【大阪】 橋下市長「国家を歌う時に起立することが国際常識。起立斉唱しなくて良いとということであれば、それはもはや国歌ではない」at NEWSPLUS
【大阪】 橋下市長「国家を歌う時に起立することが国際常識。起立斉唱しなくて良いとということであれば、それはもはや国歌ではない」 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@12周年
12/02/23 01:05:19.20 Gn5GROKl0
>>266
まさに君が反論した点がポイントなんだよね。
つまり、何で義務付けるのかという理由、目的が「儀式だから」という弱いものだから、
思想良心の自由の制約を肯定してまで、強制すべきか否かにつき裁判官が苦心するわけだ。
詳しくは、国家斉唱関連の判例、裁判例を参照のこと。
君が代で立つことが職務の重要な部分であるなら、それができないなら辞めろというのもなかなかに説得的だが、
他の部分に問題がなく、ただ君が代については受け入れられないという教員がいた場合に、
そのことのみを理由として懲戒解雇できるのかといえば、なかなか難しい。
教員が立たないことが、儀式を妨害するものかというのも、そもそもようわからん。
浜崎某さんなら余裕でクレームつけるとこかもしれんがねw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch