【中国】イチゴ狩りで畑を開放したら、数千人殺到…無秩序な客で畑がメチャクチャに at NEWSPLUS
【中国】イチゴ狩りで畑を開放したら、数千人殺到…無秩序な客で畑がメチャクチャに - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/20 13:09:53.65 q0neeiqD0
日本でも充分起こり得る現象

3:名無しさん@12周年
12/02/20 13:10:09.23 ELsAX9tf0
前も同じ事なかった?

4:名無しさん@12周年
12/02/20 13:10:12.56 ujtbiKRX0
爆発したのね(´・ω・`)

5:名無しさん@12周年
12/02/20 13:10:25.58 0gpyVJ8f0
数千人の盗人

6:名無しさん@12周年
12/02/20 13:10:32.51 fiDvvja60 BE:1462357692-BRZ(11999)
イチゴ狩りも満足にできないってどういうことだよ
幼稚園児でもできるぞ

7:名無しさん@12周年
12/02/20 13:10:37.36 PzZUmDmC0
じゃ、いま有事があると、やっぱ内紛になっちゃう雰囲気

8:名無しさん@12周年
12/02/20 13:11:36.41 8PEFKayO0
>>3
あったあった
あれ何だったっけ?。

9:名無しさん@12周年
12/02/20 13:11:58.04 tyTGogzF0
ルール守って仲良くやるのは日本人だけ

10:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:27.77 c/KveHK/0
大根で懲りてねーのかよwwwww

11:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:32.74 nD801BFE0
>>8
「大根あげます」に1万人殺到 イモや野菜も略奪 中国
URLリンク(www.asahi.com)

12:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:35.11 rpuJhJJI0
デジャブ感漂うニュース。

13:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:41.99 gEMYFvYW0
一五事件

14:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:46.37 F7/AHVgP0
中国で秩序在る行動とか土台無理な話でしょ

15:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:54.32 JFBt6t6W0
まるで大阪

16:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:55.57 hmDEDIVr0
こち亀かw

17:名無しさん@12周年
12/02/20 13:12:59.89 gmEhlQag0
これのどこがニュースなんだ?

18:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:01.06 2IN854+o0
ヒャッハー! イチゴ狩りだー

19:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:05.33 sV07joMm0
募集しなければ荒らしに来ないんだ

20:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:08.59 HY05jgFy0
中国人ツアー客が日本の農園でやらかしたのかと思った

21:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:15.00 5X1vXPF40
これ日常的な光景でニュースじゃねーだろw

22:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:30.79 W8jyEU7G0
>>1
さすが民度が高い国だなw
困ったことに最近の日本でも似たような事が起こってる・・・・・・

23:名無しさん@12周年
12/02/20 13:13:46.89 /z1TLE9JO
場面を想像したらちょっとワロタ

24:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:08.62 4A5qpVy00
>>15
地域叩きにすり替えようとする中国人

25:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:12.24 lpsWOug50
中国人に理性的な行動を求めても無理。
行動の一番の基準は儲かるかどうかだからね。

26:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:29.26 fHQB6JIz0
同じようなこと何度くりかしたら学習すんだよ

27:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:47.35 jaBTF58W0
大根の経験を学べよw

28:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:47.71 wF4cMY5i0
中国人が通ったあとはペンペン草も生えない

29:名無しさん@12周年
12/02/20 13:14:50.56 yEvrDBKHO
つまり日本人は特異だと

30:名無しさん@12周年
12/02/20 13:15:02.09 yLKUTpR20
これは日本でもよくあるよな

31:名無しさん@12周年
12/02/20 13:15:18.55 fiDvvja60 BE:5118252697-BRZ(11999)
幼稚園児のとき芋堀したなあ楽しかった


32:名無しさん@12周年
12/02/20 13:15:39.02 F7/AHVgP0
>>22
それ日本人じゃないから・・・

33:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:02.05 nqpQzc6A0
>>30
通名で日本人に成りすました在日だけどな

34:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:01.88 R+Ju4QBz0
中国っていちご狩りもできないのか
すげえな色んな意味で

35:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:11.56 DAtdXkrd0
日本で流行っていることを自分とこでもって試してみたら、
見事に爆発しちゃいましたw

36:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:12.77 A/p47aQLO
タダに釣られてくる奴らなんてロクなもんじゃないに決まってる

37:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:28.86 qK/ZonYK0
国民性を理解してないんだな


38:名無しさん@12周年
12/02/20 13:16:52.53 /dpbcNFa0
民度ってそう簡単に変わらんでしょ

たぶん500年経っても同じでしょう

ていうか移民()化で低いほうに流れるし

39:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:04.46 wZIjmP7+0
中国って大阪の飛び地だったの?

40:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:24.24 V0W4cv9k0
'84年4月23日。大阪の天満橋に、一台の軽トラックがやってきました。
そのトラックははるばる青森から荷台に赤いりんごを積み、行商にやってきたのでした。
ちょうど桜の季節で、天満橋近くの造幣局は「通り抜けの桜」を見物する人達で賑わっていました。
行商人はそこに一旦車を止め、ちょっとした用事のために車を離れて電話ボックスを探しにいきました。
事件は、そのわずかな間に起きたのです。
ふと通りかかった通行人の一人が、無人の軽トラックの荷台にリンゴが満載しているのに気がつきました。
そこには「試食ができます」と書かれた小さな垂れ幕がかかっていました。
すると、その人は
「試食=ただでりんごがもらえる」
と、りんごを持ち去りました。
すると、その様子を見ていた大勢の通行人が
「りんごを無料で配っている」
と、どっと押し寄せてきました。一つどころか、かかえられるだけの数のりんごを次々に持ち去っていきます。
さらにはスーツ姿の一人の男性が、その場を仕切るかのように軽トラックの荷台に駆け上り、
群集に向かってぽんぽんリンゴを投げて配り始めてしまいました。
そこへ、何も知らない行商人が用事を済ませて戻ってくると、自分の車の周りに大勢の人が集まっています。
何事かと見ると、自分の荷台のりんごが次々に持ち去られているではありませんか。
慌てて「ちょっと、やめてください」と制止しようにも、逆に
「割り込んだらあかんで」
とたしなめられ、やむを得ず警察を呼んだのですが、
警官が駆けつけた時には既に千個以上のりんごはすべて持ち去られてしまった後でした。

41:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:38.39 /DXTJ5fe0
だがまってほしい。これが本来の”狩り”というものではないだろうか。

42:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:49.80 qBh+ZOJv0
さすが無秩序の中国

イチゴや畑が爆発しなかっただけマシ

43:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:51.64 fXYoi/X80
>>24
昔、大阪でこういう事件があったんだよ。
URLリンク(parasiteeve2.blog65.fc2.com)

1984年(昭和59年)4月24日(火)河北新報夕刊9面
【大阪】二十三日午後、花見見物でにぎわう大阪の桜の名所、大阪造幣局「桜の通り抜け」近くで、リンゴ
路上販売業者が電話をかけに行ったわずかのスキに、約2㌧、八十箱のリンゴが通行人に次から次に
持ち去られる”事件”があった。
「試食していただいても結構です」の看板に、通行人が群集心理にかられ持ち去ったらしいが、青森から
来た業者はあまりのモラルの低さにあ然とし、警察に被害届も出さず、しょんぼり引き揚げていった。

ご難にあったのは弘前市清原二ノ一〇ノ二十九、リンゴ販売業長尾清秀さん(三六)。
長尾さんはこの日正午すぎ、造幣局の花見に出かける客でにぎわう大阪市東区京橋二ノ三ノ五の天満橋
南側付近の路上に、二㌧トラックに満載してきたリンゴ約八十箱(約四十万円相当)の荷を下ろし、路上
販売を始めた。
午後零時四十分すぎ、電話をかけに行き、約十五分後に戻ってみるとほとんどが空箱。
この間、百人ぐらいの通行人が、路上のリンゴに群がり次々と持ち去っていった。
道路の反対側で雑踏警備にあたっていた大阪府警東署員が異常に気付き駆けつけたが、リンゴはほとんど
持ち去られた後。
長尾さんは「”試食していただいても結構です”の看板を出していた私が悪かった」とうなだれるばかり。
同署員がしきりに被害届を出すように説得したが、応じず、午後四時すぎまでに、残ったわずかのリンゴを
売りつくし、弘前へ戻っていった。


44:名無しさん@12周年
12/02/20 13:17:56.24 BDkb4sUcO
サンデル先生本件もコメント無し

45:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:01.58 Q9l58fon0
容赦ないなw

46:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:02.39 6a9agFuS0
なぜ予約制にしなかったんだ…
細部まで真似できない適当さが爆発騒ぎに繋がってたりするのかね

47:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:06.95 +fqme3wC0
>>1
日本なら、DQNが「誠意見せろや!」と怒鳴り、特別扱いを要求する。

48:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:10.74 DtAk1l/70
外人が中国人にやられるならわかるが同じ中国人なのになぜこんなことをした


49:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:22.65 HY05jgFy0
>>30
だよね
西友偽装肉返金事件以来
日本人の民度も中国人と似たようなもんだと分かった

50:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:24.85 YeOfoD210
中国人はおそろしいな
ケツの毛まで抜いて持って行くんだな

51:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:27.52 fzol6Mpl0
イナゴかよ

52:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:28.22 DtT7DRU50

いつも思うけどいっぺんに来る人数が半端ないなw

53:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:29.38 7qYyQKgd0
近頃じゃ日本国内も温泉など中韓人に荒らされてる。対岸の火事ではない。

54:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/02/20 13:18:33.24 6uMuITSX0
おまえら
ビッグカメラ 有楽町でも数日前におなじこと起きてたよww

今日の流れ
朝6:00前に150人程中華が並ぶが、整理券を配って一度散らす
6:00から10:00まで並び、テレビ東京の取材が来てたが中華ばかりでやり辛そう
10:00オープン、特価品列と一般列に分かれて同時に入場開始するも
特価品列はそのままレジに誘導され大渋滞、良い感じに吸着剤になって中華ホイホイ完成
俺は一般列で入って空いてるうちに品物を物色、チラシ同等品が現数1であったので確保
混みすぎていて店員が来れないので、中華に盗られぬよう値札を抜いて売約済みに
やっと気がついた中華がアウトレットコーナーに雪崩れ込み一気に棚が空になる
来ない店員にキレた中華が展示品を勝手にレジに持って行こうとし、あちこちで
万引き防止の警報音が鳴り響き赤色灯が点滅する事態にw
その間にこっちはレジを済ませて撤退

55:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:37.26 tyTGogzF0
持って帰ったいちごが爆発

56:名無しさん@12周年
12/02/20 13:18:40.50 R+Ju4QBz0
>>36
そこらの小学生でも遠慮知ってるぞ
ただでなんぼでも取っていいつったミカンや柚子、あの子らは自分達で
家族の人数×2個づつしかとってかないと決めて実行したぞ


57:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:03.26 fLMyh/rL0
童貞狩り・無料。 さぁ来い、中国人!

58:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:04.42 iU47oy6b0
いちご狩りのいちごは生暖かいからおいしく感じないんだよなぁ。
別にキンキンに冷えてなくてもいいんだけど、暖かいって所に違和感がある。
たったまま食べるのも落ち着かないし、普通にスーパーで買ってきて
家で練乳かけて食べた方がおいしいと思う。

59:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:13.35 E6c7O+VR0
日本ならまだしも中国でこんなことやるとか、頭が狂ってるか相当なバカだとしか思えない

60:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:29.09 vBLfUAmH0
韓国だったら・・・
さらに損害賠償請求      




訴えられるのは農家なw

61:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:34.50 V0W4cv9k0
日付:1984年(昭和59年)4月23日
時刻:記事からは不明
場所:造幣局の桜を見に来た人が多かった京阪天満橋駅前
内容:トラックにリンゴ80箱、千数百個
    表示は「試食をしていただいて結構です」
奪われかた: リンゴの山にのぼり、リンゴを投げる背広姿の男など
         被害総額40万円
その後:被害届は出していない
     被害者はマスコミに「大阪は本当に恐いところだ」のコメント
 
3日後から開始された新聞社キャンペーン:
 大阪新聞の佐藤編集局長が「大阪の良識を取り戻そう」と呼びかける
 新聞の文面は
 「いまからでも大阪の良識を取り戻しましょう。持ち帰ったリンゴの代金を支払うのも反省の証の一つです」

集まった寄付:
 「天満橋のサラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。申しわけありません」と代金の倍額の2千円
 10万円を寄付した団体もあった
 青森出身の舞踏家・江口乙矢さんが3万円 

弘前市へ寄付:
 編集局長が福士文知・弘前市長に、交通遺児のためとして集まった募金合計31万2500円を渡す
 大阪市内の幼稚園児が描いたリンゴの絵200枚も渡す
 被害者からの手紙「大阪の人の真心に触れることができました」

弘前市からの寄付:
 平成元年、弘前市から大阪新聞社経由で、大阪の福祉施設へのリンゴ寄付が開始。
 平成9年時点でも行われていた

62:名無しさん@12周年
12/02/20 13:19:40.13 zaugAFUF0
程度の差はあれど、日本でもありそうな話だわな。

63:名無しさん@12周年
12/02/20 13:20:10.25 VSo95V2h0
URLリンク(v.youku.com)

浙江

64:名無しさん@12周年
12/02/20 13:20:13.78 wMFMdc2s0
>>3
大根が豊作で処分する分をおすそ分けしようとしたら、
出荷用の分まで持ってかれたって話だっけ

65:名無しさん@12周年
12/02/20 13:20:49.56 YeOfoD210
1人が言い出すと伝播して他のやつまでそういう目でみるというのはあるな

66:名無しさん@12周年
12/02/20 13:20:53.71 fXYoi/X80
>>58
練乳を掛けて食べた方が美味しいレベルの苺しか食ってないとバレるよw

本当に美味しい苺は練乳も砂糖も付けずにそのまま食べるらしい
俺も、そんな苺は食ったことないんだけどね

67:名無しさん@12周年
12/02/20 13:20:54.44 GmNJ+Azo0
「イチゴが爆発」スレまだ~?

68:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:04.41 0K+OtWGn0
>>11
前は大根だったか。同じニュースかと思ったわw

69:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:14.76 nhGePd3IP
そりゃ「狩り」だからな。
狩った狩られた、命のやり取りは当たり前じゃないか。

それに比べて日本の「狩り」はどうだい。
梨狩り、みかん狩り、ぶどう狩り、潮干狩り
幼稚園のお子さんでも楽しめます。笑わせんじゃねえ。

70:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:15.42 I/8OarjT0
>>1
日本の制度を丸パクリじゃん
でも民度が追いついてなかった

71:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:21.08 /dpbcNFa0
>>1
開店セールでも一部荒れた奴がいるんだよな

まあ転売屋や在なんだけど

普通の日本人はそこまで荒れないし

72:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:41.47 1mjINJFI0
>>15
クソゥ だよねw

73:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:54.86 fKvfnYkg0
大根でも同じことをやっただろ。中国人のくせに中国人の気質を理解してないのか。
日本人が大震災後で並んでただけで世界が驚くってどんだけ民度が低いんだよ。

74:名無しさん@12周年
12/02/20 13:21:55.08 OsOkv21d0
>>40>>43
後に無料配布じゃないとわかった人らが、倍額の金を支払ったりしてただろ?

75:名無しさん@12周年
12/02/20 13:22:17.19 yepHSyu40
家が離れててよかったな
隣接してたら家財略奪コースだろコレ

76:名無しさん@12周年
12/02/20 13:22:19.70 BqJ90JSxO
日本の農家が何十年もかけて品種改良したイチゴを、研究用に苗を貸してくれと言って栽培して
勝手に自分名義の特許を取って貸してくれた農家に特許侵害だとか何だかで謝罪と賠償を求めた事件があったね

77:名無しさん@12周年
12/02/20 13:22:26.28 xNK2FpCZ0
この中で殺しあいなさい最後に生き残った人は一千万差し上げますと企画あったら本当にやりそう

78:名無しさん@12周年
12/02/20 13:22:27.16 Q1gLsg7y0
香港じゃ中国人はまさに「イナゴ」扱いされてるぞ
URLリンク(ww3.sinaimg.cn)

集団で押し寄せてあらゆるものを食い荒らす。。

79:名無しさん@12周年
12/02/20 13:22:46.35 tyTGogzF0
>>56
ただで持っていっていいよ、と言われて、手に持てるくらいとか、
鞄に入るくらい、とか遠慮をするのが日本人
食い散らかし持てるだけ持っていくのが中国人
トラックで乗り付けてくるのか韓国人

80:名無しさん@12周年
12/02/20 13:23:09.20 N+kadkqF0
行列できないのは本当みたい
動画で見たことがある
投票箱みたいなのに紙を入れるシステムだったのだが、
1列に並ばずに皆が横入りするものだから、
見るも無残な大混乱になってた
トータルでみたら、1列に並んだ方が早く終わると思った

81:名無しさん@12周年
12/02/20 13:23:21.81 WCsCMawBP
ああ、イナゴだ・・・・

82:名無しさん@12周年
12/02/20 13:23:22.28 SlC2I8fd0
イナゴ民族に理性を求める方が間違ってる。

83:名無しさん@12周年
12/02/20 13:23:48.30 Z1yLH35x0
>>74
大阪人がそんな殊勝な対応するわけねーじゃん

84:名無しさん@12周年
12/02/20 13:24:25.82 nhGePd3IP
「狩り」ってのはなあ。命の交換なんだよ。わかるか?
狩る者と狩られる者。狩れる者があるから
狩る者が生きながらえることができる。

ちーちーぱっぱの行くとこじゃねえんだよ。

85:名無しさん@12周年
12/02/20 13:24:51.25 4A5qpVy00
ショットガンで撃ち殺すしかないだろ

86:名無しさん@12周年
12/02/20 13:24:51.65 BQ+9BtbsO
梨狩り 林檎狩り 葡萄狩り 苺狩り 鹿狩り 猪狩り うさぎ狩り
『狩り』の形態は様々ですね

87:名無しさん@12周年
12/02/20 13:24:58.23 jaBTF58W0
30万円というとこのあたりの一般労働者の平均年収よりも多いんだよね。
>>1
お察しします。


88:名無しさん@12周年
12/02/20 13:25:20.02 uA2rsdPF0
>>83
死ね朝鮮人

89:名無しさん@12周年
12/02/20 13:25:27.11 RzGWmIyL0
土人すぎw

90:名無しさん@12周年
12/02/20 13:25:31.48 ELT70AxL0
大根で学べよ

91:名無しさん@12周年
12/02/20 13:26:09.50 G848AUwC0
ストロベリーハンター

92:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/02/20 13:26:21.76 6uMuITSX0
中国の交通マナーもメチャクチャだ


URLリンク(www.youtube.com)

93:名無しさん@12周年
12/02/20 13:26:49.60 diNWNJUz0
な、大阪だろ

94:名無しさん@12周年
12/02/20 13:26:58.55 R+Ju4QBz0
>>79
比喩っぽい何かだと思ってたけど、本当だったんだなと思った
韓国人のトラックってそれ、ド(以下略


95:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:06.53 fKvfnYkg0
>>80
万博のときも横から入られないように、びっちりくっついて並ぶんだよな。ああいう国は強権でやらないと
秩序を保てない部分もあるんだろうな。

96:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:26.96 Hxw9/j0D0
>>1
なんだどこの県だよワロスww
って思ったら中国かよ。
中国で畑開放なんて開放してないとこまで毟られるのがミエミエだろ。
これはやったほうがお人好しのバカ。

97:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:30.26 106DqbAB0
他人の目が無いとチョン・チャン以下のゴミって奴も多いな

98:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:31.30 q0neeiqD0
日本人は周囲と同じ好意であれば、例えモラルに反していたとしてもお構い無しになるからな。
「自分もやらなきゃ“損”」みたいな、乞食根性を丸出しにする。
全ての日本人がそうだとは言わないが、そういった卑しい人間が増えているのは事実。
中国の事を笑っている場合じゃない。

99:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:31.28 IERYnE1M0
まあこうなるわなw

100:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:39.03 iInffW4eO
ボンタン狩りだぁ~!

101:名無しさん@12周年
12/02/20 13:27:51.06 fXYoi/X80
>>74
せっかくURL貼ったのに…

>被害総額40万円

集まった寄付
>「天満橋のサラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。
>申しわけありません」と代金の倍額の2千円
>10万円を寄付した団体もあった
>青森出身の舞踏家・江口乙矢さんが3万円

あと、被害者への補填とは全く別の流れとして
>編集局長が福士文知・弘前市長に、交通遺児のためとして集まった募金合計
>31万2500円を渡す
これは新聞社→自治体、しかも目的外の流用

102:名無しさん@12周年
12/02/20 13:28:12.14 uesRhz7fO
イチゴかメロンか忘れたけど果物が連鎖爆発するって事件もあったな

103:名無しさん@12周年
12/02/20 13:28:17.68 HVfYSgdR0
畑で野菜作ってる優しい近所のおばちゃんが中国から来てる研修生に「好きなだけ野菜持ってっていいわよ」って言ったら畑の野菜が全部無くなっててワロタw

104:名無しさん@12周年
12/02/20 13:28:18.51 t6oFvsLV0
さすが本場のイナゴ。

食べ尽くすだけでは飽き足らず、
食べないものまで踏んで壊滅させる徹底さ!

105:名無しさん@12周年
12/02/20 13:28:34.93 pq9T9IuR0

ほのぼのしたニュースですねw

106:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:03.08 oCZQcqDI0
水買い占めたトンキンと一緒やな
トントントンキン

107:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:18.59 y6pnX8tqO
猪や猿より達が悪い
動物以下

108:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:26.14 HiB8OnqV0
そして韓国人は苗木を盗んで起源を主張

109:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:27.30 96aJctaz0
日本と韓国をトンネルでつないだ場合、日本にも同じ現象が起きます

110:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:28.22 +Xmgs0u70
日本でも起こりうる。
この中国人の甘さよ。

111:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:49.97 gyH2TEy10
>>43
いかにも大阪w

しかしド貧乏でなくても意地汚い奴多いんだな

112:名無しさん@12周年
12/02/20 13:29:56.55 VueTBy6m0
1.3ヘクタールの畑があるような田舎に数千人殺到とは

本当は大陸に何人いるんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

113:名無しさん@12周年
12/02/20 13:30:20.54 laNhmFZs0
ほら、ね。
いつも言ってるけれど中国人はイナゴなんだよ。
後先、関係無く食い尽くす。それだけ。

114:名無しさん@12周年
12/02/20 13:30:36.48 TIgp3FWP0
中国人に理性が有ると思った所から間違ってるな
本当 奴等はイナゴと同じ 害虫民族だよ

115:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:00.38 fbj5rgug0
群集心理というのがあって、
南京大虐殺でもおそらく多数の日本人兵士が
「たがが外れた」状態になって
11歳の少女から53歳の老婆までレイプしまくったんだと思うよ。

無法地帯になりやすい戦争は可能な限り避けなければ行けない。

116:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:03.76 gGD3+H86O
なんだ中国か…さもありなんwww

117:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:07.27 fXY8M4+8O
まさに「狩り」だな。

118:エラ通信 ◆0/aze39TU2
12/02/20 13:31:16.40 1lvxxqdr0
このまえ、シナーのダイコン畑で似た話があったなあ。

価格が暴落して ダイコンあげます、とネットかなにかで広告したら、
翌日からイナゴのように殺到して、近所の畑まで荒らしていった、て。


119:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:19.59 ozjF9UD+0
大阪でも同じ事起きるんでない? 関西人と在日の巣窟だし、民度も中国と変わらんだろw

120:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:22.21 AwthGryT0
イナゴか中国人かと

121:名無しさん@12周年
12/02/20 13:31:59.05 tnh8HqHR0
日本で入場無料の潮干狩場を荒らしてるのもチャンコロ

122:名無しさん@12周年
12/02/20 13:32:08.74 wZIjmP7+0
大阪は花博でもやっちゃっただろ

123:名無しさん@12周年
12/02/20 13:32:17.28 4A5qpVy00
黄巾党の時代から民衆レベルは進歩してないから

124:名無しさん@12周年
12/02/20 13:32:32.00 +GeN2h1u0
中国人と韓国人には甘い顔しちゃいけないって言っただろ中国人
あいつら譲り合いと降伏の違いが解らないんだから

125:名無しさん@12周年
12/02/20 13:33:02.38 wzIgiOJd0
>>43
敗因は携帯電話が普及していなかった事だなw

126:名無しさん@12周年
12/02/20 13:33:12.40 oCZQcqDI0
無料ダイヤに群がったトンキンが民度最低の屑だけどな

127:名無しさん@12周年
12/02/20 13:33:55.15 RzGWmIyL0
シナヒトモドキイナゴ

128:名無しさん@12周年
12/02/20 13:33:55.05 wPHbq/ig0
なんだ
苺が爆発したんじゃないのかよ

129:名無しさん@12周年
12/02/20 13:33:56.25 r/nXSenC0
そこまでしてイチゴ食いたいわけ?

130:名無しさん@12周年
12/02/20 13:34:25.52 3+OGFsUdO
中国だもの

同義語に大阪だもの

131:名無しさん@12周年
12/02/20 13:34:35.89 IRNtJuBD0
中国人と一緒にするな!ボケ

132:名無しさん@12周年
12/02/20 13:34:49.64 L8idlTsL0
中国らしくて安心した

133:名無しさん@12周年
12/02/20 13:34:53.76 NTxTJiw10
農家が悟りを開いている

134:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/02/20 13:35:03.06 /XUs/2Ps0
中国で甘い顔しちゃ駄目だという教訓だな。qqqqq

135:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:09.09 stchRO2S0
日本の新聞社も酷いことするよ
とある朝刊に○○県の○○山で山菜が紹介され
その週末にはその山周辺路上には路上駐車の嵐
周りの山林荒らされまくり 山菜はおろか山木・山花までも
しまいには畑の作物までもが

その事実を知り、その記事を掲載した新聞社にメールで報告・質問してみたが返答なし
無責任に記事載せるなよ

136:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:18.85 pTi1Vrr40
一生懸命地方叩きしてるやつってなんなの?

137:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:19.13 xhcpfJhJ0
>>49
見るからにクズばっかり集まった事件だったな
URLリンク(file.aruite5.blog.shinobi.jp)

138:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:35.00 4A5qpVy00
大阪叩きにすり替えようとする中国人

139:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:45.09 BhrEvYe60
日本でも新聞に載ったヒマワリ畑に見物客が殺到して勝手に刈られた事も有ったな

140:名無しさん@12周年
12/02/20 13:35:55.84 5t4nNO9JP
>>11
はははは、これこれ。

支那では無理、大阪なみだもん。
青森のリンゴ農家の親父さん、もーー大阪には来ないプンプンww


141:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:06.73 VqRGIirV0
どうして青いの取るのか理解できないw

142:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:09.55 fXYoi/X80
>>122
調べたけど、実際に持ち帰りが発生したってのは噂・デマの類みたいで、確たるソースは
見当たらなかった。

そういう流れになりかけたってソースとして
URLリンク(mimizun.com)
「花もらえます」誤ったうわさ広まり… 持ち帰り防止呼び掛け 花博

 浜松市村櫛町の浜名湖花博を主催する静岡国際園芸博覧会協会は、十一日の最終日に花を
持ち帰らないよう来場者らに呼び掛けている。「最終日は花を持ち帰ってもいいらしい」といった内
容のうわさがインターネットなどで広がったためで、同協会は七日、張り紙をするなどして対応した。
 十四年前の大阪花博でも同様のうわさが持ち上がり、混乱を招いたため、同協会は会場内十六
カ所の立て看板に持ち帰り防止を呼び掛ける張り紙を張った。このほか、協会のホームページに
も書き加えて対策した。
(後略)

143:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:12.98 fKvfnYkg0
>>115
あれだけの大震災の後でも冷静だった日本人が、たがが外れたとか余程のことでもないな。
中国人や朝鮮人は自分たちがそうだから、日本人もそうに違いないと思ってるんだろう。

144:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:19.04 N4i0G+cC0
まさにイナゴだな

145:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:20.41 lurjthaH0
>>1
イナゴかよ

146:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:40.72 gyH2TEy10
>>115
は?
タガが外れたのは朝鮮人だろ

147:名無しさん@12周年
12/02/20 13:36:43.73 2/4ImSEHO
予測しろよww

148:名無しさん@12周年
12/02/20 13:37:22.41 DO8kMLpFO
なんかデジャヴな記事だな

149:名無しさん@12周年
12/02/20 13:37:41.38 KG8tbLAu0
>>119
URLリンク(www.youtube.com)

150:名無しさん@12周年
12/02/20 13:38:21.12 fpsVCSKEO
ヒャッハー!苺だ苺だ!

