【ネット】 矢吹教授「放送大学、本当の大学でない」→「正式な大学ですよ」レス→教授「無知。放送大出身か?」→「私は学長です」★8at NEWSPLUS
【ネット】 矢吹教授「放送大学、本当の大学でない」→「正式な大学ですよ」レス→教授「無知。放送大出身か?」→「私は学長です」★8 - 暇つぶし2ch95:名無しさん@12周年
12/02/21 19:13:41.47 anxrZ4iS0
>>1の記事の表現そのままであれば、
矢吹氏は大学教員ではない可能性が限りなく高いです。



★これだけは覚えよう判別ポイント→教「授」と書いたら偽教員!!★

皆さん一般人がありがちな間違いなのですが、
「教授」というのは係長や課長と同じで地位の名前です。
職業の名前ではありません。

厳密に表現すると、「大学教授」という語は存在せず(誤りです)、
皆さん一般人が便宜的に使用しているだけです。
すなわち、大学関係者は習慣的にそのような用法を行いません。

つまり、矢吹氏が教授と表現した部分はすべて「教員」(または専任教員)と
記述するのが正しく、矢吹氏が本物の大学教員であれば、
習慣的に、反射的に教員と書くはずなのです。

今回の件に限らず、インターネットの掲示板などで、大学教員と名乗る者の
真偽を見分ける際に最もわかりやすいポイントですので覚えておきましょう。


■参考資料1 「教員の職階」(ウィキペディア)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■参考資料2 「よくある勘違い 職位職階名称編」(私大職員ナレッジ)
URLリンク(shidai.blog116.fc2.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch