12/03/03 01:18:19.20 klrHKkhS0
岩手県岩泉町長は朝日新聞の取材に「もともと使ってない土地がたくさんあるのに、どうして急いで瓦礫を全国に拡散するのか?
10年、20年と時間をかけて処理した方が雇用確保し、地元に金も落ちる。」と答えています。
国立環境研究所が宮城県内、宮城県岩手県内、東日本内処理の3つを想定した場合、期間を長くすれば、
地域内処理も可能でコストもより安くなると試算しています。
地元の基礎自治体が地元で処理させてくれって言ってるんだよ。
広域処理は無駄利権のバラ撒き。ついでに住民との軋轢と風評被害と放射性廃棄物もバラ撒く。