【話題】 経団連が、景気を冷え込ませる消費増税に賛成しているのは、「大企業への補助金」といわれる消費税の輸出戻し税があるからat NEWSPLUS
【話題】 経団連が、景気を冷え込ませる消費増税に賛成しているのは、「大企業への補助金」といわれる消費税の輸出戻し税があるから - 暇つぶし2ch850:名無しさん@12周年
12/02/23 22:08:47.80 /xR9/RM80
>>845
その珍説で内製化率が上昇するなら労働組合も万々歳でしょ。
人件費、生産設備等固定資産の償却とかを負担しても内製化したいなら
大いに結構でしょ。
NECなんかも1万人リストラでなく新規雇用するかもねw

851:名無しさん@12周年
12/02/23 22:13:33.38 hA4iAOmP0
消費税上げる上げる詐欺で終わってくれれば、特需でウマーなんだがねw
直前の消費者物価指数は高えぞ

852:名無しさん@12周年
12/02/23 22:14:12.62 NC3OEcDl0
>>849

内製化で部品を作るために材料が必要だわな?

その材料には消費税が掛からないのか??

853:名無しさん@12周年
12/02/23 22:16:25.56 rw6gZN9gO
>>849
設備にも消費税かかるからな

854:520
12/02/23 22:16:47.17 EaTpSJj70
>>852
お前は何でそんな頭の弱い質問をするんだ?

下請が買う「材料」に消費税が掛からないのか?
大企業と同じ条件の部分を話しても仕方ないってこと位分からないのかなあ

それぐらい頭弱くなきゃ「輸出戻し税」なんて洗脳受けないんだろうけどな

855:名無しさん@12周年
12/02/23 22:17:21.62 gmosAZYh0
面倒臭いから消費税廃止して高級品だけ90%税金かけろ
車なんて90%税金かけろ


856:名無しさん@12周年
12/02/23 22:18:59.69 EIfnVUsK0
 国民の命よりカネと曰う経団連と幇間よ、君子・聖人ならいざ知らず、貴様ら
小人・低劣人種の生贄にならねばならぬ道理など一片もない!

857:名無しさん@12周年
12/02/23 22:20:43.86 NC3OEcDl0
>>854

だからお前の主張は輸出還付制度云々関係ないよね

単に大企業が下請けに払うマージンをケチって内製したってだけだろ



858:520
12/02/23 22:27:29.00 EaTpSJj70
>>857
関係ないわけないのに、関係ないと思ってやがる

「輸出戻し税」廃止したらその瞬間に下請け部品のコストが
消費税分上昇するんだぞ?しかも自社製部品はコストが上昇しない

なのに無関係?

お前が「関係ある」って認めるってどういう事態なの?

Aのコストが上がってBのコストは上がらない
なのにそれは無関係で企業はAしか選ばないんだな?

しかもAのコスト上昇は今後間違いなく上昇する
性能が上がった結果の上昇ではない
国が「Aのコストよ上昇せよ!」と唱えただけで上昇する

なのに企業は絶対にBを選ばないんだな?
無関係なんだな?

859:名無しさん@12周年
12/02/23 22:36:51.13 NC3OEcDl0
>>858

>「輸出戻し税」廃止したらその瞬間に下請け部品のコストが
>消費税分上昇するんだぞ?しかも自社製部品はコストが上昇しない

詳しく説明よろ

860:名無しさん@12周年
12/02/23 22:37:44.51 /xR9/RM80
>>847
だからそれが机上の理論計算で値下げ圧力が働かない場合は等価になるという
計算でしょ。

・国内販売
売り上げ300-仕入れ100-仕入れの消費税5+売上の消費税15+還付の消費税5-支払い消費税15=利益200

・値下げ圧力が働く場合の戻り税の場合
売り上げ300-仕入れ95.2-仕入れの消費税4.8+還付の消費税4.8=利益204.8

・値下げ圧力がない場合の戻り税
売り上げ300-仕入れ100-仕入れの消費税5+還付の消費税5=利益200

現実には差額4.8円が一回の取引でディスカウントされるのではなく重層的な取
引の中でのディスカウント総額になるので下請けが輸出大企業に対して広く薄く
負担している。

861:名無しさん@12周年
12/02/23 22:40:57.89 VorsehOT0
>>860
値下げ圧力が働いて国内販売した場合の計算だが?
なんで輸出しないと値下げ強要しないとか思ってるの?

862:名無しさん@12周年
12/02/23 22:42:12.80 /xR9/RM80
>>858
内製化のほうが絶対にコストが下がるという考え方自体がもうねw

863:名無しさん@12周年
12/02/23 22:45:03.09 VorsehOT0
売り上げ300-〔仕入れ95.2+仕入れの消費税4.8〕
+売り上げの消費税15-消費税の納税(15-4.8)=利益204.8

値下げ強要ってのは仕入れ先に消費税を払わずに
その結果上の〔〕内の取引をしたことになって、
ここで消費税分の値下げを強要してるわけだぞ。

864:520
12/02/23 22:46:41.21 EaTpSJj70
>>859
「輸出戻し税」というのは下請けに払った消費税の還付金の事だ

つまり現在下請けの部品は消費税無税なんだよね
自社部品はそもそも消費税が掛からないので無税だ

ところが「輸出戻し税」廃止後、下請け部品は消費税が掛かる事になる
製品の質が上がった訳でもなく、国が下請け部品を勝った場合税金を徴収し始めるのさ
だが大企業自社部品はそもそも消費税が掛からないので相変わらず無税だ

しかも消費税が増税すればするほどコストは上昇していく
だが大企業自社部品は無税

国から大企業に部品の内製化を命じるのと全く同じ効果だ
逆らえば罰金として下請けに税金をかけてる状況と思っていい

まあ下請けは死にたく無いだろうから「輸出戻し税」廃止という名の増税分だけの
値下げをして大企業に買ってくださいとなるんだろうけどな

コスト上昇分を全て下請けが呑み、内製化する意味を無くそうとするだろう
損をするのは下請けだけだねえ

865:名無しさん@12周年
12/02/23 22:50:40.10 /xR9/RM80
>>861
値下げの動機だよ。
例えば消費税が5%で同じ場合、特段環境の変化はないから値下げ圧力も変化は無い。
仕入れ価格は税込105円が支払いのキャッシュフローだとする。
しかし税率が15%になると同時に115円が支払いのキッシュフローになる。
取引先の心理は仕入れ価格をなるべく同じにしたいから増税率10%分=10円をなるべく
ディスカウントするように下請けに働きかける。
当然値下げ圧力も大きくなる。
営業したことがあればわかるでしょ。

866:520
12/02/23 22:51:17.14 EaTpSJj70
>>862
片や消費税付き、片や無税だぞ
消費税は今後上昇するので今後のコスト高も見越さないとな

消費税付きで部品売るしかない下請けの部品も売ろうと思えば売れるね
「輸出戻し税」廃止で増えた分の負担を全て下請けが呑めば大企業から見れば今まで通りだ
内製化する必要は確かになくなる

では質問しようか
中小企業だけに適用され、大企業は適業外の消費税増税にお前は賛成なんだな?

867:名無しさん@12周年
12/02/23 22:53:15.81 bcwdwxxw0
>>864

>つまり現在下請けの部品は消費税無税

無税じゃねーしwwwwwwwwwwwwwwww

868:名無しさん@12周年
12/02/23 22:53:40.23 VorsehOT0
>>865
その説明だとどこにも輸出は関係してこないわけだが?

869:名無しさん@12周年
12/02/23 22:54:12.29 VxCt8Eqd0
外国から消費税分を取って来い

870:名無しさん@12周年
12/02/23 22:55:09.51 /xR9/RM80
環境の変化点で損をさせられるのはいつも弱者側であることだけは確実。
だな。

871:名無しさん@12周年
12/02/23 22:55:48.65 VorsehOT0
もしかして、最終消費者相手の大企業でなく
下請けが海外に売ったら値引き強要されないよね、て話をしてんの?

872:名無しさん@12周年
12/02/23 22:56:14.51 wQaiHyY50
輸出額が大きいところはそうだろうな。

873:名無しさん@12周年
12/02/23 22:57:59.67 /xR9/RM80
>>868
勘違いしないで欲しいのだが戻り税自体は理論上イーブンだよ。
そういう制度を利用してある変化点が発生するたびに中小企業は
大企業に締め上げられるということ。

874:名無しさん@12周年
12/02/23 23:00:32.42 VorsehOT0
>>873
いや、だから、お前の言ってるそれ輸出も還付も関係ない
ただの消費税分の値引き強要だよね?
て言ってるんだが。

875:520
12/02/23 23:01:04.20 EaTpSJj70
>>867
部品を買って製品を作っている大企業から見れば
現在下請けの消費税は無税なんだよ

「輸出戻し税」で何故金が返ってくると思ってるかというと
下請けに払った分の消費税が返って来るからなんだよ

国内で売っても普通に下請け部品の消費税は返って来る
消費者が支払った消費税から下請けに払った分を引いた上で納税するのさ


消費税は消費者が負担する物であって生産者は負担しなくていいのさ
だが「輸出戻し税」廃止にすると部品に消費税が発生しちゃう訳

876:名無しさん@12周年
12/02/23 23:01:59.20 NC3OEcDl0
>>866

輸出企業は国外消費者に価格転嫁しないの?

そもそもなんで現状でも内製化してないと思ってるの??消費税が実質無税だから?

877:名無しさん@12周年
12/02/23 23:02:16.44 IhRSmmqV0
>>1
なるほど、そういうことか
つうか、ふざけてますねえ
経団連イラネ

878:名無しさん@12周年
12/02/23 23:03:26.87 lsvqdQ7O0
で、先細るしかない方法で大企業はどうしたいんだろ。税金も無限じゃないぞ。5年ももたんぞ。
日本の税金に頼れなくなったら海外行くのか?まあ、海外でどうにかなるならもうなってるはずだが。

879:520
12/02/23 23:09:44.90 EaTpSJj70
>>876
お前の頭の悪い質問に答えるのってしんどいわー
せめて意味がある質問をしてくれよ

下請けの為に価格転嫁してくれるという性善説に基づいた質問に意味ある?

それに既に内製化されてる部品の話をしてどうするの?
「輸出戻し税廃止」の話だぞ?

880:名無しさん@12周年
12/02/23 23:14:35.53 8mlt+zFH0
存在しない制度を廃止と言っても具体的にどういう事を言ってるのか分かりにくいよな。

881:名無しさん@12周年
12/02/23 23:15:13.03 B7AsuMH50
良くわからないんだが
「輸出払い戻し税」が気に入らないから、適当に都合のいい理由を探してきてるって話し?

消費税が無ければ値下げ圧力が無いだの、あるけど消費税導入してる時よりマシだの
自分の都合のよいようにバイアスがかかってるように思える

882:名無しさん@12周年
12/02/23 23:16:49.58 NC3OEcDl0
>>879

既に内製化した部品の話なんかしてないけど??

お前が主張してるのは下請けのマージンにかかった僅かな消費税が還付されないことにより、

元請けの内製化が進むって言ってるんだぞ?

内製化のためのコストは?設備が無いなら拡張する必要があるわな?ノウハウが無いなら取得

の為にもコストが発生するな?そのための資金が無ければ借入も必要になるな、じゃあ利息も発

生するわな?製造の為の人件費も必要だわな、中小零細従業員と同じ給与体系とはいかないわな?

部品一個に掛かる間接費を下請けと同等にするためにはそれだけの生産数を確保する必要があるわな?

諸々の条件は全部無視か???

883:名無しさん@12周年
12/02/23 23:18:46.74 VorsehOT0
>>881
片方が輸出戻し税廃止?仕入税額控除を無くすって意味だなwww
て感じで話しててもう片方がそれに気がつかないでいる

884:名無しさん@12周年
12/02/23 23:21:58.50 H+c7j1fn0
いいこと思いついた!




税別方式で消費税を記帳すれば仕入時に払った消費税を売上原価に計上せずに済むんじゃね?

885:名無しさん@12周年
12/02/23 23:23:39.02 B7AsuMH50
>>883
なるほど
気のせいか、夕方からずっと同じ話ししてるように感じるのは気のせい?

いや、ウチの親がアスペなんで親近感が湧いてるんだがw

886:名無しさん@12周年
12/02/23 23:24:38.60 H+c7j1fn0
ここまでのまとめ:
・輸出戻し税は実在しない
・すべての日本企業は、支払った消費税と同額の還付金を貰える
・国内消費者は消費税を払い、国内相手の企業は集めた消費税を納付する
・海外消費者は消費税を払う必要が無く、輸出企業は当然消費税を納税しない

887:名無しさん@12周年
12/02/23 23:25:07.82 VorsehOT0
>>885
いつもの輸出戻税wスレの流れです。

888:名無しさん@12周年
12/02/23 23:25:35.93 HOzV10gS0
>>884
そもそも税込で売上原価を計上してる企業って個人事業レベルの零細企業くらいしかないぞ。
大企業は元からみんな税抜経理。

889:名無しさん@12周年
12/02/23 23:27:22.14 j0gcPgQBO
>>888
それを知った上でのボケかと思った…

890:名無しさん@12周年
12/02/23 23:28:21.62 beaBo6rW0
単に税の払いすぎを還付してるだけなんだが

891:520
12/02/23 23:30:44.67 EaTpSJj70
>>882
お前程頭の悪い人間にどう説明したらいいんだろうかねえ
ミクロの視点でマクロの話するなよとか言っても意味が分かる奴だと思えない…

「輸出戻し税」廃止で永遠に下請け部品に消費税取られ、
将来20%になる可能性まであるね?

この状況を初期投資さえすれば永遠に無税になるとしたら企業はどうするかな?

毎年毎年毎年毎年部品に多額の消費税を支払うというのが無税になるんだぞ?
相当な金をかけても内製化した方がお得だね

大多数の大企業は大部分の部品を内製化するかどうかを
検討する事になるね?

下請けが全てのコスト上昇を下請けが引き受けると言った部品はともかく
そうでない部品はどうなるかな?

892:名無しさん@12周年
12/02/23 23:32:26.66 NC3OEcDl0
>>891


お前のそのレスの内容もミクロ視点だよwww

893:名無しさん@12周年
12/02/23 23:38:44.44 CQP+BwQV0
↓↓↓【マジキチ】TPPでモンサントが何を企んでいるのか分かりやすく解説↓↓↓

自社製除草剤への耐性を備えた遺伝子組み換え種苗で世界の農地と市場を席巻する
多国籍企業・モンサントなど、彼らを利する仕組みが、
TPP参加によってどのよう­な弊害を日本へも及ぼし、
戦わずして「補給路」を断たれることとなるのか、
今まさに迫りつつある「食」の安全保障の危機について、お話を伺います。

(07:00~)
URLリンク(www.youtube.com)


↓↓↓藤井先生が吠えまり↓↓↓

H24/02/22 参院国民生活・経済・社会保障に関する調査会【参考人】藤井聡
URLリンク(www.youtube.com)


894:名無しさん@12周年
12/02/23 23:48:26.92 xLhLfrFXP
>>891
部品の製造コストが下請けと元請けが全く同じならそうでしょうね。

でも元請けが下請けに依頼している現状では、そうじゃ無い。下請けにマージンを乗せられているにも関わらず、元請けは依頼している。



895:520
12/02/23 23:56:14.43 EaTpSJj70
>>892
「輸出戻し税」廃止しても下請企業に影響は一切無いとお前は思ってるの?

影響があるとしたら全体的に見て良い影響、悪い影響のどちらだ?

具体的にどんな影響がある?


>>894
今はそうでも「輸出戻し税」廃止したらどうなるという無茶苦茶な状況の話だよ
下請け部品のコストが一律に増えても大企業は涼しい顔してそのコスト増を全て受け入れてくれるのかな?

受け入れてくれないなら大体3パターンに分かれるね
一つは内製化、二つはコスト上昇分の値下げ強要、三つ目は日本での生産を諦める

全体的に見てもお前は大企業がコスト増を涼しく受け入れてくれると思っているんだな?
例えば消費税が10%になれば、無条件で1割分のハンデを背負う下請け部品は本当に影響ないんだな?

896:名無しさん@12周年
12/02/23 23:58:52.83 wusV8yI90
規模の大きな製造業は海外から外貨というか利益を戻さない限り国内のマーケットだけじゃ社員食わせて行けないよ。
vatは最終消費者が負担するから益税ってわけじゃ無い。
ユニクロとか国内で製造しない雇用ないけど輸入して国内で売るからから消費税収める。日本人から消費税預かるから。
トヨタは国内に雇用を残して海外にうるから消費税を納める必要がない。
海外の顧客が自国の政府にvat払うからね。
消費税はらうか雇用を残すかだったら俺なら消費税選ぶ。人件費は固定費で消費税は売り上げに応じて変動するからね。
だから消費税で云々はナンセンス



897:百鬼夜行
12/02/24 00:01:32.34 LKiH7pRc0
>>839
国内と海外で、比較しているからよく分かるんだろ。

国内では、国はプラス。-①
海外では、国はプラマイ0。-②

>下請けが国に納めた消費税額と輸出企業が国から還付を受けた消費税が
>同額になるから国にとってはプラマイ0だぞ。

差額(=①-②)の、①が本来国に入る収入。

仮に、TOYOTAがCから仕入れて、Dに販売しDが国内の消費者に販売したら
「A→B→C→TOYOTA→D→国内の消費者。」

トヨタは、「Dから預かった消費税-Cに支払った分の差額」を国に収める必要があるだろ。
ところが、Dが海外の場合、税率は0になるから、Cに支払った差額がマイナスとなって
払い過ぎだから、戻そう・・というか通常の手続き(控除)が
結果的に過払いとなって「輸出戻し税」(通称)と指摘される。


A、B、Cは、それぞれの差額から預かり金の消費税を納税したとしても
最終消費者は国が肩代わりしている。
(=TOYOTAが支払っているとも見て取れることになるが)

本来国内で販売した際の、消費税が国の税収にならないのがおかしい。
控除を戻せという言葉に抵抗があるなら、誰かが上で言ったように

輸出税として、徴収すればいい。



898:名無しさん@12周年
12/02/24 00:03:52.98 GkDYgHm20


消費税増税すると必ず租税特別処置がはかられるそうですよ!


8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2012/02/23(木) 23:56:43.44
紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
URLリンク(www.j-cast.com)

財務省と大手マスコミは蜜月状態?
山内議員がいう「カラクリ」とは、
「大手新聞は『新聞購読料は消費税対象外』という主張をし、
その主張に財務省はOKを出している様子」のことを指す。
「財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります」とも書いている。

『増税をもくろむ財務省の真の意図②』高橋洋一 AJER2011.12.3(2)
URLリンク(www.youtube.com)

財務省は増税したいだけです。
増税すると勲章なんです。
増税した奴は英雄になれるんです。
なぜかというとわからないと思いますが
税率を上げると必ず来るのが例外処置
例えば税金を上げると租税特別処置、消費税を上げると軽減税率
これは役人にとって非常においしい利権です。
なぜなら…

899:名無しさん@12周年
12/02/24 00:03:56.19 sGiqseEh0
>>895

メンドクせぇから俺のID検索もしろよ

お前の言ってることは極端なんだよwww



900:名無しさん@12周年
12/02/24 00:05:34.98 5k+BajFG0
まず「輸出戻し税」という単語を使って書きこむのやめようぜ。
そういう名前の輸出企業優遇税制が実在すると思い込む奴
が増えるから。

901:520
12/02/24 00:07:06.11 LQGXzkI+0
>>899
「輸出戻し税」廃止で全体として下請けに良い影響があるのか、悪い影響があるのかだけでもいいから答えてみ?

ハイかイイエでいいからめんどくさくないだろ?

さあどうぞ答えてちょうだい

902:520
12/02/24 00:09:20.27 LQGXzkI+0
>>900
確かにそうだな
実態から言って「消費税二重課税禁止制度」だろうかね

903:名無しさん@12周年
12/02/24 00:09:57.30 E9VwTKvo0
>>900
既につかった時点で馬鹿確定だろ

904:名無しさん@12周年
12/02/24 00:10:21.68 8jbgMliS0
仕入税額控除だからな。
国内で売って預かった税額と国内で仕入れた際に収めた税額をネットしてるだけだ。


905:名無しさん@12周年
12/02/24 00:11:02.87 sGiqseEh0
>>901

何の言質取ろうとしてるんだよwww

人の知性バカにしておいて、何指摘されてるか解ってないんだなお前w

906:名無しさん@12周年
12/02/24 00:12:10.58 O/yHIvknP
>>895

そもそもそんな状況あり得ないですし、議論する意味あるんですか?

907:名無しさん@12周年
12/02/24 00:13:40.63 LQGXzkI+0
>>905
悪い影響しかないと認めてるようなもんだな

別に分からないでもいいぞ?
お前の脳みそじゃ分からんだろうからその選択肢を入れなかったのは
確かに可哀想だった!

908:百鬼夜行
12/02/24 00:13:46.63 LKiH7pRc0
>>900
俺は、その点まるっきり誤解していたけどw
名称かわっただけで、問題の本質はなんら変わってないと思うが。

結果的に、輸出企業が優遇されているのには
変わらないだろう。なぜなら、売上に本来存在する消費税の預かり金が0円なんだから。



909:名無しさん@12周年
12/02/24 00:14:26.56 5k+BajFG0
>>901
「仕入の消費税が還付されない≒企業間取引に消費税がかかる」だから
還付廃止されたら消費(下請企業の売上高)は落ち込むだろう。廃止され
ることはないと思うけど。

910:名無しさん@12周年
12/02/24 00:14:59.07 sGiqseEh0
>>906

ないないww

こいつ自分の極論をちょっと指摘されたからムキになってるだけwww



911:名無しさん@12周年
12/02/24 00:16:41.63 E9VwTKvo0
>>908
こういう風に馬鹿がよくわかるね。

912:名無しさん@12周年
12/02/24 00:18:50.49 rINVjpRK0
>>897
消費税は消費地課税主義といって消費地で課税するから
D企業が海外企業である以上国に消費税を納める必要がない。
だから+/-0で何もおかしくない。

輸出免税は国際慣習でどこも採用してるから輸出税なんか創設したら
日本の輸出企業だけが不当に不利になるね。
そうなると結局日本の輸出企業、下請け企業双方が死ぬことになる

913:名無しさん@12周年
12/02/24 00:19:43.49 O/yHIvknP
>>910
ですよね…この人、持論が有効に機能する状況のみで話ししてますよね。

意味無いですよ

914:名無しさん@12周年
12/02/24 00:20:04.44 5k+BajFG0
>>908
海外の消費者はそれぞれがその国の消費税(っぽい税)を納めて
るんだよ。払ってないわけじゃない。日本で消費税増税されても
海外の消費税率は変わらないから海外売上が落ちないというだけ。

915:名無しさん@12周年
12/02/24 00:20:31.14 LQGXzkI+0
>>910
悪影響しか無い事をやれというお前みたいなのを
馬鹿にしてるだけなので意味は無いな

916:名無しさん@12周年
12/02/24 00:23:13.75 sGiqseEh0
>>913

二言目にはバカアホだぜww小学生かよww

917:名無しさん@12周年
12/02/24 00:25:29.35 LQGXzkI+0
>>1を本気で信じてる馬鹿が本当に存在するんだぜ?
これはもう馬鹿にするしかないでしょ

918:百鬼夜行
12/02/24 00:26:47.23 LKiH7pRc0
>>912
慣例はそうだろうけど、ようは、個々の解釈次第ですってことだよな。
みんながそうやってんだから、日本も当然そうやろうって話なんだろうけどさ。
俺からみればやっぱり補助金なんだよな。だからといって、補助金をすぐに
廃止しろといっているわけでもない。消費税が10%になっても
輸出企業がちっとも痛みをともわないのは、いくらなんでも不公平だから
ある程度負担したらどうか?とは思う。

URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
>仕入税額控除方式による輸出戻し税制度というのは、ヨーロッパを
>はじめとして、この税制を採用している国はすべてやっています。
>付加価値税・消費税タイプの税制をやっていない国が1カ国あります。
>それはアメリカです。アメリカは輸出戻し税を、実質的には輸出補助金だと言っています。


919:名無しさん@12周年
12/02/24 00:34:02.01 s5Hpd+T5O
>>917
正直もう何年も何十回もずーっっと説明してやってるけど
一向に理解しない上最後は屁理屈言って逃げる馬鹿ばかり
もう使った時点で救いようの無い馬鹿って思ってる

920:名無しさん@12周年
12/02/24 00:37:32.96 e7YaqhQH0
>>919

俺が知ってるだけでも「百鬼夜行」は最強クラスだと思う。

もう3日目に突入してるのに、まだ一部誤解している節がある…

持論を曲げずに最終的に「輸出税」なるものも創作しやがったしなww

921:名無しさん@12周年
12/02/24 00:37:55.46 pwJiP3tM0
>>918
アメリカの売上税だって転売(輸出を含む)の場合は免税なんだが。
根本的に勘違いしてないか?

922:名無しさん@12周年
12/02/24 00:40:23.39 5k+BajFG0
>>918
輸出企業優遇ではないと何度言えば

国内相手の企業
 仕入時:消費税を払う。全額還付される。
 販売時:消費税を(税務署の代行として)徴収する
 消費税増税の影響:国内景気が低迷することにより、売上が減る

輸出企業
 仕入時:消費税を払う。全額還付される。
 販売時:海外消費者からは消費税を徴収しない決まり
 消費税増税の影響:ない

923:名無しさん@12周年
12/02/24 00:40:27.31 LQGXzkI+0
>>918
偏ったサイトの情報を鵜呑みにするのは止めた方がいいよ

直接販売(個人輸入みたいな)ではない輸出された米国製品に関しては
売上税は掛からない

米国の税制に関しては日本とかなり異なるので、そこの
話をする場合はちょっと勉強が必要になるぞ

924:名無しさん@12周年
12/02/24 00:41:12.13 rINVjpRK0
>>918
その表よく見れば分かるけど輸出企業だって課税売上分の消費税を間接的に納付してる。
実質的に納付してないって記述は誤りだと思う

925:百鬼夜行
12/02/24 00:42:19.08 LKiH7pRc0
はいはい、屁理屈でわるうござんした・・w.

仮に税率50%になっても、

国内だけで商売やっている企業と、輸出企業に全く不公平がないというなら。
国内で商売するのが馬鹿らしいと思うわ。
海外に輸出した方が、売上まるまるそのまま手に入るからな。


926:名無しさん@12周年
12/02/24 00:42:35.29 PTRs2j0q0
>>921
アメリカの場合、海外で売れた分については払わなくて良いであって、
日本みたいに海外に売った場合は、部品や素材の購入に含まれる消費税を
払い戻すなんてアホな制度じゃないだろ。

927:名無しさん@12周年
12/02/24 00:42:38.53 +SI3Kqhv0
バカが多いのか釣りなのかわからんけど
還付金=収益と勘違いしてる奴いないか?
還付金は払い過ぎた分の払戻しだぜ 利益でもなんでもない

928:名無しさん@12周年
12/02/24 00:44:47.28 +SI3Kqhv0
輸出戻し税ていう名前つけてるけど本質は還付金ですからww

929:名無しさん@12周年
12/02/24 00:46:04.87 s5Hpd+T5O
>>920
最終的に消費税に拘るあまり輸出と関係ない主張する輩は多いけど
輸出に拘るあまり消費税が関係なくなる奴は初めて見たかも…

930:名無しさん@12周年
12/02/24 00:47:49.03 pwJiP3tM0
>>926
売上税ってものを根本的に勘違いしてる。
アメリカの場合は部品や素材にはそもそも税金が含まれてないんだから
払い戻すべき税金がないだけだ。

931:名無しさん@12周年
12/02/24 00:48:31.80 O/yHIvknP
>>925

何で国内市場で商売する事業者と国外市場で商売する事業者の税制を統一感する必要が有るのさ?そのメリットは?

エコカー減税やらローン減税にも不満を持っているの?

932:名無しさん@12周年
12/02/24 00:50:09.40 pwJiP3tM0
>>926
EUとかはお前のいう「アホな制度」をやってる。
別に日本特有の制度ではない。

933:名無しさん@12周年
12/02/24 00:50:11.30 PTRs2j0q0
>>927
世の中を知らないバカに教えてやるけど、
輸出企業=親会社は、そもそも消費税分を子会社に値引きさせている。
100円のものを買うとき税込みで105円だが、5円分値引かせて
100円で購入するのが最近の親会社の購買部の特徴。
消費税増税時、増税分引かせるから払い戻し分は親会社の利益になる。

934:名無しさん@12周年
12/02/24 00:50:27.47 5k+BajFG0
>>927
「払った消費税が全額戻る」という企業だけに適用されるルールが
不自然に感じられるのでしょう。

935:名無しさん@12周年
12/02/24 00:50:33.93 L925MtP30
くだらん記事。書いている奴は馬鹿か?
結局は原材料調達で払う消費税が上がるから何%なろうが儲かりません




936:名無しさん@12周年
12/02/24 00:52:18.27 e7YaqhQH0
>>933

お前さんの論調は既に議論済み

人を小馬鹿にする前にROMってろ

937:名無しさん@12周年
12/02/24 00:52:32.68 c583YwHL0
>>928
還付金ではなく純粋に補助金

938:百鬼夜行
12/02/24 00:53:21.16 LKiH7pRc0
>>931
消費税50%の世界で、日本国内で販売したほうが得か、
海外で販売した方が得か、教えてくれよ。

税制が別だから、という理由で、日本国内の企業は納得すんの?


939:名無しさん@12周年
12/02/24 00:53:34.06 s5Hpd+T5O
>>933
それは輸出関係ないと何百回言えば
もうやだこの馬鹿ども…

940:名無しさん@12周年
12/02/24 00:54:13.24 pwJiP3tM0
>>933
それは払い戻しの利益じゃなくて値引きの利益だ。
値引きは売上原価の減少という形で企業の利益になるが、
還付金が利益として決算書に洗われることはあり得ん。

941:名無しさん@12周年
12/02/24 00:54:41.68 PTRs2j0q0
>>930
あほか?書いてあることをよく読め



942:名無しさん@12周年
12/02/24 00:57:15.07 O/yHIvknP
>>938
何でそう極論吹っかけてYes/NOなの?



943:名無しさん@12周年
12/02/24 00:57:19.95 5k+BajFG0
>>940
未収消費税は流動資産だろ。

944:名無しさん@12周年
12/02/24 00:57:22.68 c583YwHL0
そもそも下請けが、消費税を領収したというのが作り話だからな

輸出には消費税かからないんだから、下請けは消費税などとっていない

だから戻し税など存在し得ない

945:名無しさん@12周年
12/02/24 00:57:31.60 +SI3Kqhv0
国内で消費するものについて消費税がかかる。
国内A社→国内B社→海外C社
B社・・消費税負担50円(A社へ)→(※A社が国に50円納付)
B社・・消費税還付50円(※国から)
つまりAもBも消費税負担0

946:名無しさん@12周年
12/02/24 00:58:00.42 LQGXzkI+0
本当に輸出とか還付金とか無関係の話なのに、何故か関連付けたがるのは
やはりそれだけ強く洗脳されているからなんだろう

輸出でもなく、還付金でもなく、「消費税」の話として>>933をするなら
かろうじて意味は通じるかな

947:名無しさん@12周年
12/02/24 00:58:22.21 L925MtP30
>>933
馬鹿wwwwwwwwwwww
子会社から金搾っても結局は連結決算の内容は変んないじゃんww
そんな意味不明な事している企業なんてねーよ

948:名無しさん@12周年
12/02/24 01:02:14.99 pwJiP3tM0
>>943
流動資産は費用になることはあっても利益にはならん。

949:百鬼夜行
12/02/24 01:02:16.96 LKiH7pRc0
>>942
分かりやすく50%という例をだしたが
消費税5%でもいいけど、国内、海外のどちらで販売した方が得だよ? 



海外で販売したほうが得だよな?(輸送費とか手間賃とか一切考慮しないで)


950:名無しさん@12周年
12/02/24 01:03:51.53 rINVjpRK0
>>941
結果は同じだよ。日本の場合は還付で帳尻を合わせてるだけだ。

951:名無しさん@12周年
12/02/24 01:04:04.15 HfyF0y1o0
自動車関連の大規模輸出社は、還付された税金をちゃんと部品納入元企業に返還しろよ。
泥棒め

なんで自分のところは利益分の消費税しか収めてないのに
売上にかかった消費税の還付全部懐に入れてんだよ詐欺師

952:名無しさん@12周年
12/02/24 01:04:27.63 PTRs2j0q0
>>939 >>940
バカに良く判るように言うとだな
消費税が増税されると、中小企業は増税分利益が減る。
親会社は払い戻しで利益が増える。
現在:部品購入費100円(税込み)→ 払い戻し4円
増税:部品購入費100円(税込み)→ 払い戻し9円
輸出品について原価変わらずに5円利益が増える。
大企業の購買は、子会社はどれだけ叩いてもいいと思ってる。
増税すれば中小企業は大ダメージだよ
交渉しようが「他にいくらでも換えはある」で終わり

953:名無しさん@12周年
12/02/24 01:06:12.80 e7YaqhQH0
>>949
だからお前の理論だと、今の税制上、国内市場で商売するより国外市場で商売したほうが有利だから

輸出企業に足かせを掛けようとしてるんだぞ??マイナス方向に改善してどんな国益があるんだよ?

954:名無しさん@12周年
12/02/24 01:06:21.57 +SI3Kqhv0
952←この人 消費税以前に子会社親会社自体を理解してないんではなかろうか

955:名無しさん@12周年
12/02/24 01:07:02.49 PTRs2j0q0
>>947
製造業で子会社と言う場合、株式上の子会社じゃないぞ
1次下請け、2次下請けのことだよ

956:名無しさん@12周年
12/02/24 01:08:09.69 pwJiP3tM0
>>952
だからそれは値引きさせたことによって得た利益だ。
内需企業だって下請けに値引きの強要はしているから輸出企業特有の問題ではない。

957:百鬼夜行
12/02/24 01:08:21.59 LKiH7pRc0
>>953
俺の理論というか、輸出企業が増税賛成のからくりだろ。
お前さんの指摘では、国内企業には足かせしていいって理屈に聞こえるぞ。
なんで、輸出企業だけ優遇しているんだよ。


958:名無しさん@12周年
12/02/24 01:08:33.81 e7YaqhQH0
>>952
バカはお前だよ

それは消費税額を口実にした下請けいじめだろ

輸出還付制度とどう関係するんだよ?

人のこと馬鹿にする前にアホな持論確認しとけ

959:名無しさん@12周年
12/02/24 01:09:49.39 s5Hpd+T5O
>>952
だから(以下略

960:名無しさん@12周年
12/02/24 01:11:17.51 rINVjpRK0
>>952
>輸出品について原価変わらずに5円利益が増える。
それ原価(仕入本体価格)を5円値下げしてるだけじゃんw
そりゃ利益も5円増えるわ

961:名無しさん@12周年
12/02/24 01:11:27.40 +SI3Kqhv0
957 マジキチなのか理解した上でバカの振りなのか 2ch的に後者なのかと深読みしたりする

962:名無しさん@12周年
12/02/24 01:11:32.70 e7YaqhQH0
>>957

優遇じゃない。商売している市場での税制の違いだ。



963:名無しさん@12周年
12/02/24 01:12:46.30 LQGXzkI+0
>>955
お前はギャグなのか本気なのかイマイチ判断付かんな
試しにもっと詳細に書いてみろ

964:名無しさん@12周年
12/02/24 01:13:12.74 OnOoRCKZ0
廃止が妥当。

965:名無しさん@12周年
12/02/24 01:21:39.43 pwJiP3tM0
>>955
製造業でも言わん。

966:名無しさん@12周年
12/02/24 01:22:08.95 xI1RrZLG0
仁徳天皇の伝説にあるように、徴税を3年間程度やめてみたら、
民のかまどから煙が昇るようになるかもしれんよ。

967:百鬼夜行
12/02/24 01:22:48.40 LKiH7pRc0
>>962
優遇という言葉が気に入らなかったか?
結果的に、輸出企業が優遇されていることになるだろ。




968:名無しさん@12周年
12/02/24 01:24:04.41 TVhNxCnd0
廃止しろ
経世会は死んで詫びろ
どれだけ自殺者生み出したんだよ

969:名無しさん@12周年
12/02/24 01:30:29.26 zIHpP6i60
>>955
脳内マクロ経済学乙

970:名無しさん@12周年
12/02/24 01:32:58.08 TVhNxCnd0
経世会及びメディアが作り出した
消費税など
マグロ経済学者の脳内経済

971:名無しさん@12周年
12/02/24 01:57:26.63 O/yHIvknP
>>967
じゃあ仮にそうだとしたら、輸出企業が国外で課せられた付加価値税を日本の消費税から減算する制度が必要ですね。

そうしなと国内で商売してる企業の優遇になる

972:名無しさん@12周年
12/02/24 01:59:38.57 TVhNxCnd0
止めればいいやん


973:名無しさん@12周年
12/02/24 03:37:22.11 C9kOcp+L0
廃止してアメリカの真似で法人税20%台にすればいいんだよ
税政の格差は無くしたほうがいい

974:遠い者 ◆fMHk1I.OsA
12/02/24 04:10:41.71 thb/YeDJ0
課税事業者の税比率を検討するほうが先だと思うな。。。
俺の業種を特に!

975:名無しさん@12周年
12/02/24 04:21:42.14 qLpOm7hl0
>>973
あれっ?
アメリカの法人税率って35%じゃないの?
これを金持ちの所得税優遇を廃止してそれを財源に法人税を28%まで
引き下げたいのがオバマの考えだとどこかに書いてあったよ。

輸出戻し税は理論上はプラマイゼロだから、
所得税の累進税率を昔のように急勾配に戻すべきだと思う。
日本には資本主義的天才や大金持ちは不要だわ。

976:名無しさん@12周年
12/02/24 05:13:36.66 C9kOcp+L0
輸出戻り税廃止

法人税を20%台に減税して税率の格差撤廃

下請けに注入することによる吸い上げ式

977:名無しさん@12周年
12/02/24 06:54:45.69 TRZLnq+Z0
>>897
結果的には輸出戻し税の廃止と輸出税の課税はほとんど同じだよね

輸出税というのは採用している国もあるよ

国がその商品をあまり海外に持ち出して欲しくない場合にね
その商品の輸出を制限するためにね

日本って工業品を海外に売りたくない国だと思っているの?
輸出企業を優遇しているんじゃなくて、今の制度が平等で
輸出税をかけると、輸出企業「だけ」不利になるって理解した?

そうなった場合にはTOYOTAは海外工場で生産するだけで
あなたの好きな下請けABCはみんな必要なくなる。


978:名無しさん@12周年
12/02/24 06:57:36.16 ZYZp3IWp0
消費税そのものに反対

979:名無しさん@12周年
12/02/24 07:40:39.69 Z6+YuoBs0
税金なんてすべて消費税にしてしまえばいいと思う。
そうすれば、税理士とか不要になるし。

980:百鬼夜行
12/02/24 08:38:35.61 LKiH7pRc0
>>977
>輸出企業を優遇しているんじゃなくて、今の制度が平等で
>輸出税をかけると、輸出企業「だけ」不利になるって理解した?

俺は平等と思ってねーよ。
お前さんは平等と思っているかもしれないが。


平等というなら
お前さんなら、同じ製品を国内で売るか?国外で売るか?どっちが得って思ってんだよ?


>輸出税をかけると、輸出企業「だけ」不利になるって理解した?

”日本の”輸出企業「だけ」不利だろ。



981:名無しさん@12周年
12/02/24 08:45:07.04 9GZ7FN2R0
>>980
国内で売っても海外で売ってもどっちも損得ないだろ?

原価900円(税抜き)の商品を
国内で1050円で売る → 100円の儲け
海外で1000円で売る → 100円の儲け
何が変わるんだ?

982:百鬼夜行
12/02/24 08:50:27.58 LKiH7pRc0
>>981
企業から見れば変わらないが。
国から見れば、

国内で売れば、国内の消費者から消費税を徴収できるだろ。
海外で売れば、消費税0だから、徴収分を還付してプラスマイナス0。 >>897 辺り参照


983:うんこ
12/02/24 08:51:30.52 /pbmGcWp0
原価900円の仕入れに掛かる消費税45円が
輸出の場合払い戻されるから145円の儲けになる。



984:名無しさん@12周年
12/02/24 08:53:32.13 ZEPIbiq80
>>952
> 現在:部品購入費100円(税込み)→ 払い戻し4円
> 増税:部品購入費100円(税込み)→ 払い戻し9円

わざとやってるの?
税別で考えれば利益が5円増えるとかありえないのわかるんだが。
これで増えるのは戻し税によるものではなく増税分のコストダウンを下請けがやってるからだろ。

985:名無しさん@12周年
12/02/24 08:53:39.17 5k+BajFG0
>>983
原価900円の仕入れに掛かる消費税45円が
輸出の場合でも国内販売でも払い戻される。どちらも145円の儲け。

986:名無しさん@12周年
12/02/24 08:57:44.41 9GZ7FN2R0
でもって、輸出した国も5%の消費税、物価も同じだとする

輸出先の販社は1000円で仕入れる1050円で販売 → 利益ゼロだが国内業者で100円の利益、納付消費税50円
その国で製造した場合
900円(外税)で仕入れてを1050円で販売 → 100円の利益 納付消費税 5円
ってなる

特に損得はないね

>>982
企業から見たらかわなないなら、輸出企業への「補助金」じゃないことが理解できたってことだね


987:名無しさん@12周年
12/02/24 08:58:30.77 ZEPIbiq80
>>983
45円戻ってきて100円だろうが・・・
1000-945+45だぞ?

988:百鬼夜行
12/02/24 09:02:36.34 LKiH7pRc0
>>986
>輸出企業への「補助金」

国の立場からみれば、輸出企業からは消費税徴収されていないだろ。
つまり、「補助金」と同じ。

>>981

>海外で1000円で売る → 100円の儲け

海外で1000円で売ることが出来るのは50円補助してもらった。
とも、解釈できるだろ。ようは、解釈次第。



989:名無しさん@12周年
12/02/24 09:07:06.59 9GZ7FN2R0
>>988
企業から見たら変わらないのを認めたのにまだ理解できないの
企業に利益が出ない『補助金』って凄いものだなw

> 海外で1000円で売ることが出来るのは50円補助してもらった。
> とも、解釈できるだろ。ようは、解釈次第。
できないだろw
何でもいえるなら100円しか儲からないのは補助金がないからだとも解釈できるだろ
とも言えちゃうジャン

990:名無しさん@12周年
12/02/24 09:08:41.13 0y19mViL0

みんな、もういいよ。
手っ取り早く経団連に「なぜ消費増税に賛成なんですか。本音を教えてくだちゃい。」
って、誰か聞いてみたら。


991:百鬼夜行
12/02/24 09:11:39.94 LKiH7pRc0
同じ製品を国内で売るか?国外で売るか?どっちが得って思ってんだよ?

という答えは、海外。

>原価900円(税抜き)の商品を
>国内で1050円で売る → 100円の儲け
>海外で1000円で売る → 100円の儲け

仮に、海外で1050円で売ったら150円の儲けになる。

しかも、日本国内の消費税率に動向されない。
だから、輸出企業中心の経団連は増税に賛成なんだよ。

増税は、内需企業よりも、外需の輸出企業が有利なんだしな。
消費税UPによって、輸出企業が優遇されていないという奴は、屁理屈いっている。


992:名無しさん@12周年
12/02/24 09:12:18.89 ZEPIbiq80
>>988
消費税徴収されてないのは輸出企業じゃなくて海外の顧客だぞ
だから補助金ですらく還付なの
年末調整とかで戻ってくるのと同じなの

993:百鬼夜行
12/02/24 09:14:55.82 LKiH7pRc0
>>989
海外の付加価値税と日本国内の消費税の2重とりになりますから、
海外に販売するさいは無税にしましょうね。

と、現状はしているだけで、解釈次第でいくらでも変更はできるだろ。
見方によって、無税にしている。=補助されていると解釈出来るだろ。



994:名無しさん@12周年
12/02/24 09:15:14.85 9GZ7FN2R0
>>990
アホのせいでその議論があまり議論がなかったけど。
消費税か法人税かどっちか上げないとダメだけどどっちがいい?

消費税UPで影響の出る順番は、小売 > 流通 > 製造 > 輸出
法人税UPで影響の出るのは 大企業 > 中小 > 累損のある会社
だからだろ

>>991
ほとんどあってるが
> 消費税UPによって、輸出企業が優遇されていないという奴は、屁理屈いっている。
ではなく、消費税UPでも影響が出難いだけだよ

それだけを言っていればアホ扱いされなかったのにね


995:名無しさん@12周年
12/02/24 09:16:59.66 ZEPIbiq80
>>991
そりゃ50円値上げするんだから利益増えるだろ
国内なら1050円を1200円にして150円の利益にしてるのと同じ
何も変らないんだよ

996:百鬼夜行
12/02/24 09:21:53.05 LKiH7pRc0
>>994
>ではなく、消費税UPでも影響が出難いだけだよ

1mの人間と、2mの人間が同じ浴槽に入って、
水を1・5mいれたら1mの人間は溺れるだろ?

同じ1・5mの水をいれたが、見方によって2mの人間は
1mの人間より優遇されたと解釈できるだろう?


997:名無しさん@12周年
12/02/24 09:25:30.40 9GZ7FN2R0
>>996
毎回例えが頓珍漢だけど

相対的に優遇されているが、苛められているにはかわらんだろ?
2mの人へのご褒美にはなっていない

それを貴方は2mの人へのご褒美だと言っている



998:百鬼夜行
12/02/24 09:28:44.40 LKiH7pRc0
身長1m、1・6m、1・7m、2mの人間が浴槽に立ち
同じく”平等”に、水を足して言ったら、どんどん溺れていくだろ。

でも、平等っていうんだよな。
そりゃ、平等に水いれているんだしな(笑)。

しかしながら、輸出企業は実際はボンベ持ちだ(消費税が0)。
同じ条件で水かさを、平等に増やしても、ボンベ持っていない人間は溺れ死ぬだけだ。

これでも、平等とかいうなら∩(・∀・)∩ 。



999:名無しさん@12周年
12/02/24 09:31:07.37 TRZLnq+Z0
>>998
おまえ
単なるバカじゃんw



1000:名無しさん@12周年
12/02/24 09:31:10.94 9GZ7FN2R0
ってか、
百鬼夜行ちゃんも理解できたみたいだね
単に意固地になってるだけでね。
みんなお疲れ様でした。
百鬼夜行ちゃんへの勉強会はこれにて閉会と言うことで

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch