【話題】 出産後、夫への愛が激減する妻たち・・・「家事や育児の負担を分かち合ってほしい」at NEWSPLUS
【話題】 出産後、夫への愛が激減する妻たち・・・「家事や育児の負担を分かち合ってほしい」 - 暇つぶし2ch882:名無しさん@12周年
12/02/24 01:08:39.06 HS6pdDqG0
【社会】 「結婚するなら公務員男性!」「高学歴とかで競争率高い男性って、浮気しそう」…三平婚活をする若い女性たち★2
スレリンク(newsplus板:686番)
> 大多数の男は何を言われても若い・美人な女を好むように
> 大多数の女が男を金で測るのは周りがどうこう言っても変えられないんだよ

大多数の男が、ババアやブスと結婚して、ATM奴隷をやってんのに、
女だけが勘違いして、ラクできると思うから、
イキオクレてるんでしょうが。

で、昔は夫と苦労するのが結婚と思ってたのに、
「夫の両親と同居したくない」
「夫に偉そうにされたくない」
でも、負担は、夫のほうがたくさん。
夫のほうが仕事大変で給料多くても、
私も働いてるから、家事育児やるべき。

マスコミと政府も、女様に文句いわず、
一部は、女を中心に夫婦のあり方を決める。
「イクメン」とは言っても、主夫は言わないし、
男性に「家事しろ」とは言っても、女に「もっと甲斐性つけろ」
とは言わない。

で、こんなバカげた時代だから、男性が非婚化する。
そして、自分に害が及ぶまで、調子にのって客観視できないのが女。

それで、日本はどうなるんだ?
で、女自身も困ってるんじゃないのか?

そしてこうなったのは、マスゴミや企業や政府の、女尊男卑な風潮。
このワガママは自然でも、本能でもなんでもない。

これを、ネット世論で正気に戻すことは可能なんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch