【話題】 経団連が、景気を冷え込ませる消費増税に賛成しているのは、「大企業への補助金」といわれる消費税の輸出戻し税があるからat NEWSPLUS
【話題】 経団連が、景気を冷え込ませる消費増税に賛成しているのは、「大企業への補助金」といわれる消費税の輸出戻し税があるから - 暇つぶし2ch475:名無しさん@12周年
12/02/22 16:49:10.04 a3s8i+4P0
>>472
その話をする奴って5%を問題にするのに、
小麦に掛かってる100%とかの税金に関しては
どうぞ課して下さいとなるんだよな

消費税を自給率維持税と名称変更すれば
お前みたいな奴は300%でも許すんじゃね?

肉を1.4倍の値段で買わされて問題無しとドヤ顔してるのに
たった5%の値上げに怒り狂うって意味が分からない

476:名無しさん@12周年
12/02/22 16:49:48.05 OKLVSZNY0
あんまり言いたくないけど、小売飲食って在日や創価学会の影響をもっとも
強く受けてそうだ。実際のところどうなのだろうか。製造業大手とかに
ももちろん影響力があるとは思うけど、消費税ひとつとってみても実質は助成金
か。最近うすうす感じるんだが、日本って常に権力闘争やってるんだな。
異常妄想でした。

477:名無しさん@12周年
12/02/22 16:52:33.10 a3s8i+4P0
そもそも生活必需品に消費税掛けていない国って殆ど無い

こういう話をする奴が大好きなフランスだって生活必需品には5.5%の消費税が掛けられている
それ以外にはもっと凄い消費税掛かってるのにフランスより日本の方が消費税高いと信じてるんだぜ?

一体何処をどう解釈したら日本の方が消費税高くなるの?

478:名無しさん@12周年
12/02/22 16:55:39.52 xBr55zkM0
>>457
> 今世界の先進国は新古典派的な潮流
> から脱却しようとしている。民主はそのささいな代弁者にすぎないのだ。
むしろ新古典派の方が「消費税は長期的に見て景気に中立で安定していて、
財政再建にプラス」と言っているんだが?

ケインジアン的には「デフレ期に導入すれば、短期的に景気を悪化させ、
経済を不安定にさせる」だろう。

まあ、新古典派から脱却して「古典派」に逆戻りしている日本というなら
分からなくもないがw

479:名無しさん@12周年
12/02/22 16:58:03.93 xBr55zkM0
>>475
個別に掛けている税はマクロでは無効。
全部の価格に掛かる税は当然有効。
いくら肉と小麦だけに税を掛けても、それだけで有効需要が
無くなるということはない。

もちろん、どちらもミクロで見て、長期成長にプラスにはならないだろうが。

480:名無しさん@12周年
12/02/22 17:00:18.10 1y9XtcTg0
輸出企業は消費税関係無いし
税収上がる分、法人税下げろって話だろ
あまりに自分勝手


481:名無しさん@12周年
12/02/22 17:04:02.09 OKLVSZNY0
>478
計数的な欧米の経済学からみれば当然そんな結論になるだろうけど、
日本の場合税金は、財政収支の均衡にもっていくための資源ではなく
いってみれば官僚が内国を統治するためのアメと鞭のように見えてしまう。

482:名無しさん@12周年
12/02/22 17:26:59.17 a3s8i+4P0
>>480
唯一まともな批判だな

輸出企業は還付金で儲けてるとか
でっち上げレベルの頭の悪い批判に比べると論理的だと言える

他の先進国は実際に消費税を上げて法人税を下げているので
経団連はそれに習うべきであると考えているのは間違いない

483:名無しさん@12周年
12/02/22 17:33:45.55 XOqSfTBR0
アメリカの真似して消費税やめれば

景気はよくなる


484:名無しさん@12周年
12/02/22 17:35:47.37 fJ2KT3cm0
野田が「消費税増税分は全て社会保障に」と言ったあたりから
経団連は消費税について語らなくなったなw

485:名無しさん@12周年
12/02/22 17:37:57.48 XOqSfTBR0
消費税が地方企業や大企業下請けの
利益を奪ってる

逆に下請けの消費税なくして
最終消費だけに掛ければ景気はよくなる


486:名無しさん@12周年
12/02/22 17:39:45.27 rmm4Y+j30
アメリカは生活必需品にかかる消費税0%
イギリスも0%

487:名無しさん@12周年
12/02/22 17:41:57.66 XOqSfTBR0
コスト引いて赤字の企業もおおいなかで

増税強行なんてイカレポンチ政治家



488:名無しさん@12周年
12/02/22 17:51:45.08 XOqSfTBR0
儲かってる  商社 銀行 公務員
   パチンコ 債権保有者 医者 クスリ 
   大企業
    増税の余地はあるが


489:名無しさん@12周年
12/02/22 17:56:49.21 XOqSfTBR0
マスコミには30%の消費税掛けるべき

電波税30%  携帯に通信税30% 

490:名無しさん@12周年
12/02/22 18:20:48.82 XOqSfTBR0
アフリカでも今や低料金で携帯普及してる
日本の初期の高かったのはともかくコスト
まだまだ下がる
ハゲ死ぬまで税金かけるべき
何で韓国のためのハゲ儲けさせるか


491:名無しさん@12周年
12/02/22 19:28:38.58 lIf48Slt0
広告に税金をかけるとどうなるかな?

492:名無しさん@12周年
12/02/22 19:39:00.41 x1Gvs+t50
米倉さん見てると 円満そうで ふくよかだから
身を削ってるようには見えないから
経団連は時節柄からいうと損してるな。

493:名無しさん@12周年
12/02/22 19:43:26.85 ygU4S9TAO
海外移転企業や派遣請負利用してる企業に補助金なんか払うなよ

494:名無しさん@12周年
12/02/22 19:45:00.53 +ch/m/zy0
>>491
政権を潰されるね

例)麻生政権

495:名無しさん@12周年
12/02/22 19:50:33.92 hKSPhT7Q0
増税に賛成♪
専業主婦を優遇させる3号が廃止されて年金で強制徴収

496:名無しさん@12周年
12/02/22 20:37:01.87 3ebXaNw50
>>237
>うんそれは知ってる。外国企業は外国の消費税が転嫁されてない価格で輸出することはね。
>ただ日本の税関で外国企業の輸出価格に応じた消費税が課せられて
>国内企業はその消費税を納付して税関から輸入品を受けとることになるんだよ。
>また輸入価格には関税の額も含まれているから消費税増税によって輸入品が有利になることはない

確かに輸出戻し税が、国産品を不利にしている事はないですね。
でも、一般的に輸入品の方が安く仕入れられるので、消費税が国産品を不利にしています。
消費税増税で国産品が更に不利になります。

497:名無しさん@12周年
12/02/22 20:42:03.74 wD243N8xP
>>496
輸入品にも日本の消費税がかけられるよ。

日本人が輸入品を引き取る時に。

498:名無しさん@12周年
12/02/22 20:59:16.35 3ebXaNw50
>>497
それは知ってましたが、早とちりしていました。
確かに輸出戻し税が、国産品を不利にしている事はないですね。

でも、>>219の理由で、一般的に輸入品の方が国産品より安く仕入れられるので、消費税が国産品を不利になる。

499:名無しさん@12周年
12/02/22 21:18:22.61 lvPML3LC0
>>498
それは結局安い方が有利ってだけだよね。
>>219の例だけど両店の利益は消費税増税しても一緒で増税前と同じだよね。
これは対等な競争とは違うの?

500:名無しさん@12周年
12/02/22 21:18:48.19 GM+/1/q70
>>283
堅気の人間が働いている時間に、一体何回カキコミしてるんだ?
仕事は何なの?

501:名無しさん@12周年
12/02/22 21:23:04.31 4vgT0jLy0
新聞税100%

502:名無しさん@12周年
12/02/22 21:36:10.87 P9enFazD0
またくだらないガセ記事に釣られるバカいるのかと思ったけど
きちんと消費税の説明してる人がいて安心した

503:名無しさん@12周年
12/02/22 21:42:09.78 P9enFazD0
以前 受取配当等の益金不参入が大企業優遇の差別制度だととばし記事書いてたバカいたなw
赤○だと記憶してるがまたそこかな?w

504:名無しさん@12周年
12/02/22 21:50:50.80 3ebXaNw50
>>499
高値で仕入れた企業は、仕入値の差分だけでなく、仕入値の差に消費税率を掛けた分だけ余計な付加価値を加えなければ、安値で仕入れた企業と対等な競争が出来ない。
消費税増税で不利が拡大していく。

505:名無しさん@12周年
12/02/22 21:54:20.97 7ThIE8nmO
>>500 鉄道、コンビニ、デパート、食品、銀行、NHK、ホテル、新聞業、学校、病院、不動産などがよく冷えてます。
ワークシェアもキンキンに冷えてますよ。

506:名無しさん@12周年
12/02/22 21:54:36.29 P9enFazD0
それはそうだが輸出又は輸入に限った話ではなく、国内のみの取引においても同じだな

507:名無しさん@12周年
12/02/22 22:06:42.03 3ebXaNw50
>>504

>>219の例では、消費税率に依らず利益は同じだけれど、B店がA店より加える付加価値が増えている。

508:名無しさん@12周年
12/02/22 22:12:37.70 P9enFazD0
利益率が違うからだろ いちいち言わせるなよ

509:名無しさん@12周年
12/02/22 23:09:59.09 Yel5om9WO
>>1
戻し税狙いが本筋じゃないだろ?w消費税増税はいわばTPPのおまけであってTPP傘下に入ることでスムーズに資本を海外に移して儲けるのが狙いでは?
国内に販社残すから消費税増税も利権も保持すべきは保持したいが本命は日本脱出しての外貨獲得で経営陣と株主でwin-winすることでしょw

510:名無しさん@12周年
12/02/22 23:28:16.25 PFlV4mFs0
企業活動のために支払った消費税が全額還付される制度は、
輸出企業に限らず日本国内の企業すべてに適用される。

しかしながら、消費税増税は国内消費に悪影響を与えるのに
対し、海外市場には影響を与えない。

だから輸出企業は消費税増税のデメリットを受けない。むしろ
法人税減税の実現可能性が高まるというメリットになる。

511:名無しさん@12周年
12/02/22 23:30:28.86 GM+/1/q70
>>505 ワークシェアの御身分で大企業擁護、消費税推進はないんじゃない?
輸出大企業の大株主で配当金で生きてるやつなんじゃないの?

512:名無しさん@12周年
12/02/22 23:36:54.52 6q3H77gr0
社会を不幸にする資本主義
税に依存する資本主義者

513:名無しさん@12周年
12/02/22 23:55:37.56 XEt/DhFO0
金を溜め込む方向ばかり金流しやがって 国賊はいつまでも国賊だな

514:名無しさん@12周年
12/02/22 23:57:36.83 l+/NMh1f0
消費税は下請けに払わせて還付金だけ貰う糞会社。

515:名無しさん@12周年
12/02/23 00:09:39.30 H+c7j1fn0
「消費税分値引きしろ」という要求自体が意味不明だけどな。
企業活動で払った消費税は全額還付されるんだぜ?国内企業なら全て。

516:名無しさん@12周年
12/02/23 00:28:15.64 isjxlsp50
なんで納める消費税より還付金の方が額が多いの?

517:名無しさん@12周年
12/02/23 00:45:22.87 H+c7j1fn0
>>516
消費者→払った消費税は還付されない

国内企業全て→払った消費税は全額還付される

国内相手の企業
 →売価上乗せで消費税を徴収する
 →徴収した消費税は納税する

輸出企業
 →海外客からは消費税の徴収をしない
 →徴収をしないので消費税納税もしない

518:名無しさん@12周年
12/02/23 01:18:19.74 rVe7S+Gu0
税率の問題で格差が生じてるだろう
下請けに投入して吸い上げ式にしたほうが金がまわる

519:名無しさん@12周年
12/02/23 01:20:15.35 uW1NNdaw0
知 ら ん か っ た

520:名無しさん@12周年
12/02/23 01:32:53.59 EaTpSJj70
国内で売っても普通に還付されてるのに
何故輸出に限定してるんだろうな

もし企業が輸出戻し税で利益出してるなら
国内でしか商売していない内需企業も消費税で利益が出てる筈だぜ
どこに売ろうと同額が還付されるんだからな


国内で売った場合、部品仕入れ時に支払った消費税が
企業の負担になるんなら輸出だけ叩くのは分かるがね

521:名無しさん@12周年
12/02/23 02:05:45.66 W1OxOJGIP

URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本復活の狼煙を上げるぞゴルァ!



522:名無しさん@12周年
12/02/23 02:35:38.37 zEx3p8vM0




増税とか言う前に、国も地方も公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!




523:名無しさん@12周年
12/02/23 02:37:30.80 M3Dr5z1j0
>>520
輸出戻し税は輸出事業者しかもらえないよ?

524:名無しさん@12周年
12/02/23 02:41:33.33 LTRKWIy00
経営者からみると

「利子がつかない預金」

に見えることは確かだが

その前に売れなくなる。
実際消費税10%払って買うものがないよ。
アメリカみたいに食品には消費税が付かないところもあるようにして欲しいが
「輸出優良企業」が猛反対するだろう。

彼らはもう日本のお荷物でしかない。





ところで。。。
米倉って人、豚まんばっかり喰ってるのかな?近寄ると臭そう。


525:名無しさん@12周年
12/02/23 02:43:30.91 NxdNxr0H0
ヨーロッパは付加価値税だから輸出企業も負担する

526:名無しさん@12周年
12/02/23 02:46:38.42 LTRKWIy00
輸出時に消費税をとるやり方自体がおかしいのだ。

アメリカの場合多くの州が保税扱い(自己申告)をしている。
日本の場合全部に消費税かけて後で戻すという不要な鉄好きをしているのだ。

以下に役人天国かということだ。



527:名無しさん@12周年
12/02/23 02:53:15.39 EaTpSJj70
>>523
確認するが、お前は国内で売った場合
部品仕入れで支払った消費税は企業が負担してると信じてるんだな?

528:名無しさん@12周年
12/02/23 02:55:07.08 VIJt9jX50
>輸出戻し税の還付
 
円高以上に輸出産業を不利にしたいのか?

529:名無しさん@12周年
12/02/23 02:56:06.33 D1OThoe60
こんな国に生まれたのが間違い

530:名無しさん@12周年
12/02/23 03:12:14.10 W1OxOJGIP
>>521 続き動画

URLリンク(www.nicovideo.jp)

2/22参院国民生活・経済・社会保障調査会【質疑】義家弘介三原じゅん子他

531:名無しさん@12周年
12/02/23 03:13:59.26 EaTpSJj70
国内で売っても普通に輸出戻し税と同額の金を企業は受け取っている
URLリンク(si.mitani-corp.co.jp)


コンビニが100円の商品売って消費税5円貰っても
コンビニはこの5円を全額は納税しない

コンビニが商品を仕入れるときに消費税を3円支払っていた場合は
コンビニが消費税5円貰っても納税するのは2円だけなんだよ
5円の内、3円はコンビニの懐に入る

じゃあこのコンビニが海外に商品輸出したらどうだ?
海外に日本の消費税は存在しないので5円は受け取れない

消費者から消費税貰って無いんだから
このままでは商品仕入れるときに国に支払った消費税を
コンビニが負担する羽目になる

だから既に支払った消費税を国から取り返すわけだ
これが「輸出戻し税」なのさ

国内販売と輸出に企業が得られる利益に違いは一切無い
「輸出業だけが儲けている」?何て頭が悪い主張だ

532:名無しさん@12周年
12/02/23 03:17:20.63 YsyjnKnuO
どう考えても輸出企業の補助金にしかなってない気がするんだが
違うって言ってるヤツはどういう計算なんだ


○国内品の消費税

・下請け消費税=100万円×5%=5万円
・大企業消費税=200万円×5%=10万円

消費税合計…15万円



○輸出品の消費税

・下請け消費税=100万円×5%=5万円
・大企業消費税=-5万円←輸出戻し税
・大企業が海外で払う消費税=200万円×5%(実際は違う値)=10万円

消費税合計…10万円
国内品と比べると大企業の払う消費税は5万円分安くなっている
この5万円が輸出企業の補助金みたいになっている


533:名無しさん@12周年
12/02/23 03:26:03.33 EaTpSJj70
>>532
お前はなんて頭が悪いんだ
早く洗脳から目を覚ましたらどうだ?
「輸出戻し税」という文字列を出すカルト集団のいう事を真に受けるな


これが答えだ↓

○国内品の消費税
・下請け消費税=100万円×5%=5万円
・大企業消費税=(200万円×5%)-下請け消費税=5万円

消費税合計…10万円


国内販売も輸出も消費税の合計に違いなんて一切無い
>>531で説明してあるから良く見ろ

534:名無しさん@12周年
12/02/23 03:27:42.70 YsyjnKnuO
なんだか輸出戻し税の計算方法自体に問題があるんじゃないか

せめて輸出戻し税の額を5割くらいにしとかないと、まずい気がする

535:名無しさん@12周年
12/02/23 03:33:48.42 EaTpSJj70
国内販売で消費者に200万円の商品を売って10万円の消費税を受け取っても
売った業者は10万円納税する訳ではない

部品等の仕入れで大企業が5万円支払っているのなら
大企業が納税するのは5万円なんだよ

200万円の商品で国が合計15万円の消費税を受け取れる訳無いだろうが

536:名無しさん@12周年
12/02/23 08:05:20.16 8mlt+zFH0
>>523
貰えるよ。消費税の納税義務者で
仕入れに掛かる消費税額>売上に掛かる消費税額
なら誰でも還付(輸出戻し税)を受けられる。
企業規模や企業形態は関係ない。


537:名無しさん@12周年
12/02/23 08:17:35.80 ih4LHj8R0
増税で国内企業は消費意欲減退の影響を受けるが
海外需要頼みの輸出屋は影響を受けないのだから
消費税での増税の方がありがたいわな


538:名無しさん@12周年
12/02/23 08:39:55.98 rKhvbGqp0
>>537
そういうことだね
法人税を増税されるより、消費税の方が影響でないから
消費税増税に賛成なだけで

>>1 みたいに輸出戻し税で儲かるからではない
というか、輸出戻し税は儲けにならない

539:百鬼夜行
12/02/23 08:48:24.51 Xav41qDF0
>>531
>コンビニが100円の商品売って消費税5円貰っても コンビニはこの5円を全額は納税しない

>コンビニが商品を仕入れるときに消費税を3円支払っていた場合は
>コンビニが消費税5円貰っても納税するのは2円だけなんだよ 5円の内、3円はコンビニの懐に入る

>じゃあこのコンビニが海外に商品輸出したらどうだ? 海外に日本の消費税は存在しないので5円は受け取れない
>消費者から消費税貰って無いんだから このままでは商品仕入れるときに国に支払った消費税を
>コンビニが負担する羽目になる

>だから既に支払った消費税を国から取り返すわけだ これが「輸出戻し税」なのさ


コンビニが海外で商品を売ろうとしている、海外の消費者から消費税を回収できないので、
仕入れた際に払った消費税3円分を返せっていうけどさ。
海外で売る際に、価格に+3円すればいいだけだろ。

+3円分コンビニの懐にいれるためには海外の消費者に+5円分(日本の消費税分)価格を上乗せすればいいだけの話。

無理して海外で売ってもらわなくていいよ。
海外の消費者に5円分負担するかわりに、価格を下げて、本来徴収するはずの5円分を補助してもらっているんだろ。



540:名無しさん@12周年
12/02/23 08:53:11.10 2yZKeNBbO
結局は、高所得者らの生活水準を維持するための増税だろう。

541:名無しさん@12周年
12/02/23 09:02:39.72 rKhvbGqp0
>>539
それは輸出税と言う考えだね

> 海外の消費者から消費税を回収できない
は、国が徴収できないんであって、コンビニではない。

消費税は企業が負担している税金ではないからね。
1050円で仕入れて2100円で売った場合に消費税は50円しか納めない
ってのは良く出てくるが、この会社が事務で使う消しゴム105円を買っていたら
45円しか納めない。

企業はどこも消費税を負担しているわけではなく、国の代行として消費者から預かっているだけ
って感じなんだよ
だから、仮に払った消費税が預かった消費税より多ければ、輸出企業でなくても返してくれる

542:百鬼夜行
12/02/23 09:04:35.60 Xav41qDF0
>>533

>○国内品の消費税
>・下請け消費税=100万円×5%=5万円
>・大企業消費税=(200万円×5%)-下請け消費税=5万円   ←①
>
>消費税合計…10万円


その①の部分の消費税5%分、海外の消費者に売る際に、価格に上乗せすればいいだけの話だろ?
商品価格に、国内の消費税分を上乗せせずに、補助して貰っているのが「輸出戻し税」なわけだが。
これは、補助金にしかみえないわけだが。

どう言い訳する?


543:名無しさん@12周年
12/02/23 09:08:57.31 7sidU+CCO
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アメリカは法人税を大幅に下げる方にシフトしてるんだけど

544:名無しさん@12周年
12/02/23 09:09:13.03 rKhvbGqp0
>>542
国内販売だけの業者も自分が払った消費税は、還付してもらってるんだよ
差引きで預かった方が多いことが普通だけどね

輸出業者だけ自分の払った消費税を負担しろって方が変だろ?

545:名無しさん@12周年
12/02/23 09:12:29.75 PDz1RDvgO
何を今更言っているんだ
でも元ネタは小沢発言だろ?

546:百鬼夜行
12/02/23 09:14:25.17 Xav41qDF0
>>544
>輸出業者だけ自分の払った消費税を負担しろって方が変だろ?
「ぜひ輸出してほしい。」っていつ頼んだ?
輸出企業は儲けるために好きで輸出してんだろ?

負担してもらって結構。

>>541
詳しそうだから聞くけど、仕入れの消費税分(上記例の3円分)が戻ってくるのが「輸出戻し税」?
それとも、海外で売った値段の5%が還付されるのが「輸出戻し税」?

後者だと悪い冗談だなw。


547:名無しさん@12周年
12/02/23 09:24:31.66 rKhvbGqp0
>>546
> 「ぜひ輸出してほしい。」っていつ頼んだ?
それが何の関係が?

国が日本企業が売った商品にはどこの国で買っても消費税が係ります
って条約を各国と結べば良い

消費税ってのは個人消費者が負担する税金で企業は負担していない ← ここ重要ね

輸出戻し税は仕入部分の3円ね
これは国内販売の業者でも返ってくる

いい加減、企業の納める消費税の計算方法くらい理解しろよ

548:名無しさん@12周年
12/02/23 09:27:42.94 8mlt+zFH0
輸出取引について消費税を免除することなんて国際的慣習だろ。

549:百鬼夜行
12/02/23 09:29:52.31 Xav41qDF0
>>547
>国が日本企業が売った商品にはどこの国で買っても消費税が係ります
>って条約を各国と結べば良い


条約を結んでいないから、↓のつじつま合わせに「輸出戻し税」という補助金を出しているわけだろ?いい加減、「補助金」と認めたら?

>消費税ってのは個人消費者が負担する税金で企業は負担していない ← ここ重要ね




550:名無しさん@12周年
12/02/23 09:31:08.11 rKhvbGqp0
ガソリン税の二重課税問題もそうだけど、
税金関係の話しは

何に課税されているか と 誰が負担するか と 誰が徴収するか

を理解していないと頓珍漢なことを言い出す

551:名無しさん@12周年
12/02/23 09:33:22.47 rKhvbGqp0
>>549
そうだよね
国内販売の業者を含めて
全ての企業には払った消費税分の補助金が出ている
とも言えるよね

552:名無しさん@12周年
12/02/23 09:38:01.66 bDzQhHs30
還付制度の廃止は理論的におかしいから、
還付金と同額を輸出税として納めさせればいい。
輸出を促進する為に政府も税を投入しているんだから課税してもいいだろ

戻し税を総取りして、利益が出るから法人税を下げろとか
経団連は虫が良すぎだろ

553:名無しさん@12周年
12/02/23 09:41:54.38 12tEw6K8O
 
◆【東京都渋谷区】 2/25(土) 野田民主党内閣打倒!中国のアジア侵略糾弾!
反日メディア糾弾!TPP阻止!アジアに自由と平和を!
人権侵害救済法案阻止!国民集会&国民大行進 主催 頑張れ日本!!
デモ行進は2:15分!URLリンク(www.youtube.com)
 



554:百鬼夜行
12/02/23 09:47:58.23 Xav41qDF0
>>550
トンチンカンで悪かったな^^。

上の方でもレスしたけど
俺は、日本国内の最終消費者は、最終輸出者という解釈にするべきだと思う。


「税金」のルールは誰が決めて、どういう経緯で解釈し、決定されたかしらないが、
権力者が自分達の都合のいいようにルールは決まる。


>>551
補助金ですわ。

それをやめたらどうかという話。
あなたは補助金には賛成みたいだけど、俺は反対。

結局、最終輸出企業は、補助金=「輸出戻し税」という名目で
下請けから富を吸い上げてるじゃん。(図>>415


555:名無しさん@12周年
12/02/23 09:55:40.72 rKhvbGqp0
>>554
企業も消費税を負担するようにしたら
税収は物凄いことになるが、物価も凄く上がるぞ
今の方法で10%にあげるくらいではすまないだろうね

国内販売業者も消費税は負担していない

何度も言うがこれが重要なんだよ

556:名無しさん@12周年
12/02/23 10:01:15.32 8mlt+zFH0
>>554
各下請けが納めた消費税は輸出企業が支払った消費税なんだけどな

557:名無しさん@12周年
12/02/23 10:04:40.54 zNg4xqIE0
派遣法
規制緩和に
戻し税
国が滅べば
トヨタ儲かる

経団連元会長 奥田
心の俳句



558:百鬼夜行
12/02/23 10:05:46.03 Xav41qDF0
>>555
じゃあさ、ちょい話しは変わるかもしれないが。

俺がTOYOTAの仕入れ担当で、あなたが下請け企業の営業だった場合に
俺「税務署から還付された消費税分、後でキックバックするから、その分仕入れ価格値下げしてね。」

とか言われたらどうする?


