【原発事故】 "状況を悪化させるリスクを高めた" 菅首相(当時)らの官邸初動対応が混乱の要因…民間事故調報告at NEWSPLUS
【原発事故】 "状況を悪化させるリスクを高めた" 菅首相(当時)らの官邸初動対応が混乱の要因…民間事故調報告 - 暇つぶし2ch133:名無しさん@12周年
12/02/28 07:20:37.90 1UVo9l/f0
>>107 >>119 >>130
バッテリーまで水没して、格納容器の中の弁が全て閉まってしまった場合
メルトダウンを防ぐためにとれる唯一の方法は
例え、作業員が被曝したとしても、原子炉建家内で駆動電源復旧作業をする・・しか方法が無い

例え、作業員が被曝したとしても、原子炉建家内で駆動電源復旧作業をしなければ
バッテリーまで水没して、格納容器の中の弁が全て閉まってしまった場合、日本の原子炉はベントすら出来ないのだ

しかし

東電本社は、原子炉建家を立入禁止にし、
現場がその駆動電源復旧作業をすること、現場でその駆動電源復旧作業を命令すること、を禁止にしてしまった

メルトダウンを防ぐために、現場は、被曝してでも原子炉建家内で駆動電源復旧作業をする気が十分あったにもかかわらず
東電本社が社長の指示でさせなかった・・・

現場に原子炉建家内で駆動電源復旧作業させなければ、絶対にメルトダウンすることを知っていて、東電は立ち入り禁止にした・・だから
東電本社は確信犯だ

この決定的な事実の責任を逃れるために、東電は必死なのさ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch