【大阪】 橋下市長「国家を歌う時に起立することが国際常識。起立斉唱しなくて良いとということであれば、それはもはや国歌ではない」at NEWSPLUS
【大阪】 橋下市長「国家を歌う時に起立することが国際常識。起立斉唱しなくて良いとということであれば、それはもはや国歌ではない」 - 暇つぶし2ch444:名無しさん@12周年
12/02/23 03:02:06.91 U49lLz4o0
>>430
「君」というのは、あの頃までの日本語だと「君主」の事を指す。
また、「君が代」とは、「君の治めている世」という意味。日本の状況を考えると「君」に当たるのは天皇以外無い。
勘違いされないよう言っておくが、俺は君が代は世界で最高の国歌だと思っている。

>>435
何でもいいさ、学校行事だろうとスポーツの試合だろうと。
そういう場面に立ち会っていないのに、何故「国歌に対して起立する国際常識など無い」といえる?
この議論の本質は「何故君が代に敬意を表せないか」であって、「何故卒業式で国歌を流すか」では無いはずだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch