12/03/01 13:21:22.19 WEq44iWp0
これが進化して中国人・韓国人になったのです
90:名無しさん@12周年
12/03/01 15:49:23.49 /fpRb7nS0
>>15
長文コメント入れてる人がおもしろすぎるw
91:名無しさん@12周年
12/03/01 17:15:50.72 1MMzENjf0
羽毛のある恐竜って、そんな巨大じゃないんだが。せいぜい人間の数倍くらい。
92:名無しさん@12周年
12/03/01 17:44:40.52 iHGeyRTW0
>>91
ティラノサウルスにも羽毛くらい生えてたんじゃね?
93:名無しさん@12周年
12/03/01 17:50:15.06 1MMzENjf0
>>92
現在有力視されている説では、幼少期は羽毛をまとっているが、成年期にはなくなる、
とされる。巨大すぎる生き物は、生理的に変温動物でも、巨大な体の血液がきわめて
冷めにくいため、実質の体温変異は恒温動物に近くなる、いわゆる
「慣性恒温動物」である可能性が高いと指摘されている。
ティラノみたいにでっかいのが、羽毛までまとってたら暑すぎて具合悪くなるだろってことw
94:名無しさん@12周年
12/03/01 18:23:54.41 iHGeyRTW0
>>93
なるほどね~。それなら合点がいくわ。
見た目はペンギンみたいなもんだな。
子供の頃はモフモフで大人になったらツルりと。
95:名無しさん@12周年
12/03/01 18:54:51.20 1MMzENjf0
数メートルクラスの羽毛恐竜に、2cmクラスのノミが沢山たかってたって
発想には無理があると思うけどなぁ。
96:名無しさん@12周年
12/03/01 20:29:28.21 GNxt5ujQ0
ツキノワグマ退治して解体の為において置くと
体中から数百数千匹のダニが出てきてビックリするとか書いてあるから
のみが付きまくってることもあるよね
猫でもスゴイ数のノミがついてて退治が大変だし
97:名無しさん@12周年
12/03/01 20:41:18.03 4eGbpaPD0
支那人、南北朝鮮人、そして日本の公務員たちの祖先だったと?。
98:名無しさん@12周年
12/03/01 21:00:37.74 0ZjY3IeX0
>>11
でかくて人間を食ってたとかいう話も。
99:名無しさん@12周年
12/03/01 23:16:03.27 oiD7WPWm0
>>98
無いわ
時代が違いすぎる
100:名無しさん@12周年
12/03/02 00:00:45.08 Sod6Eq5b0
で買い、気持ち悪い生き物は全部人間を食らうとかなぁ。
B級ホラー映画の発想だろ。ジョーズの後悪流行したやつ。
101:名無しさん@12周年
12/03/02 12:31:50.36 O+DxpUUr0
でかい生き物にとって小さいのは食えるか食えないかだろ。
102:名無しさん@12周年
12/03/02 14:46:39.77 1ctOURW90
>>2で終わってた
103:名無しさん@12周年
12/03/02 14:48:33.37 Gs4J9mHu0
>>15
トラウマになった…
104:名無しさん@12周年
12/03/02 14:50:38.01 lXddzQW10
>>34
>考古学
古生物学だろ
105:名無しさん@12周年
12/03/02 14:51:57.51 4WEibmXN0
このスレ韓流ブームすぎだろw
電通がステマでもしてるのかよw
106:名無しさん@12周年
12/03/02 14:54:04.93 GPBsIZ6i0
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
これがシナチョンの祖先か・・・
107:名無しさん@12周年
12/03/02 15:00:04.22 sSz8sPzp0
>>96
昔大きなドブネズミを犬が捕まえたから、水槽に入れといたんだよ
「処分どうしよう?」とか思って
で、次の日見たら死んでたんだよね
「まぁせめてどっかに埋めてやるか」と思って近づいてよく見たら……
水槽の中小さなダニとかのヘンな虫がウヨウヨ、どう見ても数千匹規模です
家族全員パニックになって、最終的に水槽フタ外してバルサン突っ込んでフタしめてそのまま捨てたわw
108:名無しさん@12周年
12/03/02 15:01:59.21 R8+HSeqk0
>>23
9cm。これ豆な
109:名無しさん@12周年
12/03/02 17:37:46.40 CNlm9vST0
昆虫が巨大化した理由は酸素の多さによるもの
もっとも昆虫が最も巨大化したのはデボン紀や石炭紀で、中生代には小型化したが