12/03/01 05:32:11.43 LXGRBtLJ0
うちの会社技術職もコネというか、5つぐらいの大学の派閥がある。
技術的な資格を持っているだけじゃダメで、
大学のOB訪問の態度と教授の推薦とで内定がほぼ決まるから。
一人高専の専科上がりが入ってきたんだが、上の人の親戚だし。
うちの弟の会社、紹介者の推薦状を持ってきたら
とりあえず、最終面接までは行く。
コネがない人はその関連会社にバイトに行く→
バイトを頑張って本社や関連会社の人に名前を覚えてもらう→
就活でもちろん人事にバイト経験を「よくしてもらった社員の名前などを入れて」言う→
人事が社員に詳しく確認してから内定。
って言う自分からコネを作りに行くパターンもあるらしい。
コネはないなら作ればいいってこと。