559:名無しさん@12周年
12/02/23 10:17:58.52 Q1qSWg0A0
零細企業勤めだが、海外取引に関わる国内仕入は
消費税を払っていても税込み価格の全額を不課税取引で仕訳処理するように
税理士から言われているが、還付可能なのか?

560:名無しさん@12周年
12/02/23 10:21:58.49 NRtMvzFX0
消費税は売り上げ税で売り上げに対する課税で

関税が掛かるなら関税を消費税とみなせばまだわかるが

関税低く戻し税はあるでは税の公平は保てない

天下りのお土産税制


561:名無しさん@12周年
12/02/23 10:27:54.95 Y2Gln/h80
>>556
?輸出企業が支払った消費税

562:名無しさん@12周年
12/02/23 10:34:16.11 8mlt+zFH0
>>559
つまり税抜経理方式で
(仕入)1000(買掛金)1050
(仮払消)50
とするとこを税込経理で
(仕入)1050(買掛金)1050
と経理してるってこと?
それでも課税事業者なら決算時に
(租税公課)×××(未払消)×××

(未収金)×××(雑収入)×××
として納付or還付税額を計算してるはずだと思うけど。

>>561
輸出企業が下請けから仕入れる際に下請けに支払った消費税。


563:百鬼夜行
12/02/23 10:36:15.81 Xav41qDF0
海外の消費者に売った場合の消費税0なわけで、消費税がいくら上がっても
その分「輸出戻し税」で税務署から還付されるわけだから、

A→B→C→TOYOTA

A,B,Cは消費税を考慮して、国内で売れるように、
赤字覚悟で、今までの価格で販売、材料費下げる。など努力しているのに
輸出業者のTOYOTAは消費税分還付されるので全く影響受けない。

下請けは、必死で消費税を納税し、「輸出戻し税」という補助金で、下請けから消費税を吸い上げるのがTOYOTA(笑)

「輸出戻し税」でTOYOTAだけドーンと自由になる金が渡されるわけだ。これがおかしい。
TOYOTAは「還付されたお金」で、A,B,Cに強力なイニシアチブをとれる。
輸出企業のTOYOTAだけ優遇。がおかしい。


564:名無しさん@12周年
12/02/23 10:39:03.80 ZVXz5ahU0
輸出戻し税なくしてもいいけど3兆円じゃ焼け石に水。
全然足りない。

565:名無しさん@12周年
12/02/23 10:40:50.29 NRtMvzFX0
消費税を関税と名前変えたと仮定して

関税分上乗せして売るから企業は払ってないと考えるのは考えもんだな

関税掛かる分利益をなくしてるという重税はあるだろう

しかも対外競争力を奪われる

ある種の業界には致命的


566:名無しさん@12周年
12/02/23 10:43:57.02 ZVXz5ahU0
>>552 関税をあげるってことだと貿易自由化の流れに
逆行するからマスコミの格好の餌食になる。

567:名無しさん@12周年
12/02/23 10:52:31.19 xB4ikAwWO
小沢が水谷建設からの裏献金は消費税はかからないの?
5000万円や1億円は?

568:名無しさん@12周年
12/02/23 10:54:02.51 NRtMvzFX0
100円ライター

150円で売っても誰も買わない

日本の発明品中国でつくるしか利益でない利益のでる製造業は

国内では少ない


569:名無しさん@12周年
12/02/23 10:57:53.95 NRtMvzFX0
日本乗っ取りが裏にあるんだ

東南アジアに生産設備持ったイオングループが

既存産業破壊第弐大店法

小売弱小破壊

570:名無しさん@12周年
12/02/23 11:01:04.42 HjUt9MDd0
とりあえず、外国ではこういうのどうなってるか経済の専門家教えてくれ。
世界中で同じようなこと実験してるんだから、比較してみるのが一番わかりやすい。

571:名無しさん@12周年
12/02/23 11:08:05.04 Q1qSWg0A0
>>562
そういった期末処理は見当たらないな
消費税確定申告書の添付書類とか全部見ても
そういった調整は無い

572:名無しさん@12周年
12/02/23 11:16:31.30 8mlt+zFH0
>>571
ちなみに売上についてはどんな仕訳処理してるの?

573:名無しさん@12周年
12/02/23 11:19:43.05 I81YFhiT0
輸出したものを自社で消費すれば一石二鳥

574:名無しさん@12周年
12/02/23 11:20:43.96 MS8LNrMJ0
> 『租税は各人の能力に応じて平等に負担されるべき』という租税立法上の原則に照らしても、
> 輸出戻し税の還付金制度は廃止か停止すべきです」
 最終消費者が、日本の税法が届かない海外だからだろ。
 んなら、海外行って消費税を徴収してこいよ。
 たく、バカじゃねーのか?

575:名無しさん@12周年
12/02/23 11:26:04.35 o4DjLOgX0
消費税の仕組みからして戻すのは当然

576:名無しさん@12周年
12/02/23 11:32:50.71 NRtMvzFX0
税金のマルチ商法

消費税上げろなんて言ってるのは

マルチ商法にだまされるアホだ


577:百鬼夜行
12/02/23 11:36:02.07 Xav41qDF0
「輸出戻し税」って本来、国に収めるお金であって
企業の自由にならないお金であるはずだが、これをうまく利用したら
↓のようなずるというか、合法的なズルはできないか?


TOYOTAが消費税分10円還付されて、仕入れ企業に5円渡すとする。
すると、消費税込みで210円(価格200円、消費税10円)で仕入れていた商品が
204・75円(195円+消費税9・75円)でTOYOTAが購入出来るようになる。
TOYOTAは消費税分の9・75円再び還付されて、仕入れ企業に5円渡す。
仕入れは価格195円を維持出来る。

TOYOTAは、本来210円(消費税込み)の商品を204・75円(消費税込み)で買える。
還付された、9・75円から仕入れにキックバックした5円を差し引いた
4・75円を、考慮すると、消費税なしの200円で購入できることになる。

一方下請けは、200円の商品にTOYOTAから5円もらい。204・75円(消費税込み)で売れる。
本来10円の消費税を支払わないといけないところを9・75円ですみ、
差額0・25円が儲け。+TOYOTAからキックバックしてもらった5円、と価格195円を足すと
200・25円の儲けとなる。

まとめると、輸出企業は還付されたお金をうまくつかえば、
210円(消費税込み)の商品を204・75(消費税込み)で購入できる。
仕入れ元も、200円を200・25円でうれて、0・25円儲けがでる。


578:名無しさん@12周年
12/02/23 11:39:03.62 NRtMvzFX0
民主党をマルチ取締り法で摘発すればいい




579:名無しさん@12周年
12/02/23 11:39:30.77 o4DjLOgX0
>>577
順番が違うよ
仕入れの時点で消費税は発生して仕入先に先に消費税を預けてるんだよ


580:名無しさん@12周年
12/02/23 11:42:50.55 HjUt9MDd0
つーか、最終的に消費者だけにかかる税金なら、なんでその途中で税金やりとりしてんの?

581:名無しさん@12周年
12/02/23 11:46:49.86 o4DjLOgX0
>>580
最終的な消費者が誰だかわからないから
例えば、野菜を買って食べちゃったらその人が最終的な消費者になるけど
その野菜を調理して客に出して料金をもらえば、最終的な消費者は変わる
八百屋さんはどの人が最終的な消費者になるか分からないでしょ?

582:名無しさん@12周年
12/02/23 11:51:26.81 8d9dZHSa0
減税やら補助金やらに涎垂らしてるというより
根本的にもう物事の損得がわかってないんだろうよ
だから日系企業のブランドイメージすら守れないわけで

まぁさらにその根本には「情報の歪み」があるんだろうけどさ

583:名無しさん@12周年
12/02/23 11:52:48.02 NRtMvzFX0
そうなんだ売れ残りや在庫で税金ババ引いた事になるんだ

消費低迷法人税減らしたのは消費税なんだ



584:名無しさん@12周年
12/02/23 11:53:54.51 NiKTcEu20
ひでえなこれ

585:名無しさん@12周年
12/02/23 11:55:48.34 z8zC8Xeii
>>577
昨日あれだけ懇切丁寧に説明受けておいて、まだそんな事言ってるのですか…

586:名無しさん@12周年
12/02/23 11:59:04.45 +Ec3oZpW0
役員4000万→1億
大企業700万→700万
中小500万→300万
零細400万→200万

さらなる消費税アップでどうなるか楽しみ

587:名無しさん@12周年
12/02/23 12:30:39.34 UWOAuldF0
>>577
まるで消えた1セントみたいな足し算だなw

通常
トヨタ
 仕入
   売上原価 200円
 仮払い消費税 10円
下請け
 売上
  売上高 200円
 預かり消費税 10円

5円値引きの場合
トヨタ
 仕入
   売上原価 195円
   販売促進費 4.76
 仮払い消費税 9.99円

下請け
 売上
  売上高 195円
  報奨金  4.76円(多分ホントは仕入れのマイナス)
 仮払い消費税 9.99円

確かにトヨタは0.24円安く仕入れられるけどねw
下請けが負担するだけだな

588:名無しさん@12周年
12/02/23 12:32:20.09 AsDA+nnz0
一般消費者:消費税を払う
輸出企業 :消費税分を還付され商品を売って利益も得る
納得できるか?

589:名無しさん@12周年
12/02/23 12:33:32.09 NRtMvzFX0
机に座った仕事しかしないと
企業は消費税負担しないと思えるのか

俺の日本語おかしいか


590:名無しさん@12周年
12/02/23 12:38:43.07 UWOAuldF0
>>588
輸出しない企業:一般消費者から預かった消費税から
 自分達が払った消費税を引いて差額も利益にしている

ってことになるぞw

591:名無しさん@12周年
12/02/23 12:39:36.78 I4s1wbYWO
一部上場から蹴落としたい気分だな
日本企業の存在が景気回復のネックになってるな


592:名無しさん@12周年
12/02/23 12:42:07.81 UoWFS8ndO
何を理屈こねようと自国に貧民が増えてる、この現実だけで今までの対策が何らの効果を出してない事が分かる
日本の若者たちに本物の絵画を見せるべく私財を投じた松下氏や国民の為に不平等条約撤回に粉骨砕身した愛国官僚などは絶滅した。
今は私財どころか会社の金を他国カジノにつぎ込むバカや血税を友愛資金にしちゃう基地外ばかり
経団連に至っては社員に人間的な生活をさせるどころか朝から晩まで俺に上前寄越せと恐喝する始末
要らねえよ富裕層。
暴動起こされて死ね

593:名無しさん@12周年
12/02/23 12:43:36.74 AsDA+nnz0
>>590
悪徳代官みたいだなw

594:名無しさん@12周年
12/02/23 12:43:48.25 OnxGpaMZO
下請けの中小企業はバタバタと潰れ、輸出企業は払い戻し税とセットの法人税減税でウハウハ

もはや、コイツらと日本の国益は一致しない。
TPP推進や消費税増税推進はコイツらの既得権益を強化するためにある。

595:名無しさん@12周年
12/02/23 12:44:48.77 UWOAuldF0
>>593
いいえ、越後屋です

596:名無しさん@12周年
12/02/23 12:58:30.54 pzQU4RV80
仮に消費税率をうんと上げて1000%になったと思ってみよう。
つまり1万円のものを買うと、消費税が10万円で、消費者が
支払う額は11万円になる。

ある企業が輸出をする場合、11万円分の部品(そのうち10万円分は
消費税額)を仕入れて組み立ててそれを30万円の家電製品にして輸出
すると、生産にかかった部品代が含んでいた消費税の10万円分が還付
される。そういうことだろ? (実際には組み立てる過程に関係する
消費税の分も)。


597:名無しさん@12周年
12/02/23 12:59:00.33 HjUt9MDd0
しかし、ほんと酷い税金だな。消費税は。

598:名無しさん@12周年
12/02/23 12:59:44.53 r5+rI2aS0
>海外の最終消費者からは税を取れないという理由で、
>輸出製品には仕入れ段階で課せられた消費税を企業に還付している。

こう読むと至極まともな制度だけど、
うらでは仕入れ段階の消費税分を払ってないから、
大企業だけ丸儲けとかいう話だっけ?


599:名無しさん@12周年
12/02/23 13:06:36.92 8mlt+zFH0
>>587
何か計算おかしいぞ。正しい仕訳は
通常
トヨタ
仕入
(仕 入)200円(買掛金)210円
(仮払消)10円
下請け
売上
(売掛金)210円(売 上)200円
       (借受消)10円

5円値引きの場合
トヨタ
仕入
(仕 入)195.24円(買掛金)205円
(仮払消)9.76円

下請け
売上
(売掛金)205円(売 上)195.24円
       (借受消)9.76円

600:名無しさん@12周年
12/02/23 13:09:17.57 pzQU4RV80
外国輸出向けに製造しているんですといって、
実際には製品を横流しして国内で販売してたら、
とてもおいしいという理屈になりませんか?
あるいは、国内で売れずに余っていた在庫を
国外に売ると、消費税の分だけでも回収できる
(実際には輸出先で廃棄していても)。

601:名無しさん@12周年
12/02/23 13:13:37.08 tHNqGbJj0
二重課税っていっても、ガソリン税+消費税だって二重課税だろ!

庶民はなくて、大企業だけ戻しがあるなんてズルイ!

602:名無しさん@12周年
12/02/23 13:18:27.96 r5+rI2aS0
なんで最後の段階だけ徴収するようにしなかったの?

603:名無しさん@12周年
12/02/23 13:23:27.52 yDu34GQv0
輸出企業は仕入れ等で支払った消費税が還付される。
国内販売企業は仕入れ等で支払った消費税を消費者から受け取った消費税から差し引いて納付する。
どちらも同じでは?
つうか消費税を負担するのは最終消費者であって企業ではないし。

604:名無しさん@12周年
12/02/23 13:24:18.09 rKhvbGqp0
>>601
コストになっているから問題ない
税抜き1000円チョコレートを輸入して税抜き2000円で売る場合も10%の関税が掛かるが
本体2000円+消費税47.5円+輸入関税100円 ってならないだろ?

宅配便の料金に対するコストにもトラックの自動車税や重量税、軽油税や事務所の固定資産税なんかも入っている
が、その分にも消費税は係っている

>>599
5円の販売奨励金(課)が入ってなくね?
それに>>577 は、200円(外税)から5円値引きさせている
210円(内税)から税込5円引きじゃないよね

605:名無しさん@12周年
12/02/23 13:30:03.02 +Ec3oZpW0
役員4000万→1億
大企業700万→700万
中小500万→300万
零細400万→200万

消費税増税して概ねこんな風に再配分されたんだよね
大企業がおさめるべき消費税は中小零細の従業員が払ってた
増税してみればわかるよ

失業、自殺、倒産、廃業、年収150万以下が激増するのは間違いないから
一方役員報酬は増えるだろう

606:名無しさん@12周年
12/02/23 13:37:58.66 NYm8Rc5G0
経団連ってマジで日本経済の破壊者だな。

607:名無しさん@12周年
12/02/23 13:41:35.46 97iqD89i0
それだけじゃないよ
金融ノウハウがある所は、納税まで預かり金扱いで処理される消費税を自主運用
してるんだよ。
それで儲かると解っていれば、税率が増えればもっと儲かると言う答えに行き着く。
増税するなら、こまめに納付させるようにしないと駄目。

608:名無しさん@12周年
12/02/23 13:43:23.97 QChCYqYM0
経団連とか明らかに老害なやつがトップにいるからな。
本田宗一郎さんとか、松下幸之助さんとか、比べるのは可哀想だが
今の経営者ゴミすぎだろ。

609:名無しさん@12周年
12/02/23 13:44:25.05 8mlt+zFH0
>>604
いや5円値引きした時点でその5円にも消費税が発生するんだよ。逆仕訳で
(売 上)4.76円(売掛金)5円
(借受消)0.24円
となる。売上が5円減額するってことは5.25円値引きしてるってことになる。
そうだとしても借受消費税が9.99円になるのがよく分からないな。
ちなみに販売報奨金は仕入に含んでるよ

610:名無しさん@12周年
12/02/23 13:47:36.29 asOxJbX40
さすが
日本がどうなろうと自分達が儲かればそれでいい連中だな
そうまでしてもらいながらどんどん海外に逃げていきやがるし

611:名無しさん@12周年
12/02/23 13:48:45.47 AFMZXg1L0
>>3
白川ポアして日銀法改正しないと無理。

612:名無しさん@12周年
12/02/23 13:52:32.36 Jss8m+OzO

エコカー補助金でホックホク♪

税金の横流しw

613:名無しさん@12周年
12/02/23 13:55:42.91 rKhvbGqp0
>>609
いや、>>577 が、外税5円か内税5円か書いていないから
どっちでもありだろ?

200外税から5円値引きして販売
195円が課税対象額で消費税(含む地方)で9.75円
5円貰った報奨金が仕入の減算っぽいけど、営業外収益として
5円x5/105 = 0.24円(0.23円) で9.99円になる

貴方のは下請けが貰った報奨金がなくない?

614:名無しさん@12周年
12/02/23 14:05:37.83 NRtMvzFX0
政治家に抜けてるのが現実感

生産者にとっては仕入れ価格が高くなればそれだけ経営に影響でる

100億円仕入れが 消費税込みで110億円になって

121億円以上で簡単に売れないだろう

不況で100億円以上の買い手付かなくて倒産



615:名無しさん@12周年
12/02/23 14:06:20.19 39sBGqsIO
>>604
輸入した時点で関税、消費税、地方消費税国にいったん払ってるぞ
関税はフリーや有税のやつがあるから物によるが
この三つはまず税関に払ってからスタートだ
で、色んな所を通して消費税払って最終的に消費者が払って納めると


616:名無しさん@12周年
12/02/23 14:07:00.08 myaV8Dh+0
輸出企業からすれば、消費税増税は法人税減税の原資になるってことだよ。
消費税は事実上ゼロだし、あとは法人税下げないと出て行くってゆすれば良い。

617:名無しさん@12周年
12/02/23 14:07:53.70 NRtMvzFX0
このばあい倒産企業と金融が消費税かぶることになるか


618:名無しさん@12周年
12/02/23 14:07:56.27 rKhvbGqp0
>>609
仕分け伝票切るなら

5円値引きの場合
トヨタ
仕入
(仕 入)195.24円(買掛金)205円
(仮払消)9.76円
(販売促進費)4.76円(現預金)5円
(仮払消)0.24円

下請け
売上
(売掛金)205円(売 上)195.24円
       (借受消)9.76円
(現預金)5円(営業外収益)4.76円
      (借受消)0.24円

ってなるんじゃね?


619:名無しさん@12周年
12/02/23 14:08:04.89 8jMdti710
この25年間ずっと消費税なんて減収した法人税の穴埋めに使い続けたんだから。
なにを今さら騒いでんだよ。

620:名無しさん@12周年
12/02/23 14:11:17.02 xU8QUWmo0
中小を壊死させる消費税

621:名無しさん@12周年
12/02/23 14:12:16.76 NRtMvzFX0
100億円で仕入れたの220億円で仕入れた事にして

計画下請け倒産させれば益税でるか


622:名無しさん@12周年
12/02/23 14:19:46.63 NRtMvzFX0
菅さんも財務官僚より

ペテン師のほうが知恵は廻ると言ってた



623:名無しさん@12周年
12/02/23 14:20:04.48 8mlt+zFH0
>>618
うん?値下げと値上げを同時に行ってるってことかな?
その仕訳まとめると
トヨタ側
(仕 入)195.24円(買掛金)205円
(販売促進費)4.76円(現金)5円
(仮払消)10円
結局何も変わらない気がするけど

624:名無しさん@12周年
12/02/23 14:25:52.74 rKhvbGqp0
>>623
>>577 はそういうことを言っているんだろ
>>558 でそんな質問をしている

だけど、最初の5円がどっかからか沸いてきたみたいに書いているから
トヨタが安く仕入れるのが輸出戻し税があるからだぁぁぁぁぁぁ!!!!
って言ってる・・・

さらに>>577 では5円のキャッシュバックを非課税取引のごとく書いているから
>>587 で値引きの5円は外税、キャッシュバックの5円は内税で書いて、こんな風になっちゃうだろ?
って指摘している

625:名無しさん@12周年
12/02/23 14:30:12.71 8mlt+zFH0
>>624
ああ…なるほど。よく理解できました。
丁寧な説明ありがとう。


626:名無しさん@12周年
12/02/23 14:36:50.45 +iGK6TDL0
消費税上げるのは別にかまわんが、食料品や光熱水費まで上げるのは勘弁願いたい。


627:百鬼夜行
12/02/23 16:24:27.36 Xav41qDF0
>>624

>トヨタが安く仕入れるのが輸出戻し税があるからだぁぁぁぁぁぁ!!!!

いやまってくれよ。>>577のカラクリは俺の勘違いかもしれんが、
かといって「輸出戻し税」は補助金である点、の>>542の指摘は引けないぞ。


628:名無しさん@12周年
12/02/23 16:34:18.56 iX/+pQh7O
>>626
同意
つうか、消費税の課税対象見直して欲しいわ
生活必需品とライフラインは非課税にして欲しいね最低限

629:名無しさん@12周年
12/02/23 16:35:57.82 xLhLfrFXP
>>627
免税店って知ってる???

他国の消費税は負担させない様に取り決めされてるの。だから日本人も他国の消費税は払ってなし、輸出品(国外で消費されるもの)にも日本の消費税はかけられない。

630:名無しさん@12周年
12/02/23 16:37:44.35 rKhvbGqp0
>>627
まずな。国内販売業者Aさん と 輸出販売業者Bさん にしよう
3月決算の法人格ね

3月に会社を立ち上げて、いろいろと仕入れる
AさんもBさんも1000万(外税)を文具を買ったり事務机を買ったり商品を仕入れたりする。
で、3月決算になると、消費税の計算だ。
課税売上はまだないから、仮払消費税50万円だけの計上だ。
すると、AさんもBさんもこの50万円は返してくれる。 ← ここ覚えておく

次の年度も1000万円(外税)の事務用品やら商品を仕入れたりする。
で、Aさんは国内に2000万円(外税)、Bさんは2000万円輸出したとする。
AさんはBさんともに返してもらうのは50万円で、前の年度と同じ。
Aさんは、販売先から預かった100万円を納付するから差引き50万円を払う
Bさんは、海外の人から日本の消費税は取れないから預かった消費税はない。だから前の年と同じで50万返してもらう。

これだけの話しだよ。輸出業者特有の補助金でもなんでもないだろ?

631:百鬼夜行
12/02/23 16:41:35.98 Xav41qDF0
ん・・?。

補助金である以上、本来手元にない金だから>>577のような芸当も出来る。

なぜなら、輸出企業が最終消費者だから。俺はこう解釈するべきだと>>317から述べている。
コンビニでAさんが、210円のお菓子を買ってオークションで海外に売ったとする。
後で国から10円返してもらっている。のが「輸出戻し税」

それはAさんを、国が”最終消費者ではない”とみなしていて、おまえさんも”みなしていない”からつじつまがあう。
これが現状。だが、俺や>>1は、そこがおかしい。Aさんを最終消費者とみなすべきじゃないか。という指摘。


632:百鬼夜行
12/02/23 16:47:28.89 Xav41qDF0
>>629
>他国の消費税は負担させない様に取り決めされてる

そういう取り決めだからといって、「輸出戻し税」を受け取れる権利がある。っていいたいわけ?
海外で、売りたければ、消費税分損してくださいよ。とも解釈し、「輸出戻し税」還付しないことも出来るはずだろ。
ところが還付している。

補助金じゃん。


633:名無しさん@12周年
12/02/23 16:48:47.86 rKhvbGqp0
>>631
国っていうか、世界中でそうなっているんだよ。

そんな大企業よりな、この事業主は消費税を負担しないってのを悪用しているのが
実は、貴方の大好きな小さい事業主、個人事業主。
経費で買っちゃうと、消費税が実質かからない。
ある程度は税務調査とかでしてきできるけど、経費で買った車で経費で買ったガソリンを使って遊びに行っているだろ?
あれって、その分の消費税を負担していないんだぜ。
これこそ、個人事業主への補助金だよな

>>632
そうだね、個人事業主やら中小企業やらにも同じ補助金が出ているけどね

634:名無しさん@12周年
12/02/23 16:51:36.69 AcAvGvh90
輸出企業に還付するのはおかしいな。
外国の消費者にも一度払わせてから還付し直せばよい。

635:名無しさん@12周年
12/02/23 16:52:35.63 OXfDDe9H0
流通段階で徴収してるからおかしなことになるんだろ。
なんで最後に消費者にわたるところだけで徴収しないのさ。


636:百鬼夜行
12/02/23 16:52:59.36 Xav41qDF0
>>633
>国っていうか、世界中でそうなっているんだよ。

慣例というか、競争力を高めるために、自国製品に補助金を出すという流れは分かるが。
だからといって、”俺以外の他の国のみんながやってんだからOK。”というのもおかしな話。


補助金である以上、見なおせって話だよ。


637:名無しさん@12周年
12/02/23 16:55:41.94 xlZAbspG0
経団連は外国人の会員いっぱいいるもんね
それが日本の国益と一致しない理由なんでしょ

638:名無しさん@12周年
12/02/23 16:56:25.21 rKhvbGqp0
>>636
企業は、輸出業者だろうが国内販売業者だろうが

支払った消費税は補助金として受け取っている

って書けば納得するのかな?

輸出に税金を掛けたいなら輸出税ってことになるだろうが、
そんなに日本の商品を海外で売りたくないのか?
1.4兆円も貿易赤字になっていてるのに・・・

639:名無しさん@12周年
12/02/23 17:01:18.22 rKhvbGqp0
>>636
輸出関税を採用している国もあるけど、
自国の製品や資源が海外に流れないようにする為だよ
自国の製品を売っている日本がやってどうすんだよ

それとも単に日本の産業が縮小すればいい!って思っているの?

それと、その「補助金(笑)」は輸出業者以外も受け取っているのは理解できたの?

640:名無しさん@12周年
12/02/23 17:01:34.19 AcAvGvh90
>638
消費税の税率上げるのは日本の商品を国内で売りたくないからだものね。

641:百鬼夜行
12/02/23 17:05:03.75 Xav41qDF0
>>638
>支払った消費税は補助金として受け取っている

国内企業は、仕入れ価格と販売価格での。差額の消費税は”納税している”だろ。
ところが、輸出企業は全く納税してないだろ。
現状では、海外の消費者(税率0%)に売って、差額が生じないんだから。
といって、仕入れた分還付してもらってんだから。

おまえさんは、輸出企業は、中間業者という解釈で、俺は最終消費者という解釈である以上、いつまでたっても平行線。

>そんなに日本の商品を海外で売りたくないのか?

それと補助金の話は別だろ。


642:名無しさん@12周年
12/02/23 17:05:27.49 xLhLfrFXP
>>636
どうしても輸出還付=補助金=悪

なんだね。何に反してるの?誰が割りを喰ってるの?


643:名無しさん@12周年
12/02/23 17:08:10.09 rKhvbGqp0
>>642
納税って預かったのを納めているだけで損得はないんだよ(数百円は差が出るけど)

で、>>1 に戻って、なんで大企業(輸出メイン)が消費税増税に賛成しているかだけど、

こんな理由で消費税を上げても国内は需要が落ち込むが、輸出は落ち込まないのは理解しているよね。
で、消費税を上げるか法人税を上げるかの2択だと、消費税を上げた方が、利益が出ている大企業は影響が少ないから。
逆に累損抱えた弱小企業は法人税を幾ら上げても全く影響ない、元々法人税なんて払ってないむしろ利子割り分の還付を受けてる

これが、消費税増税賛成の理由であって、消費税が増えると輸出戻し税が増えるからではない

これで理解できるかな?

644:名無しさん@12周年
12/02/23 17:11:44.24 rKhvbGqp0
安価ミスw

>>641
お前は単に消費税の仕組みすら理解していないのに、なにか大企業に反対したいってだけだろ?

おれも消費税増税には反対だし、トヨタとかの輸出大企業が不利にならないで中小が不利になるのは納得できない。
まずは、叩きたかったら仕組みを理解しろってことだよ
今のお前の理論だと馬鹿にされるだけだろ

645:百鬼夜行
12/02/23 17:14:57.70 Xav41qDF0
>>642
「補助金」であることを認めているんだよな?
「補助金である以上、見なおせって」話をしているだけ。


どうしてそんな意地悪いうの?と言われてもなあ。(笑)


646:名無しさん@12周年
12/02/23 17:17:47.76 j0gcPgQBO
馬鹿のテンプレ通り輸出企業は最終消費者って主張はじめたのか

647:百鬼夜行
12/02/23 17:20:19.29 Xav41qDF0
>>644
おまえさんは、輸出企業は、中間業者という解釈で、俺は最終消費者という解釈である以上、いつまでたっても平行線。

という俺の解釈が間違っているといいたいだろうけど、
そういったルールや解釈をしている細かい仕組みは知らないが、権力者だろ。
現状は、お前さんの解釈で間違いない。はずだが、ルール(解釈)を変えろという話。

お前さんは、ルールはこうなんだから、これで間違いない。
というスタンスだから俺といつまでたっても、話が咬み合わない。

俺は、ルールを見なおせという話をしてんの。


648:名無しさん@12周年
12/02/23 17:23:26.03 xLhLfrFXP
>>647
現行の制度でも何ら不公平は無い事は理解してるの?

649:百鬼夜行
12/02/23 17:28:07.74 Xav41qDF0
>>648
海外の消費者に売った場合の消費税0なわけで、消費税がいくら上がっても
その分「輸出戻し税」で税務署から還付されるわけだから、

A→B→C→TOYOTA

A,B,Cは消費税を考慮して、国内で売れるように、
赤字覚悟で、今までの価格で販売、材料費下げる。など努力しているのに
輸出業者のTOYOTAは消費税分還付されるので全く影響受けない。



不公平じゃん。


650:名無しさん@12周年
12/02/23 17:32:58.70 EaTpSJj70
>>649
トヨタに親でも殺されたのか?

651:名無しさん@12周年
12/02/23 17:33:12.93 rKhvbGqp0
>>649
そうだね

だから、トヨタには売上を縮小させて
C→B→Aの順に仕事を減らすのが公平だね

っていいたいのか?


652:名無しさん@12周年
12/02/23 17:33:30.61 NC3OEcDl0
>>649
toyotaは国から還付されるから、仕入れ価格の消費税なんてどうでもいいよな?

A~Cは、消費税があるから不利になっているのか?

653:百鬼夜行
12/02/23 17:33:49.88 Xav41qDF0
>>650
反論できないなら黙っとけよ^^


654:名無しさん@12周年
12/02/23 17:37:02.20 xU8QUWmo0
TPPになれば
海外からの商品には消費税掛けられないだろ
その分企業の儲けになるんでそ

655:名無しさん@12周年
12/02/23 17:39:10.07 NC3OEcDl0
>>653
輸出業者を最終消費者としろって持論は解ってる。

その持論のメリットデメリットに議論が展開しないのは、俺たちがお前の主張を理解してないからじゃなくて、

お前が現行制度でも不公平は無いって言う説明を全く理解してないから、だから平行線なんだよ。

656:名無しさん@12周年
12/02/23 17:40:08.78 EaTpSJj70
>>653
ID被ったとか言っても信じないだろうし
反論しようかな

国内で売るために価格維持するってなんでわかるの?妄想?
そもそもトヨタは還付を受けるんだから消費税分上がっても何も問題なく払えるんだしさ

657:百鬼夜行
12/02/23 17:47:01.25 Xav41qDF0
>>652
A~Cは中間で、消費税負担しているだろ? 
B~Cの業者は、余計に払った分を、税務署から後で還付されるとしても。
差額分は収めているんだよな?。


>>655
>輸出業者を最終消費者としろって持論は解ってる。
>その持論のメリットデメリットに議論が展開しないのは、俺たちがお前の主張を理解してないからじゃなくて、
>お前が現行制度でも不公平は無い

現状で誰も文句いってないし、特に不公平もないから、
補助金だしてもおかしくないよねが。おかしいって話している。

補助金ださなくていいなら、その分国が儲かる。
おまえさんがいう、不公平がないって話は企業間の話。国が損しているだろ。



658:百鬼夜行
12/02/23 17:52:22.24 Xav41qDF0
で、国が”最終消費者の税負担”を肩代わりしているわけだが
その、お金は結局、TOYOTAへ仕入れた下請けが、国に収めた消費税から出されている。(>>415の図)


659:名無しさん@12周年
12/02/23 17:53:50.86 EaTpSJj70
消費税の制度が理解できないID:Xav41qDF0に絡まれている
>>656のIDが被ってる事は俺が保障しよう

>>535までは俺で、それ以降は俺じゃない誰かだ

660:名無しさん@12周年
12/02/23 17:54:53.76 NC3OEcDl0
>>657
A-Cが税務署に払う消費税の原資は、TOYATAから回収した代金の一部だろ?

それはA-Cが負担しているのでない、TOYOTAが負担しているの。

で、TOYOTAは輸出した場合、誰にも負担してもらえないから国が補てんしてるだけ

で、国は本来徴収すべきものではない、消費税が懐に入ってきたから返してるだけの話。

損なんかしていない。

661:百鬼夜行
12/02/23 17:57:56.04 Xav41qDF0
>>660
>で、国は本来徴収すべきものではない、消費税が懐に入ってきたから返してるだけの話。

その、「国は本来徴収すべきものではない。」という理由に還付されているわけだが
俺や1の記事は「国が本来徴収すべき」と云っている。


「解釈(ルール)を変えたら?」という話を何度もしている。


662:名無しさん@12周年
12/02/23 17:58:59.22 HOzV10gS0
企業が最終消費者という考えはそれはそれで理解できるが、
そういう考えをを採用するならば輸出免税(このスレで「輸出戻し税」と呼ばれているもの)じゃなくて、
仕入れ税額控除の方を問題にするべきじゃないのか。
もし企業が最終消費者だったら、
コストに含まれる消費税の支払いをもって納税が完了していて、
それよりも先の段階の行為はそもそも不課税のはずだから、
免税がどうとかいう余地はそもそもないはず。
だから企業が最終消費者として振舞っている部分については
仕入れ税額控除を認めない、という風になるはずだ。

663:名無しさん@12周年
12/02/23 18:00:08.29 066P1FsF0
元凶が経団連企業であめのは明白

664:名無しさん@12周年
12/02/23 18:00:47.94 NC3OEcDl0
>>661


…繰り返しになるが、現行制度では誰も得してないし、損もしてないことは解ったんだな?

そのうえで、税収を上げるために輸出業者を最終消費者にみなしたら良いって言っているんだな???

665:名無しさん@12周年
12/02/23 18:01:06.66 UWOAuldF0
>>657
まだ理解できてないのか

ABCが全部小売をしていない下請けだけの会社なら
だれも消費税を負担してないよ
小売していても負担してないけどな

666:名無しさん@12周年
12/02/23 18:05:22.11 EaTpSJj70
>>657
Aが完全な先頭ならばAは消費税負担してないよ
Aが納めるのはBから預かった消費税だからな

667:百鬼夜行
12/02/23 18:05:48.95 Xav41qDF0
>>665
>だれも消費税を負担してないよ

企業間ではな。国が負担している。こういうと。

国は本来徴収すべきものではない、消費税が懐に入ってきたから返してるだけの話。

というだろうけど、その、「国は本来徴収すべきものではない。」という理由で「輸出戻し税」が還付されているわけだが
俺や1の記事は「国が本来徴収すべき」と云っている。



「解釈(ルール)を変えたら?」という話を何度もしている。
「解釈(ルール)を変えたら?」という話を何度もしている。
「解釈(ルール)を変えたら?」という話を何度もしている。


668:名無しさん@12周年
12/02/23 18:12:49.34 NC3OEcDl0
>>667

>>1の記事は違う。消費税は「大企業だけ」が「補助金をもらう仕組み」になっているとミスリードを誘っている。

お前の主張を正確に伝えるのなら「国外の消費者にも消費税をかけるべきだ」って内容になる


669:名無しさん@12周年
12/02/23 18:13:35.10 UWOAuldF0
>>667
国も負担してないよw


670:名無しさん@12周年
12/02/23 18:13:47.65 EaTpSJj70
>>667
要は輸出税作るか海外の消費者からも消費税とれと言いたいんだろ?

671:名無しさん@12周年
12/02/23 18:15:55.11 NRtMvzFX0
どう考えても最終消費にのみかける消費税のほうが

総税収多かった 財務省と経団連はろくなもんでない

価格カルテルに似た様相呈してサムチョンに世界シェアとられた


672:名無しさん@12周年
12/02/23 18:17:23.54 B7AsuMH50
途中参加だけどワケワカメ
値下げ圧力があるからABCは不利って話し?
それとも無関係で不利って話しなんかな?

Aが仕入れ0円、売値100円、消費税5円、納税5円
Bが仕入れ105円、売値200円、消費税10円、納税5円
Cが仕入れ210円、売値300円、消費税15円、納税5円
TOYOTAが仕入れ315円、売値415円、消費税0円、納税-15円
って感じになるんだよね?

BCの納めた税金ってどうやって還付されてるの?
値下げ圧力+還付されずってダブルパンチじゃない?

どっか見落としてるのかな?

673:名無しさん@12周年
12/02/23 18:17:40.57 xU8QUWmo0
税は今のままで良いだろ
増税で苦しい思いをするのは国民だし
税の使い方を変えればいいだけだろ

674:名無しさん@12周年
12/02/23 18:18:25.39 EaTpSJj70
なあID:Xav41qDF0よ?そろそろ消費税の制度を理解してもいいと思うんだ


還付金廃止がどういう意味なのかを説明しようか
還付金廃止というのは「中小企業のみに課される消費税増税」に等しいんだぜ

長くなるので結論だけ言うと、還付金廃止ってのは
「国の消費税二重取り解禁」であり、ただの消費税増税なんだよな
しかも大企業は自力で部品作ればその二重取りを回避できる!

中小企業だけ消費税分の値上げをして
大企業は値上げ無しで中小企業に勝負を仕掛ける事が出来るようになる
中小大変だな~

わかった上で還付金を廃止しろといっているんだよな?

675:名無しさん@12周年
12/02/23 18:19:46.56 B7AsuMH50
>TOYOTAが仕入れ315円、売値415円、消費税0円、納税-15円
TOYOTAが仕入れ315円、売値400円、消費税0円、納税-15円
の間違いでした

トヨタ儲からないやん

676:百鬼夜行
12/02/23 18:25:23.43 Xav41qDF0
>>669
>国も負担してないよw

商品を売買してんだから「消費税」が発生しているだろ。
国内と海外で売った場合に誰も負担していないなら、消費税なくせばいいじゃない。

ちがうだろ?海外で売った場合、徴収出来ない5%を”国が負担している。”



677:名無しさん@12周年
12/02/23 18:25:28.87 EaTpSJj70
>>672
こうじゃね?

Aが仕入れ0円、売値100円、納税5円(Bからの預かり)
Bが仕入れ105円、売値200円、消費税5円、納税10円(Cからの預かり)
Cが仕入れ210円、売値300円、消費税10円、納税15円(トヨタからの預かり)
TOYOTAが仕入れ315円、売値415円、消費税15円、納税-15円(海外なので)

678:名無しさん@12周年
12/02/23 18:25:29.27 EaTpSJj70
国内販売でも全く変わらず還付されるわけだが、ここはあえてアホになり輸出に限定して説明してやろう


1 「輸出戻し税」は中小から部品購入時に支払った消費税の返還金である

2 輸出戻し税廃止後は中小から部品購入すると消費税を大企業が負担する事になる

ここまではわかるかな?

3 部品を大企業が自力で作った場合、消費税は取られない

4 輸出戻し税廃止後、中小企業は大企業に部品を売るために輸出戻し税分の値下げをしなければならなくなる

大企業有利だね


そして!
還付金廃止で国内製品も輸入も全て消費税は国が何重にも取る事になり
国民から見ればただの消費税増税になってしまう!!!

消費税5%のままなのに、消費税はいつのまにか増税!!!!!!!!
還付金廃止コエエエエエエエエ!!!!

679:名無しさん@12周年
12/02/23 18:28:57.29 deRGWIuti
なるほど、そういうことだったのか

680:百鬼夜行
12/02/23 18:32:19.03 Xav41qDF0
>>678
>2 輸出戻し税廃止後は中小から部品購入すると消費税を大企業が負担する事になる


海外で売る際に、価格に上乗せすればいいだろ。



681:名無しさん@12周年
12/02/23 18:36:01.15 NRtMvzFX0
財務省の還付金担当の高級官僚が
出動するには
訳がある




682:名無しさん@12周年
12/02/23 18:36:44.96 A71YIxsD0
>>18
先日国会で田中康夫が指摘してた。
一応NHKを通して流れてはいたわけだが
勿論ニュースなどでは取り上げられるわけも無く。

683:名無しさん@12周年
12/02/23 18:36:59.38 NC3OEcDl0
>>680

まぁ、貿易している相手国の人口分だけ担税者がいるわけだから、消費税の負担者が爆発的に増えるわなww

でも、日本単独で外国人にまで課税すると日本製品の価格が相対的に上がるぞ?輸出産業はその分の減収も考えられる、

法人税等の減収にもつながるから、どっちがいいのかは一概に言えなくね?

684:名無しさん@12周年
12/02/23 18:39:04.63 UWOAuldF0
>>683
百鬼夜行ちゃんは、日本の産業を衰退させたいんだから
それで問題ないと思うよ

685:百鬼夜行
12/02/23 18:40:05.10 Xav41qDF0
>>683
>日本製品の価格が相対的に上がるぞ?

だから、補助金「輸出戻し税」を出しているんだろ。



686:名無しさん@12周年
12/02/23 18:41:55.30 NC3OEcDl0
>>685

?????????????

うん。その補助金を止めろって言ってるんだろお前?

687:名無しさん@12周年
12/02/23 18:42:51.26 NRtMvzFX0
最初から消費税取らなかったら潰れなかった企業も
多いと言われるのがいやなのか

還付金担当者の天下りも知りたいが


688:名無しさん@12周年
12/02/23 18:43:10.16 EaTpSJj70
>>680
上乗せすればすればいいで解決したらいいね?

いいかい?還付金廃止で大企業が部品仕入れで国に支払っていた消費税返還が無くなるんだよ?

これは「中小企業の部品にだけ付く新たな消費税」と完全に一致するのは分かるよね?分からないのかな?

中小企業は回避不能だけど、大企業だけは自力で部品を作れば「新たな消費税を」回避可能なんだよ?


大企業は中小企業の為に売上げ落ちてでも値上げしてくれるのかな?????
還付金廃止されても中小企業を切り捨てさえすれば大企業は利益を維持可能なんだが、
お前のその性善説が通じるのか?

689:百鬼夜行
12/02/23 18:46:36.69 Xav41qDF0
>>686
国が肩代わりしている「補助金」なんだから、廃止も出来るだろ。

本来(解釈次第で)もらえない金を輸出企業は貰っている自覚を持ったらどうだ?


690:百鬼夜行
12/02/23 18:50:45.73 Xav41qDF0
>>688
輸出戻し税が補助金である自覚はあるんだよね?
「補助金」を停止した際の影響を、ここで論じたいわけではない。


691:名無しさん@12周年
12/02/23 18:51:16.20 NRtMvzFX0
みんな大手は還付金詐欺やってるんだろう

税関も財務省管轄だぞ


692:名無しさん@12周年
12/02/23 18:52:28.93 UWOAuldF0
百鬼夜行は
「輸出してくれなんて頼んでない」
とも言っていた

つまり、トヨタには海外工場で生産してくれ
下請けのAもBもCもつぶれろ!

って意見なんだよなぁ

693:名無しさん@12周年
12/02/23 18:52:35.34 EaTpSJj70
>>689
国が肩代わりって考えがおかしいんだよ
消費税というのは日本国内においてのみ有効な法律で海外では通用しないのはわかるだろ?
通用しないところからも貰っていることになってしまっているので返しているんだよ

694:名無しさん@12周年
12/02/23 18:52:42.31 NC3OEcDl0
>>689
すまん、話が堂々巡りになってないか?

>国が肩代わりしている「補助金」なんだから、廃止も出来るだろ。

輸出産業は廃止になった輸出還付金だけ、国外販売価格を上げる必要が出てくる

日本製品の国外販売価格が他国と比べ高くなり、売れなくなる

輸出産業の減収⇒法人税の減収にならね?

って聞いてるんだよ。で、


>だから、補助金「輸出戻し税」を出しているんだろ

ってレスおかしくね?





695:名無しさん@12周年
12/02/23 18:55:00.44 NRtMvzFX0
マスごみ財務省支配でも財務省の悪はわかった



696:名無しさん@12周年
12/02/23 18:57:45.42 EaTpSJj70
>>690
お前やっぱ理解できて無いわ

「消費税二重取り禁止」の事を補助金と呼び
「消費税二重取り解禁」の事を補助金廃止と呼んでいるんだぞ?

現在の消費税5%の状態は補助金であり、消費税10%で補助金廃止なのである!
とお前はいっているんだよ

697:名無しさん@12周年
12/02/23 18:58:47.84 NC3OEcDl0
>>690

それを言ったら駄目だwww

お前の主張は「大企業だけ桁違いの還付金を受けてズルイ」っていう表面

な動きだけを見て嫉妬しているだけだわ。ただの感情論、理屈でも何でもない。

トリないから同一人物か知らんが、丸2日いろいろな人が懇切丁寧に説明してもらっといて

台無しwwww無駄な時間使わせやがって謝れww

698:百鬼夜行
12/02/23 19:00:49.91 Xav41qDF0
>>693
>消費税というのは日本国内においてのみ有効な法律で海外では通用しないのはわかるだろ?

そういう解釈だから、輸出戻し税という還付を貰っているのが現状なんだろうけどさ、そのルールを変えたらという話を何度もしている。何度もしている。

>>694
>輸出産業は廃止になった輸出還付金だけ、国外販売価格を上げる必要が出てくる

「補助金」が廃止になった際に、その穴埋めをどうするか?は知らん。
「補助金」を停止した際の影響を、ここで論じたいわけではない。


699:名無しさん@12周年
12/02/23 19:02:44.41 xLhLfrFXP
>>690
>「補助金」を停止した際の影響を、ここで論じたいわけではない。

何で輸出還付制度が有るかを理解する根幹だよ。

それを無視するとかあり得ない…

700:520
12/02/23 19:04:28.19 EaTpSJj70
還付金というのは国が二重取り三重取りした分の返還だからねえ

それを還付するな、ってのは国が二重取り三重取りしろという意味であり
ただの消費税増税なんだけど、反対してる奴はここを理解できて無いんだな

701:名無しさん@12周年
12/02/23 19:04:57.53 rVe7S+Gu0
約2兆を下請けに注入すれば450万として40万人の雇用が創出できます
下請けを中心に吸い上げ式にしたほうがいいだろう

702:名無しさん@12周年
12/02/23 19:05:00.17 8mlt+zFH0
>>691
還付の申告先は税関じゃなくて税務署ね。
ていうか何でなにがなんでも消費税を増税しようとしてる財務省が
還付金については大盤振る舞いしてるみたいな発想が何故できるんだw

703:名無しさん@12周年
12/02/23 19:06:36.80 bBOJUI0Z0
>>1

それ、俺が知るかぎり2004年頃から既に言われていたぜ。

704:名無しさん@12周年
12/02/23 19:07:22.04 EaTpSJj70
>>698
輸出税を作る以外にどうすんの?
まさか海外にも日本の消費税法が適応されるとかいう超解釈しろと?

705:デマはダメだよ。
12/02/23 19:07:46.15 N+mROIyEO
支払い消費税以上に戻ったりしない

何の利益もない

706:名無しさん@12周年
12/02/23 19:07:55.10 6GUZuAhb0
>「大企業への補助金」といわれる消費税の輸出戻し税があるからだ。

言ってる意味が分からない。
輸出先から消費税を預かっていないのに、
仕入れ先に消費税を渡してるから、返してもらってるだけだろ。

707:百鬼夜行
12/02/23 19:07:57.80 Xav41qDF0
>>697
「補助金」を停止した際の影響とかいいだして
風呂敷広げると訳分からなくだろ・・。
その、影響うんぬんとは別に


本来5%のの消費税を徴収する分を国が肩代わりして「補助金」を輸出企業が貰っている点で、同意してもらったらそうでいいよ。




708:百鬼夜行
12/02/23 19:10:11.77 Xav41qDF0
手がかじかんでタイプミスした。

×本来5%のの消費税を徴収する分を国が肩代わりして「補助金」を輸出企業が貰っている点で、同意してもらったらそうでいいよ。
◯ 本来5%の消費税を徴収する分を国が肩代わりして「補助金」を輸出企業が貰っている点で、同意してもらったらそれでいいよ。



709:名無しさん@12周年
12/02/23 19:10:18.36 zED1nNfP0
へえw国民が汗水たらして働いて稼いだお金ってさ

あちこちぐるぐる回って、こうやって一部の国民の懐に入っていくんだね

福祉財源って嘘だったんだね、誰かの懐に入るんなら財政再建も嘘w

日本はこうやって滅んでいくんだよw

710:名無しさん@12周年
12/02/23 19:10:23.22 HOzV10gS0
消費地を考慮せずに純粋に企業が付加価値を得たという事実のみに
着目して課税するならばそれはもはや消費税でもなんでもなく、
法人税や事業税の類というべきだろう。
まあそれはそれで共産党の主張には合致してるが。

711:名無しさん@12周年
12/02/23 19:12:05.93 NC3OEcDl0
>>707

久しぶりにバカの壁って言葉思い出したわw

俺ももうどうでもいいわ。

712:百鬼夜行
12/02/23 19:13:31.68 Xav41qDF0
>>706
商品を売買してんだから「消費税」が発生しているだろ。
国内と海外で売った場合に、国内では消費者が負担しているが、

海外で売った場合、徴収出来ない5%を”国が負担している。” と解釈できるだろ。


713:名無しさん@12周年
12/02/23 19:15:20.64 NRtMvzFX0
財務省はユダヤの子分だと言えばいい

子分にならないと天下りできない



714:名無しさん@12周年
12/02/23 19:16:55.84 rVe7S+Gu0
大企業に金くれたって溜め込むだけじゃん

「研究費」とはまた別の社会保障費を投入する必要はない

715:百鬼夜行
12/02/23 19:17:07.33 Xav41qDF0
>>711
じゃあちょっと踏み込んで風呂敷広げると
「輸出戻し税」を停止した際に、消費税の増税、経団連は賛成するか?しないか?



716:520
12/02/23 19:17:11.52 EaTpSJj70
>>712
ハハハ、随分トーンダウンしたな?

「輸出税5%が存在するとしたら、今の企業は輸出税5%を支払っていないのである!」
という脳内設定にまで落ちてしまったのか

間違っていたと認めた方がまだ知的だぞ

717:名無しさん@12周年
12/02/23 19:17:42.51 UWOAuldF0
例えばさ、法人税には利子割ってのがあって

利息を受け取った時に払った税金は法人税から引くことができる

もし、仮にものすごい額の利息があって利子割の額が法人税を
上回れば、国から法人税が還付される

これも、普通預金をたくさん持ってる会社はずるい

って言い出すのだろうか?

718:名無しさん@12周年
12/02/23 19:17:44.41 EaTpSJj70
>>707
だーかーらー

> 本来5%のの消費税を徴収する分を国が肩代わりして「補助金」を輸出企業が貰っている点で、同意してもらったらそうでいいよ。

本来ってのがおかしいんだっての
国が得られるのは国内での消費に対してのみ消費税が得られる
海外では消費税法は適応されないから本来徴収しないはず税が入ってきてるから返してる

これを海外からも得るのであれば解釈じゃなくて法律を作らないと無理なんだよ

719:名無しさん@12周年
12/02/23 19:19:42.75 cF3rnFc70
>>1
おい経団連の馬鹿ども
日経通じて任天堂にこれ以上ちょっかいかけんな
昨夜はあのいわっちもさすがにお怒りだったぞ

720:百鬼夜行
12/02/23 19:21:11.55 Xav41qDF0
>>718
>これを海外からも得るのであれば解釈じゃなくて法律を作らないと無理なんだよ

うん。だから、法律を作るなりなんなり変更すればいいじゃない。
現状は輸出企業は増税されても、仕入れ分の消費税を還付されて、痛くないわけだし。


721:名無しさん@12周年
12/02/23 19:21:36.30 8mlt+zFH0
>>715
横からすまんが消費税法に輸出戻し税なんて規定はないから
もっと具体的に説明して欲しいんだけど「仕入にかかる消費税額の控除」を廃止するのか
「確定申告・還付請求申告による還付」を廃止にするのかどっち?

722:名無しさん@12周年
12/02/23 19:21:51.02 VxCt8Eqd0
税金泥棒!輸出会社!!

アメリカは国内産業が外国に移籍した時は
自国への輸入品に増額関税掛けると言ってるからな~
外国に出るなら覚悟することだ

723:名無しさん@12周年
12/02/23 19:22:06.48 NC3OEcDl0
>>715

しないだろうね、理由は昨日レスした>>279

でも、それはお前の主張とは関係ない


724:名無しさん@12周年
12/02/23 19:24:42.40 NOFLek5QO
>>1
結局ネコババかよ!
絶対に許すな!

725:520
12/02/23 19:25:24.88 EaTpSJj70
反対する奴は脳内で創設した税を現実のものとして扱い始めてるのが面白い
だったら脳内消費税は100%なのに今は5%で95%もの支払いを免れてるのだから
これは補助金だよな

これはもう補助金廃止で消費税100%にするしかないな

726:百鬼夜行
12/02/23 19:27:51.06 Xav41qDF0
>>723
>しないだろうね、

経団連が増税賛成しない。は大きな影響だと思うが。
(ほら、風呂敷ひろげたらわけわからなくなるだろ)

>>721
>「仕入にかかる消費税額の控除」を廃止するのか
>「確定申告・還付請求申告による還付」を廃止にするのかどっち?

輸出戻し税の還付を廃止すればいいだけの話じゃないの?
廃止する際、どういう方法で廃止するかを、議論するつもりはない。
(というかそこまで知識なし。)


727:名無しさん@12周年
12/02/23 19:28:01.42 j0gcPgQBO
最初に赤旗で言い始めた共産党ですら
ようやく理解したのか最近は値引き強要だけ問題視してんのに
今更輸出戻し税(笑)とか主張すんのは馬鹿か周りを騙したい屑だけ

728:名無しさん@12周年
12/02/23 19:29:27.73 NC3OEcDl0
>>726

もう何言ってるか解らないです。

729:名無しさん@12周年
12/02/23 19:31:55.16 8mlt+zFH0
>>726
消費税法には輸出企業にだけ適用されるような規定が存在しないので
あなたの主張は輸出企業(この定義も曖昧だが)にだけこれらを禁じることだと
思うんだけど、それって不公平以外の何者でもないよね。

730:名無しさん@12周年
12/02/23 19:33:26.47 NC3OEcDl0
>>726

>輸出戻し税の還付を廃止すればいいだけの話じゃないの?
>廃止する際、どういう方法で廃止するかを、議論するつもりはない。
>(というかそこまで知識なし。)

>(というかそこまで知識なし。)
>(というかそこまで知識なし。)
>(というかそこまで知識なし。)

要は全く調べる気全くなしで、感覚だけで言ってるんだな

731:百鬼夜行
12/02/23 19:35:39.65 Xav41qDF0
>>728
だから>>707

>「補助金」を停止した際の影響とかいいだして
>風呂敷広げると訳分からなくだろ・・。

と断っただろうw。

本来5%の消費税を徴収する分を国が肩代わりして「補助金」を
輸出企業が貰っている点で、同意してもらったらそれでいいよ。



「補助」を受けている事実には変わらないだろ?。




732:520
12/02/23 19:36:13.50 EaTpSJj70
>>727
しかも実際には「輸出戻し税」廃止で値引き強要されちゃうんだよな




左翼やネトウヨに聞こえの良い言い方をすれば脳内に入るかな?

値引き強要は消費税増税のタイミングで行われる物である

そして輸出戻し税廃止は消費税二重取り合法化の増税である為、
輸出戻し税廃止によりさらなる値引き強要をされてしまう

しかも根本の消費税5%が値上げすれば二重取り解禁により
中小企業だけに耐えられない規模の値引き強要が発生し
間違いなく中小企業は壊滅する


これが輸出戻し税廃止論である

733:名無しさん@12周年
12/02/23 19:37:15.29 HOzV10gS0
「輸出戻し税」というのは法律用語でもなんでもない共産党用語だから
厳密な議論をしたいときには使うべきではない。
「輸出戻し税」というのは単独の制度ではなく、
輸出免税と仕入税額控除の2つの制度を利用している
輸出企業の実態を言い表したスラングに過ぎない。
だから「輸出戻し税」を廃止するとなると
どっちをなくすのか、
あるいは両方なくすのかという話になる。

734:百鬼夜行
12/02/23 19:38:18.13 Xav41qDF0
>>729
>消費税法には輸出企業にだけ適用されるような規定が存在しないので


じゃあ、規程を作って、規程を変えたら?。議論を何度もしている。




735:名無しさん@12周年
12/02/23 19:39:00.88 GnUP5HjN0
反日経団連が日本の事考えるわけないからな

736:名無しさん@12周年
12/02/23 19:39:54.03 NC3OEcDl0
>>731
そうだな、補助金もらってるわ

補助金が無いと現行の消費税制度上、輸出産業に不利益を与えることになるからな

737:名無しさん@12周年
12/02/23 19:40:52.67 ZkQ3TzXK0
不況になればなるほど、賃金はどんどん下げられる
そりゃ経団連の鬼畜どもは儲かってしかたねえだろ

738:百鬼夜行
12/02/23 19:43:46.59 Xav41qDF0
>>733
へー勉強になった。メモしとくw。

>>736
>そうだな、補助金もらってるわ
俺もそう思っているわけであなたと同意。

そこから、「補助金」をなくすか、なくさないかの議論は別だが。
本来もらえないはずのお金を、輸出企業は「補助」して貰っているんだから、ずるいっていってんだよ。




739:名無しさん@12周年
12/02/23 19:44:40.66 85eowKCC0
輸出なんとか税ってなに?初めて聞いた。
企業が儲けているんだから、カットすればいいじゃん
株主還元しないし、かと言って日本人より海外の人を優先にしちゃうんだから
カットだよカット!!!

740:名無しさん@12周年
12/02/23 19:44:54.34 8mlt+zFH0
>>734
それは不公平だねっていう話。
現在企業形態に関わりなく同じルールを適用してるんだから。

741:名無しさん@12周年
12/02/23 19:47:11.86 NC3OEcDl0
>>738

そもそも論だけど、消費税って誰に負担させる税金だと思ってるの?

742:百鬼夜行
12/02/23 19:48:08.93 Xav41qDF0
>>740
>それは不公平だねっていう話。

誰が不公平?


743:名無しさん@12周年
12/02/23 19:49:10.73 rVe7S+Gu0
「輸出戻り税廃止」

法人税減税のほうが景気上向くだろう

744:百鬼夜行
12/02/23 19:50:45.93 Xav41qDF0
>>741
国内における最終消費者、つまり輸出業者を、消費者とみなすべきだろ。 (>>317)で指摘したけど。

こういうと、「消費税法は~」というけど、じゃあ消費税法を変えればいい。
なんのための法律だ?経団連のためだけに法は、あるんじゃないぞ。


745:名無しさん@12周年
12/02/23 19:52:37.72 NC3OEcDl0
>>744
原則、企業は消費税を1円も負担しないんだけど、輸出業者だけ消費税を負担しろって言っているんだな?

746:名無しさん@12周年
12/02/23 19:54:13.24 HOzV10gS0
「輸出免税」という名前だが、
これは別に輸出企業だけの特権じゃなくて
実際の消費地が海外になる取引は輸出に限らずすべて課税が

747:名無しさん@12周年
12/02/23 19:55:14.99 8mlt+zFH0
>>742
あなたの言う規定を作って規定を変更した後の制度が不公平。
国が輸出自粛を要請してるようなものだw

748:名無しさん@12周年
12/02/23 19:58:35.15 HOzV10gS0
「輸出免税」という名前だが、
これは別に輸出企業だけの特権じゃなくて
実際の消費地が海外になる取引は輸出に限らずすべて課税が免除されるいう制度なので、
輸出企業だけを排除するのは理論的に説明がつかなくなる。
仕入税額控除は中小企業を含むほぼすべての企業が利用している制度なので、
輸出企業だけを排除するのもやはり説明が難しい。

749:百鬼夜行
12/02/23 19:58:43.07 Xav41qDF0
>>745
>原則、企業は消費税を1円も負担しない

だからといって、海外で徴収できない分を、国が消費税を負担する理由にはならない。

そういう、原則。ルール。解釈。法律があるなら変えることも出来るだろ?
原則や法律は”永久変わらない”もの、じゃないんだしさ。
不具合があると思ったら、必要に応じて変更すればいいじゃない。なんのための国会だ?


750:名無しさん@12周年
12/02/23 20:00:27.48 j0gcPgQBO
>>744
そんな俺が考えついた税金が現実には掛かってないからおかしい
みたいな事語られても(笑)

751:名無しさん@12周年
12/02/23 20:01:26.24 w/k8Nyrj0
これは下請けは消費税を価格転嫁できないから実質的に大企業は安く部品を仕入れることができるって話なのにな

752:百鬼夜行
12/02/23 20:04:02.79 Xav41qDF0
>>747
>制度が不公平。

誰がって質問したのに、「制度」といわれても分からん。


753:名無しさん@12周年
12/02/23 20:05:28.76 NC3OEcDl0
>>749

あのな、仮に補助してもらっているとしてもそれは輸出企業じゃない、国外消費者だ。

輸出還付があるから国外販売価格に消費税が転嫁されずに済んでいるんだから

754:名無しさん@12周年
12/02/23 20:07:16.34 HOzV10gS0
仕入税額は中小企業も使っている制度だということについて補足しておく。
中小企業は経営者がプライベートで使う車や
食事などの遊興費も経費に含めていることで有名だが、
これらも税務署に否認されない限りは仕入税額控除できるので、
中小企業経営者はプライベートに使う商品や
サービスを実質的に5%安く買うことができる。
逆に中小企業にはそういう「特権」があるわけだ。

755:名無しさん@12周年
12/02/23 20:07:50.56 j0gcPgQBO
>>752
つか、お前周りがどういう事を説明してるかちょっと言ってみろ
お前の主張はとりあえず置いといて

756:百鬼夜行
12/02/23 20:10:33.60 Xav41qDF0
>>753
>仮に補助してもらっているとしてもそれは輸出企業じゃない


一時期、自動車買うと「エコ減税」で自動車安くなったよね。
おまえさんの指摘じゃ、消費者だけが「エコ減税」のメリットを得ているような言い草だな。


757:百鬼夜行
12/02/23 20:13:18.22 Xav41qDF0
>>755
ここらへん読めよ↓。1と同じ先生だ。
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)


758:名無しさん@12周年
12/02/23 20:13:33.40 rVe7S+Gu0
大企業の輸出戻り税2兆

日本の会社の99%が「中小企業」

雇用対策として1人450万円→44万人雇用創出

法人税減税による税制の平等化

759:名無しさん@12周年
12/02/23 20:15:12.54 j0gcPgQBO
>>757
周りが『お前に』何を説明してるか言えって言ったんだが?
主張してるか、反論あるかでなく

760:名無しさん@12周年
12/02/23 20:16:03.68 xLhLfrFXP
>>756
外国でも日本人の消費税に相当する付加価値税が有るよね。

日本製品を国外の人が買ったら日本の消費税と外國の付加価値税が2重に掛かるんだけど?

エコカー減税とは話が違う、エコカー減税が車産業に対する優遇措置なのは間違いない。ても輸出還付制度は輸出企業に対する優遇措置じゃない。

761:名無しさん@12周年
12/02/23 20:16:22.04 8mlt+zFH0
>>752
誰にとって不公平?と聞くなら分かるけど誰が不公平?とか言われても
さっぱり訳がわからんちん。

762:名無しさん@12周年
12/02/23 20:17:36.92 j0gcPgQBO
つかこのスレで周りがって意味で言ったんだけど
まさかリアルでそういう連中に囲まれてんの…

763:520
12/02/23 20:18:41.07 EaTpSJj70
頭の悪いID:Xav41qDF0が言っているのは事実上の輸出税創出なんだが
普通に「輸出税」作った方がまだやさしいという事にすら気付いていないのが笑える

「中小企業にだけ適用される輸出税」創出を主張してるんだからね

中小企業から部品購入したらペナルティーで税金取られるという「輸出戻し税廃止」を
本気で主張している奴みたいなのが「輸出戻し税廃止」論者である事は知っておくべきだ

部品を子会社に作らせるな!内製化しなければペナルティーで税金課すぞ!って感じか

764:百鬼夜行
12/02/23 20:19:43.82 Xav41qDF0
>>759
「周りがみんなそういっている。」から、
お前も納得しろ。と言いたいわけか?


お前さんのレス辿ってみても、
まったく自分の意見いっていない。


まずは自分の反論をいったらどうだ?


765:名無しさん@12周年
12/02/23 20:19:56.83 xLhLfrFXP
>>757
あと、全商連てのは民商っていう反納税団体の親玉だからね。中小保護、大企業弾圧が基本理念。

その団体も輸出還付制度は主張しなくなった。何故か?影響が中小に来るから。

766:名無しさん@12周年
12/02/23 20:20:29.41 VxZRutbX0
更に餓死者が増えるなw 美しい国ヌッポンw

767:520
12/02/23 20:21:14.48 EaTpSJj70
輸出戻し税廃止=下請けに部品作らせたらペナルティーで徴収なのに
下請の為に自社で生産せずペナルティーの税金払ってでも下請けから部品買ってくれると
左翼やネトウヨ達は信じてるって凄いピュアな人達だな

768:百鬼夜行
12/02/23 20:25:04.49 Xav41qDF0
>>761
じゃあ、思い当たる「主語」を並べてみる。
「国内企業の仕入れ企業」「国内の輸出企業」「国」「国内の消費者」「海外の消費者」

>>763
>普通に「輸出税」作った方がまだやさしいという事

還付廃止で、「輸出税」という名称になるのか知らんが、
お前さんの言うとおり、そうすればいいじゃん。
用は、国に入るべき税収が入れば、名称はなんだっていいんだし。

>>760
>日本製品を国外の人が買ったら日本の消費税と外國の付加価値税が2重に掛かるんだけど?

かければいいじゃん。


769:名無しさん@12周年
12/02/23 20:25:10.29 j0gcPgQBO
>>764
理解してんのか? て聞いてんだけど

消費税は間接税でこれは負担者と納税者が別の税金のこと
消費税の負担者は最終消費者で納税者は企業
だから企業は元から消費税を負担する必要はない
支払った消費税は預かった消費税を国に納付するときに
その納税額から差し引かれる形で還ってきてる
判りやすく言えば還付と納税が同時におきてる
輸出した場合は預かり分がないから還付だけおきる
これくらいは理解してる?

770:名無しさん@12周年
12/02/23 20:26:22.92 8mlt+zFH0
輸出戻し税廃止を主張してる連中は大企業にでも雇われてるのかね。
見当違いの批判はかえって相手を利するだけなんだがw

771:名無しさん@12周年
12/02/23 20:29:37.07 NC3OEcDl0
>>768

>>日本製品を国外の人が買ったら日本の消費税と外國の付加価値税が2重に掛かるんだけど?

>かければいいじゃん。

で、そうなったときどの様な影響になるかは、「風呂敷を広げすぎて」訳解らなくなるんだろ?

だから、感覚でしかモノを考えてないって言ってるんだよ

772:名無しさん@12周年
12/02/23 20:29:49.30 leIY39iR0
スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない

スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない

スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない
スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない

スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない

スレリンク(eco板:171-172番)
医療費を上げたからと言って国民の健康長寿が促進されるとは限らない




773:名無しさん@12周年
12/02/23 20:33:05.50 ZA4rWvqBO
まじかよ糞だな

774:百鬼夜行
12/02/23 20:33:09.69 Xav41qDF0
>>769
>消費税の負担者は最終消費者で納税者は企業
>だから企業は元から消費税を負担する必要はない


「国は本来徴収すべきものではない、消費税が懐に入ってきたから返してるだけの話。 」
とおっしゃいたいんだけど。

その、「国は本来徴収すべきものではない。」という理由に還付されているわけだが
俺は「国が本来徴収すべき」と云っている。 (>>661)


「解釈(ルール)を変えたら?」という話を何度もしている。


775:名無しさん@12周年
12/02/23 20:35:31.13 j0gcPgQBO
>>774
だからお前のそういう主張のまえに
周りがこういう制度になってからだよって説明してるけどそれは理解してる?
何度もそう言ってるだろw

776:名無しさん@12周年
12/02/23 20:39:11.43 NC3OEcDl0
>>774

輸出企業を最終消費者として消費税を徴収すべき



「それじゃあ、輸出産業だけが一方的に不利になるじゃん」



知らん!!!

輸出還付制度を補助金とみなして何か不合理を感じているなら、ここも解決しろよww
結局特定産業をいじめてるだけじゃん。

777:百鬼夜行
12/02/23 20:40:14.45 Xav41qDF0
>>771
>で、そうなったときどの様な影響になるかは、「風呂敷を広げすぎて」訳解らなくなるんだろ?

一つのメリットとして、経団連も増税賛成しない。
ってお前さんも認めただろ。(>>723)

お前さんは、補助金という認識もある。(>>736


「補助」という意味
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

ほ‐じょ【補助/輔助】
1 [名](スル)不足しているところを補い助けること。
また、その助けとなるもの。「生活費を―する」
2 法律で、被補助人の重要な法律行為を補助人が助けること。→法定後見



778:名無しさん@12周年
12/02/23 20:41:25.51 NC3OEcDl0
>>777

うん、でもお前の主張だけじゃ>>776の問題が残る。どうするよ?

779:名無しさん@12周年
12/02/23 20:43:31.17 /xR9/RM80
「仕入れ段階で課せられた消費税を輸出企業に還付する」という部分がクセモノなんだよな。
伝票上は下請け企業に消費税を支払ったことになっていても、事実上は値下げさせて中小
企業は一切恩恵を受けないばかりか、コストダウンの圧力にすらなってるのが現実。

要するに大企業が丸儲け。
例えば、
仕入れ価格+消費税5%の場合
95.23円(品物)+4.77円=100円
仕入れ価格+消費税10%になると
90.9円(品物)+9.1円=100円

4円33銭を下請けに損させて大企業はその分丸儲けという仕組み。

大企業が反対するわけないよね。

780:名無しさん@12周年
12/02/23 20:43:37.03 Y2Gln/h80
戻し税を廃止すれば、一転して消費税増税反対に回る経団連w

お笑いだぞw

781:名無しさん@12周年
12/02/23 20:45:12.92 VorsehOT0
>>779
それ輸出関係ない
大企業は消費者から消費税回収できるから。
だから輸出戻し税って言うだけで馬鹿扱いされるわけで。

782:名無しさん@12周年
12/02/23 20:46:27.35 M4AVIL0r0
政権はどこになっても経団連の犬だな!

783:百鬼夜行
12/02/23 20:47:53.51 Xav41qDF0
>>775
仕入れに際に払った消費税分を、国から還付されている。
なぜなら、企業は消費税分を負担しないからだ。
というのを理解しているのか?


と、おたくは、言いたいわけ?


784:名無しさん@12周年
12/02/23 20:49:28.60 j0gcPgQBO
>>783
逆に聞きたいが、理解できたのはたったそれだけ?

785:名無しさん@12周年
12/02/23 20:49:31.27 HOzV10gS0
輸出免税は明確な租税理論によって成り立ってるんだから、
「大企業はむかつく」というひがみ程度の根拠では覆せんよ。
税制上穴があるのはむしろ仕入税額控除のほうだ。
仕入税額控除は実は仕入先が実際に消費税を払っていようがいまいが、
仕入先が消費税を国庫に納めているものとみなして処理するので、
仕入先が事業者ではない個人や売上1000万以下の免税事業者や開業したての事業者だったりした場合は
文字通り本当は国庫に入るべき国税収入が企業に流出することになる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch