12/02/26 00:48:55.75 0N5htRXk0
まあ日本もチェルノブイリで展覧会やるから美術品貸せって言われても
誰も貸さない罠w当然すぐるwww
145:名無しさん@12周年
12/02/26 00:52:11.00 tO6wHmM40
バカだなぁ、日本政府みたく〝絆〟でゴマかそうとする気がない
速く避難しろと暗に言ってくれてるんじゃないか
146:名無しさん@12周年
12/02/26 00:53:49.52 pYfiDCwi0
第五福竜丸の船員は輸血の肝炎で死んだんだろ。
(まあ放射能のせいで輸血が必要になったわけだが)
147:名無しさん@12周年
12/02/26 00:55:08.21 zbVlbbEl0
絵が被曝しているってことでしょ
148:名無しさん@12周年
12/02/26 00:55:53.28 ZVvlOKAu0
そろそろ福島も自覚しないもんかね
いい加減恥ずかしいわ
149:名無しさん@12周年
12/02/26 00:56:07.22 ja9nUnpz0
放射線ってマジ体に良いからな。
ブラジル人とか年間10ミリシーベルトでビンビンだから。
150:名無しさん@12周年
12/02/26 00:58:56.51 /yFVAnPb0
>149
水や食べ物で10ミリシーベルト越えじゃないだろ
151:名無しさん@12周年
12/02/26 01:02:09.66 CwgT2RfnP
>>ラッキードラゴン
ふざけてんの?
152:名無しさん@12周年
12/02/26 01:16:19.69 4zVD4//Q0
>>137
福島県人が怒るのはよく分かる。
4つ爆発したのにキノコ雲一つと言うのは矛してるもんな。
153:名無しさん@12周年
12/02/26 01:27:15.63 2QoEPbn70
そもそも絵の具には重金属テンコ盛りの疑惑がある。
実際、有名な画家で中毒症状出てた人もいるしな。
154:名無しさん@12周年
12/02/26 02:05:54.55 /yFVAnPb0
>>140
フランスは日本と同じで原発推進機関が凄い力もってるからだよ
ただ、事故当時の日本政府の対応はそのフランスさえも引いてた
155:名無しさん@12周年
12/02/26 02:07:25.69 EFDpBMGZ0
なあにネバダ州よりまし
156:名無しさん@12周年
12/02/26 02:08:41.80 /yFVAnPb0
そういや日本政府は各国首脳を福島に招こうとして「いくらなんでも非常識」と言われたんだっけ
国内向けの絆発言じゃ流石に海外は騙せない
157:名無しさん@12周年
12/02/26 02:11:18.64 L/VhzYG30
>>47
あほなの?
第五福竜丸があっちでも知られてるのってベン・シャーンの功績が大なんだぞ?
158:名無しさん@12周年
12/02/26 02:11:23.72 Cvhd1sl10
芸術なんて金融商品でしかないという好例
159:名無しさん@12周年
12/02/26 02:13:41.92 /yFVAnPb0
>>155
ネバダ州は核汚染で原住民が苦しんでるんだよな
もう何十年も汚染地域のままなのが確定してるからこのまま核物質地下埋蔵処分地になるとか・・・
日本で言うと、福島だけを犠牲にする事で日本の他の地域を助けるような感じ
160:名無しさん@12周年
12/02/26 02:32:33.50 /i4IQb5K0
福島には仕事で行く。
普通に子供が歩いていると、やっぱり心配だ。
でもそれは子供も親も罪はなくて、東電と国だよな。
福島から逃げろ明確に言わないのは、明確に言うならその先の仕事の斡旋や
避難先での環境の事を、東電が責任を追わなくちゃならんもんな・・・
そしてどこなら避難させるのか。距離ではなく線量の高さでやるべきなのか
どうして東電も国も考えないんだろ?
161:名無しさん@12周年
12/02/26 02:36:21.24 /i4IQb5K0
福島の人を逃すとなると、
同レベルで汚染されている関東の一部地域はどうなるのかって話だ
避難する人には、同じ仕事・給与・環境を与えることを確約して、
放射線量の少ない地域へ移転するとしても、
どんだけ金かかるんだろう
だから東電も国は言わないんだろうね、本当に可哀想だ
162:名無しさん@12周年
12/02/26 03:24:11.51 /yFVAnPb0
>>161
アメリカはよく巨大竜巻とか台風で町が壊滅してゴーストタウンになるけど
アメリカ政府は別に同じ仕事や給与は確約してないぞ
生活立て直す為の助けはするけどその辺りが現実的かつ人道的だろ
163:名無しさん@12周年
12/02/26 09:01:51.26 r4JouQbx0
>>31
それどころかソ連産のものはもとより北・東欧系の
あらゆる輸入物に過剰反応してたよ
明らかに日本だけ輸入可能放射能基準が圧倒的に高く制限された
食料品だけに限らず、工業生産品とかまでね
そのくせ自分たちが被曝したとなると国内基には基準を下げ安全安全
海外にも「君たちの基準は根拠が無い。検査で放射能汚染されてないものを輸出してるから問題ない。風評被害やめろ」
日本マジ自己中と感じる人がいて当然だと思うがね
164:名無しさん@12周年
12/02/26 09:09:57.83 LzV6fhXb0
>>162
さすがに竜巻や台風と同次元で論じるのはちょっと
美術館のある中通り民にとってはどうみても人災
浜通りは自ら呼び込んだ災厄とも思うが