12/03/03 00:22:35.40 P8OtmZmg0
東北のガレキの量なんて、阪神淡路のときの1.6倍くらい。
範囲は広大だから、一県あたりの量なんか阪神淡路より少ないわけよ。
しかも市街地ではなく、沿岸部の人の住まないところに積んであり、町の再建の邪魔にならない。
ガレキを見たら精神的に辛いというけど、わざわざ見に行かない限り、日常で目にすることもない。
しかも、阪神淡路ではガレキの87%を地元で処分した。3年かけて。
東北の広域処理では、日本中沖縄にまで運んで2年で処分を終わらそうと必死。バカじゃないの?
処分以外に目的があって遠くまで持ちこもうとしてるとしか考えられん。