12/02/21 11:09:31.94 0
主にJRグループの駅構内にある小型売店として、長年親しまれてきたキヨスク。
しかし、実は今、非常に収益性が厳しくなっていることをご存じだろうか。
小売業の平均粗利率※は一般に30%をベンチマークとしている。しかし、キヨスクの主要商品は
「たばこ」「雑誌」「新聞」で、たばこの平均粗利率は約10%、雑誌の平均粗利率は約25%なので、小売業の平均を下回る。
※粗利率=(売上金額-原価)÷売上金額
加えて、雑誌や新聞の売り上げはインターネットなどでの情報配信の影響で毎年約10%ほどずつ低下しており、
全体の売り上げもそれに伴い年々減少しているのである。
それは次図で示す、JR東日本リテールネットのキヨスク事業の年間売上高推移からもお分かりになるだろう。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
小売業として商品を販売し、利益を得ることができない業態となりつつあることから、
新たなビジネスモデルが模索されている。その流れの中で登場してきたアイデアが、
店舗壁面を“広告媒体”として販売するというものである。
次画像のように、ポスターや看板を掲示するのが基本的なモデル。ポスターや看板は
多くのターゲットに情報を告知するのが役割であるため、多くの通勤・通学客が通過する駅構内のキヨスクは
非常に有効な媒体なのである。キヨスクとしても、この掲示料金は売上として計上されるので、損益計算書上の粗利率が向上することになる。
URLリンク(bizmakoto.jp)
2:名無しさん@12周年
12/02/21 11:10:12.34 b9jcmZdR0
2なの?
3:名無しさん@12周年
12/02/21 11:10:16.48 8qEK+XRN0
キヨスク
4:名無しさん@12周年
12/02/21 11:10:23.43 EXLNcNIu0
キオスクなの?
5:名無しさん@12周年
12/02/21 11:10:45.10 3RR5jS9Q0
あれ?駅ナカって絶好調じゃなかったんだ。
6:名無しさん@12周年
12/02/21 11:11:04.67 A9v6IgTD0
なんでキヨスクってゆうの?
7:名無しさん@12周年
12/02/21 11:11:32.02 uZ+gAseVO
駅のコンビニとかキヨスク以外の売店とか増えたしな
8:名無しさん@12周年
12/02/21 11:11:36.26 uyBXZK7l0
JR東日本は「キオスク」、その他JRは「キヨスク」
9:名無しさん@12周年
12/02/21 11:11:42.34 Cllwi0ex0
人口減少社会
10:名無しさん@12周年
12/02/21 11:13:15.37 lB+za6R70
カセットテープ・ビデオテープ売っても
買うやついないだろ
11:名無しさん@12周年
12/02/21 11:13:26.16 M3ti+uHc0
キオスクは今や高価格商品ばかりだからな。