12/03/02 19:46:40.43 vvfs9SD00
ハローワークをネット検索してみたけれど恐ろしい求人情報だな。
基本給15万円なのに高度な英語力もとめていたり、休憩90分とかいう怪しい会社があったり。
これも求人情報に含まれて有効求人倍率が上がるんだから日本終わってる。
788:名無しさん@12周年
12/03/02 19:54:10.88 vvfs9SD00
155 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 21:45:09.21 ID:GXAeiYLzO
ハロワの出入り口で12卒らしいNNTの二人組の女の子が、
A「今まで沢山の企業を受けてもダメだったし、学校からハロワを勧められるとか…ぶっちゃけ私ら学校から見放されたんだなって実感するよね」
B「ねーw」
A「それで卒業しても内定が無かったらさ、女だし家事手伝いってことで就職率に入れちゃうんだろうねw」
B「やりそうwww」
全くその通り過ぎて切なくなった。
こういうのがあると考えると大学生の就職率ってガチ低いんじゃないの?
789:名無しさん@12周年
12/03/02 19:57:59.24 BniFSxuf0
>>787
過去に見た中では額面で15万
昇給・賞与無しで
TOEIC900点以上かつ弁理士or税理士or公認会計士のどれか
ハロワ関係者が有効求人倍率上げて
自分たちが評価されるためにに求人出してくれってお願いをして
補助金申請の兼ね合いで形だけそれに答えて
空求人を出してるケースがあるって話を聞いたんだけど
そういうケースだとすると
取る気はないんですよって分かりやすい分良心的なのかもって思ってしまった
790:名無しさん@12周年
12/03/02 20:02:11.27 vvfs9SD00
ハロー枠の変な求人情報ってそういう意味があったのか。
今の時代は選ばなければ居酒屋で過労死。選ぼうとしても選べる仕事すらない。暗いな。
791:名無しさん@12周年
12/03/02 20:25:20.20 7Su7t7Md0
自力で入社して生き残ってる俺って実はレアだったのか
792:名無しさん@12周年
12/03/02 21:25:46.10 mKVryU4n0
知らないのは本人だけってこともあるからな
793:名無しさん@12周年
12/03/02 22:41:12.15 fC+HTrAh0
日本崩壊の最終段階だな
コネ社会が開き直って真面目な奴がバカを見る無能社会
何も生み出せず、売りたくても売る物もなく無能社員を抱えたまま朽ち果てて行くが良い
794:名無しさん@12周年
12/03/02 22:46:10.68 CQAHsTVPO
コネも一つの基準だしね。
世の中そんな矛盾だらけなのに、これから先やっていけるの?
真面目に資格をとった奴より、
部長の麻雀仲間になった方が取り立てられやすい。
部長の気心を知ってるって安心感もあるしね。
795:名無しさん@12周年
12/03/02 22:47:28.08 TJUbKf1Z0
役立たずで白い目で見られても平気ならいいんじゃね
796:名無しさん@12周年
12/03/02 22:52:18.36 qXsygY3+0
>>785
逆に言えば、
若い連中は、完全実力主義ならば受け入れるんじゃねえの
個々の社員が会社にいくらの利益をもたらしたのかを数字により客観的に可視化できれば、
一年毎の契約による完全歩合制を支持すると思う
査定のさい上司の主観が入り込まない客観的な指標で判断されるぶんには、納得して受け入れるんじゃねえかな
主観による判断ではなく、客観的に判断されることを求めてるんじゃねえの
797:名無しさん@12周年
12/03/02 22:56:25.28 TJxZGsRF0
日本も段々と中国化しているな
798:名無しさん@12周年
12/03/02 22:58:57.36 Bveyjkpu0
ネコ入社
799:名無しさん@12周年
12/03/02 23:32:30.69 jXaoVbb50
そのコネ入社が増えると企業の業績は良くなるのかね。
800:名無しさん@12周年
12/03/02 23:39:04.08 W81cvZCM0
>>777
いや、辞めるだろ。国会議員の口利きで入ったと言われた馬鹿は辞めたわ。
同時期に東大出のも「こんなの俺の仕事じゃねー!」と叫んで辞めたのを覚えてる。
801:名無しさん@12周年
12/03/02 23:43:58.49 JA5F/mSk0
>>1
アホか!
勉強もしねー努力もしねーヤツがふざけた妄想すんじゃねーよ!
802:名無しさん@12周年
12/03/02 23:50:58.97 dCQvl5Nd0
人脈も能力のうち
803:名無しさん@12周年
12/03/03 00:47:57.74 ll1t5p8I0
何もしなくても、コネだけで大口の得意先が確保できるんだから有能な営業マンだ
コネのひとつも無い役立たずは不要なんだよ
804:名無しさん@12周年
12/03/03 00:56:18.44 cM7bv2L00
>>799
業績は微妙だけど、紹介した人間にも暗黙の責任が発生するからねぇ
805:名無しさん@12周年
12/03/03 01:15:42.23 0BdFp9OdO
昔の話だけど、選挙事務所でバイトしたんだよ
俺はバイト代もらってたんだけど、他の大学生達は金もらってないって言うんだよ
「は?」ってなったけど、よくよく話を聞くと、候補者が当選した暁には、就職を斡旋してもらうんだと
はっきりと教えてくれなかったけど、おそらく公務員
ま、そんなもんだよ
806:名無しさん@12周年
12/03/03 02:23:23.06 qhWZSdkl0
>>805
政治家のひも付きで就職すると一生にわたって手伝わないといけない。
与野党にかかわらず政治家の人脈としてパワーになる。
野党時代の民主党でも小沢の力は絶大だった、野党に落ちた自民党議員でも有力政治家はそういった人脈で依然として巨大なパワーを持っている。
就職先の斡旋は政治家の大きな仕事のひとつ。
807:名無しさん@12周年
12/03/03 08:30:26.54 bR/CT32q0
>>805利権の絡む大企業だってコネはあるぜ。
808:名無しさん@12周年
12/03/03 10:00:57.25 chfMJepZ0
まあコネも運も実力のうちだから。
809:名無しさん@12周年
12/03/03 10:08:39.35 YFveYM3r0
>>799
ある程度性格や実力が判っている人物を入社させるので
基地外を引く可能性は減るから
少しは良くなると思う
810:名無しさん@12周年
12/03/03 10:17:00.67 bR/CT32q0
コネがなくてもモンテローザやワタミやすかいらーくが待ってるぜ・・・・・・
811:名無しさん@12周年
12/03/03 11:45:47.25 Y33VfkLO0
コネっていうのはいろんなところを出歩いて自分から作るモノ
まぁお前らが最も苦手とする分野だな!w
お前らなんてせいぜい、コネ=親の知り合い、だろw
812:名無しさん@12周年
12/03/03 12:10:36.00 agx3EJSV0
OBに大物がたくさいる一流大学に入学するというのが実力で作れるコネだよな
社会にでても一番モノを言うのは人脈だよ
会社に企画書持ち込んでそのまま採用されるくらい実力があればいいけど、
大部分の人には無理な話。知人に企画書をSBに持ち込んでそのままSB子会社の
社長になった人いるけど、もともと業界で名前が知れてたエンジニアっだたし
そんなの例外中の例外。
813:名無しさん@12周年
12/03/03 12:29:53.83 r8pN4dud0
>>811
814:名無しさん@12周年
12/03/03 12:42:13.21 r8pN4dud0
>>811
>>173のことか