【社会】島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着くat NEWSPLUS
【社会】島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着く - 暇つぶし2ch301:名無しさん@12周年
12/02/24 14:57:38.03 p8D6F4Rn0
どうせ不法投棄が原因だろ

302:名無しさん@12周年
12/02/24 16:05:32.03 9tZyNolK0
やっぱり、来ちゃうの?

303:名無しさん@12周年
12/02/24 16:09:33.33 N404fKsz0
朝鮮からの妨害汚染物

304:名無しさん@12周年
12/02/24 16:10:42.64 +Ei7/tuN0
アキュウリエソEVOL

305:名無しさん@12周年
12/02/24 16:10:48.76 OueG+VFdO
門を開けて下さい!

306:名無しさん@12周年
12/02/24 16:23:23.69 EyK/G1Wm0
魚群探知機に魚の反応あり!
網投入!

あれ?????

アジじゃない!

サバじゃない!

捨てちまえ~

だと思います。

307:名無しさん@12周年
12/02/24 16:26:01.65 DlFhDqDP0
数十万匹から100万匹はもう確定ですね
さぁこっからが少年バだ!ふんどししめてイくぜ!

308:名無しさん@12周年
12/02/24 16:28:27.50 sAhYq9EZ0
ざっと見たところイワシの子供みたいな魚だな
ニボシみたいに見えた

今度は日本海側で地震くるのか?

309:名無しさん@12周年
12/02/24 16:28:47.45 I35HmTKd0
キュウリがどうしたって?

310:名無しさん@12周年
12/02/24 16:30:08.84 xSt7dbFQ0
胡瓜が壊疽って事?

311:名無しさん@12周年
12/02/24 16:30:31.97 NXlt3A+s0
キュウリゲソ

312:名無しさん@12周年
12/02/24 16:32:38.08 BEHBKCXlP
若狭湾ってリアス式海岸と同じくらいに入り組んでるよね。
原発銀座っていわれるほど沢山あるよね。

313:名無しさん@12周年
12/02/24 16:35:25.23 a83YtvJ7O
昨年、札幌の市場でイワシが大量に並んだ。1~2月頃だけどこれは異例の事。もともとイワシは北海道では採れない魚。
あれも震災の予兆だったのかな。あれ以降イワシは採れない。

314:名無しさん@12周年
12/02/24 16:36:18.84 dqymDwj00
明日から島根に出張するんだが… どうすればいい…?

315:名無しさん@12周年
12/02/24 16:40:01.32 GHNrDSPV0
のしかして大山陰唇災発生の予兆か?

316:名無しさん@12周年
12/02/24 16:40:19.96 a83YtvJ7O
どうも富山・福井辺りが怪しい。あの近くの海底断層が危ない。

317:名無しさん@12周年
12/02/24 16:41:07.52 OueG+VFdO
それから先はもう
子供にでもわかるじゃないか

318:名無しさん@12周年
12/02/24 16:45:31.34 l+msNgMG0
今から醤油と箸持って行くから待ってろ

319:名無しさん@12周年
12/02/24 16:47:29.41 9Ho/R/1Y0
壱岐に秋、安芸に雪

320:名無しさん@12周年
12/02/24 16:52:15.58 a83YtvJ7O
一昨日は青森でクジラが打ち上げられ、昨日は隠岐で深海魚が打ち上げられた。
これを地図上で結んだラインは…新潟・富山・福井県のどこか。

321:名無しさん@12周年
12/02/24 16:53:04.95 j+dIN9x80
ID:DZFTdLDq0  ID:BEHBKCXlP

リアルを見ろ、
>>1は、「日本海大震災 M9.5」の前兆現象だろ。

毎日新聞 2012年1月26日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

◇美保関でも10メートル弱

島根県は25日、佐渡島(新潟県)の北方沖を震源とする地震を想定した
津波のシミュレーション結果を公表した。

マグニチュード(M)7・9の地震を想定した場合、
津波の最大水位は、西ノ島町浦郷の国賀港が最高で
10・46メートル。

M8・01では、 隠岐の島町代の代海岸で13・35メートルに達した。

島根県は今後、シミュレーション結果を沿岸各市町村に通知する。
同日あった県地震被害想定調査検討委員会
(委員長、横田修一郎・島根大教授)に示され、了承された。

これまでの議論からシミュレーションは、最も大きな津波が予測される
佐渡北方沖の断層が長さ131・1キロメートルに渡ってずれる
M7・85の地震を基に計算した。
同じ断層が長さ222・7キロに渡りずれるM8・01の地震は 参考値とした。

その結果、各市町村に津波の第1波が到達するまでの時間は、
M7・85で74~146分、M8・01のケースは71~246分だった。
津波の高さもM7・85で松江市美保関町七類の堂戸灘が
9・93メートル、 益田市、浜田市など県西部でも2メートル

322:名無しさん@12周年
12/02/24 16:54:40.14 SFk4WBxh0
こないだ佐渡ででっかいのあったしなぁ…

323:名無しさん@12周年
12/02/24 16:56:49.64 j+dIN9x80
津波予測:佐渡北方震源M7.85 西ノ島・国賀港で10.46メートル、美保関でも10メートル弱--県 /島根
【曽根田和久】 毎日新聞 2012年1月26日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

県は25日、佐渡島(新潟県)の北方沖を震源とする
地震を想定した津波のシミュレーション結果を公表した。
マグニチュード(M)7・85の地震を想定した場合、津波の最大水位は、西ノ島町浦郷の国賀港が
最高で10・46メートル。M8・01では、
隠岐の島町代の代海岸で13・35メートルに達した。
県は今後、シミュレーション結果を沿岸各市町村に通知する。
同日あった県地震被害想定調査検討委員会
(委員長、横田修一郎・島根大教授)に示され、了承された。

これまでの議論からシミュレーションは、
最も大きな津波が予測される佐渡北方沖の断層が
長さ131・1キロメートルに渡ってずれる
M7・85の地震を基に計算した。
同じ断層が長さ222・7キロに渡りずれる
M8・01の地震は参考値とした。

その結果、各市町村に津波の第1波が到達するまでの時間は、
M7・85で74~146分、M8・01のケースは71~246分だった。
津波の高さもM7・85で
松江市美保関町七類の堂戸灘が9・93メートル、
益田市、浜田市など県西部でも2メートル後半から3メートル前半の高さに達した。

今回の想定結果について横田委員長は
「今後、地域で被害を少なくするために議論をしてほしい」。
また、大国羊一・県危機管理監は
「津波到達に時間があることも分かった。
住民の命を守るため、
どんな対策が講じられるか考えていきたい」と語った。

324:名無しさん@12周年
12/02/24 16:58:00.29 a83YtvJ7O
新潟・福井・富山はいわば日本のヘソ。

325:名無しさん@12周年
12/02/24 17:00:04.41 p/LJpAYw0
朝鮮半島の原発は日本海側に集中していたな。
あいつら大事故になって、日本に大量に放射性物質降らせても、補償なんて絶対しないからな。

326:名無しさん@12周年
12/02/24 17:09:14.93 wxLrcHE80
>>236
>同町では14日にも東部の同町卯敷の海岸で、深海魚のサケガシラが打ち上げられており、


ゴクリ

327:名無しさん@12周年
12/02/24 17:18:01.63 7dIckKtG0
>>325
日本だって、今まさにこの時も盛んに太平洋に垂れ流してるじゃない
何の補償もせずに。

328:名無しさん@12周年
12/02/24 17:31:54.57 chNl7x0n0
>>327
支那チョン嫌いなのは自分もだけど、>>325みたいなバ;カ_ウ.ヨは
よく自国を棚上げして起きてもない他国の原発事故の話や「反原発のやつらは
支那チョンの原発無くすよう声を上げろ!」とか言えるもんだと思うよ。恥知らず

329:名無しさん@12周年
12/02/24 17:34:04.45 chNl7x0n0
>>328
普通、こんな事故起こしてまだ50基ある日本から原発無くさないと
支那チョンに原発無くせなんて言えない罠、恥を知ってる日本人だったら。
バ;カ_ウ.ヨは恥知らずだから平気みたいだけどね、理解できんわ

330:名無しさん@12周年
12/02/24 17:40:01.31 MLAGYPdA0
魚の死因を調べて欲しいね。


331:名無しさん@12周年
12/02/24 17:45:06.81 GDpCp5fV0
地震こーーーーーい

332:名無しさん@12周年
12/02/24 17:47:24.73 SLN+DwAoO
>>328
>>329
自分のコメントに自分で反応して楽しいか?

333:名無しさん@12周年
12/02/24 17:49:14.63 w2h+9pVQO
前兆だな

334:名無しさん@12周年
12/02/24 17:49:25.98 ZidZO0My0
富士山噴火したら、どうなるのかオラゾクゾクしてくだぞ

で、阿蘇の噴煙にさらされてる人がいたら聞きたいのだが、車にカバーは必需品?

335:名無しさん@12周年
12/02/24 18:19:20.01 YD/qtNCu0
>>268
ワロタw
何このインテリDQN

336:名無しさん@12周年
12/02/24 18:20:34.99 m9wtpe/80
かんかんの~う きゅうりえそ~♪

337:名無しさん@12周年
12/02/24 18:41:43.28 cGD0mUX60
>その数は、数十万匹から100万匹にのぼるとみられている

これ完全にヤバいw

338:名無しさん@12周年
12/02/24 18:43:11.71 qelemxbjO
放射性物質の影響か?

それとも天災の前触れか?


339:名無しさん@12周年
12/02/24 18:43:41.92 2PK5IpDMO
>>328

340:名無しさん@12周年
12/02/24 19:04:09.97 hUs7ShQA0
俺、島根の日本海沿岸に住んでる。
大昔の津波で船が峠を越えたという「ふねんご坂(船越坂)」という地名が
近所にあるが、海抜50~70mはあるので、半信半疑。

島根原発は県庁から8キロ位しかない。山陰の人口密集地をもれなくカバー。
津波の引き波で冷却水の取水口よりも海面が下がるとエアーが入って冷却ポンプが
役に立たなくなるという指摘が共産党県議から出されている。((((;゚Д゚))))


341:名無しさん@12周年
12/02/24 19:06:34.11 chNl7x0n0
>>332
は?行数制限で二つにわけただけだと普通わかるだろ。
これを自作自演だと疑うバ;カ_ウ.ヨの脳みそってw
>>339 こいつもなwまあ二匹とも携帯だから見づらかっただけってことにしてやるわ
携帯は迷惑だわ

342:名無しさん@12周年
12/02/24 19:09:03.51 Dnbw28Ne0
>>45
サケガシラ(別名 地震魚)




343:名無しさん@12周年
12/02/24 19:10:06.20 dDczHvIaO
メタンハイドレードが関係してる気がす…深海の資源利権をめぐる野望!巻き込まれたキュウリエソ!

344:名無しさん@12周年
12/02/24 19:10:38.61 HbEKsWaxO
>>323隠岐沈むんじゃない?
実際隠岐に津波きたら、逃げ場はあるのΣ(゜д゜;)?

345:名無しさん@12周年
12/02/24 19:10:42.21 rpPvXcGgO
さよならにほん

346:名無しさん@12周年
12/02/24 19:12:07.76 A4tnbk190
なんとかの使いの仲間か?

347:名無しさん@12周年
12/02/24 19:12:14.13 EvnAn9Ve0

14日にも、深海魚が同じ地域で打ち上げられたらしい。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

348:名無しさん@12周年
12/02/24 19:12:17.06 2EmJUZNV0
一匹だけなら偶然かもしれないだろ!

・・・って100万匹とかwwwwwどうなってんだ島根!なんとか言えwwwww

349:名無しさん@12周年
12/02/24 19:12:21.74 gUF+Y0Xo0
あの時も、別に宮城県沖にクジラやリュウグウノツカイが揚がったわけじゃない。
島根とは限らん。
まぁ、こっちじゃなく日本海の向こうの国がやられる可能性もありますが。

350:名無しさん@12周年
12/02/24 19:18:20.00 EvnAn9Ve0

島根、原発があったよな。
使用済み核燃料の貯蔵プールが壊れたら、
もう手の打ちようが無いんだってな。

351:名無しさん@12周年
12/02/24 19:19:55.01 hUs7ShQA0
>>344
 隠岐の最高峰の大満寺山は標高608mあるから完全に沈むことは無い。

 ただし、住民の大多数は水産業などに従事し港町に居住している。
 震源が直近で、津波の到達が早かった場合は避難しきれずに多くの住民が
 犠牲になる可能性はある。 避難する時間が十分にあるような震源である
 ことを切に願う。

352:名無しさん@12周年
12/02/24 19:26:48.92 HbEKsWaxO
>>351ありがとう。
大満寺山って隠岐の島町?
西ノ島にはないかなΣ(゜д゜;)?

353:名無しさん@12周年
12/02/24 19:34:15.63 sKp5OVZ+O
>>343
キュウリエソの運命はいかに… 陰謀を暴け! 本のタイトルみたい

354:名無しさん@12周年
12/02/24 19:35:00.05 58/8zhWv0
出雲大社逃げてーーー!!!

355:名無しさん@12周年
12/02/24 19:36:20.96 zZUwa8Iy0
深海っていうから深海かと思ったら200mかよ

356:名無しさん@12周年
12/02/24 19:38:11.90 Ra6upnZXO
日本海にはキュウリエソが沢山いて、それが日本海の生態系の底辺をささえている。
これ豆な。

357:名無しさん@12周年
12/02/24 19:39:09.20 3JihREjl0
島根ってどこだっけ?

358:名無しさん@12周年
12/02/24 19:39:34.28 +TBdCyXF0
福井だか福島だか福岡だかはっきりしなかったのが
国民レベルで認知度が上昇した。
おまえらも今では「福島、あー、あそこね」ってなるでしょ。

だから島根も原発爆発したほうがいいんじゃね?
そんな県もあったなぁ、とか言われなくなるぞ!



359:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
12/02/24 19:40:08.32 sw74SjLC0
( ´ⅴ`)ノ<吉田くんはとういったーで「島根では良くあること」って言ってたぞ

360:名無しさん@12周年
12/02/24 19:41:04.82 D2TWUBU00
西ノ島は摩天崖の標高が257mみたいです。中之島(海士町)は最大標高164 m。
知夫里島の赤禿山は標高325mのようです。

361:名無しさん@12周年
12/02/24 19:41:57.73 BH3QJ2aT0
島根で何が起こってるんだ…

362:名無しさん@12周年
12/02/24 19:43:04.82 HbEKsWaxO
>>360ありがとう。

363:名無しさん@12周年
12/02/24 19:44:21.89 xSQKWIuoO
>>357
アンガールズの片方

364:名無しさん@12周年
12/02/24 19:52:06.93 3i0+HOxHO
10年前にも同じようなことがあったよ
後で鳥取地震が来て震度6くらい
死者数0ww

365:名無しさん@12周年
12/02/24 19:52:07.26 FTVd4O4s0
いやこれ、冗談抜きで海底に異変が起こっているんじゃないのか?
本気で、大地震の前触れじゃないのか?
恐ろしくなってきたぞ、割とマジで

366:名無しさん@12周年
12/02/24 19:56:08.99 ZHwiyB1AO
>>357
竹島があるところ

367:名無しさん@12周年
12/02/24 20:02:19.44 MFb5SuwO0
つまり、半島で地震が起きてもおかしくない

368:名無しさん@12周年
12/02/24 20:28:25.15 dIVdKl+00
まえちょうだ!まえちょうである!

369:名無しさん@12周年
12/02/24 20:52:58.63 Np/ISx1h0
>>364
人が死ぬためには、まずそこに人がいなければならないもんな。

島根原発が松江市内で云々意見あるけど、
県庁があるってだけで福島原発と人口は大差ない。。

370:名無しさん@12周年
12/02/24 21:06:00.15 jUXqeG9D0
出雲大社の事考えると
神無月あたりで八百万の神々が集まってラストハルマゲドンかな

371:名無しさん@12周年
12/02/24 21:08:10.66 96+DTbKS0
島根に原発があってもまだいいんだよ、手が届くから
やばいのは韓国原発

372:名無しさん@12周年
12/02/24 21:08:55.19 O7XzEavW0
あちらで地震だと、半島にも影響あるな
で、日本が悪いって話になるのだな
ある意味地震より厄介。

373:名無しさん@12周年
12/02/24 21:17:40.07 +2VFs5Dh0
地震?
いつくるの?
3/11?
><

374:名無しさん@12周年
12/02/24 21:22:44.87 3i0+HOxHO
2012/3/14

375:名無しさん@12周年
12/02/24 21:23:27.29 2W9Dc7I+O
「おとっつぁん、お粥が出来たわよ」
「いづもしまねぇ」


島根スレの約束事なので一応書いておく

376:名無しさん@12周年
12/02/24 21:31:37.29 jhrrA3PP0
>>236
>約10年前にも西ノ島町で、大量にキュウリエソが打ち寄せられたことがあるという。

10年前って>>364の鳥取地震?

377:名無しさん@12周年
12/02/24 21:44:28.52 AhuBNBgc0
ドカンと派手に行こうぜ!

378:名無しさん@12周年
12/02/24 21:51:43.71 YEbkRp1n0
10年前は鳥取県西部地震だな

379:名無しさん@12周年
12/02/24 22:02:31.81 3JHOAYx8O
エソの死体の数が数十万でも百万でも、大漂着には変わりません!

380:名無しさん@12周年
12/02/24 22:06:02.19 DbgE9dQ+O
島根のハワイだで

381:名無しさん@12周年
12/02/24 22:08:18.84 JNbKurWX0
韓国が有害物質を不法投棄したんじゃないか?
来るかどうか分からん地震より、そっちのほうが心配だわ。

382:名無しさん@12周年
12/02/24 22:10:33.51 ulEDYcCN0
キュウリエソで町おこしだ

383:名無しさん@12周年
12/02/24 22:12:28.18 oNy1HrXc0
胡瓜壊疽?

384:名無しさん@12周年
12/02/24 22:16:25.24 cGD0mUX60
これはもうだめかもなあ・・・
いままで、だんだん

by島根原発

385:名無しさん@12周年
12/02/24 22:20:17.05 58h2CRl20
ええええええええええええ

日本海側なんかああああああああああああ



386:名無しさん@12周年
12/02/24 22:24:00.16 Vfuv5AReO
>>268
何回読んでも笑ってしまう

387:名無しさん@12周年
12/02/24 22:34:39.12 4F0RwfIy0
(;'ー`)日本海側で中国がメタンハイドレート掘削してるからだろ
もう手をつけるな

388:名無しさん@12周年
12/02/24 22:37:48.31 fTBUn9pPO
>>375
寒気が…明日バイトなのに。

389:名無しさん@12周年
12/02/24 22:39:32.55 dxuY7vf3O
韓国に津波が来ますように

390:名無しさん@12周年
12/02/24 22:40:15.69 WSBJDEV60
>>57
報ステでやってたぞ

391:名無しさん@12周年
12/02/24 22:40:47.00 P5Kax4mPO
竹島が沈没したりしてな

392:名無しさん@12周年
12/02/24 22:40:47.44 SqqFLgc00
予想
その1.中国がメタンハイドレードを掘るために、まずは爆弾を仕掛けてみた
その2.地殻変動→大地震の予兆
その3.日本がメタンハイドレードを調査するために何かしてる

3は絶対ないと思うと情けない

393:名無しさん@12周年
12/02/24 22:43:56.92 P5Kax4mPO
この魚は食えるん?

394:名無しさん@12周年
12/02/24 22:49:34.87 3i0+HOxHO
>>376
そうだよ
俺は小学校にいて、下駄箱に潰されかけたww

395:名無しさん@12周年
12/02/24 22:51:24.45 8HfPX2xw0
>>393
食えるだろ。
流通に乗らないだけで。

396:名無しさん@12周年
12/02/24 22:52:32.05 A+oTGMnw0
後のテヘペロ事件である

397:名無しさん@12周年
12/02/24 22:53:54.61 beO9G7B90
高知沖やべえ
空白になってんじゃん

398:名無しさん@12周年
12/02/24 22:54:58.38 cGRC0f/H0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ67【憂いなし】
スレリンク(eq板)l50

399:名無しさん@12周年
12/02/24 22:59:54.28 cGRC0f/H0
情報古かったorzこっちだった。

【備えあれば】防災用品・非常食スレ71【憂いなし】
スレリンク(eq板)l50

400:名無しさん@12周年
12/02/24 23:00:21.72 D+mJuaKV0
>>391
むしろその方が平和になるんじゃ?

401:名無しさん@12周年
12/02/24 23:01:25.04 hvP5xGAYO
もうやだーー
別名地震魚とかガチじゃん
キュウリエソ来すぎだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch