【政治】公務員給与法案が衆院通過、7.8%削減を2年間at NEWSPLUS
【政治】公務員給与法案が衆院通過、7.8%削減を2年間 - 暇つぶし2ch985:名無しさん@12周年
12/02/26 18:46:45.69 bbOfBoaO0
>>982
避けられないわけだが?
札刷ればいいとでも思っているのか?
低脳低学歴w

まず会計制度の見直しからだわw
民主は嫌いだからw 言っておくがw

986:名無しさん@12周年
12/02/26 18:48:34.99 bbOfBoaO0
>>984
地方も国も若い世代の公務員は気の毒だな・・・
逃げ切りは50代以降だろ。

987:名無しさん@12周年
12/02/26 18:49:18.72 jCxAfOLy0
なるほど二年は政権に居座るわけか
で野党になったときに叩きどころを作っておくと

988:名無しさん@12周年
12/02/26 18:51:53.71 CNt+CvrI0
消費税も2年間限定で0.5%上げる権利をやろう

989:名無しさん@12周年
12/02/26 18:52:52.23 iwCRUDEt0
78%に見えた。

990:名無しさん@12周年
12/02/26 18:56:52.59 jCxAfOLy0
叩くべきは地方公務員なのにね
ほんと今の政府は日本の敵だ

991:名無しさん@12周年
12/02/26 19:03:04.30 ktoHNbaU0
平均7.8%の給与カットって1割も無い訳。。。

992:名無しさん@12周年
12/02/26 19:09:28.91 45X8y9H50
50&削減200年間

993:名無しさん@12周年
12/02/26 19:11:51.57 +UTDUozAP
>>990
なんだろね、この「国は激務」「地方は暇」みたいな最近の流れ

ほんと、何も知らない素人って感じ

994:名無しさん@12周年
12/02/26 19:13:57.54 jCxAfOLy0
>>993
数が多いところから削っていくのが大事だろ
誰も仕事量の話なんてしてないわ

995:名無しさん@12周年
12/02/26 19:14:45.06 5pfcIjBqP
ほ~

996:名無しさん@12周年
12/02/26 19:16:50.01 0nvnziAK0
行政職は国にせよ地方にせよ相当減ってるがな
地方なんて大多数が教員だろ

997:名無しさん@12周年
12/02/26 19:18:41.88 5pfcIjBqP
へ~

998:名無しさん@12周年
12/02/26 19:19:26.98 hyCSpAHv0
>>985
札刷ればいいにきまってんだろキチガイ

999:名無しさん@12周年
12/02/26 19:19:49.50 +UTDUozAP
>>994
数が多いのは教員

1000:名無しさん@12周年
12/02/26 19:20:28.54 jxDvipVb0
たった7.8%を、たった2年かよ

舐めてるとしか思えねーな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch