウランが大量に含まれていて、
今も被曝し続けてると教えてあげれば、地方に逃げ出すんじゃないかな?


302:名無しさん@12周年
12/03/03 17:36:06.52 UVv6AjI80
反対する連中の顔をテレビで放送しろよ


303:名無しさん@12周年
12/03/03 17:41:49.46 g8Yzn/Rc0
放射能なんてただの理由付けだよ。気づけよ。

304:名無しさん@12周年
12/03/03 17:58:10.43 wVZmQkcq0

がれき処理は、全額国費でやることが決まっている。
地方自治体の負担はゼロ。

受け入れ先としてみれば、地元の雇用対策にもなって、
財政的にも好影響だろうから、笑いが止まらない状態。
だから大阪にしろ東京にしろ、受け入れたくてしょうがない。

連合がしきりに受け入れを要請しているのも
雇用対策になることを知っているから。

新手の公共事業だから。がれき受け入れは。

もし石原が本当に痛みを分かち合う気があるのなら
移送費用と地元での処理費用は東京都で負担しろよ。
被災地(最終的には国)には請求するなよ。


305:名無しさん@12周年
12/03/03 18:32:00.49 4NdBoDSg0
都内のマンション用材にでも再利用しろよ


306:名無しさん@12周年
12/03/03 18:36:24.70 5jMIHCljO
東電の寮作れ

307:名無しさん@12周年
12/03/03 18:40:54.15 ehF/CloM0
もうフクシマを首都にしちゃえよ

308:名無しさん@12周年
12/03/03 18:45:04.50 blsDBaQQ0
今はまだ、宮城とか岩手とかの瓦礫だが、
後になればなるほど、原発に近い所の瓦礫を受け入れざるを得なくなるよ
早めに受け入れて、「うちはもう受け入れたよ~ん、オマエんとこはまだ?」
と言ってる方が得だと思う


309:名無しさん@12周年
12/03/03 18:51:44.84 0+syVBky0
>>304
受け入れないところからCO2排出権みたいにして
処理しなかった分だけ地方交付金削れば公平だな。

国の為になることをやらない都道府県に金なんていらんわな

310:名無しさん@12周年
12/03/03 18:59:50.27 9Nb+Q08X0
女川は放射能汚染が…

きれいなゴミと混ぜ混ぜすれば薄まるのは当たり前だろ

311:名無しさん@12周年
12/03/03 19:04:08.12 xVqINWht0
埋立地やその周辺はどうするの?
今のやり方のままなら、使用できなくなる。
例の市場移転地が汚染されていたように学習能力がないんだから。
いくら土被せてもその下はMAX1平方当たり150kベクレルって警戒区域並みなんだが。

312:名無しさん@12周年
12/03/03 19:04:16.53 P8OtmZmg0
NIMBY
自分の庭における都民どれだけいるんだよ
庭持ち少ないから、コンクリの内壁に塗るのでも可とするよ

313:名無しさん@12周年
12/03/03 19:08:39.07 S7BStu0c0
>>1
在日が東北の復興を遅らせるために活動してるんだな
まったく在日はロクなことをしねぇな



314:名無しさん@12周年
12/03/03 19:10:33.36 cSi49+dj0
反対してるキチガイ放射脳は死ねばいいのに

315:名無しさん@12周年
12/03/03 19:12:45.90 DJvBf4NnO
>>310
行って計測してこいよ。

おまえんちの庭と、おまえの脳波も測っとけ

316:名無しさん@12周年
12/03/03 19:13:08.50 V4iwSgAb0
>>308
福島の瓦礫は移動させないと聞いたけど違った?

317:名無しさん@12周年
12/03/03 19:21:01.98 xVqINWht0
測定しなくとも約束事のMAX値をそのまま東京都のしていることを数値化、具体化しただけだから。


318:名無しさん@12周年
12/03/03 19:25:40.16 OLxbjetA0
反対している人は何を恐れているの?
非科学的な未開人にしか見えない

319:名無しさん@12周年
12/03/03 19:26:35.14 WzyGp03m0
放射能が降っています
詩人が死人になります

320:名無しさん@12周年
12/03/03 19:28:42.78 xVqINWht0
未開人なのは現実を直視していない東京都の人でしょう。
粉塵が舞い上がるのにダンプで灰撒くなんて有り得ない。
せめて固形化すべきだと。

321:名無しさん@12周年
12/03/03 19:50:28.65 ARPJmqqS0
朝鮮に食料を援助して、がれきを引き取らせろ。それから、朝鮮ソーランと南北朝鮮籍の外国人も一緒に。

322:名無しさん@12周年
12/03/03 19:59:24.09 IFjvyal70
普通に拡散しているだけで非科学的だよな。
原発から拡散した放射性物質を更に拡散しているわけで。

323:名無しさん@12周年
12/03/03 21:00:51.65 wewXybF60
瓦礫のデタラメな線量の計り方を見ててもいい加減さが分かる
わざとか無知かあんなやり方はガイガー初心者しか騙せない
子供騙しのパフォーマンスふざけるなよ

324:名無しさん@12周年
12/03/03 21:18:19.44 SOxNyCTG0
>>300 厄介ものをよそに持ち出させようと必死すぎ。

そもそも、「原発」という厄介者を東北地方に押し付けて、
「電力」という恩恵だけを受けようとしたことが、ことの始まりだろ。
関東地方で使う電力は、関東地方で発電しろよ。

325:名無しさん@12周年
12/03/03 21:25:39.43 B3BUluYc0
女川は宮城としても結構ホットスポットだろ・・・最悪だな

326:名無しさん@12周年
12/03/03 21:28:25.08 b1OB6b8UO
>>323
どの辺がデタラメだったの?

327:名無しさん@12周年
12/03/03 21:28:56.41 x3e4/CsDO
10年は東京に行かない
オリンピックやりたいとか無理すぎ

328:名無しさん@12周年
12/03/03 21:29:02.71 wewXybF60
>>324
関東地方で使う電力は関東地方で発電は禿同
だがそもそも一般人に主導権なんてないから関東住民が押し付けてる訳でもないそんな権力無い
その時の政府がやってる事ようするに自民党がやったお仕事
今回も東京の一般住民には主導権無いから勝手にどんどん受け入れされてる訳で


329:名無しさん@12周年
12/03/03 21:37:14.62 5lX9lUDl0
関東地方とか大括りなのは茨城に悪いよ。
東海原発があるから。
あと、神奈川にはJNF(燃料加工)が横須賀にいるんだけど。
すべて逃げているわけでもないんだから。




330:瓦礫(がれき)関連スレ① [緊急自然災害]
12/03/03 22:14:10.00 UeZSfpLfP
▲▼【クソ瓦礫】▲▽総合スレ△▼焼却・1個目★☆
スレリンク(lifeline板)(新スレ)
瓦礫は竹島と尖閣諸島に運べばいい
スレリンク(lifeline板)
まさか沖縄までもが・・・震災瓦礫引き受けか?!
スレリンク(lifeline板)
ガレキを拒否してる自治体を教えて
スレリンク(lifeline板)
神奈川「反対意見は一部」として瓦礫報道番組を削除
スレリンク(lifeline板)
【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」
スレリンク(lifeline板)
【勝利】神奈川 黒岩知事 瓦礫受入れ 一旦撤回する
スレリンク(lifeline板)
柔道 山下泰裕「被災瓦礫 全国で痛みを分かち合え」
スレリンク(lifeline板)
東京 被災瓦礫 宮城 女川からも受け入れへ②【絶望
スレリンク(lifeline板)
埼玉県 瓦礫受け入れ表明 瓦礫はセメントに利用
スレリンク(lifeline板)
東京23区の清掃工場 瓦礫処理作業員が被曝
スレリンク(lifeline板)
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針
スレリンク(lifeline板)
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
スレリンク(lifeline板)
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ●
スレリンク(lifeline板)
義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態
スレリンク(lifeline板)
福島人は瓦礫をどう処理すればいいと考えてるわけ?
スレリンク(lifeline板)

331:名無しさん@12周年
12/03/03 22:14:42.00 INshBGPC0
分け合おう放射能!w

332:瓦礫(がれき)関連スレ② [緊急自然災害]
12/03/03 22:17:54.67 UeZSfpLfP
汚染された瓦礫や汚泥は東電が責任持って回収しろ
スレリンク(lifeline板)
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
スレリンク(lifeline板)
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
スレリンク(lifeline板)
そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
スレリンク(lifeline板)
がれき受け入れ 大分知事も検討
スレリンク(lifeline板)
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい 2
スレリンク(lifeline板)
震災がれき受け入れ県内自治体に要請へ 連合愛媛
スレリンク(lifeline板)
試される「絆」 がれき受入れ反対 神奈川 住民怒号
スレリンク(lifeline板)
静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意
スレリンク(lifeline板)
東京での汚染がれき処理 「利権」が優先の噂?
スレリンク(lifeline板)
環境省 がれき受け入れ市町村 [公表しない方針
スレリンク(lifeline板)
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
スレリンク(lifeline板)
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
スレリンク(lifeline板)
【続報】被災地と多摩の汚染灰 東京湾に埋め立てへ
スレリンク(lifeline板)
環境省「セシウム焼却灰の受け入れを拒否するな」
スレリンク(lifeline板)

333:名無しさん@12周年
12/03/03 22:18:27.02 6SxykD+90
東京の川とか湾がすごいことになってんのにさ。
現地と同じぐらいなのにさ。知らんのかな・・・

334:名無しさん@12周年
12/03/03 22:24:42.21 KeH/0efX0
絆と言う言葉が空虚に聞こえてくるな

335:名無しさん@12周年
12/03/03 22:26:24.77 7b4/bqFcO
トンキンは汚染地域だからどんどん受け入れていいよ

336:瓦礫(がれき)関連スレ③ [緊急自然災害(dat落)] [放射能]
12/03/03 23:04:47.60 UeZSfpLfP
[緊急自然災害](dat落)
静岡 島田市市長が瓦礫焼却強行 島田市は実験台だ
スレリンク(lifeline板)
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行
スレリンク(lifeline板)
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい
スレリンク(lifeline板)

[放射能]
被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
スレリンク(radiation板)
放射性がれきの処分方法
スレリンク(radiation板)

337:瓦礫(がれき)関連ニューススレ①
12/03/03 23:08:48.34 UeZSfpLfP
[N+]新
【社会】女川町がれき、本格受け入れ開始…搬入に反対し横断幕を掲げる人の姿も - 東京
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】京都府の山田知事「がれき処理プロへ参加」
スレリンク(newsplus板)

[N+]
【社会】宮城の震災がれき、東京への搬出が始まる
スレリンク(newsplus板)
【政治】 沖縄、震災がれきの受け入れ検討
スレリンク(newsplus板)

[ビ+]新
【復興】野田総理大臣、産業界にも震災がれき広域処理への協力要請 [03/02]
スレリンク(bizplus板)
[ビ+]
【復興/主張】震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する--岩手・岩泉町長 [03/02]
スレリンク(bizplus板)
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
スレリンク(bizplus板)

[二軍+]新
【芸能】たむけん「震災がれき受け入れ」表明にツイッター炎上
スレリンク(wildplus板)

[痛+]
「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」中学生の意見に平野復興相「胸にぐさっと来た」
スレリンク(dqnplus板)

[N速]
細野豪志環境相「がれき処理問題、絆が問われてる」 危険厨「放射能ガー放射能ガー」
スレリンク(news板)

338:名無しさん@12周年
12/03/03 23:12:32.93 1NnKGjnG0
福島で処理がいいと思うよ
地元民の雇用対策にもなるし100年掛かったら100年間は
地元の雇用は守られる
地方に処理させるのは産廃業者が儲かるだけだ
瓦礫はある意味宝の山だと思う




339:瓦礫(がれき)関連ニューススレ②(実+、芸+dat落)
12/03/03 23:12:37.84 UeZSfpLfP
[実+]
震災がれき処理で「日本は情けない国になった」 橋下市長 [02/22]
スレリンク(liveplus板)
神奈川県 がれき問題の番組、HPから削除 「大声で反対は一部」 [02/21]
スレリンク(liveplus板)
震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
スレリンク(liveplus板)
震災がれき受け入れで「筋の通らない反対意見は無視する」 川崎市長 [02/20]
スレリンク(liveplus板)
セシウム濃度は基準内 震災がれき、処理灰を公開 静岡県島田市 [02/20]
スレリンク(liveplus板)
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
スレリンク(liveplus板)
手のがれき搬入開始、16~17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
スレリンク(liveplus板)
(dat落)
「瓦礫拡散」「食べて応援」日本にダメージ与える政策ばかり・・・
スレリンク(liveplus板)
俺たちの橋下閣下「がんばろう日本、絆と叫ばれてたのにがれき拒絶。これは9条が原因」
スレリンク(liveplus板)

[芸+]dat落
【芸能】たむけん、震災がれき受け入れへの支持を表明でツイッター炎上!経営する焼肉店まで中傷される事態に★3
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】たむけん、震災がれき受け入れへの支持を表明でツイッター炎上!経営する焼肉店まで中傷される事態に★2
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】たむらけんじ、「震災がれき受け入れ」でツイッター炎上 「営業妨害ですよね?」と大反論[12/03/01]
スレリンク(mnewsplus板)

340:名無しさん@12周年
12/03/03 23:13:09.78 oG5cEmIo0
汚染を拡散したい奴らがいっぱいだからな。
全国が汚染されれば福島だけがガン死率が上がる
わけじゃなくなる

341:名無しさん@12周年
12/03/03 23:13:12.84 P8OtmZmg0
細野が率先して絆スローガンで煽ってんだな
広告代理店と組んで
モナ夫の胡散臭さはんぱないな

342:名無しさん@12周年
12/03/03 23:16:10.90 W+FNhWFH0
東日本は終わってるからどこで処理したって同じでしょ

343:名無しさん@12周年
12/03/03 23:17:53.44 fq4LpOlLP
危険厨の俺でもさすがに女川町のは大丈夫じゃないかと思う。

女川町の瓦礫がダメなら東京も既に死んでるって。

344:瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N+ dat落スレ)
12/03/03 23:21:10.55 UeZSfpLfP
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める[12/03/02]
スレリンク(newsplus板)
【埼玉】県内3工場でがれき焼却試験へ 岩手の木くず、安全性確認のため[12/03/01]
スレリンク(newsplus板)
【社会】静岡・島田の自治会長らが岩手・大槌、山田のがれきを視察 放射線量計測「島田市と変わらない」[12/02/26]
スレリンク(newsplus板)
【政治】 被災中学生「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」→平野氏「胸にぐさっと来た」
スレリンク(newsplus板)
【社会】宮城県石巻市、がれき処理で1200億円計上へ
スレリンク(newsplus板)
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】被災3県のがれき処理、まだ5%[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)

345:瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N+ dat落スレ)
12/03/03 23:26:08.01 UeZSfpLfP
【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)
【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★3
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★2
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】震災がれき受け入れ:焼却しないが前提、横浜港運協会見解/神奈川
スレリンク(newsplus板)
【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
スレリンク(newsplus板)
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
スレリンク(newsplus板)
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
スレリンク(newsplus板)

346:名無しさん@12周年
12/03/03 23:27:54.73 SEvNnguv0
>>333
うちだけは大丈夫、と思ってたいんだろ
もう大概一緒だってのにw

横断幕の連中てな白地図見せて女川をすぐ差し示せれくらい地理に詳しくてやってんのかね


347:瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N+ dat落スレ)
12/03/03 23:29:30.25 UeZSfpLfP
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
スレリンク(newsplus板)
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ  理解を求める知事に反対住民が怒号
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
スレリンク(newsplus板)
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
スレリンク(newsplus板)
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
スレリンク(newsplus板)
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討
スレリンク(newsplus板)

348:名無しさん@12周年
12/03/03 23:57:04.68 P8OtmZmg0
東京のが酷いから、もう焼却灰捨てる場所がないから、
他のとこのまでええかっこしいで引き受ける余地ないんだよ。マジで

349:名無しさん@12周年
12/03/03 23:57:11.97 wewXybF60
宮城県民は悪くないけどあそこの知事が周りの県と違って
凄く隠蔽気質でなかなか放射線汚染情報出したがらないキモい奴で大嫌い
女川は宮城の中でも局所的に高い線量も出たホットスポットだし岩手の時とは違う
地震の時女川原発からお漏らし出てるから
それに関東は既に汚染されてるから問題ないって言うが
被曝量は足し算だからどんどん追加されていくというのは問題あるのでは

350:名無しさん@12周年
12/03/04 00:04:43.19 ai1aXW7T0
宮城県はかなり放射能が降ってるだろ
放射能の量が多すぎて宮城県では測定結果すら発表してないが
ドイツや海外放射能測定でかなり高かったのがはっきり記憶してる
東京の人間がなぜ抗議しないのか、不思議でならない
東京人は放射能瓦礫を持ち込むなと、在日朝鮮半島政府に抗議しろ!

351:名無しさん@12周年
12/03/04 00:08:10.06 P9PDbAr40
宮城の汚染ってすごいぞ
なにしろ、自治体が水道水の放射能検査を故障中ということで公表していないんだから
震災後からずっとだ

352:名無しさん@12周年
12/03/04 00:09:38.54 ai1aXW7T0
岩手県の滝川町や小岩井牧場まで汚染されてたのに宮城県が汚染されてないはずがない
民主党や東京電力にデモしろ!
東京電力のマーク「○」サークルはフリーメーソンのコンパスで描いたサークル
つまり東京電力=在日韓国人フリーメーソンで宗教なしなので慈悲や愛情のない
金儲けだけの企業ということ 人間を平気で人体実験して殺す殺人企業だ、東京の人は怒れ

353:名無しさん@12周年
12/03/04 00:09:43.14 Wd18LD3Y0
絆って言うと何やっても良いと言う風潮が嫌だ!

瓦礫は東北3県と東京の他、東電管轄地で処理するのが望ましい!



354:名無しさん@12周年
12/03/04 00:10:46.16 RvnakF2U0
しかし科学的な常識がないってだけで
こんなに簡単に差別全力でやっちまうんだな

355:名無しさん@12周年
12/03/04 00:11:02.20 iOZ7W7kJ0
すでに東京だって汚染されてんじゃん、何いってんだか危険厨は

356:名無しさん@12周年
12/03/04 00:12:14.83 AjdzmiMz0
瓦礫じゃなくて避難民を受け入れるべきなのでは

357:名無しさん@12周年
12/03/04 00:12:19.57 8YKZMVL/0
>>4
~条の会、ネット、女性~、~連合

他にあるっけ?

358:名無しさん@12周年
12/03/04 00:12:39.71 FZ3sfKE90
原発や放射能に反対する人を科学的な知識がないと断じてる人に
科学的知識のある人をみたことない
そういう人ってだいたいセシウムは加熱すると消えるとか言ってるし

359:名無しさん@12周年
12/03/04 00:14:17.29 P9PDbAr40
>>355
放射能は、積算だろ
今の汚染に、さらに汚染をかさねりゃ福島みたいになりかねないだろ
今でも焼却灰が処理できないのに、これ以上抱え込んでどうすんの
放射能は、拡散しないのが基本。絆とか分かち合い都下で乗り切れるのなら苦労はせんよ


360:名無しさん@12周年
12/03/04 00:17:04.68 UngucRcT0
山形が既に瓦礫処理をしていて、福島の14倍のセシウムが処理場付近で計測。
と聞いたけど宮城の瓦礫は大丈夫なのか?

まだ岩手の瓦礫の方がマシだろうに。

361:名無しさん@12周年
12/03/04 00:18:47.44 CtTz0BJN0
義援金で大型瓦礫処理施設を建設したほうが早くない?

362:名無しさん@12周年
12/03/04 00:22:02.15 Eqt2zDSQ0
>>4

どうせ日本人成済ましの朝鮮土人だろ。

363:名無しさん@12周年
12/03/04 00:23:33.35 87jxhrMw0
ガレキ受け入れ反対する奴は朝鮮人。
>>1で反対してる奴ら見たら一目瞭然。すぐわかる。

364:名無しさん@12周年
12/03/04 00:24:07.42 lBgIxWr5O
自分さえよければ良い主義の人がほとんどの現代。
今の日本に助け合い精神なんて全く無い。
放射能や大地震の前に自滅の道を進んでいる。

365:名無しさん@12周年
12/03/04 00:24:39.74 V7jZarHr0
すでに岩手の瓦礫も受け入れたうえで今度は宮城の瓦礫?

366:名無しさん@12周年
12/03/04 00:25:29.23 KguQa+Mh0
焼却灰は引き受けますので、焼却だけお願いします

と言うと、どうなるのだろうか?

367:名無しさん@12周年
12/03/04 00:28:13.62 FZ3sfKE90
NIMBY だっけ
そりゃ受け入れるべきですけどウチの庭には御免ですよっていうの
どうで賛成してる奴って実はこうだろ

368:名無しさん@12周年
12/03/04 00:31:51.72 Eqt2zDSQ0
>>367

庭には埋めない。
産廃の埋立地だから、影響ないだろ。

369:名無しさん@12周年
12/03/04 00:32:36.49 Nui2DoTe0
>清掃工場の外で横断幕を掲げる人の姿もあった。

こういうやつら撲殺してもいいことにして下さい。
議員の先生方、そういう法改正お願いします。

370:名無しさん@12周年
12/03/04 00:35:16.73 SWgVNM7R0
>>368
簡単に言わないで、近くには人が住んでいるんだから

371:名無しさん@12周年
12/03/04 00:36:22.66 HhrOKnWO0
おいおい、その清掃工場とやらがどこにあるか、ここまで資料無しなので調べてみましたよオマイラ

URLリンク(www.union.tokyo23-seisou.lg.jp)





見事に新宿区・千代田区には清掃工場が無いんだが……。
諸君、これは……(・ω・`)

372:名無しさん@12周年
12/03/04 00:36:23.98 kbQVMjGD0
そんなにやりたきゃやりゃいいけど
で、俺が癌・白血病になったら誰が責任取ってくれるの?
そこをハッキリさせてもらいたい


373:名無しさん@12周年
12/03/04 00:39:05.05 Eqt2zDSQ0
>>370

産廃の埋立地の近くに住んでたら、放射線以外の
毒性物の影響の方が怖いだろ。
普通人の居ない所に、あるもんだがね。

374:名無しさん@12周年
12/03/04 00:39:27.54 K+fRkkHk0
全部トンキン湾に埋め立てて上に原発おっ建てりゃガレキの処分、用地買収の手間も省け電力不足解消と
一石三鳥だろさっさとやれよ

375:名無しさん@12周年
12/03/04 00:41:43.53 KguQa+Mh0
>>374
海洋被害も大丈夫!!って言ってる自治体は
東京しか無いからねぇ

376:名無しさん@12周年
12/03/04 00:42:37.60 yV+xDooH0
セシウムばっかり馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してないで
ストロンやプルトそれに放射能以外のアスベストや六価クロムやヒ素とか諸々ちゃんと調べて欲しい
誤摩化しじゃなく丁寧な仕事してくれれば誰も不安にならないでしょう
アスベストなんか吸い込んだら癌100パーなんだからヘタな放射能より怖いのでは

377:名無しさん@12周年
12/03/04 00:43:54.73 SWgVNM7R0
>>373
東京都の埋立地は昔の夢の島の隣ですけど。
つまり、既にそこに人が暮らしてお台場ですけど。
本当に大丈夫?

378:名無しさん@12周年
12/03/04 00:46:25.90 Wz+H94JL0
「被災地を助ける気がないのか」というような踏み絵にされてしまっている
ってのに思わず納得してしまった。

379:名無しさん@12周年
12/03/04 00:46:52.39 Eqt2zDSQ0
>>377

上に土かぶせたら、放射線殆ど遮断されるでしょ。
それに、測定した値が地上1mとして、距離が100m離れると
何もしなくても放射線量1万分の1に減衰するんですけど。

380:名無しさん@12周年
12/03/04 00:47:11.35 K+fRkkHk0
>>377
死ぬのはトンキン人だろ?
何か問題でも?

381:名無しさん@12周年
12/03/04 00:49:51.96 IcX7pjtF0
トンキンならどこでも大丈夫!

だってすでに放射能汚民だもん!w

wwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@12周年
12/03/04 00:50:28.74 Wz+H94JL0
>>379
土かぶせて空間線量でokって事は福島の瓦礫も一般廃棄物と一緒に燃やして
薄めちゃえば良いって事になりそうなんだけど、福島も現地で同じように処理するのかな?


383:名無しさん@12周年
12/03/04 00:52:08.43 Eqt2zDSQ0
>>382

通常埋設処理すると思うけど。
露出しておく意味ないし。

384:名無しさん@12周年
12/03/04 00:53:20.57 SWgVNM7R0
>>379
津波や洪水、液状化で下のが出て来るのは大阪で心配している

385:名無しさん@12周年
12/03/04 00:56:01.88 Eqt2zDSQ0
>>384

専門家じゃないから良く分からんが、
液状化は土壌改良で本来防げるはずだったと
きいた気がする。

386:名無しさん@12周年
12/03/04 00:59:20.40 9/7YVwZOO
女川の瓦礫で反対する奴は、己の無知ぶりを披露しているようなものだね。

387:名無しさん@12周年
12/03/04 00:59:27.00 SWgVNM7R0
>>385
土壌改良する人は被曝してもいいんですか?

388:名無しさん@12周年
12/03/04 01:00:57.77 Eqt2zDSQ0
>>387

被爆するの?
どう言う作業だか知ってる?

389:名無しさん@12周年
12/03/04 01:06:36.73 Ym8HHA9R0
近々東京も地震で瓦礫の山になるんだから
反対派はそのときになって他県に助け求めんなよ

390:名無しさん@12周年
12/03/04 01:07:42.59 yV+xDooH0
>>386
じゃあ無知な自分にあなたの知識をここで伝授してください

391:名無しさん@12周年
12/03/04 01:09:20.38 2tjEhddN0
瓦礫受け入れに反対するブサヨを福島原発にぶち込め

392:名無しさん@12周年
12/03/04 01:09:35.85 Wz+H94JL0
>>383
広域処理と同じプロセスって事?

393:名無しさん@12周年
12/03/04 01:13:47.93 9GEFvq0n0
世界は一つ
人類は皆兄弟
わかちあおう、がれきの輪

394:名無しさん@12周年
12/03/04 01:15:45.87 Eqt2zDSQ0
>>392

どうだろ。
産廃処理に詳しい訳じゃ無いので分からんが、
PCBほどの毒性持つわけじゃないし、必要無い気がするが、
調べると同等の処理を考えてるみたい。
地下に埋めて長時間の拡散で十分な気がするんだが。

395:穴あきバケツ
12/03/04 01:15:47.17 jrDsU4yh0

高が放射線くらいにビビリよってからヘタレどもが、それでもお前たちは日本男児か?

そんなことじゃから、いい年扱いて嫁も来ないんじゃ!恥を知れ!

アホたれめが!!



396:名無しさん@12周年
12/03/04 01:21:32.29 PxtXP8nZO
震災の瓦礫なんて20世紀にあった工場の跡地の土壌よりはるかに安全だよ

397:名無しさん@12周年
12/03/04 01:24:05.28 Ior8bgUM0
>>391 瓦礫受け入れに反対するブサヨを福島原発にぶち込め

瓦礫受け入れにサヨもウヨも関係ないんじゃないの?
俺はサヨだけど、瓦礫の広域処理に賛成だよ。
むしろ、ウヨ、サヨ問わず、「俺のところは嫌だ」的な考えのやつがいるんじゃないの?
そういう連中が、反対していると思う。

398:名無しさん@12周年
12/03/04 01:25:31.31 poFR2OOjO
>>391
馬鹿だなお前
反対してんのは
馬鹿アフォマヌケDQNチショウ
痴呆ネトネトウヨウヨだろw

399:名無しさん@12周年
12/03/04 01:28:41.85 5QQy8mV/P
堂々と受け入れるのは良いんだが、こそこそと受け入れて
うちの近所の貨物線沿いで軒並みレベルが上がった件はまったく石原死ねだ

400:名無しさん@12周年
12/03/04 01:28:49.77 Eqt2zDSQ0
>>397

反日の朝鮮人か、普通の日本人の差ジャネ?

401:名無しさん@12周年
12/03/04 01:30:01.63 2tjEhddN0
>>398
あーネトウヨか
ネトウヨって極端に自分勝手なイメージはある

402:名無しさん@12周年
12/03/04 01:31:40.16 xmLASzdT0
東京は宮城のは受けなくていい

その分
福島の瓦礫から土砂から全てを無条件で受けろ
もちろん原発の廃材もだ
あんたらの電気の後始末くらいはできるだろ

403:名無しさん@12周年
12/03/04 01:42:12.27 H8xQ1f4B0
反対してる奴は宮城県の位置わかってないだろw

404:名無しさん@12周年
12/03/04 01:42:43.05 Wz+H94JL0
>>394
まだよく解らないよね。

言いたかったのは、薄めて空間線量率低ければ大丈夫。ってな流れだと、
どんなに高汚染でも薄めて規制値以下にしちゃえば、一般焼却炉で燃やしてokって事になるよなぁ。
と疑問に思ったわけ。

405:名無しさん@12周年
12/03/04 01:43:03.70 0N9h/txq0
>>1
不安の声を打ち消すには徹底した計測とデータの開示
出来れば排ガスや排水はリアルタイムデータを
ネットでリアルタイムに公表して欲しい
そうすりゃ多くの不安が解消される

406:名無しさん@12周年
12/03/04 01:44:15.59 hCqxfpfK0
>>214
Svで検索したらお前しかいなかったぞw
なんか変な薬でものんでるの?

407:名無しさん@12周年
12/03/04 01:53:33.51 OnQX1hmo0
女川町なんて全然セーフじゃね
危ないのは福島から東京方面の瓦礫だよw

408:名無しさん@12周年
12/03/04 01:56:17.50 SAV/UfJs0
セシウムは木の香りに似た臭いがするんだぞ
ツイッターで見たから間違いない

409:名無しさん@12周年
12/03/04 01:57:44.52 44qDYllD0
なんで3月中に東京出なかったんだろうね。
沖縄でも騒いでるバカがいるから無理かw
今だに中京大とかいう、
たけしに言わせればバカ大の教授信じてるのもいるしなww

410:名無しさん@12周年
12/03/04 02:53:36.06 nlioCaBI0
ミスって机にコーヒーぶちまけた。
机上の重要書類の1頁目からどんどん染みていく。
これをなんとかするために、
すべての書類を広げて、均等にコーヒーを染み渡らせて、全体の被害を「少なく」しようとするのが、
理知的な判断か?
右翼とか左翼とかどうでもいい話以前に、論理を解する生物として、取るべき方針は1つだろう?
被災地はもう見捨てろ。じゃないと全滅するぞ。

411:名無しさん@12周年
12/03/04 02:56:05.32 HxmUUC330
ブサヨは本当に身勝手な生きものだよな

412:名無しさん@12周年
12/03/04 02:56:42.61 HhrOKnWO0
>>410
いい例えだなぁ

潜水艦のドラマなんかで、浸水箇所を隔離しちゃうシーンってあるけれど、あんな感じだよね。理知的な判断は。
「キヅナ!」とか言って機関室とかもろもろ解放して浸水を広げたら沈没圧壊するだけ

413:名無しさん@12周年
12/03/04 02:58:19.46 eDOqAKqB0
>>409
学者よりお笑い芸人のコメントにただ乗りダサw

414:名無しさん@12周年
12/03/04 02:58:31.79 ss6VQR270
>>410
女川って宮城の、それも北側やぞ。
理知的に判断しろwぷw

415:名無しさん@12周年
12/03/04 02:59:35.04 M4rEjo/G0
>>413
勲章も貰えない学者よりは良いだろ

416:名無しさん@12周年
12/03/04 02:59:40.32 qBRD4tTGO
受け入れ反対派の奴ってなんで身分をはっきりさせて、ちゃんと主張しないんだろ
説得力あるまともな主張してくれ

417:名無しさん@12周年
12/03/04 03:00:43.93 +vwyUoeE0
つかそもそも、女川より東京の方が汚染されてんじゃね?
それこそ福島の高濃度汚染地帯の瓦礫ってなら引くが、そうでもないなら正直どーでもいい。
羹に懲りて膾を吹く、つーか目糞鼻糞を笑う、絆(笑)って感じ。

418:名無しさん@12周年
12/03/04 03:01:33.09 HhrOKnWO0
>>416
あなたが日本語を勉強すれば解決するのでは

419:名無しさん@12周年
12/03/04 03:04:26.92 nlioCaBI0
>>412
いやむしろあなたの喩えのほうが正鵠を得ているな。
負けました。

420:名無しさん@12周年
12/03/04 03:04:37.10 qBRD4tTGO
>>418いや、そうじゃなく
反対派の主張が「放射能が」、「こどもが」だけで。
何がどうだから、私は反対ですと理路整然としたのが少ないと感じたんだよね

421:名無しさん@12周年
12/03/04 03:05:59.37 3/MC+vj00
>>416
復興の足ひっぱるようにチョンが活動してるんじゃね

422:名無しさん@12周年
12/03/04 03:06:54.65 pKoGnVGC0
>>410
金八先生の
「腐ったミカンの方程式」
を思い出したよ

423:名無しさん@12周年
12/03/04 03:07:09.10 HhrOKnWO0
>>420
なるほど。おっしゃるとおりです。失礼しました……(・ω・`)

424:名無しさん@12周年
12/03/04 03:11:33.70 ZU1sgiP5O
>>410
てめえで汚した替えの効かない重要書類を汚れたからって全て廃棄するってか。そんな奴を雇っておくほど世間って会社は甘くねえぞw

425:名無しさん@12周年
12/03/04 03:14:44.26 N70LX4tt0
山本太郎を叩いていた推進バカの
自宅の庭に処理灰をひとまとめてんこ盛りにして放り込んでやれw

426:名無しさん@12周年
12/03/04 03:16:55.91 FSjcJ3JS0
安全性はともかく、何で福島の近くで処理しないんだっけ?
輸送コストと手間を考えたら、処理施設を福島に作った方が
効率的だと思うんだが。

427:名無しさん@12周年
12/03/04 03:19:13.98 YkwuT4VB0
>>352
滝川町って岩手のどこだよ、聞いたことねーぞw

428:名無しさん@12周年
12/03/04 03:19:51.69 nlioCaBI0
>>410
ええとね、こーひーのたとえを続ける(つづける)ならば、
もう汚れて(よごれて)しまった1頁目を見捨てて、他の頁を助けたばあい、
1頁目はもう汚れて読めなくなってしまうけれども、2頁目からは、きれいなままです。
ぜんたいにすわせた場合(ばあい)、どの頁も読めるかもしれないけれども、
おきゃくさまはこーひーでよごれたきかくしょを、ぷれぜんにだしてくるようなこしゃを
しんようしてくれないとおもうのね。

429:名無しさん@12周年
12/03/04 03:20:19.36 ss6VQR270
>>426
なぜ福島?

430:名無しさん@12周年
12/03/04 03:21:27.77 FSjcJ3JS0
>>429
失礼。福島だけじゃないな。被災地だ。

431:名無しさん@12周年
12/03/04 03:22:23.09 HhrOKnWO0
日本って、有事に対応する能力が低いというか、先進国の中では極めて劣等な子どもなんじゃないのかと思えてきた

軍備を持たないからこうなったのか、こういう民族だから軍備を持たなくて良かったと思うべきなのか

432:名無しさん@12周年
12/03/04 03:22:26.47 cKY2BXaU0
東京も相当、汚染されてるけど宮城も桁外れ。女川しかり。
高放射能だからキチな県知事は数値を発表しようとしないわけよ。
震災後からずっと計器が壊れてると抜かす一方で、
やれクリスマスのライティングだなんだとふざけたことやらかしてる。
そんな地域の瓦礫なんぞいらん。ただただ迷惑だ。


433:名無しさん@12周年
12/03/04 03:23:13.36 nlioCaBI0
>>410
って自分宛じゃねぇか。酔っ払いタヒね。
>>424
です。誠に申し訳ございません。

434:名無しさん@12周年
12/03/04 03:25:33.75 f9ox1Vu30
東京湾の汚染の問題の方が大問題と思うけど、誰も騒がないよな
本当の危機に対しては見ないふりか?

まあ、でもそれはそれとしてやめておいた方がいいのに。

435:420
12/03/04 03:26:04.73 qBRD4tTGO
反対派ばかり言ってるけど、受け入れ要請側も努力して欲しい
瓦礫に水かけて、簡易除染したらどれくらいの量に減る、とか実験して数値出すとかして、説得力持たせればいいのに
とか思っている

436:名無しさん@12周年
12/03/04 03:28:37.07 pKoGnVGC0
処理場ってのは
単なるゴミ捨て場じゃなく
廃棄物を破砕し分類し縮小し
安全な状態までに処理する施設

被災地は処理場そのものが被災しているので
他の都道府県に応援依頼しているという
それが現状

437:名無しさん@12周年
12/03/04 03:31:04.51 f9ox1Vu30
>>435
被災地の漁師が怒っていたが、除染除染、
って最終的にそれどこに行くと思ってんだよって
全部海に来るじゃないか、と

もう東京湾も手遅れっぽいから、今更ガレキ程度じゃ誤差程度かもしれんけどね

438:名無しさん@12周年
12/03/04 03:31:59.51 FSjcJ3JS0
>>436
被災地に、処理場を作った方が結局処理が早く終わるのだから、
民主党政権が、去年から建設を手がけているのかな、と思ったんだけど。

439:名無しさん@12周年
12/03/04 03:32:34.12 WlqkWpci0
宮城も東京も同じぐらいの放射線量だからガタガタ騒ぐなよ。
しかしなんで東京と一部の地域しか受け入れないんだよ。石原慎太郎みたいにガツンと言えるやつは他にはいないのかよ。

440:名無しさん@12周年
12/03/04 03:33:55.39 ss6VQR270
>>432
もし女川町のガレキが放射能汚染されてるとしたら
なんでそれを宮城県で処理しなきゃいけないのって話にならんか?

関東で処理するのが道理だろw

441:名無しさん@12周年
12/03/04 03:34:05.94 f9ox1Vu30
>>439
はっきり言うが蓮舫に騙されるようなバカしかいないからだろ

442:名無しさん@12周年
12/03/04 03:34:19.99 b8uUT3hg0












チョンが分断工作やってます














443:名無しさん@12周年
12/03/04 03:34:42.77 nlioCaBI0
>>437
海はティッシュ。これもこの際あきらめよう。

444:名無しさん@12周年
12/03/04 03:35:15.67 qBRD4tTGO
>>437まあ、そうなっちゃうけどね

何にもやらないでただ受け入れて!
ではねえ…
反対の奴を刺激するだけだしねー
今はただ感情論になっていて、そこから先が見えない状態に思えてね


445:名無しさん@12周年
12/03/04 03:35:21.40 6J5hU/570
>>5
>宮城のガレキで放射能とか言う人がもうね(´Д`) 痛すぎるわ


宮城は南部だけじゃなく岩手のすぐ近くの栗原市(宮城最北)でも土壌から1万ベクレル出てるぞ

小さき花って放射能測定室のツィッター見れ

446:名無しさん@12周年
12/03/04 03:36:24.32 FSjcJ3JS0
わざわざ東北から東京まで瓦礫を運ぶ手間を考えたら、
絶対に現地で処理した方が効率的なのに。
往復何キロあるんだよ。
民主党政権は、去年から、ちゃんと処理施設の建設を
手がけているんだよね?

447:名無しさん@12周年
12/03/04 03:39:30.30 f9ox1Vu30
宮城は徹底して情報を隠したからな
そういう事をやっておいて、東京と同じとか東京以下だとか
それこそ、どこに根拠があるんだ?
まず、きちんとした情報を出す、そのための測定、調査をはっきりやって
公表する、それすらやらない、出来ない、で何を言うんだかな

448:名無しさん@12周年
12/03/04 03:42:14.70 qBRD4tTGO
まあ、あくまで理想だが
ただ「受け入れろ」「持ってくんな」のやりとりだけでなく、お互い努力や歩み寄りを促すようなやり方あれば、ねえ
学者もただ危険だと言うより、知恵出して欲しいけどね

449:名無しさん@12周年
12/03/04 03:43:31.34 nQvnOab60
断言してもいいけど
東京が震災にあったら、東北はがれきの受け入れなんかしないよ
東北人ってにはそういう人種だ


450:名無しさん@12周年
12/03/04 03:46:11.79 ss6VQR270
>>449
アニョハセヨ

451:名無しさん@12周年
12/03/04 03:51:44.08 qBRD4tTGO
学者も頑張って知恵出して欲しいよな
知恵で少しでも役立つのも復興の1つなんだよな

「絆」で押し付けみたいになったり、揉めたりするのはねえ

なんか少しでもうまくいく方法見つかればいいけど

452:名無しさん@12周年
12/03/04 03:52:21.52 MfnEBvXt0
>>445
検査してるんだろ
1万ベクレルを持ってくるわけねーだろ
がんばれ東北って言ってたのはどうした
困ってる人がいれば助けるのは当然だろ
いつから日本人はこんなになったんだ
情けない!

453:名無しさん@12周年
12/03/04 03:54:41.77 f9ox1Vu30
ま、東京は共犯っていうか主犯みたいなもんだし、今でも結構汚染されてるから
贖罪としてガレキを処理しようってのはまあいいかもしれん

だけど、それをもってして大丈夫だとか他の地域も同じようにガレキを
受け入れろだとか、何様のつもりだ?

沖縄にまでガレキ持ってこうとしてるけど、もはや合理的な判断もクソも無いんだろうな

454:名無しさん@12周年
12/03/04 03:56:10.25 LLuWhK9GO
個人単位じゃなく国単位の問題として考えれば
受け入れ拒否なんて選択肢は無いはずなんだけどね


こういう人らが赤字路線の存続とか嘆願して赤字が増え続けて
結果的に税金上がる原因になったりするんだよね

455:名無しさん@12周年
12/03/04 03:58:06.07 zFyyJ+G40
>>452
同意

456:名無しさん@12周年
12/03/04 04:00:17.55 x1sHV/HQ0
>>454
コスパ的に考えたら福島を処分場にするのが一番よくね?

457:名無しさん@12周年
12/03/04 04:00:34.14 ss6VQR270
>>453
沖縄?
まじかよ、さすがに遠すぎだろ

458:名無しさん@12周年
12/03/04 04:05:44.63 MfnEBvXt0
>>440
正解!
東北は究極の被害者です。
東京の住人として申し訳ない

459:名無しさん@12周年
12/03/04 04:10:31.72 xFOrwzyBi
>>432
宮城と仙台は別物だよ。政令指定都市なんだからw
仙台のイベントの文句は市長に言え。そもそも仙台のガレキの話じゃないし。


460:名無しさん@12周年
12/03/04 04:15:19.73 Wx475lJZ0
瓦礫処理費は2000億円な
瓦礫に含まれる放射性物質は全国にばら撒く分だけで200兆ベクレル
汚染処理場つくればいいのになぜか
全国にぶちまけて薄める作戦
地方交付金と考えれば受け取る自治体も出てくるしな
お前らの健康?文句あるなら法廷で会おう
裁判官も東電が買収済みだけどなw

阪神淡路大震災の時の瓦礫の処理費用は2万2千円(トンあたり)、それに対して岩手の瓦礫の処理費用(税金)は6万3千円、宮城5万円。なぜ、阪神淡路大震災の時と比べて物価はやや安くなっているのに、処理費が3倍近いのかについても説明はなされていない。
自治体は政府の圧力とお金の魅力で汚染を引き受けているのではないか。この処理費用のカラクリを市民に言わずに「被災地を助ける」ということしか言わない。

URLリンク(takedanet.com)

461:名無しさん@12周年
12/03/04 04:19:48.92 f9ox1Vu30
>>460
普通に考えたら輸送費じゃないのかね?
地方での処理より東京での処理の方がカネもかかるだろうし。
なんにしても、そういう具体的な数値、予算、まともに説明した事すら無く
反対するヤツは絆がなってないとか、もうめちゃくちゃなんだよな

462:名無しさん@12周年
12/03/04 04:20:38.49 NZCDlBoy0
仙台市内なんか首都圏のシーベルトと変わらんな
そのくせ、今回で大騒ぎしてもらい大儲けのできた田舎都市じゃろ
東北でも全てが被災地じゃねぇーよ
たなボタでウハウハもあるんだろうな

463:名無しさん@12周年
12/03/04 04:24:09.06 MfnEBvXt0
>>453
沖縄にもっていこうとしてるんじゃないだろ
他の地域が手を上げないから地理的には
合理的とは言えないけど沖縄の知事が見かねて
手を上げたんだろ
沖縄の知事は日本人として当然だろ
他の県は恥ずかしくないのか


464:名無しさん@12周年
12/03/04 04:35:19.82 AIr4ixEl0
受け入れてもいいが態度が気に入らない

465:名無しさん@12周年
12/03/04 04:46:33.44 xFOrwzyBi
>>462
仙台市のガレキは市内で処理してるよ。他県にはお願いしてない。
数年後どーすんの?ってくらいの巨大処理場作ったばっかだよ。
同じ県とは言え70キロも離れた女川のガレキ問題で文句言われてもw

466:名無しさん@12周年
12/03/04 04:47:46.82 VhC4pAGZ0
>>462
頭がおかしいんじゃないか

467:名無しさん@12周年
12/03/04 04:55:04.45 f9ox1Vu30
>>463
沖縄は一休さん並みの策師だなw

468:名無しさん@12周年
12/03/04 04:56:59.92 NwkfvZ7H0
おどろくのは 山本太郎の機動力ばかりだな

あいつテレポート能力あるエスパーじゃないかってw

469:名無しさん@12周年
12/03/04 04:57:08.36 s+RJdtJA0
東電が福島の使えない土地を購入して
そこで処分するのが一番いい方法だよね。

反対派が邪魔して進まないっていうけど、
そもそも東電が放射能とかいう未知の脅威を撒き散らしたから
瓦礫受け入れの話が難航してるんだよ。
東電が率先して土地購入して施設を作ればいいだけの話。
なんで君達はマスゴミ嫌いなのに、マスゴミの世論誘導にのっかっちゃうわけ?
どう考えてもおかしいだろう。反対派を叩く風潮を作り出してるのは
東電に雇われた人たち。
「反対派のせいで」「放射脳のせいで」を連呼して
東電の責任を小さくしてるしているのに気付いてください。

470:名無しさん@12周年
12/03/04 05:11:33.77 VVX2O4SEP
ますます地価が下がるな
まあ固定資産税が下がっていいか


471:名無しさん@12周年
12/03/04 05:21:19.05 zilBVmAnO
福島の瓦礫は関東で処理して下さい


472:名無しさん@12周年
12/03/04 06:09:41.24 bIFy7F4sO
>>454

国の問題として考えるなら受け入れは有り得ないだろ

ゴミ業者と斡旋政治家の利権だけ

473:名無しさん@12周年
12/03/04 06:14:36.01 a7B6qhQR0
今更ピーピー騒ぐなよ
おまえらそんなに愛国心なんてないくせにこういう時とサッカーの時だけ
日本日本と騒ぐおまえらの方がよっぽどイラッとするわ。


474:名無しさん@12周年
12/03/04 06:16:58.98 bsQzYZpX0
ここまでトンキン連呼無し。

どうやらトンキン連呼厨の住む地域にも同じ話が持ち上がってて、
東京をどうのこうの言える状況ではなくなっているようだ。

475:名無しさん@12周年
12/03/04 06:20:09.95 dS6wYJ/f0
日本全国、津々浦々
平等に被曝しましょう

476:名無しさん@12周年
12/03/04 06:21:48.06 kcFiohN7I
反原発屋は東北が困ることしかやらないなw

477:名無しさん@12周年
12/03/04 06:23:12.27 6pLvC7DoO
東電エリアで燃やせ
東電の供給地域が北海道なら北海道で燃やせばいいし
関西なら関西で燃やせばいい
でも東電は関東に電力を供給しているんだから
関東で処理するのが筋

478:名無しさん@12周年
12/03/04 06:27:15.55 ucwkLbwz0
糞まみれの半島よりは、まだ放射能まみれのほうがまし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch