12/02/21 16:34:24.45 HxzWm++N0
オナホだばか!
3:名無しさん@12周年
12/02/21 16:36:05.72 yIfccPWR0
スマホとかセキュリティ弱過ぎんだろww
4:名無しさん@12周年
12/02/21 16:36:44.20 FoEGDYnL0
やっぱり かっこいいぜ 俺のアイフォーン
5:名無しさん@12周年
12/02/21 16:36:44.67 8Bxovfb00
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
6:名無しさん@12周年
12/02/21 16:37:03.75 eqWPd3La0
スマホはすでに頭打ち
これ以上伸びることはない
7:名無しさん@12周年
12/02/21 16:37:10.39 HkVPs2P/i
あいほん便利だよ(´・ω・`)
8:名無しさん@12周年
12/02/21 16:37:17.25 CNcU0v1H0
アンドロイド使って見たらあまりのゴミっぷりに泣いた iPhoneが最高だね
iPhoneなんか待ち受けで10日は持つからね。
I
9:名無しさん@12周年
12/02/21 16:38:03.31 Pa7RgC1IP
>>3
守るほどの情報があるのか?
10:名無しさん@12周年
12/02/21 16:38:07.18 xQKkzQRB0
>>5
森林じゃんw
11:名無しさん@12周年
12/02/21 16:38:25.46 GF/NZAxg0
「iPhone」と「スマホ」は分けろよ。
12:名無しさん@12周年
12/02/21 16:39:12.94 J0syCLMo0
>>2
ハアハア
13:名無しさん@12周年
12/02/21 16:39:32.64 K/abJH/z0
携帯をガラパゴスとか笑うけど、スマフォの方がよほど、ガラパゴスだろ。
要らん機能にわざわざ、大きなフォルムで使いにくくなって。
14:名無しさん@12周年
12/02/21 16:39:58.93 SoDuinHM0
Androidは適用分野が間違っている気がする
タブレットとかのほうがいいんじゃね
15:名無しさん@12周年
12/02/21 16:40:27.30 piXayoGo0
電話が出来てメールが打ててデリヘルが呼べれば他の機能はいらない
16:名無しさん@12周年
12/02/21 16:40:51.56 7BJONshi0
たまにはWPの事も思い出してあげて下さい。
17:名無しさん@12周年
12/02/21 16:40:56.58 EG4LxcZF0
初めて目の前で
マッチすって見せてもらった原始人みたいなおまえらwww
iPhone使いこなしてないとかどこの昭和人?
18:名無しさん@12周年
12/02/21 16:40:58.63 O7Wpu2kkO
スマホ不便なの?
携帯から変えようとしてるんだけど
19:名無しさん@12周年
12/02/21 16:41:18.77 yDIYM8va0
従来型ってガラゲーの事だよね?
昔は折りたたみのNECが強かった記憶あるが今はそうでも無いのか
20:名無しさん@12周年
12/02/21 16:41:22.21 9txaPQXc0
最初はあれこれアプリ入れたりして楽しいが直ぐに飽きる。
使うと言ったってtwitterかsms、メールチェックくらい。
要らない要らない、スマホなんて全く要らないよ、
ケータイで十分、俺はね。
21:名無しさん@12周年
12/02/21 16:41:23.39 gRuNKpfA0
↓auのiPhoneは何処へ行ってしまったん?
■携帯電話:週間売れ筋ランキング
1位 ARROWS X LTE F-05D (docomo)
2位 MEDIAS LTE N-04D (docomo)
3位 iPhone 4S 16GB (SoftBank)
4位 AQUOS PHONE SH-01D (docomo)
5位 Q-pot.Phone SH-04D (docomo)
6位 iPhone 4S 32GB (SoftBank)
7位 みまもりケータイ 005Z (SoftBank)
8位 N-03D (docomo)
9位 GALAXY S II LTE SC-03D (docomo)
10位 LUMIX Phone P-02D (docomo)
集計期間:2012年2月13日~2月19日
URLリンク(bcnranking.jp)
22:名無しさん@12周年
12/02/21 16:41:25.22 VkiYuBZq0
ここまで
2012年 12月
触れ無し
23:名無しさん@12周年
12/02/21 16:41:59.91 gZNX9ngT0
そもそも、スマホ=タッチパネル という流れにしたのが間違い。
タッチは確かに便利だけど、片手操作に勝る利便性は無かろう。
24:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:10.26 5dxF/7L30
ならウィルコムで十分だな。
25:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:10.35 C+4cXz95O
iPhoneが使いやすいとか言ってる奴なんなの?
26:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:18.14 PMws2t9s0
田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。
周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw
27:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:19.68 eqHWLIno0
Android は各社独自UIとかで分かりづらいし、使いやすいとは言えんわな
iPhone は一応他の人と同じでわからんかったら聞いたら良いし、お馬鹿でも使えるし
28:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:28.81 DtzIN+qH0
料金面では圧倒的に優遇されているからなスマホは
iモード携帯は露骨過ぎるくらい高すぎる
29:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:44.10 qsniYhUO0
>>18
必要な人に取っては非常に便利だけど、今の使い方で全く不満がないなら必要が無いかもしれない。
30:名無しさん@12周年
12/02/21 16:42:49.59 HXhRL8kjO
iPhoneの方が不便だよ
半角カナをアプリ使わないと書けない
31:名無しさん@12周年
12/02/21 16:43:08.42 /JtQmaXR0
そもそも別モンなんだから
androidとiPhone分けて集計したらいいのに
意図的にやってんのか?
32:名無しさん@12周年
12/02/21 16:43:18.10 oOmmm5dzP
>>18
アンドロイドは使いにくいって言う人が多いね。
iPhoneは変えた瞬間アップル信者になる人がいるくらいなのに。
33:名無しさん@12周年
12/02/21 16:43:58.58 xLoZYGVy0
アイフォーン使ってる俺カッケーってなってるんだから、
自分で不満とかいうわけ無いだろ
34:名無しさん@12周年
12/02/21 16:44:28.02 eqHWLIno0
>>30
半角カナとかガラケーだけにしとけ
35:名無しさん@12周年
12/02/21 16:44:50.75 DtzIN+qH0
iPhoneはらくらくホンみたいなもんだろ
誰でも使えるスマホ
36:名無しさん@12周年
12/02/21 16:44:51.93 CNcU0v1H0
>>32
アンドロイド買った人が何時もiPhoneにしたいと言うんだよね
そんな人は大抵docomoの人だ。
アンドロイド買って次はiPhoneと決めてる人も多い 反対は無いね
37:名無しさん@12周年
12/02/21 16:45:01.54 TeBMpcje0
スマフォはこれを機に
満足度を高めるような作りにしていけばいいんじゃねーの?
ガラケーも、スマフォに負けないよう進化していけばいいし
38:名無しさん@12周年
12/02/21 16:45:17.34 OWbIuKI/O
やはり所詮携帯は電話だろー
39:名無しさん@12周年
12/02/21 16:45:43.71 nF79h5zz0
しばらくandroidつかったけど、もうやめてガラけーに戻すわ。
重い、電池持たない、メール打ちにくい、通話しにくい(おおきくてもちにくい)
メーカーも早く見切りつけたほうがいいんでないか。
40:名無しさん@12周年
12/02/21 16:46:27.76 5QngGbsm0
性能がどうのこうのより所有してることに満足してるだけだろ、iPhone
41:名無しさん@12周年
12/02/21 16:46:37.72 Pa7RgC1IP
スマホを持ちたいなら大人しくiPhoneにしとけ。
42:名無しさん@12周年
12/02/21 16:47:12.18 r5U/Poib0
数字を見るとあいぽんが圧倒的でさむちょんが酷いだけじゃないかw
43:名無しさん@12周年
12/02/21 16:47:49.06 uwblGT8l0
>>11
違うの?
44:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:01.59 q8v17fXJ0
ばったもんのせいで相当足引っ張られてるよな
みんなiPhoneにすればいいのに
45:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:08.74 CNcU0v1H0
iPhoneとシンプルで小型なガラケーが使いやすいな
46:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:24.25 pCNPrNjrP
やっぱりiphoneとスマホは分けないとな。
カニとカニかまぼこくらい違うだろ。
47:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:24.76 uqDSYRhd0
遊び用にAndroid持ってるけど、iPhoneに比べて自由度高いからカスタマイズしたりして遊ぶのは楽しいけど、
やっぱUIとか考えると日常的に使うものではないかな。
48:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:36.92 pDxYQRXC0
実際に他のスマホと比べて隔絶した使いやすさがあるのか信者補正で抜きん出てるだけなのかは知らんけど、
スマホのアップルだけやたらと抜きん出た点数が目立つな
従来型携帯だと1位でも2位や平均と大きな差があるわけじゃないのに
49:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:49.22 dfZuO84oP
iPhoneは高速回線積んで、大画面ななって、日本語入力がまともになって、
テザリングができるようきなって、Googleマップが高機能に
なったら買っても良い
50:名無しさん@12周年
12/02/21 16:48:49.21 nF79h5zz0
>>45
iPodtouchを
51:名無しさん@12周年
12/02/21 16:49:17.89 qsniYhUO0
>>39
スマートフォンの開発に見切りをつけてガラケーの開発に戻ったら、開発費の高騰とスケールメリットが出せないから価格が高止まりして結局売れないと思うよ。
52:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:07.98 v7cbnnOY0
Iphoneは信者専用だかそら満足度は高いんじゃね?
53:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:15.32 Pa7RgC1IP
>>47
iPhoneを脱獄して使えば自由度は無限大。
54:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:16.71 c0NFgcQh0
>>39←お年寄りみたいだね。
55:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:21.43 2SW6oNvtO
従来型の携帯電話を使ってる奴は、
要求する満足レベルが低いだけだろ。
56:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:28.59 LPJNZe0+0
アンドロイドは端末を通じて個人情報ダダ漏れだからな
人生で「買わなきゃよかった」って後悔してるものベスト3に入るレベル
57:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:29.74 5pYK1T14O
スマホ中途半端じゃね?どうせならモバイルPC買う
58:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:47.25 CNcU0v1H0
>>46
それには同感だな
バターとマーガリンの違いみたいでな
バターはiPhone マーガリンはアンドロイドだな
>>50
ガラケーにテザリングだけの機能入れてくれればそれが一番だけどな
59:名無しさん@12周年
12/02/21 16:50:55.85 HXhRL8kjO
>>34
自分のis11shはガラケ並に半角カナ使えるし
3D画像や3D動画も見れるし
至れり尽くせりだよ。
機能は933SHより多い。933SHもタッチパネルだけど。
ただ書き込みはやっぱガラケの方がしやすい。
というか2chの書き込みはガラケがしやすい。
2chに貼られたリンク先が開くのは圧倒的にスマホに軍配が上がるが。
60:名無しさん@12周年
12/02/21 16:51:18.90 uqDSYRhd0
あくまでAndroidはギーク向けの作りだもの。
それを老若男女使える一般向けとして売ってるのがそもそもの間違い。
61:名無しさん@12周年
12/02/21 16:51:35.63 /Tz1w50n0
アンドロイドのオナホ最高だぜェー
62:名無しさん@12周年
12/02/21 16:52:04.46 ImrR1wo90
Androidの問題点(追記版その2)
・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を
ごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス
管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の
対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、
多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がって
くるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に
立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を
悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー
(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、
そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、
Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
63:名無しさん@12周年
12/02/21 16:52:07.25 ThXgY3o1O
>>18
てか、セキュリティーを意図的に排除してるスマホを買うなら、自分や親兄弟・友達や登録してる人達の情報(メールや電話等)が全て筒抜けに成る事を理解した上で買いなよ?
それに30分置きに位置情報がサーバーに送られる事もな。
64:名無しさん@12周年
12/02/21 16:52:28.16 +7IMaZJBi
iPhoneとAndroidでここまで差があるのか
65:名無しさん@12周年
12/02/21 16:52:54.13 6J/P8QsS0
携帯はガラパゴスと揶揄されてるけど、
日本のスマホがすでにガラパゴス状態になってることに、
どれだけの人が気付いてるだろうか?
66:名無しさん@12周年
12/02/21 16:53:11.46 7d6YpTbD0
俺、機種について無知なんだけど
デザリングできるガラゲーってある?
そしたら、ガラゲーとipodtouchにするよ
67:名無しさん@12周年
12/02/21 16:53:37.45 dfZuO84oP
スマホ界のらくらくホンことiPhone
老人と女子供用
68:名無しさん@12周年
12/02/21 16:53:50.66 7yiJrW+p0
スマホ使って、googleに自分の情報ばら撒いてる情弱いる?
69:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:05.23 uqDSYRhd0
>>65
挙句どうでもいい機能の依存性からなかなかアップデート出来なくなる始末だしな。
70:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:09.17 jkj3LgatP
root取らないならandroidにする必要は無いと思う。
rootの取り方が分からない程度ならスマホはまだ早い。
rootとれない機種は論外。
71:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:12.57 nF79h5zz0
>>64
ハード的にはほとんど差がないけど
バージョンとソフトの精度品質をアップルが厳格に管理しているという点でものすごく違う
いずれアンドロイドはカオスの海に沈むと思うな
72:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:24.65 GF/NZAxg0
>>30
半角使う意味あんの? いつどこで何の為に使うの?
73:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:36.15 CNcU0v1H0
>>66
ないからガラケーにテザリングだけ付けて貰いたい 後は要らない
74:名無しさん@12周年
12/02/21 16:54:42.76 Exb7Yg5S0
>>65
気付く必要あんの?w
75:名無しさん@12周年
12/02/21 16:55:10.55 c6gcVLfK0
iphoneは解約してとりあえずiphone とwifiをつないで後は携帯
携帯だけでほぼ十分だなぁ。
76:名無しさん@12周年
12/02/21 16:55:39.20 LGGyk/+q0
これで情報ダダ漏れじゃない訳がない。
抜かせる事が前提の規約+ノーガードOS+無審査マルウェア
モバイル プライバシー ポリシー
URLリンク(www.google.com)
>デバイスでサードパーティ製アプリケーションをご利用の場合は、そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されません。
>そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され
Androidアプリの6%が個人情報を外部無断送信
スレリンク(smartphone板)
あなたのスマホから個人情報が?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
KDDIの研究所では、アンドロイドのアプリを対象に、無料アプリの人気ランキングの上位400本について、実際に5分間起動させて外部へのデータの送信状況を調べました。
その結果、全体の45%に当たる181のアプリが、何らかの利用者情報を、アプリを開発した会社や広告会社などに送信していたことが分かりました。
77:名無しさん@12周年
12/02/21 16:55:41.19 RO46hGHW0
ケータイは普及しすぎて満足とかそういう意味で使う奴少ないだろ?
オレ、聞かれたら”普通”って答えるわ。
78:名無しさん@12周年
12/02/21 16:56:16.60 h7muJYCri
>>14
タッチインターフェースが後付け
組み込み用途に向いてる
79:名無しさん@12周年
12/02/21 16:56:17.03 uqDSYRhd0
>>75
それならtouchで十分でしょ
80:名無しさん@12周年
12/02/21 16:56:34.50 Q98fB7f+0
アンドロイド嫌ってないで
プログラム組んでアンドロイドで稼げよ
マーケット入りやすいぜ
81:名無しさん@12周年
12/02/21 16:56:45.21 CNcU0v1H0
>>75
それ最初からiPod touchで十分じゃないのか?
82:名無しさん@12周年
12/02/21 16:57:07.30 h+m3wvQs0
ボタンのでかいガラケーが欲しいわ
手袋したままでも打てるぐらいの
メールしか使わないので
液晶サイズは小さくていいわ
83:名無しさん@12周年
12/02/21 16:57:43.45 HXhRL8kjO
>>37
基本的にスマホの方が機能が多いから
スマホから機能を削って使いにくくしたのがiPhoneだよ。
iPhoneに比べたらガラケのがマシ
84:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:06.36 nF79h5zz0
>>82
siriが普及すれば多分ボタン押す必要なくなる
85:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:17.85 Nv3JY+3g0
その人の使い方によってスマホのが良かったり
ケータイのが良かったりするんじゃないの???
86:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:29.32 LGGyk/+q0
Google/Androidのしくみ
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\(10円アプリ)(マルウェア)(検索結果)(個人情報)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経済産業省 ご意見・お問合せ
URLリンク(wwws.meti.go.jp)
総務省 総務省へのご意見・ご提案の受付
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
消費者ホットライン
URLリンク(www.caa.go.jp)
87:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:40.04 E7YINHni0
iPhoneはハードもソフトも高品質でレベル高いからな
プラスチック製で統一感ゼロのAndroid(笑)
88:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:54.90 CNcU0v1H0
>>83
そんな君にはらくらくホンをお勧めする
89:名無しさん@12周年
12/02/21 16:58:58.74 S5uGEttHP
・ftp、VNCにアクセスできる
・zip、RARが自由に使える
これが最低条件なんだけどケータイはできるのかね?
やっぱiphoneだな。どう考えても。
90:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:00.41 vJRRti660
iPhoneはAppleやキャリアいろいろ制限がかけられていて、
そこから抜けるのを「脱獄」という。これは本当に実感する
>>79>>81
メモリ。iPhoneをtouch化
91:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:10.56 GF/NZAxg0
>>27
iPhoneは「誰かに聞けばわかる」というのがデカい。機種やOSのバージョンが違ってもわからないことは少ない。
アンドロはメチャクチャ過ぎて統一性がなく自分と同じ環境の人が少なくて聞けない。
>>81
タッチはGPSが使えなかったり細かい所で機能がショボくて使い物にならない。
92:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:22.61 jkj3LgatP
androidはソフトのリバースエンジニアリングが容易。
中間コード解読して部分的に借用したり、
XMLファイルだけ置き換えてUIいじったりできる。
配布はできないけど自分だけで使う分には便利。
93:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:28.27 6q7LVz48O
また携帯厨のキチガイスレか
ニュー速のゴミがまた増えたな
94:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:31.15 p7Yeyooh0
電話とメールが主な用途ならケータイの方がいいだろw
95:名無しさん@12周年
12/02/21 16:59:35.82 BC754q2+0
android買ったがクソすぎる
勝手に電池なくなるまで通信するなよ
96:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:05.97 ZtMSHJR+0
そもそもガラパゴスを否定的に捉えてるのが馬鹿すぎるw
ガラパゴスや猿打ちなんて表現は典型的なステマで、
それに踊らされた連中が多いんだろうな。
iPhoneなんてそれこそ、南アフリカでも韓国でも同じ製品だ。
それを使うことにどういう利便性があるというのか?
単純にコスト下げて利益を多く上げられるってだけの話だ。
97:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:15.14 OerMW4aK0
さっそくガラケー使いを下に見てる層が発生してるし
日本人は相変わらずだな
98:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:30.40 uqDSYRhd0
>>92
そういうこと自分でできる人向けだよねAndroidは。
99:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:31.62 j+Hz1tkS0
netbook最強
100:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:35.77 36enACbJ0
980円のイオンAにして、もう一台買ったよ。
101:名無しさん@12周年
12/02/21 17:00:55.82 xLoZYGVy0
幸福の科学内の大川総裁支持率と同じで
信者しかiPhone買わないんだから満足度はそりゃ高いよw
102:名無しさん@12周年
12/02/21 17:01:19.55 LGGyk/+q0
脱google総合★4
スレリンク(google板)
2012/3月からgoogleが収集する情報
URLリンク(www.google.co.jp)
氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
重要!!!!
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が盗まれる 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用していく
アンドロイドのSDカードはOSどころか、殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見えという話もあります。
103:名無しさん@12周年
12/02/21 17:01:19.86 y6Usx5km0
いやいやwwww
日本のキャリアで使う分にはアンドロイドのほうがいいだろ
104:名無しさん@12周年
12/02/21 17:01:37.96 nLhWJ8np0
ガラケーにタッチパネル液晶付けたら最強じゃね?
105:名無しさん@12周年
12/02/21 17:01:49.31 0nOANyu50
Androidはタッチパネルの反応が悪すぎる。
フリック入力とか誤判定がおおすぎてイライラする。
106:名無しさん@12周年
12/02/21 17:02:17.12 GF/NZAxg0
ガラケー時代からのワンセグオサイフはステマ以外の何者でもないだろw
これだからガラケー厨はダメだ。何でも陰謀陰謀、ボクちゃんの思った通りにならないものはステマ!
だからな。アホか。
107:名無しさん@12周年
12/02/21 17:02:18.45 S8rfoVXk0
モダンコンバット3最高
108:名無しさん@12周年
12/02/21 17:02:20.09 jkj3LgatP
>>96
海外行ったときに同じ機能が使えて便利だろう。
ガラケを海外に持って行くとマジで使い物にならん。
スマホだと現地のチケットサービスだとか、
割引サービスが受けられる。wifiスポットも多いからな。
109:名無しさん@12周年
12/02/21 17:02:57.86 vJRRti660
>>101
違うぞ
iDeviceを買うと信者になる
110:名無しさん@12周年
12/02/21 17:03:04.02 E7YINHni0
>>102
じゃないけどそろそろ本気で脱Googleした方が良さそう
キモすぎだろこのストーカー組織
111:名無しさん@12周年
12/02/21 17:03:04.27 CNcU0v1H0
悪いが俺はアンドロイドもiPhoneもガラケーも持ってるから言ってるけど
アンドロイドはこれで3台目でOSのバージョン違いで数えてるんだけど どれもゴミ過ぎて人にプレゼントしたよ
112:名無しさん@12周年
12/02/21 17:03:09.04 PMws2t9s0
>>1
ガンダムとガンガルのプラモを混ぜて評価して、ロボットプラモは満足度が低いとか
言ったら、バンダイが怒ると思うのw
113:名無しさん@12周年
12/02/21 17:03:17.33 dp6fZ1kB0
>>91
> タッチはGPSが使えなかったり細かい所で機能がショボくて使い物にならない。
この違いが意外にでかいよね。
解約後にSIMフリーにできれば、色々活用できるのにな。
114:名無しさん@12周年
12/02/21 17:03:40.06 xLoZYGVy0
>>104
前シャープのそういうの使ってたけど
結局使わなくなったわ
115:名無しさん@12周年
12/02/21 17:04:23.68 eA80eKtz0
ガラケーは情弱の証拠だからなぁ。持ってる人見ると笑っちゃう。
116:名無しさん@12周年
12/02/21 17:04:35.75 t8Hd42EU0
WindowsPhone+ガラケ
最強ーーー
117:名無しさん@12周年
12/02/21 17:04:36.47 d9E7agbB0
今は無きサンヨーのガラケ使ってる俺は…
118:名無しさん@12周年
12/02/21 17:04:50.02 HXhRL8kjO
>>63
だからメールはガラケだよ
スマホは2chに貼られたリンクが見れればいいし
動画もなんと3Dだよ。iPhoneには無理。
119:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:02.79 c6gcVLfK0
>>79
touchで十分だけどとりあえずスマフォを持ってみたかったw
androidもwalkman試してみようかと思っているけど。
120:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:09.15 3fXwe+L60
一目で解る、iPhoneとAndroidの違い
URLリンク(i.imgur.com)
121:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:13.96 jkj3LgatP
>>104
そういう機種はあるけど、日本メーカーのタッチUIの
開発力のなさで全て失敗してる。SH03Bとか酷かった。
122:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:25.12 CNcU0v1H0
>>116
俺もアンドロイド捨ててWPに一つはしようかと思ってるね
123:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:31.10 LGGyk/+q0
アンドロイド検討してる人はマジで一回このスレ見てからでも遅くないよ。
グーグルって業者がいかに個人情報を盗もうとしているか丸判り。
世界中でトラブルや犯罪を起こしてる悪質業者だよ。
脱google総合★4
スレリンク(google板)
124:名無しさん@12周年
12/02/21 17:05:39.33 WkaIPJfui
>>62
春に出るAndroid5になったらその辺も改善されるんじゃないかな。
もちろん国内ユーザーは置いてけぼりだろうけど。
125:名無しさん@12周年
12/02/21 17:06:07.95 IR9+0tZM0
使いやすさでいうと、iOSとandroidだったら、iOSの方が使いにくいだろ
ボタンが1個しかないせいで、不便で仕方がない
androidみたいに「戻る」と「ホーム」で、アプリ終了とバック待機の使い分けもできない
不親切なアプリだと、設定を出すのすら一苦労する
GUIもアップル独特でオン-オフの表示の仕方とか慣れるまで妙に使いづらいしな
>>95
設定でGPS、bluetooth、wifiを全部無効にしとき
電池の持ちがかなりよくなるよ
126:名無しさん@12周年
12/02/21 17:06:30.20 Kd+63tlf0
スマホは、素直にゲーム機買ったほうが安いだろw
127:みんな!エスパーだよ!
12/02/21 17:06:52.11 e/rlU4bF0
オナホ最強
128:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:03.12 51Eq5d3mO
どっちも要らねーよ。人間を堕落させた悪魔的な物だよ。
129:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:17.37 0nOANyu50
>>113
次のtouchがどうなるかな…
ソニーみたいに3G抜きスマホにしてくるか
それとも従来路線で行くのか。
130:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:18.31 4o8Sryv20
ガラケ+iPod touch+ポケットWiFi最強!
131:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:21.21 OerMW4aK0
通話は切れるしメールは誤変換が多いし
出来るリーマンは普通にガラケーと2台持ちだよな
132:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:22.94 ITGMFBlC0
>>33
使ってる俺カッケーならAndroidのほうがよっぽどだろww
特に「iPhoneは情弱(キリッ」みたいなこと言っちゃう奴
133:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:24.76 HXhRL8kjO
>>72
全角カナってかわいくないじゃん、文字として。
半角カナだとカワイイ
134:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:35.95 cu7Pd9NG0
フリック入力最高や
「あ」の次に「い」入力するのにいちいち右ボタン押さなあかんケータイ入力なんてじゃまくさいわ
135:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:42.26 CNcU0v1H0
>>125
ボタン一つで十分だろ
136:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:46.75 GF/NZAxg0
>>118
3Dとかステマ!って騒がないのか?ダブスタだなぁw
137:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:48.29 p7Yeyooh0
>>128
携帯から書き込んでいるだけに説得力があるな
138:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:49.29 lALmkQcn0
Androidはバカが騙されて買う。
情強はiPhone
139:名無しさん@12周年
12/02/21 17:07:51.90 XfoBKTPm0
最近はスマホ持ってると恥ずかしくなる傾向になってきたからな
特にアンドロイド系は
iPhoneユーザーは、「ああ、そういう信条のお方なのか」でまだ納得できるけど
140:名無しさん@12周年
12/02/21 17:08:04.46 4jlzFJOv0
フリーのOSをネット上で使うのは自己責任。
故、接続の仕組みすらわからない人がアンドロ使うのは自殺行為。
ネット使わない人はガラケー
ネット使う人はiphoneかwindowsphoneにしとけ。
いやマジで。
141:名無しさん@12周年
12/02/21 17:08:12.87 SopAYjvf0
Windows Mobile最強説
…いや、わりとマジで
142:名無しさん@12周年
12/02/21 17:08:17.05 qOwkQkKU0
iPhoneは電池とハードディスクがはずせない
これが決め手だった
電池の修理のために本体ごと渡さなきゃならない
遺体ね
143:名無しさん@12周年
12/02/21 17:08:25.82 xLoZYGVy0
>>120
両方ださい…
144:名無しさん@12周年
12/02/21 17:08:48.16 WkaIPJfui
>>125
もともと、ボタン1個に最適化されたアプリばっかだからな。
なんで他のボタンが要るかもよく分からん。
戻るなんか右スワイプで良いじゃん。
145:名無しさん@12周年
12/02/21 17:09:03.59 +6BeaQ6CP
androidスマホは4インチオーバーの大きいサイズしかないのが難なんだよ
それ以下となるとペリアRayくらいしかない
146:名無しさん@12周年
12/02/21 17:09:24.05 PMws2t9s0
>>125
アンケート結果よくみて、自分がノイジーマイノリティだっていう自覚を
しっかりもとうなw
147:名無しさん@12周年
12/02/21 17:09:41.53 BC754q2+0
>>125
それ全部やっといたが電波の届かない地下に入ったら2時間ぐらいで電池無くなったw
「バックグラウンドアプリの通信を許可する」のチェックを外さないとダメなんだってよ
148:名無しさん@12周年
12/02/21 17:09:42.76 ascDXGhT0
Androidはタッチ精度だけなんとかしてくれ
他は望まんからそこだけ頼む
149:名無しさん@12周年
12/02/21 17:09:47.88 uqDSYRhd0
>>145
片手で使いにくいよね
150:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:05.58 nF79h5zz0
みんな情弱ってみられるがそんなにいやなのか
151:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:09.75 CFHgwQ1jO
ガラゲー所持だが、iPhoneに時代遅れと言われても別に気にならないが、Android携帯にいわれたら、セキュリティーゼロの癖にというと、まともな反論が帰ってきたことがないんだが。
152:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:16.02 CNcU0v1H0
アンドロイド買った人は情弱で騙された人だよ、iPhone買ったと言って見せられたらアンドロイドなんて多いね
しかも自慢してるdocomoのiPhoneだと言ってアンドロイド出してる人が居る auの人にも偶に居るんだよね
片腹痛いはw
153:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:41.73 p+/bWZq70
>>104
シャープはその辺りがダメだな.
プッシュボタンが付いているおかげで現役で使えているがなかったら無理だ
154:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:41.98 p7Yeyooh0
まだまだ過渡期臭が凄いよな
155:名無しさん@12周年
12/02/21 17:10:59.89 Fg4IWXSd0
iPhoneで満足度高い人とかメールとかうってんの?
156:名無しさん@12周年
12/02/21 17:11:54.26 HXhRL8kjO
>>104
933SH使ってるからてっきりガラケはタッチパネルが当たり前だと思ってた
157:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:00.06 jm5MC2im0 BE:1146055027-2BP(0)
信者になるかならないかの差のような気がするお(^∀^)/
158:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:09.60 0nOANyu50
>>140
プリインストールだし新バージョンもメーカーが対応版出すまで入れられないし
フリーだから自己責任とか言われても困る。
メーカーが責任を負うべきだし、負えないなら製品に使うべきじゃないね。
159:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:13.90 Exb7Yg5S0
この手のスレでID赤い奴はキモイ
これは俺の調査の結果ね
赤い奴を抽出すんなよ、怖いから
160:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:22.99 jRWRJz1z0
スマホの満足度の限界は所詮、電池の寿命に尽きる。
小型携帯が普及し始めた当初からリチウム電池の性能が頭打ち。
これが今後の課題。
画期的な電池の出現まではスマホとウイルコムの2台持ちかな。
161:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:28.52 iwGNZkg3O
田舎でテザリングするんで、スマホは必需品です(^.^)
162:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:30.28 a/xlHrGaO
>>108
海外で使うならガラケーは使いにくいわなぁ。
私は海外に行かないからガラケーが使いやすいけど。
163:名無しさん@12周年
12/02/21 17:12:48.06 CNcU0v1H0
その前にアンドロイドがスマートじゃない事に疑問だな、あれはタッチフォンだぞ
164:名無しさん@12周年
12/02/21 17:13:10.24 BhsXqzfl0
またiPhoneステマか
いい加減にしろ
165:名無しさん@12周年
12/02/21 17:14:08.68 vLC1fPAO0
iPhoneは手放せないわ
166:名無しさん@12周年
12/02/21 17:14:24.02 daAGrrE/0
アイポン使ってるやつはアフォだから持つだけで満足してるんだろ
167:名無しさん@12周年
12/02/21 17:14:57.90 UzjNqT4H0
スマホで値段吊り上げようなんて
セコイんだよ考えがwwwww
168:名無しさん@12周年
12/02/21 17:14:58.17 mZtN825VP
>>58
昔々の経済学の教科書では、バターは高級財マーガリンは低級財だったそうじゃ…
169:名無しさん@12周年
12/02/21 17:15:02.29 /PuYdzcA0
>>20
その使い方ならガラケーで十分w
170:名無しさん@12周年
12/02/21 17:15:17.75 +6BeaQ6CP
androidはタブレット端末として使う分にはセキュリティ絡みとか割り切れるので使い勝手イイヨ
>>149
自分の手が小さいのもあるのだが操作中に落としそうで怖いね
あと、無理に薄くしなくて良いのになぁ?
171:名無しさん@12周年
12/02/21 17:15:18.87 xxVW2EJo0
しかしアンドロイドスマホのCMって中身が無いこと甚だしい。
テレビCMだと画面がキビキビ入れ替わるのは速そうだが、何の操作をしてるんだよ?ってな感じだし。
紙面広告だと、IT用語を抽象的に多数羅列しただけのやっぱり、だから何ができるんだよ?感だけしかない。
その点でアップルのCMは、かなり上手い。
実力的に、どちらが上かは知らんがアップルの方が遥かに分かりやすい。
172:名無しさん@12周年
12/02/21 17:15:45.69 sfrWY9cn0
東京以外じゃスマホは電子マネー並みに使い物にならない。
173:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:01.34 5b7TnIOD0
日本のAndroidスマホの糞なところはPCに例えると、プリインストールアプリ大量入ってるメーカー製PC
アプリがメモリ等圧迫しまくるし、邪魔なゴミだらけなのに、常駐解除できないし、そもそもアンインストール出来ない。
ICSになればその点緩和されるが、独自仕様の機能(ガラケー機能)ついてるせいで、ろくにアップデート対応しない(出来ない)。
ガラケー機能求める層がいるのは理解できるが、各社出してくるのはそれだけ。
全部のせ最強スマホ()とほざいた挙句ワローズみたいなザマだから笑えない。
174:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:02.15 vJRRti660
AndroidもiPhoneも情報漏らしたくないとかいうならroot取るか脱獄した上で、
とあるフォルダを削除するだけで十分。ただし純正以外の通信アプリは別
iPhoneなら脱獄しなくてもある程度は防げるが
175:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:04.23 TJAixVXw0
>>75
最強だと思う
touchのカメラはそりゃもう最悪だからな。
iphone4sが4万位で買えればそうしたい
176:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:15.07 KKST/DRa0
使いこなせないだけ
177:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:20.47 uqDSYRhd0
日常的に使うならiPhone、趣味で遊ぶならAndroidって感じだけどなぁ。
取りあえず両方買っとけよ。
178:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:24.46 LPCTvkXPP
テザリング機能付きのスマホを買って、ADSLを解約。
これまで月に9000円近く支払っていたのが、5000円台に。
ネット接続をスマホに1本化したことで、約4000円の節約の
通信費節約ができた。
179:名無しさん@12周年
12/02/21 17:16:34.11 8REREOHu0
Touch最強
iPhoneは重すぎたかすぎw
180:名無しさん@12周年
12/02/21 17:17:14.01 gYCjGeVg0
牢
徒
製
ヤ
ク
181:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:01.07 lpo+cyDY0
AppleがAndroidを目の敵にするのもわかる気がする。
自分の所はこれだけ高評価なのに、一括りにされたらたまったもんじゃないだろな。
182:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:12.62 6uyHfgv0O
予備のバッテリーだの携帯チャージャーだの2台持ちだのしなきゃまともに使えないモンに
満足度もクソもあるかよ、アホかw
183:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:17.40 +6BeaQ6CP
自作アプリ開発してキャッキャする分にはandroidの方が遙かに遊べます、はいw
端末の安さ、開発環境の充実、使用言語で圧倒します
184:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:41.61 Us39aY8U0
>>176
つまり必要性のないものってこった
携帯も細かい機能までは使いこなせてないだろう、大方の人間は
それでも満足してるのがほとんどだよ
185:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:41.84 p7Yeyooh0
>>173
マジかよ、常駐解除できないってクソ仕様にも程があるな
186:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:50.12 PFfk1Lfk0
>>142
携帯ショップで販売員してるけど、androidのちゃちさには笑うしかない
プラッチックの電池カバーをぱかっと外して、電池パック出し入れとか、、オモチャみたい
187:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:57.52 CNcU0v1H0
>>181
そうそうタッチフォンのアンドロイドが俺はスマートフォンだ、仲間だと言ってるんだからな。
188:名無しさん@12周年
12/02/21 17:18:58.15 vQ0KsWbHO
みんな色々詳しくてずるいわ
俺なんか未だにガラケだけど、スマホに乗り換えようにも機械音痴すぎて使いこなせる自信がないから変えれないわ
189:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:01.52 uXuOY1cP0
Androidはすぐ電池無くなる
190:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:05.15 GF/NZAxg0
>>155
打ってんの?どころか、逆にiPhoneからの方が楽過ぎて他は使わない。
パソコンいちいち立ち上げてメールとかバカクサい。
191:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:12.28 jSbP41Pr0
iPhoneとAndroidとドコモのガラケー使ってるけど、ガラケーの電池の持ち最悪。
iPhone>Android>ガラケーの順
192:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:17.75 /PuYdzcA0
>>46
カニがアンドロイドでカニかまがiPhoneだよね?
193:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:27.76 uEh5ev0r0
圧倒的最強端末 ARROWS Z
ステルスGPS機能! ←Googleに位置情報を通知出来なくなっており写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ
電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい
自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!
3G Wi-Fi WiMAX 自動切り替えOFF&自動切断機能搭載! ←3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより社会問題になりつつあるメール依存等を抑制出来ます。ネット依存駄目ゼッタイ!
Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!
通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!
3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!
アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!
プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!
圧倒的最強端末ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
194:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:28.75 LPCTvkXPP
ま、確かにアンドロイドの情報垂れ流しは何とかしたいよな。
エロ系のアプリを入れると、AU以外は知らないはずのメールアドレス宛てに
エロメールが送られてくるw
エロ系アプリが俺のメールアドレスを抜いてるとしか考えられないw
195:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:38.24 cr1Erqda0
iPhoneよりAndroidのほうが断然使い勝手いいよ。
ウィジェット関連や、痒いところに手が届く設定の自由度がいい。
わざわざ設定に飛ぶとかめんどい
196:名無しさん@12周年
12/02/21 17:19:55.77 G188+Fsg0
まああと3~4年して技術の熟成が進んでこないと何とも・・・ってカンジ>Android
197:名無しさん@12周年
12/02/21 17:20:20.84 oOmmm5dzP
>>58
以前はバターはカロリーが高いからマーガリンの方がいいみたいになってたけど、
実はマーガリンの方が体に悪いんだよな。
198:名無しさん@12周年
12/02/21 17:20:36.68 vLC1fPAO0
Androidは壊れやすいのが難点だな
一年半で修理三回はうんざりする
基盤取替え二回したしな
199:名無しさん@12周年
12/02/21 17:20:52.84 y6Usx5km0
デザイン、堅牢性はiPhoneの勝ちだけど・・・
200:名無しさん@12周年
12/02/21 17:21:05.47 vJRRti660
>>197
まぁ、両方悪いんだよな
201:名無しさん@12周年
12/02/21 17:21:36.20 Dtl5XvgmO
おいおい、カシオの携帯は糞だろ。
読み込みがダラダラしすぎ
202:名無しさん@12周年
12/02/21 17:21:47.58 rJKNJXuZ0
ある時期から携帯に興味失って、メールと電話できればいいわーとなった以降機種変してないんだが
iPhone持ちの人に「今時携帯とかないわーwwスマホくらい持ちなよw」とか言われた
何でスマホ持ちって携帯使ってるだけで見下すんだ…
203:名無しさん@12周年
12/02/21 17:21:53.86 uXuOY1cP0
>>178
テザリング使ってp2pしまくってくれ
204:名無しさん@12周年
12/02/21 17:21:55.25 KeL+66Ta0
>従来型の携帯電話では「スタイル・外観」「性能」でトップだったカシオが617点で1位となった。
Gzか。 (; ・`д・´)
205:名無しさん@12周年
12/02/21 17:22:01.24 0X98osem0
docomoから台湾HTC製を出したらかなり売れると思うのだが。
やっぱりdocomoが半島に汚染されているってことなのかな。
おいらは基本海外在住でたまに日本に出張で帰国しているのだが、
そんな時には、こっちで使ってるHTCにdocomoのSIM差してテザリングしながら、
ノートパソコンとipodtouchを使っている・・・夢を見がちです。
普段は最低料金1470円で、帰国時に使ったら上限が7065円というプランだが、
もっと上手い手はないものかと常に、夢の中で模索中です。
現実には海外製の機械は電波法の関係で使えないですからね。
それにしても、docomoの電波でiphoneは技術的に使用可能、
低額プランが適用されないから魅力が減るだけなのに、
これに対する文句を言う人もおらず、犬の電波の弱さばかり言ってるって・・・。
それにしてもそれにしても国産のandroidはカスすぎる。
サムソンが良く観えてしまうほどカスだってことだろう。
普通に考えたらandroidなんてHTCかモトローラの二択だわ。
206:名無しさん@12周年
12/02/21 17:22:33.95 LPCTvkXPP
>>199
iPhoneは3Gでしょ?通信速度遅いじゃん。
WimaxかXiでないと。
207:名無しさん@12周年
12/02/21 17:22:49.08 oRm8nUAUO
スマートフォンて
指で画面に触れて操作するんでしょ?
こんなややこしいもん要らない。
携帯で普通に通話とネット出来れば十分
208:名無しさん@12周年
12/02/21 17:22:52.33 O9AWhPmE0
>>186
それガラゲーも一緒じゃない
電池交換も電池パック買えば自分でできるし
209:名無しさん@12周年
12/02/21 17:23:05.84 dfZuO84oP
>>202
俺がいる
そこからなんとなくスマホ持ったら捗りまくって彼女もできたよ
210:名無しさん@12周年
12/02/21 17:23:11.65 7QozO2En0
>>13
ガラパゴスの意味分かってんのかw
211:名無しさん@12周年
12/02/21 17:23:20.33 3PwPnQ0J0
ソニエリは結構がんばってるんだねえ。
結構落ち着いた機種作ってるしな。
212:名無しさん@12周年
12/02/21 17:23:44.57 8O8Hu4Pg0
>>194
エロゲはおろかエロサイトすら踏んでない、しかもキャリアとグーグルしか知らない筈のメールアドレスに一日50通位迷惑エロメールが来るよw
213:名無しさん@12周年
12/02/21 17:23:46.89 LfNmVo4f0
地味に生き残るカシオ
214:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:21.31 HXhRL8kjO
iPhoneはワンセグすら使えないし
ガラケ以下なのに
なんでわざわざガラケじゃなくてiPhoneなの?
is11shはワンセグ見れるし録画もできるし
しかも3D動画も見れる。
215:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:32.78 dp6fZ1kB0
>>202
ガジェット好きで持ってるのと、メディアが煽ってんので流行りで持つのがいる。
後者はそういう感じだよな。流行りモノ持ってる自分、ステイタスなんだろw
216:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:35.81 iE57b8wZ0
ソフトバンクが絡んでない方が勝つわ
217:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:43.75 BC754q2+0
大体日本のキャリアは無駄にプリインストールアプリ詰め込みすぎなんだよ
しかも消せないし
モバグリとか勝手に入れるなっての
気分悪いわ
218:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:57.09 4szj1R2ZO
スマホの電源入れただけで発生するパケ代すべてを税金で徴収すれば国保も潤う
219:名無しさん@12周年
12/02/21 17:24:57.44 P/bpoYbp0
>>1
ガラケーしか使ったことがないから、
満足度はガラケー100に対してスマフォ0 ごめんよスマフォ。
俺がもっと
220:名無しさん@12周年
12/02/21 17:25:12.14 oqUw8msH0
携帯+サブノートが最強だろ・・・
通信代含めたコスパ見てみろよ・・・
221:名無しさん@12周年
12/02/21 17:25:41.39 t8Hd42EU0
WindowsPhone!
222:名無しさん@12周年
12/02/21 17:25:43.18 GF/NZAxg0
ガラケーワンセグのステマがウザイなぁw
223:名無しさん@12周年
12/02/21 17:25:53.93 CNcU0v1H0
>>214
そもそもワンセグなんか要らないだろ
224:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:04.27 XM+dYxKvi
>>18
スマホでラジオを聴いてる。
225:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:09.50 vJRRti660
>>202
自分もそうだが、やりたいことの大半がスマホでできるようになる人もいるからなぁ
見下すというより、何で使わないんだろう、みたいな
226:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:12.04 uqDSYRhd0
>>220
電車のなかでいちいちパソコン開くのも面倒だし…
227:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:17.09 HeBAyZcJ0
だからと言って今更ガラケに戻るかと言えばそうでもないし他人の満足度なんて糞の役にも立たんわけでな
228:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:28.20 z8TpGaBd0
この手のスレでアホン厨が必死になるのは何故だろう?
iPhone自体を否定しているレスなんて僅かしかないのにな
229:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:28.54 bC02Z5wG0
iPhone厨は持ってるだけで満足なんだよ
他のと同列に調査しても意味なし
230:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:41.41 +pKtiC3P0
今使ってるガラケーの電池をポイントで買った。まだ1年は戦えるな。
231:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:52.92 dfZuO84oP
>>215
でもめっちゃ便利だぞ
どこでも普通にネットできるから情報取り放題だし
地図も使いやすくてどこにでも完璧きいける
232:名無しさん@12周年
12/02/21 17:26:57.35 PFfk1Lfk0
>>208
電池パック交換を自分で出来るのが安っぽいと感じる
その割に機種代金はiPhone より高いし、あんなのお客さんに進めたくないわ
店員もみんなiphoneもしくはガラケーだわ
233:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:26.72 oOmmm5dzP
>>217
端末売っても稼げないからアプリ入れて金貰ってんだろ
234:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:27.89 1VIeEfkt0
Android携帯が足を引っ張る ×
韓国ガラクチョンが足を引っ張る ○
235:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:32.73 kPhTAFaX0
touch人気あるな
俺もtouch+ポケットWiFi+050plus
236:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:33.14 xgaoYAEV0
>>195
使いやすさはダントツでiPhoneだよ
androidは一番使うホームが重いってどういうことだ
ホームに戻しても数秒固まって直ぐに使えないし
あとシャープの奴だがiPhoneに比べて音が悪い
iPhoneも問題ないわけじゃないな
まず画面が小さいのがいかん
大きいのに慣れるとなんかみすぼらしく見える
日本語サポートも微妙で所々で使えない(androidでは普通に出来る音声入力とか
SDカードに対応していないというのも酷すぎる
高く売りつけたいが為に利用者に対して不便さを求める姿勢が気に食わん
237:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:38.22 BR7Xf0qa0
>>219
俺がもっと金持ちで
勝手に通信して個人情報をばらまくアプリを作るクズ企業にも
気前よく金をばらまける身分だったらよかったのに……?
238:名無しさん@12周年
12/02/21 17:27:57.16 pBT2QAtg0
>>210
Androidはガラパゴスってmasa_tokuさんがおっしゃってたぞ
239:名無しさん@12周年
12/02/21 17:28:10.75 Us39aY8U0
>>217
消せないのは確かに困るが
アイフォンのように「自分で好きなアプリを選んで一から自分色に染めてね☆」的なものは
たいむいずまねーな社会人には迷惑でしかない、時間が勿体ない
おもちゃとしては楽しくていいんだろうけどビジネスユースに使えない。
秘書でもいるクラスの人間なら「適宜必要な物をお願いね」と出来るだろうがそこまでじゃないしな
240:名無しさん@12周年
12/02/21 17:28:18.12 vJRRti660
>>214
NFC機能やフルセグに対応予定とかいわれるけど、どうなんだろうな
241:名無しさん@12周年
12/02/21 17:28:43.91 GF/NZAxg0
アンドロ厨が発狂し始めたな。
流石に叩かれ捲りではファビョるか。
選択したのは自業自得なのに他に当たるのは元からそういう人間ということだな。
242:名無しさん@12周年
12/02/21 17:28:54.28 TgVRII+10
そんなことよりGoogleオワタwww
スレリンク(poverty板:274-番)
243:名無しさん@12周年
12/02/21 17:28:57.69 +7IMaZJBi
打ち込みはガラケー時代より遥かに速くなった
一文字入力するまでの速度がダンチ
ただしフリックには慣れが必要だし、ノールック打ちはできないw
244:名無しさん@12周年
12/02/21 17:29:35.48 hv8ZFYwC0
さすがオンボロイドw
245:名無しさん@12周年
12/02/21 17:29:43.11 p7Yeyooh0
クソみたいなアプリが自由に消せるようになったら買う事にするかなw
246:名無しさん@12周年
12/02/21 17:29:46.47 MSZ9iGKD0
そろそろいい加減アンドロイドも進化したかなと思って、
久しぶりに量販店で触ってみたら糞すぎてワロタw
247:名無しさん@12周年
12/02/21 17:29:54.71 1VIeEfkt0
>>231
ププププ(www
おまえの完璧のレベルの低さに安心した(qqqq
248:名無しさん@12周年
12/02/21 17:29:59.20 E7YINHni0
未だにiPhone3GSは現役でいけるからね
iPhoneとAndroidの間には越えられない壁がある
249:名無しさん@12周年
12/02/21 17:30:04.90 dp6fZ1kB0
>>236
SDカードはいらねぇだろ。ていうか、使い道わからないんだが。
250:名無しさん@12周年
12/02/21 17:30:25.22 h0KnqYGp0
カシオのガラケーは複数のニッチ層のニーズを満たしてるってことだな
251:名無しさん@12周年
12/02/21 17:30:48.64 vJRRti660
>>239
必要最低限は入ってるし一回設定するだけで済むから、その点はiPhoneの方がいいな
買う人にも寄るんじゃないかな
252:名無しさん@12周年
12/02/21 17:30:57.23 PVUzd8SL0
>>239
社会人こそ抜かれて困る情報多くないか?w
アンドロイドはスパイ端末としか言い様がないけどw
253:名無しさん@12周年
12/02/21 17:30:58.58 egonal18O
今使っているのが天に召されたら、スマホしか選択肢ないんだろうなあ。
ずーっと東芝だったのに、よその子になっちゃったし。
254:名無しさん@12周年
12/02/21 17:31:26.65 WV/S/Cq10
車を買い換えたらナビがUSBメモリ対応だった
唯一音楽聞くだけに使ってたiphoneの使い道が消えたわ・・・
255:名無しさん@12周年
12/02/21 17:31:56.91 +vbSF08p0
相変わらずGoogleは何をやってもだめだなあ
検索もYSTのが良かったよ明らかに
256:名無しさん@12周年
12/02/21 17:32:58.66 +bftSjjy0
パソコンからのメールカットしてる超複雑AU携帯アドレスに、
docomoアドレスから不正請求メールが来る。
完全に漏れてんだよな、AUアンドロイド。
257:名無しさん@12周年
12/02/21 17:33:20.84 3fXwe+L60
「iPhone4」 ←昨年一番売れた端末
↓
「iPhone4S」発売
↓
発売以降、「iPhone4S(ソフトバンク版)」がずっと月間販売ランキングで1位
iPhoneより売れるAndroid端末が出てくるまで
iPhoneの一人勝ち状態が続く。
258:名無しさん@12周年
12/02/21 17:33:21.87 RoRd8Cj4O
やっぱりガラケー+ipod touchが最強
259:名無しさん@12周年
12/02/21 17:33:24.97 dfZuO84oP
>>247
千里眼みたいなものだと思うけどな
知らないどこかのお店で飯を食うとして
その店の評判、メニュー、場所、ストリートビュー、なんでもその場でわかる
その上でナビなりマップに沿って目的地まで一直線
ゲームであったらエピックアイテムだと思うわ
260:名無しさん@12周年
12/02/21 17:33:32.87 MSZ9iGKD0
男「俺スマホにしたんだよねー」
女「あっiPhoneにしたんだー?見せてー」
男「いや、アンド…」
女「なんかこれ違くない?(笑)」
男「」
261:名無しさん@12周年
12/02/21 17:33:34.01 hEr/GVpF0
>>196
熟成じゃなくて腐敗じゃね?
あらゆる意味でLinuxだわ、あれは。
262:名無しさん@12周年
12/02/21 17:34:00.80 fxb9/ik0P
ソニエリは消滅してソニーになっちゃったよ...
263:名無しさん@12周年
12/02/21 17:34:03.22 6GFZvfSx0
iPhoneに愛想尽かしてAndroidにしたら世界が開けた
264:名無しさん@12周年
12/02/21 17:34:15.19 +XK7JUfO0
なんでWindowsPhoneの話がでないのだ?
265:名無しさん@12周年
12/02/21 17:34:58.57 rm95WXsL0
日常的に使う物なんだから、安定して使えるストレスのないものがいいのは当然の事
信頼性、安定性の欠如があらゆる面に出て来てて残念
今や日本メーカーも信用を落とす様な中途半端なものづくりばかりだし
266:名無しさん@12周年
12/02/21 17:34:59.67 SopAYjvf0
iPhone→優秀な子供だが100点は永遠に取れない。DQN親多し
Android→自由奔放で元気な子が多いが学級崩壊に至ることもしばしば
Blackberry→「帰国子女」という肩書きでモテるが日本語が微妙
WindowsPhone→最近転校してきたばかりのためか勉強不足
WindowsMobile→WindowsPhoneのお兄ちゃん。もう卒業したが、その知識量はあなどれない
…よってWM最強!!
267:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:03.63 vJRRti660
>>264
制限が大きいのとマイナーだからと
268:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:15.66 9Xnl49Qy0
未だに5年前の携帯使ってる
もうついていけない \(^o^)/
269:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:16.16 u0E5GOAb0
スマホと言っても、iPhone+iPhoneの猿真似劣化コピー群だしな。
ひと括りにされるiPhoneは可哀相すぎる。
270:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:21.01 iI7Jesnl0
iPhoneの不満なとこはバッテリー以外全くない
271:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:21.78 HeBAyZcJ0
>>264
iphoneありがたがる奴らにはレベルが高すぎるから
272:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:24.34 HXhRL8kjO
>>223
信者になるとワンセグがつかないから「ワンセグ不要」となる。
残業してるとワンセグは欲しい。
273:名無しさん@12周年
12/02/21 17:35:55.25 mZtN825VP
>>255
検索はgoogle これだけはガチ
androidはchromeOSの先行仕様みたいなもんだからな
274:名無しさん@12周年
12/02/21 17:36:10.46 cG2ewV1fO
そもそもたけ~し
わけのわからん機能なんてつかねーし
電話 少数のサイトしかやらないし携帯で十分
275:名無しさん@12周年
12/02/21 17:36:18.42 8K0BHFIe0
>>266
無理矢理じゃん(´Д` )
276:名無しさん@12周年
12/02/21 17:36:45.66 Yvj1QIqm0
スマホでできることって別にしなくてもいいことばっかじゃない
277:名無しさん@12周年
12/02/21 17:37:01.00 MSZ9iGKD0
>>264
ヌルヌル感はiPhoneに最も近くかなりいい出来だけど、
ソフトの作り込みが甘くて、使いにくいんだよね。
マーケットのアプリ数さえなんとかなればアンドロイドより期待出来る。
278:名無しさん@12周年
12/02/21 17:37:12.03 xgaoYAEV0
>>249
容量の拡張に決まってるやん
iPhoneは容量別で値段変えて売ってるけど
SDカードに対応するだけで良い話だろ?
そこを高く売らせる態度が気に食わん
あとiPhone購入後お財布ケータイに対応して無い事に
気付いて嘆いてた奴が居たな
279:名無しさん@12周年
12/02/21 17:37:28.23 z8TpGaBd0
>>274
ガラケーもスマホもたいして値段かわらんだろ
280:名無しさん@12周年
12/02/21 17:37:40.14 Eh09XVuT0
WindowsMobileでウンザリしたところにiPhoneが出た
もうiPhoneでいいよ、楽しいし
Android?何それ使ってる人いるの?
281:名無しさん@12周年
12/02/21 17:37:43.47 iE57b8wZ0
検索エンジンも他が出てこないとなぁ
グーグルとかあからさまに運営が狂ってきてるし
282:名無しさん@12周年
12/02/21 17:38:30.27 OTICyl820
Android 解約したい
国民生活センターで最も多い相談
URLリンク(blogs.bizmakoto.jp)
283:名無しさん@12周年
12/02/21 17:38:45.92 ZtMSHJR+0
>>265
スマフォどうこうに関して言えば、企業の問題より
消費者の問題の方が大きいでしょ。
物に対するこだわりより目新しさやステマなどの広報力の差に
影響されやすいって状況な訳で。
284:名無しさん@12周年
12/02/21 17:39:01.28 vLC1fPAO0
WindowPhoneはアプリが少ないのか
285:名無しさん@12周年
12/02/21 17:39:03.25 vJRRti660
>>278
SDカードが安くなってくれれば
ときどき2GB超えるアプリとかもあるから
286:名無しさん@12周年
12/02/21 17:39:10.87 0X98osem0
>>232
電池パック交換出来るのはかなり便利だぜ。
おいらはandroidだから問題ないが、カミさんはiPhoneだから電池を交換できない。
電波もあれだから、こっちのテザリングを使わせろってせがまれる。
個人的にはandroidがiPhoneに劣っているところが思いつかないがなぁ。
いや、劣っているのはandroidというより、「日本で販売中の」androidだろ?
半島製しかないらしいから、そりゃそうかって気もするわ。
みんなSIMフリー機を使う「夢」でも見てみたら。
っていうか、日本の技適マークの縛りってのがもはや意味が分からない。
もともとは自国産業や利権や情報インフラを守ろうとしたんだろうが、
もはやアッチの人たちの思うように利用されてるだけじゃないか?
頑張れ!にっぽん!
287:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:08.53 MSZ9iGKD0
>>278
何に使ってるのか知らんけどあの容量使いきるかね…?
まぁ足りなきゃオンラインストレージとか使った方が便利だよw
お財布機能なんて買う前に分かる事なのに、その人よほど間の抜けた人だねw
iPhoneケースの裏にsuicaでも入れとけば?w
288:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:10.79 k7FBgXu/0
DOCOMOはいつも消費者ニーズとずれてるんだよな
とりあえずROOT化しないでプリインアプリ消せるようにしてくれ
289:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:32.48 BKmkxAXHO
ウイルスバスター入れなきゃ怖くて使えないアンドロイドw
290:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:38.58 oOmmm5dzP
>>243
フリック使えないで画面を必死に指で叩いてる姿は笑えるw
291:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:39.59 t60b1MlQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
292:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:51.48 ag0QVKET0
つまり、携帯の満足度は、
iPhone>ガラケー>Android
と言うわけだ。もう少し分かり易く記事にできないものかね。
293:名無しさん@12周年
12/02/21 17:40:55.32 HXhRL8kjO
>>236
iPhoneなんか使わずにiPodClassicにしなよ。
iPhoneなんていいとこ無し。信者であることをアピールするだけ。
iPodClassicは音楽データ量で他を圧倒するから渋々使ってる
294:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:21.68 vJRRti660
>>286
iPhoneも電池交換やテザリングはできるよ
ただ、前者はAppleが、後者はキャリア保障が消えるから問題なんだが
295:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:29.40 O9AWhPmE0
>>268
スマホにしなくてもいいから変えたら?
5年前からそのままだと、機種代金を払っている契約のままなはずだけど
296:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:33.15 WkaIPJfui
>>214
iPhoneはフルセグも見れるよ。
アクセサリ要るけど。
297:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:33.32 6XuHYTkf0
はいはいステマホステマホ
298:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:34.99 kid0tE+40
わかりやすいステマ
299:名無しさん@12周年
12/02/21 17:41:35.82 8WeHttAm0
スマホは電池の持ちがなぁ。そもそも日本の携帯は日本人の欲しい機能の
固まりなんだから、外から落下傘のように降りてきたスマホより要求を満たしている
のは有る意味当たり前だろうな。
300:名無しさん@12周年
12/02/21 17:42:24.65 6GFZvfSx0
iPhoneでスケジュールに住所打ち込んでも標準のGoogleマップにしか飛ばない。
iPhoneのGoogleマップは貧弱でカーナビとして使えないから
専用のナビアプリに住所をコピペして実行しなければいけない。
これは非常にストレスだったがAndroidに変えてからは
スケジュールの住所からGooglemapのナビで簡単に行けるようになった。
Googleマップの差だけでもAndroidにする価値は有る。
301:名無しさん@12周年
12/02/21 17:42:51.10 oBqeh+Gd0
ん?ハゲバンクが記事書かせてんの?
302:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:07.99 BR7Xf0qa0
携帯端末に関するビッグデータの利用が公言されるようになって
春はそろそろ終わりだと感じた。
そうそういつまでも一方的にサービスを利用できるとは思ってなかったが。
303:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:25.19 /qcuzDhO0
【ニコ生】小6美少女、なんちゃん配信中
URLリンク(live.nicovideo.jp)
304:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:31.52 HeBAyZcJ0
つーか結局iphoneもandroidもサードパーティや個人作成のアプリありきなんだから
なんというか素の状態だけで比べろよと言いたいな
305:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:44.89 fdYAS4uN0
>>9
お前の電番とメアド盗んでお前になりすました誰かが
クラス中に卑猥な発言をメールと電話でバラまいたら果たして翌日からお前はどうなるかな?
306:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:52.39 4HvbGS9A0
シャープの文字押しついたスマホは
他のスマホより
ぶっちゃけ使いやすい
307:名無しさん@12周年
12/02/21 17:43:52.40 t9IvM9cB0
そんなことよりGoogleオワタwww
スレリンク(poverty板:274-番)
308:名無しさん@12周年
12/02/21 17:44:00.02 lcV7aPnD0
>>62
androidにして後悔してるわマジで。
309:名無しさん@12周年
12/02/21 17:44:00.64 VzhlWQ/eO
>>285
今でも十分安いだろ。
貧乏人がなぜスマホ使うのか意味が分からん。
何も捗らないし無駄だと気付いた方がいいよ。
310:Wなんとか ◆WgrkHQVbAw
12/02/21 17:44:01.38 Z9RwJ2dJ0
また 派閥闘争スレあ
311:名無しさん@12周年
12/02/21 17:44:05.22 vJRRti660
>>296
それ言い出したら、赤外線通信もおサイフ機能も使えるようになるよな
しかも、そのアプリも両者ともApp Storeにあるし
312:名無しさん@12周年
12/02/21 17:44:44.70 uxU8F5Hh0
>>280
世界中で使われてます。
iPhoneよりも多い人々に。
313:名無しさん@12周年
12/02/21 17:44:45.61 Kd+63tlfO
両親が携帯買い替えた。
60過ぎの母ちゃんが調子に乗ってGALAXYを買い、携帯ぶっ壊した父ちゃんが
一番安いパナソニック製の紫の携帯にした。
母ちゃんに電話するとノイズが酷くて通話困難なのに、父ちゃんの携帯はかなり良く繋がるな
両親が言うには、ワンセグの感度もGALAXYよりパナの安物携帯のが上みたいだ。
314:名無しさん@12周年
12/02/21 17:45:06.28 MSZ9iGKD0
>>300
そこまで頻繁にカーナビ使う人は、カーナビ買った方がいいと思うw
なぜ買わんのw
カーナビとしては、カーナビが一番使いやすいっしょw
315:名無しさん@12周年
12/02/21 17:45:09.88 4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました
そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw
もっと真面目な話なら更に洒落にならない
脱google総合★4
スレリンク(google板)
316:名無しさん@12周年
12/02/21 17:45:17.17 20/tjaYD0
>>1
たった3点の差でそこまで言うのかw
しかしカシオがそんな人機種だったとは驚きだ
バイク乗りか現場職人くらいだろカシオ使うのなんて
漏れもカシオだが
317:名無しさん@12周年
12/02/21 17:46:19.51 mRDIRny/0
>>290
フリックは反応が遅くてイライラする
かといって連打打ちしてるとアプリが落ちる。
フリックが速い、って言ってる奴って、もともとメール打ちがドヘタな奴だろ。
318:名無しさん@12周年
12/02/21 17:46:27.09 WV/S/Cq10
iphoneの方はiphoneだと思って買う客がほとんどなのに
androidの方は電話だと思って買う客がほとんど
iphoneもandroidも通話機能は最悪だからなぁ
319:名無しさん@12周年
12/02/21 17:46:27.61 xgaoYAEV0
iPhonehはiTunesの利便性がイマイチなのがいかんね
アプリにフォルダごとファイルを送ったりも出来ないし
PCに余計なプロセスを走りっぱなしにさせようとするのも気に食わん
androidの方もいいとは言いがたいな
SDカードの中身を直接操作できるので玄人は問題ないが
素人はあれどうしようもないな
iPhoneの方もiTunesで音楽全同期以外の操作をしようとすると
素人は降参するのでどっちもどっちだが
320:名無しさん@12周年
12/02/21 17:46:35.57 kid0tE+40
必要としている人にはスマホは必須アイテムだと思う
私生活がPCに依存している人ほど必要であって、
流行に任せて乗り換えた人は、
調べてから買わなかった自己責任としか言いようが無い
3G通信が標準化されているアホなパケット代の抱き合わせがなければ、
こんな結果にはならなかったとおもう
321:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
12/02/21 17:47:27.78 0
>>202さん
スマホ持ってる人はほぼ例外なくケータイ使ってた時期があるわけですから、
「なんでスマホにしないの」と言ってくる人は、「ケータイ持ってたときよりいろいろと便利になった」と
思ってるんでしょうね。
もし、ケータイのときより不便になってるのに「なんでスマホにしないの」と言ってくる人が
いるとしたら、かなり変わった性格の持ち主と言えますが、そういう特異な人が周囲に
たくさんいるとは考えにくいですから、単純に「ケータイより良かったから言う」だけでしょう。
322:名無しさん@12周年
12/02/21 17:47:30.58 6GFZvfSx0
iPhoneでも音声入力のアプリは有る。
有るには有る。
でも音声入力後、メールやブラウザに貼り付けなければいけない。
Androidは違う。
全ての入力で音声入力が出来る。
これは非常に大きな差だ。
323:名無しさん@12周年
12/02/21 17:47:32.38 vJRRti660
>>309
貧乏だから。Wi-Fi使ってるから月1000~2000円ぐらいで済むし
324:名無しさん@12周年
12/02/21 17:47:49.80 fuWlFadY0
スマホなんていらんわと思ってたけど、一週間ほど前にiPhone3GSをもらって
自宅でのみ使うようになって、その便利さに驚いてるわ
325:名無しさん@12周年
12/02/21 17:48:19.25 6GFZvfSx0
>>314
Androidのカーナビを使うと専用ナビより捗る。
iPhoneでは無理。
326:名無しさん@12周年
12/02/21 17:48:33.01 oOmmm5dzP
>>317
元々携帯で文字打つのめんどくさいって思ってた奴だね。
キーボードより携帯で文字打つ方が早いって言ってる奴が信じられなかったもんな。
327:名無しさん@12周年
12/02/21 17:48:33.82 MSZ9iGKD0
>>319
iTunesほど馬鹿でも使えるような管理ツールないのに、
それも使えないとなると、とりあえず無理にスマホ使う事ないと思うw
部屋でiPhone充電すれば、PCと接続しなくても自動で同期されるのに、それも使えないとなると、相当だよw
328:名無しさん@12周年
12/02/21 17:48:35.39 A9v6IgTD0
スマホはいいや面倒だし
329:名無しさん@12周年
12/02/21 17:48:50.77 kyUtY92WO
日本のガラケーは5年10年先を行っている
日本はそれを見越した整備をDOCOMOやauがしているから売れている
が外国は着いていけないためにガラケーが売れないbyホリエモン
330:名無しさん@12周年
12/02/21 17:49:26.92 mZtN825VP
>>324
へぇ 何に使ってるの
331:名無しさん@12周年
12/02/21 17:49:27.33 SLG9/nxn0
乗り換えるなら使い慣れたvisual studioでアプリ作れるらしいwindows phoneがいいかなと最近思い始めた。
パソコンのOSもwindowsだし。
でも多分、夏までw11k使い続ける。
332:名無しさん@12周年
12/02/21 17:49:33.32 rHmkEze00
>>317
感圧式のゴミ機種でも使ってるの?
333:φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/21 17:49:53.96 Dj4P+ev00
まぁなんだ
DoCoMoソニエリacroの俺からしたら
スマホはガラケーに比べて便利なのは間違いないが、
root化してもまだまだ動作が緩慢すぎる
俺の理想のスマホは何処か?(´・ω・`)
334:名無しさん@12周年
12/02/21 17:50:01.68 FGI9cYPj0
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月13日~2月19日 更新日:2月20日
1位 → 富士通 ARROWS X LTE(docomo) Android
2位 ↑ NECカシオAndroid MEDIAS LTE(docomo) Android ★
3位 ↓ アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 ↓ シャープ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
5位 ↑ シャープ Q-pot SH-04D(docomo) Android ★
6位 ↓ アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
7位 ↓ ZTE みまもりケータイ(SoftBank)
8位 ↓ NECカシオ N-03D(docomo)
9位 ↓ GALAXY S II LTE(docomo) Android
10位 ↓ パナソニック LUMIX Phone P-02D(docomo) Android
11位 ↓ アップル iPhone 4S 16GB(au) iOS
12位 → アップル iPhone 4S 32GB(au) iOS
13位 ↓ 京セラ DIGNO(au) Android
14位 → 富士通 REGZA Phone T-01D(docomo) Android
15位 ↓ 富士通 らくらくホンベーシック3(docomo)
16位 ↓ サムスン GALAXY S II Wimax(au) Android
17位 ↑ ソニー Xperia arc(docomo) Android
18位 ↓ パナソニック P-07B(docomo)
19位 ↑ アップル iPhone 4 8GB(SoftBank) iOS
20位 ↑ LG Optimus bright(docomo) Android
URLリンク(bcnranking.jp)
★ 新機種
335:名無しさん@12周年
12/02/21 17:50:24.92 vJRRti660
>>319
>アプリにフォルダごとファイルを送ったりも出来ないし
自分より酷い情弱がここにいたとは…
336:名無しさん@12周年
12/02/21 17:50:54.94 fwIAqwgJ0
ガラパゴス=日本人特化型っていう意味だからな
外人が馬鹿にするのはわかるが、日本人が馬鹿にする意味がわからん
日本人にとってガラパゴスの方がいいのは当たり前
337:名無しさん@12周年
12/02/21 17:51:27.53 xjTrw4so0
>>18
今の携帯で不満を感じないならそのままで良いと思う。
338:名無しさん@12周年
12/02/21 17:51:36.61 FKc3fw6W0
iPhone売ってガラケーに戻した スマホは不便だわ
SF映画みたいに19インチくらいの画面が空中に投影されるようになったら考える
今のところモバイルノートを越える魅力がない
339:名無しさん@12周年
12/02/21 17:51:58.65 GSe50Wd/0
auからCDMAのサービス終了するから携帯換えろってうるさいから、アンドロイド入ってるスマホにしようかと思ってたけど
最近のグーグルがなんだかなぁ…
340:名無しさん@12周年
12/02/21 17:52:12.46 xjTrw4so0
>>23
ん?片手で使ってるけどiPhone。
341:名無しさん@12周年
12/02/21 17:52:22.87 Eh09XVuT0
>>312
使えてないからこうなるんじゃないのw
342:名無しさん@12周年
12/02/21 17:52:23.57 oOmmm5dzP
>>336
洋楽知って邦楽馬鹿にする中二みたいなもんだろw
343:名無しさん@12周年
12/02/21 17:52:24.34 JhSevoE50
>>338
電車の中でいきなりエロ動画が空中に表示されたらどうすんだよ?
344:名無しさん@12周年
12/02/21 17:52:31.37 BR7Xf0qa0
>>328
素直に金がないと言えばいいのに
俺もだがw
サラミ法上等なクソアプリてんこ盛りだと思うと萎える
345:名無しさん@12周年
12/02/21 17:53:09.99 eA80eKtz0
やれやれ。情報弱者がスマホを使い熟せるようになるのはいつの日になる事やら。
346:名無しさん@12周年
12/02/21 17:54:32.23 vJRRti660
>>345
強者になる日
347:名無しさん@12周年
12/02/21 17:54:38.87 3MBcUYDC0
早く林檎にお願いしてアイホンにもおさいふ機能くらい載せてもらえよ
348:名無しさん@12周年
12/02/21 17:54:43.73 MSZ9iGKD0
アンドロイドの満足度が低いってのは、各種調査で結構出て来てるね。
349:名無しさん@12周年
12/02/21 17:54:49.96 aUDQeLv20
電話とSMSがあれば
350:名無しさん@12周年
12/02/21 17:54:49.50 csUrCfqn0
マルウェアOS搭載のスマホしか選択肢のないdocomo
351:名無しさん@12周年
12/02/21 17:55:00.05 JhSevoE50
>>345
無理だってw
パソコンでさえ(自称)上級者ってひどいもんだぞ?w
352:名無しさん@12周年
12/02/21 17:55:39.16 KZytORpZ0
学生かよっぽど貧乏じゃない限りスマホ持ってないか?
353:名無しさん@12周年
12/02/21 17:55:46.76 Vb2ahDmk0
>>336
別に日本人にいいんじゃなくて、売ってる会社にとって都合がいいだけだろ。
せいぜい余計な金払って、金持ち潤してやれ。
354:名無しさん@12周年
12/02/21 17:55:56.07 0I15Rb4i0
ガラゲーから切り替えて時 iphoneも使いづらいとおもったけど
最近のグーグルのニュースを見ると個人情報をいつの間にか
集取して利用しそうで怖いからアンドロイドは使いたくない。
355:名無しさん@12周年
12/02/21 17:56:04.18 fx4IvWg3P
iPhoneってジョブズが亡くなった途端劣化し始めたそうじゃない?
カレンダーのデザインがどうのこうの。
356:φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/21 17:56:20.69 Dj4P+ev00
あのさ、アンドロイドで
root化せずにスマフォに満足してる奴っている?
ありえんのだけどw
357:名無しさん@12周年
12/02/21 17:56:37.45 kid0tE+40
スマホで月額料金が~って人は、安いプランに乗り換えてwifiルーターを持てばいい。
機械2台持ちになるけど、
俺の場合、docomo無料通話1000円ついてるプラン+SPモード315円=1300円
wimaxルーター3880円で自宅PCインターネット+スマホのパケット代
電話も含めた一ヶ月の通信費合計=5000円程度で収まる
スマホ自体の3G通信設定を変更し、一切3G通信しないようにする
スマホのwifi設定をする
以上で終わり
今ならwimaxやイーモバじゃなくても、docomoの電波エリアなら使えるwifiルーターも
3000円で使えるし、通信手段は乗り換えない手はないと思うよ
携帯専用の通信だけに5000円以上とか経済的じゃないよ
358:名無しさん@12周年
12/02/21 17:57:02.96 6GFZvfSx0
iPhoneの電池がへたって来ると悲惨。。
ショップに預けなければならない上に
9000円掛かる。
後半年後には買い換えるからと我慢する事になるが
一分に1%減るバッテリーと戦わなければいけない。
Androidならショップへ行けば1500円でバッテリーが買えるので
出先で充電出来ない状況でも余裕である。
359:名無しさん@12周年
12/02/21 17:57:09.81 t5hsTBA30
>>352
シェアは全体の10%くらいだから、必要なければ買わないだろ
TVの宣伝で釣られたミーハーくらい
360:名無しさん@12周年
12/02/21 17:57:13.45 6+cJZDrs0
くだらん争い記事をメーカーもキャリアも許してる時点でしばらくまともな機種は出ないだろうな。
361:名無しさん@12周年
12/02/21 17:57:17.89 HeBAyZcJ0
>>356
余裕で満足
362:名無しさん@12周年
12/02/21 17:57:58.94 bJ62VhtH0
>>352
貧乏でごめん、電話だけに月々8000円も掛けられんわ
363:名無しさん@12周年
12/02/21 17:58:08.04 IR9+0tZM0
>>144
最適化されてるとはいえ、メニューボタンと戻るボタンはほしいなぁ
電池を持たせるためにホームで戻ってから、タスク殺してるし
BB2Cだとスワイプで戻れるけど、実装されてないアプリも多いじゃん
iOSの今の1ボタンは、1ボタンマウスと同じ印象で個人的には使いにくいな
>>248
電池が異様に持つからメAndroid1.xをイン機の一つとして使ってるが、もうスマホとしては使い物にならんな
2chと電話専用だ
同時期に買った3GSはまだゲーム機として活躍してるわw最新ゲーもちょっともっさりしてるけど動くからな
364:名無しさん@12周年
12/02/21 17:58:31.49 eox8UuU+0
>>352
持ってない。iPad2とiPodTouchなら持ってる。
365:名無しさん@12周年
12/02/21 17:58:34.84 y6Usx5km0
>>339
最近のグーグルがどうしたの?
366:名無しさん@12周年
12/02/21 17:58:54.51 JhSevoE50
>>356
ハイハイ情強、情強
367:名無しさん@12周年
12/02/21 17:59:13.47 rW+uPCRI0
案の定、林檎厨がキモいスレになってた(;^ω^)
368:名無しさん@12周年
12/02/21 17:59:51.84 SLG9/nxn0
>>339
毎週木曜になるとメール来るよね。
この間は電話まで来てびっくりした。
カシオの2010年モデルのガラケーかwindows phoneか考え中。
369:φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/21 17:59:51.94 Dj4P+ev00
>>361
またまたw
しょっちゅうフリーズしちゃってるでしょ?(´・ω・`)
370:名無しさん@12周年
12/02/21 17:59:57.04 vJRRti660
>>358
だからそれぐらい自分で分解して修理しろよ、と
Androidの方がはるかに楽だが
371:名無しさん@12周年
12/02/21 18:00:35.12 noZwH1pb0
スマホブームの揺り戻しで昔のような小型携帯の流れにならないかな
372:名無しさん@12周年
12/02/21 18:00:38.52 PVUzd8SL0
>>356
root化しても肝心のOSが悪意たっぷりのグーグル製なら意味ないと思うんだけど。いかに個人情報をユーザーの断り無くぶっこ抜くかしか考えてない会社なのに。
正規の手順踏んで正面からこられたら後付けのファイアーウォールなんて殆ど意味ないし。
373:名無しさん@12周年
12/02/21 18:00:39.18 5XrjOo+k0
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' .─‐‐‐ ・ ←電通・博報堂御用達の在日珍英米阿呆馬鹿不細工
│ | │ | | | イン // | \朝鮮新羅人記者ばぐ太
..__ ∧_∧ / /. |
<__>ミ ( ) / / |
<__>━⊂ ) / . ∵|:・.
<__> | 〇 ヽ
(_)(__)'
374:名無しさん@12周年
12/02/21 18:01:33.79 bPcFzUJG0
アイフォンの電話、1回ふれたら電話かかるから
あせったわ
375:名無しさん@12周年
12/02/21 18:02:10.70 5AUNBOy20
>>356
ちなみにrootとって何してるの?
こんな素晴らしい事ができるのにやらない人はもったいない!
って機能を情弱のわたくしめに教えていらない
得意げにacro握り締めてる位だから所詮無音カメラとかその程度だろw
376:名無しさん@12周年
12/02/21 18:02:29.35 t8Hd42EU0
>>368
WindowsPhone!
377:名無しさん@12周年
12/02/21 18:02:32.34 FdtvzLPn0
二年毎にタダで支給されるiPhone
馬鹿みたいな値段で分割払いのスマホ
このイメージがどうにもな
378:名無しさん@12周年
12/02/21 18:02:43.15 r6Oa55lqP
ガラけ~以下かよ泥は
ホント泥はスマホの面汚しだな
379:名無しさん@12周年
12/02/21 18:02:46.82 vJRRti660
のわっ!
380:名無しさん@12周年
12/02/21 18:03:07.07 mZtN825VP
>>357
それだと満足度が高いらしいiPhoneは使えないじゃん
端末3台持ち歩いてるし
381:名無しさん@12周年
12/02/21 18:03:20.99 HeBAyZcJ0
>>369
しねえよwどんなクソ機使ってんだ
382:名無しさん@12周年
12/02/21 18:03:21.34 y6Usx5km0
>>377
4Sもう一括0円になんの?
383:名無しさん@12周年
12/02/21 18:03:31.56 kid0tE+40
>>367
タイトルにiphoneってつくと大抵こうなるよなw
androidがスマホのシェア7割って記事は物凄い荒れたけどな
ちなみに、>>357はドコモandroid専用であってiphoneは論外
384:名無しさん@12周年
12/02/21 18:04:07.05 ZtMSHJR+0
取り敢えずスマフォユーザーは電車内でスマフォ使うときは、
もう少しカッコよく画面をなぞるべき。
それと鏡を見てどういう感じに見えてるか確認するべき。
明らかに猿打ちしてるガラケーユーザーの方がスマートに見えるから。
385:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/02/21 18:04:26.49 lByUqrJn0
林檎信者はミーハーの生ゴミ
GoogleがAndroid推しの時点で林檎なんか発展の限界があるんだよ
バーカ バーカ バーカ!
386:名無しさん@12周年
12/02/21 18:04:43.64 HXhRL8kjO
まぁ仕事に必要な情報をスマホに入れてるやつはダメだよ。
だからアンドのお財布もせっかくあるけど使ってない。
387:名無しさん@12周年
12/02/21 18:04:48.36 bPcFzUJG0
欧州でブラックベリーが人気なのがわかったわ
タッチパネルでアルファベット入力するのめんどいもん
ボタンついてないとつかいにくい アイフォンめんどい
388:名無しさん@12周年
12/02/21 18:04:50.01 N4XVtwyY0
Androidは使ったことないけど
iPhoneにしたら、操作は至って快適だし先人が多いだけに情報も豊富
困ったことがあればちょっと検索すれば解決する
アプリは洗練されて無料でも楽しめる物が多数あり目安になる評価も多い
やっぱり圧倒的なシェアがあるのは強いなと思った
日本のスマホ市場へ一足先に入って来てただけに他とは違うのだろうな
389:φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/21 18:05:03.82 Dj4P+ev00
>>375
プレインストされてるアプリを
ぜーんぶSDに移行
あとプレインスコで余分なアプリをざっくり削除
これで多少はましになるんよ(´・ω・`)
無音カメラなんてroot化しなくっても
アプリで堂々とマーケットでダウンロードできるじゃんかw
390:名無しさん@12周年
12/02/21 18:05:16.27 9wDQ1kVWO
今のとこガラケーで2ちゃんできるし地図表示もアプリでできるしわざわざ乗り換える必要ねーわ。
でも周りがスマホばっかになってきて流行になってるからそういうのに敏感だとガラケー持ってるの恥ずかしいとかなるんだろうな。
391:名無しさん@12周年
12/02/21 18:05:49.80 GSe50Wd/0
>>365
最近っていうか前からある程度やってたんだろうけど
3月からのプライバシーに関する規約の変更
>>368
そろそろ機種の目安でも付けとくか
そう思ってauのページ見たら機種変よりMNPのほうが圧倒的に安くて切なくなった
長年使ったユーザーを虫けらみたいに扱うよな…
392:名無しさん@12周年
12/02/21 18:05:56.17 OzxSsnET0
フリックとフルブラウザとクラウド連携に慣れてしまうとガラケーに戻るという選択肢はなくなる
あとスマホ一つとバッテリーさえあれば永遠時間潰せる
393:名無しさん@12周年
12/02/21 18:06:10.04 h0uhUpj00
>>352
スマホ持ちは電車とかだと基本的に出すから、見掛けだけで大半が乗り換えたって勘違いする人多い。
実際は携帯の方が圧倒的に多いんだが、そっちはポケットやカバンにしまったまま、
本読んだりゲームしたり何もしてなかったりするだけなのにね。
394:名無しさん@12周年
12/02/21 18:06:25.39 NekR9hOY0
>>371
だね。小型携帯欲しい…
395:名無しさん@12周年
12/02/21 18:06:57.29 6GFZvfSx0
iPhoneでは
↓この画像のサイズを知る事すら困難
URLリンク(i.imgur.com)
というか、ほとんどのiPhoneユーザーは画像のサイズを知る方法も知らない。
もちろんAndroidなら開いた瞬間に解る。
396:名無しさん@12周年
12/02/21 18:07:25.94 FGI9cYPj0
>>387
最新、先進国スマホシェア推移[201101→201201比較]
・英国
iOS 21.7→29.1
Android 37.0→49.7
・独国
iOS 31.9→23.4
Android 27.2→61.1
・仏国
iOS 20.6→25.7
Android 35.1→42.3
・イタリア
iOS 19.5→22.4
Android 18.7→49.7
・スペイン
iOS 9.2→9.2
Android 14.0→65.8
・米国
iOS 21.7→48.4
Android 54.5→42.6
・豪州
iOS 34.2→42.9
Android 23.9→48.8
URLリンク(www.mobile-ent.biz)
397:名無しさん@12周年
12/02/21 18:07:34.73 bPcFzUJG0
まぁアイフォンはメール電話なんてほとんど使わん
ネットとアプリと動画と音楽がメイン
そもそも電話機能にそこまで俺は求めてない
398:名無しさん@12周年
12/02/21 18:07:38.47 vJRRti660
>>395
639×444ピクセル
違うかな?
399:名無しさん@12周年
12/02/21 18:07:43.32 HeBAyZcJ0
>>371
ウィルコムにMNPできれば速効かえるんだがなあ
400:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:17.75 +6BeaQ6CP
4G+wifiルータ機能付ガラケがほすぃ
401:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:19.89 xgaoYAEV0
>>387
入力に関してはiPhoneはandroidよりかなり駄目だな
画面が小さくて入力し辛いし
細かい操作が色々メンドクサイ
音声入力も出来ないしな
402:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:26.91 wyDWF58T0
Androidのアプリはほぼ無料
iPhoneのアプリは有料ばっか
iPhoneがいいって行ってるやつは業者なw
ステマ
403:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:29.42 Rn877ar+0
そんなことよりGoogleおわた
スレリンク(poverty板:274-番)
404:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:31.11 xbdvUc5i0
ガラケーのスライド一択
405:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:46.37 wPnhtCMc0
iPhone画面大きくならないかな
次は4インチくらいで
406:名無しさん@12周年
12/02/21 18:08:47.20 wCOMtn3V0
>>46
カニとカニカマwww
407:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:10.23 08/bwRAg0
>>25
チョンBANK工作員です
408:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:19.29 S5UFqZkH0
スマートフォンなんてモバイルPCみたいな位置づけなんだから無理にガラケーを捨てる必要ないと思う
409:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:23.84 5AUNBOy20
>>389
ぐぬぬ、確かにバックで勝手にちょろつくプリインスコ邪魔だよな~
Titanium Backupも便利だしな
でも、フリーズも落ちももたつきも無いから
一時rootしか取れない端末だけど別に気にならないもんね!
410:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:41.98 gfFgwffz0
Androidとか使うのやめて日本オリジナルのスマホ用OSを共同で開発すればいいのに。
ガラパゴススマホとして日本だけでやればいいよ。
411:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:45.97 eox8UuU+0
AndroidはApliがiPhoneは電波が駄目。しかもどっちも電池の持ちが……
ガラケーと二台持ちだと持ち物が増えるし。悩ましい。
412:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:46.38 IR9+0tZM0
>>389
ほうほう
バックアップくらいしかroot化の恩恵受けてなかったが、ちょっと速くなるならプレインスコアプリ消してみるわ
413:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:47.24 kid0tE+40
>>380
iphoneはスイーツ端末だから、利便性とかそういう端末じゃないんだよな。
所持することか優越感^^v
一回、自力でiphoneアプリ使えた=顧客満足度UP
普段は全く使わなくても顧客満足度UP
そういう人はガラケーで良いと思うわ
414:名無しさん@12周年
12/02/21 18:09:55.08 HXhRL8kjO
>>395
グロなら踏みたくない
415:名無しさん@12周年
12/02/21 18:10:14.86 t5hsTBA30
>>408
携帯に求めるものが違うんだろうな
電車とかでしょっちゅういじってて依存度が高い感じ
416:名無しさん@12周年
12/02/21 18:10:17.34 yogxQO0L0
皆たまにはWindowsphoneも思い出してあげて・・・
417:名無しさん@12周年
12/02/21 18:10:18.92 bPcFzUJG0
>>396
シェア急上昇!iPhoneを上回ったBlackBerryの戦略【世界のモバイル】
URLリンク(news.livedoor.com)
この記事はガセネタなの?
418:名無しさん@12周年
12/02/21 18:10:21.00 4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました
そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw
もっと真面目な話なら更に洒落にならない
脱google総合★4
スレリンク(google板)
419:φ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/21 18:10:47.08 Dj4P+ev00
>>409
そなんだ
フリーズなしか
ソニエリacroがしょぼいんかなー?(´・ω・`)
バッテリーはもたんし、、、ダメなやつですわ
420:名無しさん@12周年
12/02/21 18:11:01.91 6GFZvfSx0
>>398
その通り。
iPhoneユーザーの90%は聞かれても分からないと思う
421:名無しさん@12周年
12/02/21 18:11:24.49 EI/3TJT90
Googleおわた
スレリンク(poverty板:274-番)
422:名無しさん@12周年
12/02/21 18:11:30.11 glMX373L0
足引っ張るなー()笑
423:名無しさん@12周年
12/02/21 18:11:47.86 +6BeaQ6CP
>>387
ブラックベリーはiPhoneやAndroidに比べてセキュリティ面で堅牢なんでビジネスマン御用達らしいです
424:名無しさん@12周年
12/02/21 18:12:07.51 P/bpoYbp0
>>295
そのくらい前だと、機種代ただとかじゃね?
俺も、4年半前に機種変更したけど、機種代ただだったよ。
425:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/02/21 18:12:07.88 lByUqrJn0
Googleは林檎にGoogleサービスを使わせないようにすべきだな!
426:名無しさん@12周年
12/02/21 18:12:37.10 tOtLLyhv0
>>66,73
あるよ。ガラケーの場合「アクセスポイントモード」と呼ばれてる。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
427:名無しさん@12周年
12/02/21 18:12:58.67 vJRRti660
>>420
iPhoneユーザーだがそうでもないと思う
↓iPhoneより
URLリンク(www.dotup.org)