【脱原発】海洋をダムに見立てて発電-神大院教授が構想発表・国際特許申請。原発千基分を1000億円程度で建設★2at NEWSPLUS
【脱原発】海洋をダムに見立てて発電-神大院教授が構想発表・国際特許申請。原発千基分を1000億円程度で建設★2 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@12周年
12/02/29 08:22:25.93 Pso8PH420
経歴見る分には100年に一人出るか出ないかの天才のようだが。

西岡俊久の略歴
1966 年3 月 佐賀県立鹿島高等学校 卒業
1970 年9 月 神戸商船大学 商船学部 機関学科卒業(注:正式修業年限4 年6 月)
1972 年4 月 運輸省航海訓練所運輸教官助手
1972 年10 月 日本原子力研究所原子炉研修所 第26 回一般課程(1973 年3 月まで)
1973 年4 月 東京大学原子力工学科 研究生、受託研究員(運輸省から東京大学へ派遣、1975 年3 月まで)
1973 年5 月 第15 回原子炉主任技術者筆記試験合格
1974 年6 月 横浜国立大学工学部文部教官助手
1977 年9 月 東京大学大学院工学系研究科原子力工学科 工学博士取得 第4362 号「有限要素法による高精度応力拡大係数の解析法」
1978 年1 月 米国ジョージア工科大学研究員(1982 年6 月まで)
1982 年7 月 米国ジョージア工科大学客員助教授(1984 年3 月まで)
1984 年4 月 神戸商船大学商船学部助教授
1984 年7 月 米国ジョージア工科大学客員准教授(1984 年9 月まで)
1991 年4 月 神戸商船大学商船学部教授
1993 年8 月 米国ジョージア工科大学客員教授(1993 年9 月まで)
2001 年9 月 ルーマニア国立ガラチ大学 名誉博士( Doctor honoris causa)
2003 年10 月 神戸大学海事科学部教授(現職)
URLリンク(simlab.kaiyou.maritime.kobe-u.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch