【研究】 "エボラ出血熱やSARSの感染源にも" コウモリから、新種インフルウイルスが見つかる…米疾病対策センターat NEWSPLUS
【研究】 "エボラ出血熱やSARSの感染源にも" コウモリから、新種インフルウイルスが見つかる…米疾病対策センター - 暇つぶし2ch33:名無しさん@12周年
12/02/29 12:27:32.68 Q3J3uc2S0
狂犬病の宿主だよな、怖いね

34:名無しさん@12周年
12/02/29 12:35:34.71 V3xGqb2X0
>>30
哺乳類だろ

35:名無しさん@12周年
12/02/29 12:40:40.09 MpXFkyRn0
コーヒーの生豆には影響ないよね?

36:名無しさん@12周年
12/02/29 12:41:26.27 Jf2FrR7h0
もう、新種の。。。を○○という動物から発見という説は信じないことにしたw

37:名無しさん@12周年
12/02/29 12:41:33.01 0wRiqmo7P
ゴルゴであったな。

イスラム暗黒組織がウイルス持ちのコウモリを捕まえてアメリカで解き放つってやつが。
60~70年代の壮大な話に比べると、ずいぶんとショボイ話ではあるw

38:名無しさん@12周年
12/02/29 12:42:53.31 mZe5CJMo0
エボラ焼肉のたれ

39:名無しさん@12周年
12/02/29 12:47:12.38 gzI8Kj840
なんでコウモリはヤバイのかな
飛べる哺乳類ってだけが特徴だよね


40:名無しさん@12周年
12/02/29 12:48:22.57 AYGHdqII0
>>39
逆さにぶら下がって自分のウンコかぶってるからじゃね?w

41:名無しさん@12周年
12/02/29 12:48:40.98 85XJvG5BO
出血コウモリ

42:名無しさん@12周年
12/02/29 12:49:05.34 lkDhlElQ0
オワタ━━\(^o^)/━━!!!

43:名無しさん@12周年
12/02/29 12:50:28.16 gzI8Kj840
>>40
おまえ天才じゃね?

44:名無しさん@12周年
12/02/29 12:50:33.88 NPgw2rfe0
レンギョウが特効薬

45:名無しさん@12周年
12/02/29 12:56:34.56 Ime0kVXlO
ラピアクタが特効薬

46:アンゴル・モワッ
12/02/29 13:08:45.29 5QrrAGcX0
>>44
アウトブレイクのネタバレだが、古い、フルすぎる。

47:名無しさん@12周年
12/02/29 13:10:51.02 Kg+umlMx0
コウモリったら日本脳炎だな

48:名無しさん@12周年
12/02/29 13:32:29.53 BedCgCd60
ばらまく為に探してたんじゃないだろうな

49:名無しさん@12周年
12/02/29 13:34:43.79 AfiwtPNE0
>コウモリはエボラ出血熱や新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)でも
 感染源になったとみられている


真実はコウモリだけが知っている、わははははははははははははははは。

50:名無しさん@12周年
12/02/29 13:41:01.19 Vgw7a7KQ0
>>11
influenzaの短縮形はflu
motherboardの短縮形はmobo
hard disk driveの短縮形はhard drive
personal computerの短縮形はPC

日本の略語の方が概して長い

51:名無しさん@12周年
12/02/29 14:11:08.01 HvWoGYTV0
アメリカ帝国様が開発した殺人兵器なの?

52:名無しさん@12周年
12/02/29 14:13:11.44 0484ZynX0
生物兵器だな。モルダーの出番だ。

53:名無しさん@12周年
12/02/29 14:15:21.98 yA15sBWXO
エボラの時はキタム洞窟だったっけ
案外覚えてるもんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch