12/02/24 02:40:02.93 HS6pdDqG0
え、この状況で、家事・育児を手伝えだって?? 女が男性の負担軽減するのが先じゃないの?
URLリンク(www47.)<)
URLリンク(www.youtube.com)
●調査 主夫になりたい男性7割→URLリンク(www47.)<)
●自殺者数 URLリンク(cao.go.jp)
男性21,419人
女性 8.502人
過労が原因で病気・死亡 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
男性301件
女性 16件
ホームレス数 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
男性14,707人
女性 531人
●ニューヨークタイムズ「日本女性は Slacker(怠け者)」
URLリンク(blog.live)●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html
> それぞれの数値は、次のことを意味する。
> 『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』(国連の発表)
> ……日本は【12位】
> 『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』(WEFの発表)
> ……日本は【101位】!!
999:名無しさん@12周年
12/02/24 02:40:45.25 yjLUSwMqO
>>971
そうそれ!
うちの夫は育児に関し本当に全く何も手伝わなくて、家事にも厳しい人だけど、昔の女の人は洗濯機もなければ圧力鍋も掃除機もないのに全てこなしていたんだな。といつも考えてた!
協力的な旦那さんはとてもうらやましいが、私は昔はもっと大変だったと思う様にしてる。するとあまり不満に思わなくなる。
1000:名無しさん@12周年
12/02/24 02:42:08.70 6yySKiyYO
>>992
1000万に夢見すぎ
1500万有るけど、金持ち感はないよ
共稼ぎのご近所は2000万有ったりするんだろうけど、誰も子守り雇う余裕なんてないからw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。