12/03/03 22:18:25.68 +qoGXyrh0
>>282 3000億という根拠はあるの? 少なすぎるな。
優秀である必要は無いだろ?
あたりまえのことを、あたりまえのようにやらないから、年金は消えるし
補足もしていないし、年金の原資残高も公表できないほど、運用失敗
して溶かしている… いや、天下り先に流れていることが、だんだんと
明るみに出てきてるのではないのか?
官僚は優秀じゃないよ、勉強は優秀だったかもしれないが、
仕事は全然ダメじゃん。
官僚の存在が日本の損失になってしまってるだろ、ただでさえ高い給与
貰っておいて、天下り先でも破格の待遇だ、それも税金でな。
官僚が、人間として本当に資質が高く、人の上に立つ資格のある
人物ならば、生活保護をやり玉に挙げたりはしないでしょう…
むしろ、国民全員が働きたくなるような社会環境作りを目指すはずですけどねーw。
「生活保護なんて馬鹿らしい、働いたほうが幸せだ」って誰もが考える
ような世の中を目指すはずです…
現実の官僚や議員はどうですかね? 自身や省益、族議員など自分と
ごく一部の者のためにしか動いてませんよ…
公務員の給与(月給ね)・手当の大幅な削減こそ、最も意味のある政策です。
彼らがそれを拒むことが、意味が大きい(行政改革に効く)ことを示している…
いやなら公務員辞めればいいじゃないですか、憲法で職業選択の自由は
保証されてますからね… 優秀だから、起業でも転職でもして稼げるでしょうw。
公務員の給与(月給・手当)削減に、一体何が問題があるのでしょう?