151:名無しさん@12周年
12/02/20 13:38:21.24 LGgKY+0C0
オソロシアの中国バージョンの用語が必要な時期に来ている

152:名無しさん@12周年
12/02/20 13:38:36.77 UD8z94eu0
>>84
もみじって怖いの ?

つ もみじ狩り

153:名無しさん@12周年
12/02/20 13:38:50.09 g1tWFH560
日本でも、シナ人労働者にうっかり「畑のキャベツ持ってけ」って言うと
2個や3個じゃなくて全部持っていかれるっていう都市伝説みたいな話があるな
実際に被害に遭って玉葱全部持っていかれた、っていう投稿を地方の雑誌でも見たことあるけど

154:名無しさん@12周年
12/02/20 13:39:05.56 P3Q7pbiIO
ここでいちいち大阪連呼する奴らって中国人か韓国人?っていつも思うんだが
どれだけ大阪好きなんだよw

155:名無しさん@12周年
12/02/20 13:39:18.51 bgkuxvkD0
>>151
トッチャイナ

156:名無しさん@12周年
12/02/20 13:39:21.86 0TPteaCb0
両津一味か

157:名無しさん@12周年
12/02/20 13:39:42.22 xefOhktd0
自宅まで襲われて家財道具まで強奪されなかっただけマシと考えなきゃw

158:名無しさん@12周年
12/02/20 13:39:45.12 t6oFvsLV0
よく見たら、
「イチゴ」って、「ノ」を取ったら「イナゴ」になるな。

もうこれは運命だよ。

159:名無しさん@12周年
12/02/20 13:40:11.16 SJ8uD/MV0
まるで、チョンみたいだなw

どーしたんだ?チャンコロ。
しっかりしろ、チョンじゃあるまいし。

160:名無しさん@12周年
12/02/20 13:40:15.67 YANL1pV50
何人かは生き埋めになったんじゃねーか?

161:名無しさん@12周年
12/02/20 13:40:16.95 Gbct5aer0
>>95
上海万博は並んでたよ、フリーダムだったけど
後日本館の行列はヤバかったあんな光景初めて見た

162:名無しさん@12周年
12/02/20 13:40:24.69 0dCinyjE0
どうやって情報伝わったのか?不思議だ…。
伝達方法知りたい。

163:名無しさん@12周年
12/02/20 13:40:42.48 ao+zkM3P0
何年か前高知でひまわりの花無料で持ち帰りOKってやったら、
大阪などから軽トラでとりにきたりして何十万本が一気になくなって、
後のイベントができなくなったことあったよなw

164:名無しさん@12周年
12/02/20 13:41:19.41 q0neeiqD0
>>143
冷静だった?
そうではなくて、「周囲と違う行動を取れなかった」というだけの事。
事実、ガソリンや食品、水などではパニックが発生していた。
その理由は「みんなやってるから」。
日本人ってのはそういう民族なんだよ。

165:名無しさん@12周年
12/02/20 13:41:48.12 Cfn/CxqrO
札幌の西友を思い出した

166:名無しさん@12周年
12/02/20 13:41:53.81 1eGRp8Z10
あはははははははは
無秩序な土人!

167:名無しさん@12周年
12/02/20 13:41:57.38 M6qcCDl00
凄いな・・・田舎もんの俺では考えられん行動だ。

168:名無しさん@12周年
12/02/20 13:42:19.08 f126YmSS0
今年はイチゴが高いなあ

169:名無しさん@12周年
12/02/20 13:42:22.47 mIPJnCED0
お前らっていつも日本人がこういう国民性になる事を望んでる癖に
他国が実際にそうしてるのを見るとバカにするんだよな

170:名無しさん@12周年
12/02/20 13:42:57.03 yz5zeQrH0
俺の肛門も中国でブログ宣伝したら大変なことになるんだろうなあ。。。

171:名無しさん@12周年
12/02/20 13:43:04.32 Oa3vdhgi0
>>162
そりゃ支那プスだろう

172:名無しさん@12周年
12/02/20 13:43:16.03 wMFMdc2s0
>> 「片っ端から摘んで、赤いのだけ残して緑のは捨てている」
>> 「後から来た人が文句を言いながら半熟のイチゴを 摘んでいった」

こいつらは何がしたいの

173:名無しさん@12周年
12/02/20 13:43:20.73 t6oFvsLV0
>>162
っ『ネット上で「イチゴ狩り」参加者を募集したところ』
っ『ミニブログ上で「イチゴ狩り」に来てくれる人を募集したところ』
っ『メディアの紹介もあり』

174:名無しさん@12周年
12/02/20 13:43:43.79 nDtu36+D0
いいかおまえら、共産党有ってこその中国だ、共産党がこの愚民どもの首にしっかりと鎖を付けているから
近隣諸国は平和でいられるのだ、民主化などしたらとんでもない事が起きるぞ

175:名無しさん@12周年
12/02/20 13:43:47.04 quoOAZxl0
中国で数千人は少ないな

176:名無しさん@12周年
12/02/20 13:44:43.30 8zYml8VH0
>>164
きちんと周囲に配慮して行動するってのがそう言う風に捻じ曲げられるのか・・・

177:名無しさん@12周年
12/02/20 13:44:47.54 fKvfnYkg0
>>164
それは金も払わずで強奪していったか?列を作らないで殺到してたか?中国だったら強奪して放火されてるんじゃね。

178:名無しさん@12周年
12/02/20 13:44:50.42 79WrwpNr0
>>2
日本ではありえませんw

179:名無しさん@12周年
12/02/20 13:44:51.44 OrNnuu8E0
中国は民度が低いな
日本で同じことやってもここまで酷いことにはならんだろw

1.3ヘクタールの畑に数千人とかwww

180:名無しさん@12周年
12/02/20 13:44:53.74 Ek4+F/wg0
中国の性格が出てると言うところだな

181:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:12.97 l0jzmrya0
>>170
アーッ

182:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:17.19 wHGe0Cgn0
ちうごくのイチゴって、ものすごく大量の農薬がかかっていそうで怖い。
*個人の感想です。

183:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:23.43 4+LRiS680
>未熟のイチゴまで無秩序に摘み取られて
  イチゴ畑がめちゃくちゃになり、大損を出す結果となった。


ヽ(゚Д゚;)/
\(\ ノ ズコー
   ̄

184:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:31.32 YGhd7Oim0
こち亀でそんな話があったよ。


185:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:41.75 rb/NH4lLO
この農家の人は偉いな。

186:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:46.38 0K+OtWGn0
日本でも大阪で似たような事件はあったね。
大阪をにほんとみなすかどうかと言う問題はあると思うけど。
URLリンク(biwero.seesaa.net)

187:名無しさん@12周年
12/02/20 13:45:59.46 Erwjuyhl0
70年代の花の万博の時も同じようなことが起こったと聞いたことがある。

188:名無しさん@12周年
12/02/20 13:46:00.06 m5VkKPgM0
>>2
数年前、アカヒか変態新聞がやらかした。

バラの畑かなにかで、来園者お一人さま一輪自由にお持ちくださいって全国紙で報道して
畑が坊主になった。

189:名無しさん@12周年
12/02/20 13:46:40.86 Bz+7z1O3O
上海万博でSMAPのコンサートが中止になるくらいだからな
秩序なんてあるわけない
並ぶ事すら出来ない奴等だからな

190:名無しさん@12周年
12/02/20 13:46:48.63 URuS7/Ls0
食べ物を粗末にしちゃいかんでしょ

191:名無しさん@12周年
12/02/20 13:47:11.68 5t4nNO9JP
>>61
おお、寄付募ってお金送ったか、良かった。
大阪民国見直したぞwww


192:名無しさん@12周年
12/02/20 13:47:25.86 B8Abneuv0
ビジネスチャンスや!

193:名無しさん@12周年
12/02/20 13:47:45.73 /jF9eJu10
韓国の話かと思った。まあ似たようなもんか。

194:名無しさん@12周年
12/02/20 13:47:54.07 h6DQ6L+u0
混乱を起こすと配給が遅れるってフツーの人は知ってる、それだけの話w

195:名無しさん@12周年
12/02/20 13:47:59.13 fDfooa9KO
中国人は農耕民の皮をかぶった遊牧民。
行動がゲス野郎過ぎる

196:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:01.39 tWacH0rQ0
人数制限しろよ阿呆

197:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:14.63 CxFUi4lP0
何年か前に川に稚魚を話したら、とられて全部いなくなったって話があったよな
あれ思い出したわ

>>169
いやいや大半は望んでないだろw
なにいってんの君w

198:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:16.21 hFHjw7PC0
民度を考慮してなかったから日本を見習ったら大誤算ってのは中国にはよくありそうだな

199:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:40.09 kZeftcLD0
>>142
大阪の花博は最終日に大量に持ち去られたよ

200:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:42.19 4+LRiS680
>一口かじって捨てられたイチゴが至る所に捨てられる悲惨な状態となった。




ヽ(゚Д゚;)/
\(\ ノ ズコー
   ̄

201:名無しさん@12周年
12/02/20 13:48:46.02 lWKyf5EO0
ひとたび秩序が乱れると、4000年前から大衆が流民暴徒化すっていうのは
中国の伝統芸だからなwwwwww

民度とか語る以前の問題で、タガが外れたらもっとも醜悪な行動をやらかす
民族だな、まだ猿山のサルの群れのほうが理性的だし秩序を保っている。

202:名無しさん@12周年
12/02/20 13:49:40.07 +xJQak/U0
>>1
日本のイチゴ狩りの真似したらひどい目にあったニダ
謝罪と賠償を日本政府に請求する

203:名無しさん@12周年
12/02/20 13:49:50.48 4z1LLZ4Z0
これだから土人は困る

204:名無しさん@12周年
12/02/20 13:49:59.47 OmEnJY8K0
中国が日本に追いつくには、少なくとも数百年はかかりそうだな。

205:名無しさん@12周年
12/02/20 13:50:11.42 U8PvZDdai
>>60
しかも日本の農家。

206:名無しさん@12周年
12/02/20 13:50:27.05 tsod0poe0
ジャングルのアリみたいな奴らだ

207:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:11.52 sea5y0cCP
まず食べられないやつまで取るとか食って捨てるとか
ガキが踏んで遊ぶとかどうなってんだよ・・・

208:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:18.03 D5Iq6ymQi
ショカツリョウイワク
イナゴガハッセイシマシタ

209:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:37.93 BP0UWg7P0
>>2
中国人が増えたお陰で近所の無料野菜販売所が消えた。

210:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:40.07 Z1yLH35x0
>>88
はいはい大阪の土民ネトウヨ乙

211:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:43.40 33mntdNP0
中国人はまじで頭悪い

212:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:53.07 RNT/43xf0
中国嫁日記で同じような光景を見た気がする

213:名無しさん@12周年
12/02/20 13:51:57.28 ES7COpe+0
【九州】韓国人にビザを開放したら、数十万人殺到…無秩序な客で街がメチャクチャに

214:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:22.64 5t4nNO9JP
>>115
よーーーー講釈師

ばか。

215:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:26.15 rDI4x/seO
最近これに似た大根の記事を見たような気が…

216:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:35.43 9AFWN+O+0
大阪のリンゴ事件、後からフォローもあったけど、天満当たりは
在日も多いし、ヒャッハーな状態になってたのは事実なんだろうな

217:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:40.09 fXYoi/X80
>>199
ソースを教えてくれ

218:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:53.34 D4Do98SRO
恥ずかしい民族だな

219:名無しさん@12周年
12/02/20 13:52:56.17 q0neeiqD0
>>176
>きちんと周囲に配慮して行動する
そういう言い方もあるかw
でも、残念ながら日本人は周囲への配慮が最優先ではないよ。
みんなと同じであれば悪い事も平気でする。それが日本人。

>>177
「震災の時に冷静だったか?」という話しをしてるの。
少なくとも、「列を無視して~」というのは普通にあったな。

220:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:08.21 a0oxh40OO
>>209
ワロタ

221:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:27.93 /dpbcNFa0
「試食」

破滅のキーワード

222:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:30.02 iXD+o6wPO
こち亀でこんな話あったな。
両さんがいちご食べ放題で根っこまで喰う話。
中国人はリアル両さんだな。

223:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:41.32 pEabPAuH0
中国人は日本のボトルキープ制度やコーヒーの回数券を店側に
預ける制度なんかは理解できないらしい。

224:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:43.82 mzE61xvF0
イナゴみたいだね

225:名無しさん@12周年
12/02/20 13:53:52.66 aaYOCoyu0
>>204

4000年以上歴史があるのにまともなモラルが育たなかった国が
数百年で日本レベルのモラルが身につくわけがない

226:名無しさん@12周年
12/02/20 13:54:32.45 kZZaDReS0
>>13
もっと評価されて良いと思います

227:名無しさん@12周年
12/02/20 13:54:47.20 GarA9KoW0
>>209
自分たちの民度の低さを外国人に転嫁しないでねボウヤ。

228:名無しさん@12周年
12/02/20 13:54:50.96 53opH3yRO
21世紀になっても、まだ北京原人のままか

229:名無しさん@12周年
12/02/20 13:54:54.35 85M/ZGXI0
中国人相手に、こういう商売したらダメだろ。

230:名無しさん@12周年
12/02/20 13:55:03.31 tWacH0rQ0
一日1000人とか来たらそうなるの当たり前。
日本でだってそうなるわ。
せっかく行ったのに人数多過ぎでロクないちごは既に無い。
人が多ければ当然場所は荒れる。
割れ窓理論で少し荒れてたらそれがどんどん広がる。
花見の時のゴミ箱の付近のようにな。
溢れてても誰も気にしない。周囲にどんどん捨てる。
当然の結果だ。

231:名無しさん@12周年
12/02/20 13:55:04.53 9AFWN+O+0
>>219
そこで「日本人は」って書くからお里が知れるんだよ。
「日本人も」と書いておけばいいのに。

232:名無しさん@12周年
12/02/20 13:55:12.04 4E5mozVv0
イチゴ狩り→15狩り
どっかのアイドルの親みたい

233:名無しさん@12周年
12/02/20 13:55:23.51 QC1gTR4K0
ほんと中国人は土人だなw

234:名無しさん@12周年
12/02/20 13:55:44.66 kZeftcLD0
>>217
当時ニュースで、持ち去られた後の惨状が中継されてた
自分はそれ見たからね

235:名無しさん@12周年
12/02/20 13:56:22.26 ejBIrkt60
>>19
ワロタ。なんなんだろうね、価値観がほんとわからないよ

236:名無しさん@12周年
12/02/20 13:56:53.33 In3ERFkyP
>>2
大阪で青森のリンゴが同じような被害にあった

237:名無しさん@12周年
12/02/20 13:57:01.41 5t4nNO9JP
うるへーチョン
日本のイチゴ農家からイチゴが盗まれた。
翌日、ソウルのデパートにイチゴが並んだ。

238:名無しさん@12周年
12/02/20 13:57:06.56 BP0UWg7P0
>>227
ムリヤリ大量に持ち去る奴がことごとく中国語を喋ってたのにか?w


239:名無しさん@12周年
12/02/20 13:57:21.10 O/TmVMcd0
しっかり学べよ。
誘い込んで埋めれば食い扶持減ったろうにw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:57:35.77 AOrE64JY0
日本向けのジャム用

241:名無しさん@12周年
12/02/20 13:57:55.15 /dpbcNFa0
このイチゴ農家も中間業者を通すのを嫌ってチャッチャと売りたかったんだろうね

だが、「試食」というキーワードが悲劇を起こした

ご愁傷様

242:名無しさん@12周年
12/02/20 13:57:59.46 SXSfKW9/O
前にも似たような事件なかったか、サツマイモだか大根だか忘れたが。

243:名無しさん@12周年
12/02/20 13:58:18.13 FXKPbouy0
>>2
日本語で嘘をつくな

244:名無しさん@12周年
12/02/20 13:58:55.34 C3zHjFbMO
長いこと中国に日本のコンビニが進出できなかったのは、国民がケダモノすぎて商品が並べる先から盗難にあうからなんだって、随分前に何かで読んだな~。

245:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:02.19 wPVYMsBn0
ウイグル人がりんごを積んだ荷台を路上に置いたまま放置したらあっという間に漢民族が
持ち去っていったという記事を読んだことがある。
テレビで同じようなことを東京でやっていたが、さすがにもっていく人はいなかった。

246:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:07.13 U8PvZDdai
>>79
そこで老婆をレイプするのが朝鮮人。

247:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:28.14 6gnyr7520
盗っ人べりー

248:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:30.17 juu9OVyP0
>人が来なくてもダメ、来過ぎてもダメということが分かった。

失敗は成功の元。
こんどから先着何名で締め切りってやればいいんだよ。


249:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:32.76 gmk8mRlp0
>>158
ノーナシだからな

250:名無しさん@12周年
12/02/20 13:59:58.81 msJ2Oj3n0
日本みたいな微笑ましい光景を思い描いちゃったんだろうな。
可哀想にwww

251:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:01.97 mzE61xvF0
>>164
買占めはみっともなかったけど
パニックっていうより、行列作ってちゃんと買ってたじゃん
中国やアメリカなら略奪や強盗騒ぎだったと思うよ

252:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:02.71 fKvfnYkg0
>>219
中国人のパニックの度合いと日本人のパニックの度合いを一緒くたにしてんじゃねえよ。
お前の基準だと1か100かどっちかを選べって言ってるよなもんだろ。その内で1でもあったら、ほーら日本人も
パニックになってるんじゃねえかって言いたいだけなんだろ。

253:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:04.00 e01p6bCh0
日本でもヒマワリ畑を開放して
欲しい人は持って帰ってくださいってやったら
軽トラで根こそぎ取っていく馬鹿がいたよな

254:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:43.63 /2zsHoG60
>>80

東京の電車でも似たような光景よくみる

降車時に我先に降りようとするから混雑する

少し先を譲るくらいがトータルの降車時間は短くなると思う


自分だけ助かろうと思って、逆に助からないケースとして

火災等で狭い非常口に集団で突撃する行為

生存率を下げるだよんだよね


結局少し先を譲るくらいが安全で効率的



255:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:44.32 Y28iVScD0
民度w

256:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:46.02 hEFGlMzl0
>>235
熟したイチゴがあるって情報の有無だろう。
道路に散乱した油でさえ掬って行く連中だよ。

257:名無しさん@12周年
12/02/20 14:00:57.01 SppXvPMwO
>>243
在日が殺到したらどうなる?

258:名無しさん@12周年
12/02/20 14:01:23.72 sr12o2yq0
これに関しては中国人云々よりも
この農家が馬鹿だろとしか思えないわ。
自分も中国人なんだからどうなるかわかるだろ。
残留農薬まみれのイチゴを食べまくるのもあれだな。
イチゴ狩りってちゃんと洗わないからなあ。

259:名無しさん@12周年
12/02/20 14:01:34.48 X+KFFOZD0

蛮族


260:名無しさん@12周年
12/02/20 14:01:34.91 9AFWN+O+0
東京人は大阪人の電車の乗り方を見習うべき

261:名無しさん@12周年
12/02/20 14:01:36.52 biOI5fx+0
>>2
畑に大根植える

収穫面倒

大根取り放題1000円

軽トラ集合

日本の田舎でよくある光景
誰も損しないからw

262:名無しさん@12周年
12/02/20 14:01:43.27 9W+UIAcw0
>>248
そんなルール役にたたない
せっかく来たのに入れないのか!って暴徒と化す

263:名無しさん@12周年
12/02/20 14:02:43.20 q0neeiqD0
>>231
それだとまるで、中国人も日本人と同じ程度には、
周囲へ配慮をしているかのような表現になるじゃないか。

この事件の中国人と同等とまでは言わないが、日本人のモラルもかなり低下していると言いたいの。
何かが上手い具合に重なれば、この事件のような事は日本でも充分起こり得る。

264:名無しさん@12周年
12/02/20 14:02:50.41 QIByAx0J0
ダイヤ
西友
サイゼリヤ

265:名無しさん@12周年
12/02/20 14:02:58.88 6B0h4/Yp0
まだマナーあるじゃん
募集しなけりゃこないんだから

266:名無しさん@12周年
12/02/20 14:03:03.89 xS9SWDmm0
>>252
陸橋で押し合って子供を殺したじゃん。日本でも。
なぜか、警察の責任追求に話がそれたが。

267:名無しさん@12周年
12/02/20 14:03:05.73 wPVYMsBn0
日本に来た中国人が果物を道に落として、周りの人が拾ってくれたのを見てなんていい人たち
なんだろうと思ったそうだ。中国なら落としたものをとられてしまうから。

268:名無しさん@12周年
12/02/20 14:03:10.65 krHSSYl4O
>>209
無料なら販売じゃないだろ。

269:名無しさん@12周年
12/02/20 14:03:29.57 ImG9qPM70
>>209
無人販売所じゃないの? 

270:名無しさん@12周年
12/02/20 14:04:04.95 9AFWN+O+0
>>263
わかったわかった、君はモラルより日本語能力が決定的に欠けてるね。

271:名無しさん@12周年
12/02/20 14:04:26.56 /PkLn8kaO
良心が踏みにじられる国。
人の思いが通じない国。

大層、愛国心がくすぐられる国ですねww

272:名無しさん@12周年
12/02/20 14:04:39.45 RS36DQSR0
>>152
鹿はああ見えて猛獣だぞ
油断したらツノで突き殺される

273:名無しさん@12周年
12/02/20 14:04:42.90 ulPeO7Q20
日本でも竹の子狩りで客呼んでやらしたら山めちゃくちゃにされて二度とやらんて
言ってる人いたな、まあ、説明不足、準備不足、指導不足だな。

274:名無しさん@12周年
12/02/20 14:05:15.81 C3zHjFbMO
>>245
大阪でリンゴかなんかのトラックが、眼を離した隙に荷台のリンゴ全部持ってかれちゃった事件あったよ。

あと、これも大阪かな、花博終了日に観客がどうせ捨てるんやろって会場の花持ち帰りまくって問題になったような。

前のトラックのは後で大阪の心ある人達が募金で弁償してあげたような

275:名無しさん@12周年
12/02/20 14:05:16.98 hgQg7fH00
福建省だったか窃盗団村で「家財道具あげます。」とか嘘情報やって壊滅させてほしいわw

276:名無しさん@12周年
12/02/20 14:05:28.94 O/TmVMcd0
命を狩られなかっただけ韓国よりマシだな

277:名無しさん@12周年
12/02/20 14:06:13.16 MTC9rtqAO
こういう支那の素行番組を日本でテレビ中継出来ないもんかね
毎週観るんだが


278:名無しさん@12周年
12/02/20 14:06:23.96 7T8WNYVP0
「現場はほどなく無秩序」切ないなwww

279:名無しさん@12周年
12/02/20 14:06:38.79 CxFUi4lP0
>>275
この民度の低さをなにかに利用できそうだよなw


280:名無しさん@12周年
12/02/20 14:06:48.39 Nnkvee1ZO
イナゴかよ

281:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:02.29 BIr+0Wc/0
レミングと同じ習性を持つ倭猿ならこうはならなかった

282:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:02.10 fKvfnYkg0
>>266
子供を殺すために押しあったわけじゃないだろう。あの混雑の中に入って行った奴は確かに馬鹿だが
まるで誘導も人の流れを分断もしてなかった警察も責任はある。

283:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:07.01 lKaWjFeA0
ヒャッハー
イチゴが盗り放題だぜー

284:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:12.89 KG8tbLAu0
>>277
なぜか軍事施設を撮影したとイチャモンつけられて逮捕されます

285:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:16.52 5Z99URTg0
>>272
そういえば友達が目の前で鹿にはねられたわ

286:名無しさん@12周年
12/02/20 14:07:39.88 q0neeiqD0
>>151-152
えっ!?じゃあ君らは、今の日本の状態は特に問題無いと思ってるの!?
俺は凄く酷い事になって来てると思ってるんだが。
とても不安なんだが?

287:名無しさん@12周年
12/02/20 14:08:06.69 ulPeO7Q20
>>84
吉野家コピペに通じるものがある。

288:名無しさん@12周年
12/02/20 14:08:32.97 r9r5S1VL0
これは日本で起きたってまったく不思議じゃないな
投げ売りやってるスーパーなんて、欲かいたジジババが争奪戦やってるぞ

289:名無しさん@12周年
12/02/20 14:09:09.08 llqfb7HK0
実に中国らしいニュースじゃないか。

290:名無しさん@12周年
12/02/20 14:09:13.33 lenUpdSD0
中国は
儒教の国かと思ってたんだけど
昔から暴動とか火がつくとか略奪とかそういう国民性なんだよね~~~~

291:名無しさん@12周年
12/02/20 14:09:16.14 vzcme2FB0
日本も10年後はこうなるんだろ
えろい方たちは移民さんいらっしゃーいなんだし

292:名無しさん@12周年
12/02/20 14:09:43.01 CxFUi4lP0
>>286
なに言ってんだこいつwwww
シナチョンって会話の脈絡とか考えないの?

293:名無しさん@12周年
12/02/20 14:09:53.34 hFHjw7PC0
入り口と出口に屑鉄屋みたいに重量計を設けて差し引いた重量が一定を越えたら下が開いて落下
そのままイチゴジャムにするとかな

294:名無しさん@12周年
12/02/20 14:10:26.15 Yw9UmwtJ0
想定内w

295:名無しさん@12周年
12/02/20 14:10:41.48 xS9SWDmm0
>>282
イチゴ畑を荒らすために、押しかけたわけじゃないだろ。

296:名無しさん@12周年
12/02/20 14:11:57.06 aaYOCoyu0
>>286

お前の話は支離滅裂
元々は中国の民度と日本の民度の比較だったのになんで急に現在の日本の状態の話になるんだ?
頭悪いにもほどがあるぞw

297:名無しさん@12周年
12/02/20 14:11:57.65 rBPkdFYJ0
あいつらにモラルなんて期待してもダメ

298:名無しさん@12周年
12/02/20 14:12:15.19 bsTC0hCMO
さすが人類一の低民度。
秩序だって行動することとは無縁な民族。

299:名無しさん@12周年
12/02/20 14:12:18.77 ulPeO7Q20
>>293
くず鉄屋にスクラップ売りに行った事ないやつしかわからんよ、それ。

300:名無しさん@12周年
12/02/20 14:12:46.48 CxFUi4lP0
>>295
荒らそうとは思ってないと思うけど
争うのは当然の覚悟で来てたよね?
根底にあるものが全然違うだろ。

301:名無しさん@12周年
12/02/20 14:14:35.55 GGRs18uF0
ザ・民度

302:名無しさん@12周年
12/02/20 14:14:42.02 /tSCAj4z0
チャイナボカンかと思ったら違ったか


303:名無しさん@12周年
12/02/20 14:15:36.64 KBW1U/NJ0
そうか、この際大阪に独立運動家を送り込もうや、レーニンみたいなやつ、あれ・・・・・・・・・・・・・?居たみたいだな、市庁舎に。

304:名無しさん@12周年
12/02/20 14:16:03.66 fyRuRHKm0
>>16
俺もそれ思い出したw

305:名無しさん@12周年
12/02/20 14:16:22.89 wkkSx9bq0
ま中共だからな

306:名無しさん@12周年
12/02/20 14:17:15.59 fKvfnYkg0
>>295
「子どもがイチゴを踏んで遊んでいる」「片っ端から摘んで、赤いのだけ残して緑のは捨てている」「後から来た人が文句を言いながら半熟のイチゴを
摘んでいった」といった状況を目の当たりにした。

307:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
12/02/20 14:17:42.99 M7dCWrZf0
日本のようにはいきませんでしたね^^;

308:名無しさん@12周年
12/02/20 14:17:56.89 q0neeiqD0
>>296
「諸外国と比べればまだ日本はマシ。だから問題ない。」という論調じゃないか。

309:名無しさん@12周年
12/02/20 14:18:00.66 H0aTEdpy0
このイチゴも日本から苗を買わずに無許可で持ち出して増やしたやつだろうから別に可哀想とも思わない

310:名無しさん@12周年
12/02/20 14:18:28.81 NulruXFf0
大根だかなんだかでも同じようなことになってなかったか?

311:名無しさん@12周年
12/02/20 14:18:34.57 dFDDdNQ+0
>>254
電車はわかるけど
これと火事の話はまた別だろ

312:名無しさん@12周年
12/02/20 14:18:49.98 ZGN/rPUK0
「収穫」していったんだろうなw

313:名無しさん@12周年
12/02/20 14:19:15.46 6F0YNHWm0
>>217
大阪の花博は他にもブログなんかで当時を思い出して書いてる人とかもいるよ
ただ、名古屋とか大阪とかは商売で飾ってある花をある条件のもとなら
持っていってもいいという習慣があるから、今回のとは一概に比べられないけど

314:名無しさん@12周年
12/02/20 14:19:38.49 QNANlDWy0
イチゴ狩りは一定の民度がないと成立しないんだな。

うちの近所に2時間1200円のイチゴ狩り農場があるけど、
元を取ろうなんてしても1200円分もイチゴばっかり食えないし、
家族の手前でできないしな。

315:名無しさん@12周年
12/02/20 14:19:42.00 TcA8RUBmP
日本では何百何千のも食べ放題畑が有る。
中国人がそれを見ていいアイデアで儲かると思ったんだろうね。
しかし客が日本人じゃないとこうなるよ。
朝鮮人はもちろん欧米人でもトラブル急増だろう。

316:名無しさん@12周年
12/02/20 14:19:55.48 Jty+6i6F0
首都圏で肉のレシート無くても返金処理で金がもらえると
殺到した盗賊連中もいたよな。

317:名無しさん@12周年
12/02/20 14:20:03.47 S7NZ8RrU0
>>80
行列出来ないというわけではなく、割り込もうとするだけだよ
ただ、中国人全員が割り込もうとするから、結果的にダンゴになるだけ

318:名無しさん@12周年
12/02/20 14:20:48.28 krv1KnNE0
つまり日本のイチゴ狩りと同じようなシステムでやったと。
無茶すんなwwwwwww

319:名無しさん@12周年
12/02/20 14:23:30.20 aaYOCoyu0
>>314
2時間ってすごくね?
普通30~40分1500円ぐらいで食べ放題とかなんだが

320:名無しさん@12周年
12/02/20 14:23:40.83 pVqqND8m0
相変わらずチャイニーズは下民族だね。


321:名無しさん@12周年
12/02/20 14:25:05.82 LvDtHaGh0
おまえら

中国にもいい人達が居たぞ
この農家の人達は中国人を信じる心を持っていたようだ

今回でそれも消えたんだろうが

322:名無しさん@12周年
12/02/20 14:25:17.45 O/TmVMcd0
マグロ食べ放題で7つの海からマグロが消えてしまうな

323:名無しさん@12周年
12/02/20 14:26:01.80 A7Ubrp8L0
これ一ヶ月くらい前に見たことあるぞ
写真も出てた

324:名無しさん@12周年
12/02/20 14:26:21.66 REPmlahg0
中国の"アルアル"ネタですか

325:名無しさん@12周年
12/02/20 14:26:23.86 rM99mZ0pP

この問題の映像が上がってるw

URLリンク(rekishiteki.webcrow.jp)


感動ってわろたww

326:名無しさん@12周年
12/02/20 14:26:51.28 8IpcSqxv0
【中国版乞食速報】

327:名無しさん@12周年
12/02/20 14:26:54.26 tuQHd3Ra0

中国土人クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさん@12周年
12/02/20 14:27:08.74 CxFUi4lP0
>>321
策士策におぼれただけじゃね?


329:名無しさん@12周年
12/02/20 14:28:08.58 rb/NH4lLO
ちょっと待て1ヘクタールって100m×100mだろ。13000の所に数千人だと
一人あたり2m×2mくらいか。イチゴ畑ならイチゴと道路が等間隔だとして
1m×2mどうやって移動したんだ。そもそも一人あたりにしたら
それしか取れないんだから奪いあいになるんじゃあ。

330:名無しさん@12周年
12/02/20 14:28:37.66 Qmdzt9IT0
大阪か中国のどっちかだろうと思った

331:名無しさん@12周年
12/02/20 14:29:30.48 b8Sde/Ff0
中国人ってさ
人としての強さを感じるよね

332:名無しさん@12周年
12/02/20 14:29:52.06 0lZHXHFE0

民度低すぎ。

333:名無しさん@12周年
12/02/20 14:30:36.81 j/4zus9L0
だからさぁ
土人に民度を求めてはイケないわけよ

334:名無しさん@12周年
12/02/20 14:30:43.93 0lZHXHFE0

品性が下劣なんだな、中国人って。

付き合う時は気をつけた方がいいよ。

335:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:03.82 qkiT1ahWO
普通にこのシステムで商売してる日本の民度って相当高いんだな
誇りに思うわ

まあ在日増えておかしなやつも増加してるけど


336:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:10.38 spy9Goew0
この中国人、日本のイチゴ農家に農業研修生で来た事有る人なのかな?
日本のイチゴ狩り感覚で軽く募集しちゃったら、こんな事になったとか?
日本人とは民度が違うって知らなかったのね。

337:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:20.55 CxFUi4lP0
>>331
人っていうか原生生物っぽい

338:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:23.28 5xoUlPS60
>>15
バカチョン発見

339:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:38.53 bYbLQhlT0

部落前原
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)



340:名無しさん@12周年
12/02/20 14:31:47.70 9TXklCEX0
先を見ることができない民族

341:名無しさん@12周年
12/02/20 14:32:26.56 YKhJpTrp0

>無秩序な客で

中国で、秩序を期待するほうが
どうかしてると・・・

342:名無しさん@12周年
12/02/20 14:32:27.59 ocwAfSdr0
( `ハ´)謝ったら負けある
      明日のことなんか考えずに今を貪りつくすある

343:名無しさん@12周年
12/02/20 14:32:55.63 Uwhs8N+F0
これが中国の最大の弱点。
1度事が起こると区にがひっくり返ろうとなんだろと
私欲のために突っ走る。
そのうち爆発が起こるぞ。

344:名無しさん@12周年
12/02/20 14:33:19.74 FZup+i5L0

自民がいちご狩りに参加しても同じだし!!


345:名無しさん@12周年
12/02/20 14:33:30.25 rAGH4w290
中国らしいほのぼのニュース

346:名無しさん@12周年
12/02/20 14:35:12.21 MTNFSbft0
ちょっと前に栃木のイチゴ園でも同じようなことがあったな。
東京からのツアーで来たバカどもが白いものまで全部摘んじゃって台無しにしちゃったことが。
それからイチゴ狩りは少なくなった。

347:名無しさん@12周年
12/02/20 14:36:07.64 A7Ubrp8L0
これ農家だって別に善意じゃねーんだよな
客に収穫させて代金取る、要するにイチゴ狩で
日本じゃいくらでもある業態

中国じゃ、常識とか品位とか遠慮とか一定の民度とか
前提にしたシステムはまったく機能しない

348:名無しさん@12周年
12/02/20 14:36:40.45 LLfGGLTu0
栽培してる苺は
とちおとめ等の、違法コピー種苗

349:名無しさん@12周年
12/02/20 14:36:48.78 uTH1hU7L0
予約制にしないとだめだよな。日本国内も含めて。

350:名無しさん@12周年
12/02/20 14:36:52.10 EdYCXIxHO
伝統行事だろ

文革時代、田畑を荒らすスズメを撃退するために国民総出でスズメを駆除したら
イナゴが大量発生して田畑が滅茶苦茶にw


351:名無しさん@12周年
12/02/20 14:36:54.15 eLNJtL6q0
また大阪か。リンゴだけにしとけ

352:名無しさん@12周年
12/02/20 14:37:13.38 gFsqAX4R0
でも日本も言えなくなってるぞwお前は朝鮮か?シナか?って奴多くなってるぞ

353:名無しさん@12周年
12/02/20 14:37:18.16 NVlrchT40
中国でさくらんぼ狩り行ったけど
そんなムチャクチャなことにはなってなかったよ。

354:名無しさん@12周年
12/02/20 14:37:43.90 sMHQXCmXO
ちっとは儲かったんだろう?
また耕してくれよな

355:名無しさん@12周年
12/02/20 14:38:17.31 qXxeoBYnO
仮に日本の様にシステムが根付いていなくても
手当たり次第取って青いの棄てるとか踏み荒らすとかマナーに反してる
一口かじってポイとか野生の猿のやり方じゃん

356:名無しさん@12周年
12/02/20 14:38:42.21 MFKuInNq0
>>2
トンキンならありうる
あいつら安売りには必ず理性のタガを外して殺到するからな

357:名無しさん@12周年
12/02/20 14:39:00.06 i1RSVs/I0
苺農家も同じ中国人だろ、どうしてそうなる事が予想出来なかったんだろう?


358:名無しさん@12周年
12/02/20 14:39:07.55 UlR8HFAA0
>>101
>「天満橋のサラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。
>申しわけありません」と代金の倍額の2千円

大阪人からの返却はこれ一人だけw
あとは関係ない青森の人や団体。

359:名無しさん@12周年
12/02/20 14:39:24.51 BzcGe1p6O
欲にだけは素直だな支那人は

360:名無しさん@12周年
12/02/20 14:39:57.96 asmSBwwJ0
中国の飲食店でドリンクバーとか飲み放題は成立しないってね
平気で1人の注文で大勢が共用するから

361:323
12/02/20 14:40:09.67 A7Ubrp8L0
思い出した!

同じようなニュースには違いないが
前のはダイコン畑だった

362:名無しさん@12周年
12/02/20 14:41:17.32 UlR8HFAA0
これ差し戻しだっけ?
新しい証拠でも出ない限り、死刑しかないじゃん。

363:名無しさん@12周年
12/02/20 14:41:45.01 GNzub1Zu0
イナゴじゃないんだから

364:名無しさん@12周年
12/02/20 14:41:59.91 CxFUi4lP0
日本が特殊なだけで
中国朝鮮に限らず、実は海外ではこれが普通だったりするのかな。


365:名無しさん@12周年
12/02/20 14:42:04.16 +/8XahKzO
最近の日本人もマナー悪すぎる

366:名無しさん@12周年
12/02/20 14:43:18.18 KMZEgnsQ0
イチゴ狩させるのに監督しないで家で寝ているなんてありえないだろ

367:名無しさん@12周年
12/02/20 14:43:50.23 UlR8HFAA0
>>360
成立しない。
日本に20年住んでいる一応中国ではエリートジャーナリストですら、
自分だけオーダーして来日した中国人の婆にも飲ませようとして、
日本生まれ&育ちの娘にたしなめられ、逆切れしたりしている。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


368:名無しさん@12周年
12/02/20 14:45:24.24 BBQgQo/L0
オソロシナ

369:名無しさん@12周年
12/02/20 14:47:10.35 CxFUi4lP0
>>365
あなたの隣は本当に日本人ですか?

在日特亜が全部そうだとは言わないけどね。

370:名無しさん@12周年
12/02/20 14:48:43.41 YXPdDv3F0
中国人に
・無料
・取り放題
は二大禁句。
彼らの脳内で
・無法
・やりたい放題
と変換される。



371:名無しさん@12周年
12/02/20 14:49:32.10 hvMIYXxm0
先着何名とかにしないからだよ。

372:名無しさん@12周年
12/02/20 14:50:08.89 rObfgl910
>「片っ端から摘んで、赤いのだけ残して緑のは捨てている」

バイト先のスーパーでもよく見たわ。
値引きシールが貼られる時間帯にやってきて、
手当たりしだい確保した後、品定めしていらないのは適当にその辺の棚に置いてくの。
問題になって、値引きシール廃止してやったわw

373:名無しさん@12周年
12/02/20 14:52:21.57 LN45ABQV0
語学留学と称して来てる若年層は裕福な連中なんだろうか
五月蝿すぎる上に、当然ながら日本におけるマナーとか表層ぐらいしか守らないし

374:名無しさん@12周年
12/02/20 14:52:46.00 Lg13RAr10
まー、「真似るは学ぶ」ってことだわ。  安易な真似るはよくない、しっかりすべてを真似ないといけない。

375:名無しさん@12周年
12/02/20 14:57:06.47 CxFUi4lP0
>>373
いま日本に来てる留学生は小皇帝のクソどもだろ。
ゆとりの上位互換みたいなもん

376:名無しさん@12周年
12/02/20 14:57:49.72 yepHSyu40
>>15
中国人がやたら多いのは東京ですが

377:名無しさん@12周年
12/02/20 14:58:46.93 /25czLJg0
研修生がかわいそうだから、畑の野菜自由にもっていっていいよって言ったら、仲間を呼んで全部持って行かれた人がいたぞ。

378:名無しさん@12周年
12/02/20 15:00:46.80 9AFWN+O+0
人雇って手摘みさせるとコストがかかるからってんで、イチゴ狩り、
そこでまたもやコスをかけずに手抜き募集、そして恐らくスタッフ
も畑に十分配置してなかったんだろう。
そりゃ荒れるわな。

379:名無しさん@12周年
12/02/20 15:01:18.15 /oWBG3co0
並ぶことすらできない連中じゃ無理だろw

380:名無しさん@12周年
12/02/20 15:03:21.86 Hq4hAvU80
中国人は、集団になると豹変するからな。
頭おかしいとしか思えない。

381:名無しさん@12周年
12/02/20 15:03:32.90 ocwAfSdr0
>  ただ、「客を恨んでいるか」という質問に対しては恨んでいないと答え、自分の準備不足や、
> あまり考えずにメディアに宣伝を頼ってしまったことを反省した。そして「人が来なくてもダメ、
> 来過ぎてもダメということが分かった。今度はメディアと相談してしっかりやることにするよ」と前向きに語った。(編集担当:柳川俊之)

こういう人は中国では真っ先に喰われるんだろうなあ・・・

382:名無しさん@12周年
12/02/20 15:05:36.10 KKiTr5d/O
そしてイチゴが爆発!



383:名無しさん@12周年
12/02/20 15:06:30.57 BC92eyYs0
元来人間はこのように野生系で生きるために
我先に我武者羅に突進する元気な生きものワニがね
それをFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム化して
従順に税金納め労務課して奴隷にする為には敗戦後沖縄みたく
水道水にフッ素”とか知能低下物質混ぜて弱らせ
計算と暗記だけ詰め込み利益のみが宝であり徳”であると
洗脳する必要があるワニがね

384:名無しさん@12周年
12/02/20 15:06:34.84 YI4GCY3X0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
URLリンク(www.dawncenter.or.jp)

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無

385:名無しさん@12周年
12/02/20 15:07:53.42 xGFqc6F00
いつもいつも、なんでこうなっちゃうんだろ。

386:名無しさん@12周年
12/02/20 15:07:58.15 oHPq9hCuO
中韓はやっぱ違う
留学生が授業中、しんとした中で普通の声で私語はじめるんでびっくりする
コソコソ話するとかの発想がないのかも
日本人みたいに目立ってしまって恥ずかしいとは思わないみたい
もちろん真面目な学生もいるけど

387:名無しさん@12周年
12/02/20 15:10:20.33 1MY/PzUo0
日本のサル被害と同じだな

388:名無しさん@12周年
12/02/20 15:12:54.25 9GfzEsSK0
いちご狩り、一度行ったことあるけど、正直、何が楽しいのか微塵も分からなかった。
まだ外は上着の要る春先とはいえビニールハウスの酷暑。
そんな中、生ぬるいイチゴを摘んでは、飛び交う虫を追い払いながら、黙々と忙しく口に運ぶ。
外に出ると、シャツは絞れるほど汗だく。どんな苦行だよっつの。

389:名無しさん@12周年
12/02/20 15:14:57.01 HXgOn/43O
>>387
こそこそ話は悪だくみの証、らしい
間違いなく邪魔だが

390:名無しさん@12周年
12/02/20 15:17:37.79 HXgOn/43O
>>387
日記はチラシの裏にでも書いてろ

391:名無しさん@12周年
12/02/20 15:18:27.19 aM0H7uTk0
何でも、無料開放的なモンは悪い客層がこぞってやってくる。
だから無料開放「前後の有料期間」に、あえて出かけると、空いていて快適だぞ。

392:名無しさん@12周年
12/02/20 15:20:25.51 68zEQYmG0
学習しろよ中国農民よ。

何度も何度もこの手の被害出てたじゃん
アホなの?

393:名無しさん@12周年
12/02/20 15:22:54.37 68zEQYmG0
>>356
いやいや
実際大阪でリンゴ事件が起こってますよ

394:名無しさん@12周年
12/02/20 15:26:35.87 eCR55JirO
動画見てみたい
民度が知れるぜ


395:名無しさん@12周年
12/02/20 15:26:44.05 X4Gxs//w0
こら富裕層は外国に逃げるわな

396:名無しさん@12周年
12/02/20 15:28:48.76 mCvM+3k2O
>>390
中国の方ですか?

397:名無しさん@12周年
12/02/20 15:29:31.71 MFKuInNq0
>>393
すぐ釣られる癖を無くす努力をしようか

398:名無しさん@12周年
12/02/20 15:30:48.55 9AFWN+O+0
大阪のは誤解から起こった事件だろ。
ぜんぜん違う話だわ。

399:名無しさん@12周年
12/02/20 15:34:41.58 TP6/GI7eO
>>398
いやレベルは同じだろ

自制心のない連中が群衆になり暴走したらどうなるのか

根本的な所は同じだろ

400:名無しさん@12周年
12/02/20 15:35:47.04 TbqJPFQS0
また大阪か

401:名無しさん@12周年
12/02/20 15:36:17.25 g+V3s/TU0
大阪新聞2008年10月 7日
隆替の年月 リンゴ事件2
 被害総額40万円。

 「いまさら警察に訴えてもしかたがない」と被害届も出さなかったが、
 マスコミに「大阪は本当に怖いところ」ということばを残して帰った。
 大阪新聞は、事件の発生から3日後に「大阪の良識を取り戻そう」キャンペーンを展開した。
 これが当時の佐藤編集局長の発想である。
 「いまからでも大阪の良識を取り戻しましょう。持ち帰ったリンゴの代金を支払うのも反省の証
 の一つです」と代金の支払いや寄付を紙面で呼びかけた。
 キャンペーンは大きな反響と共感を呼んだ。
 「天満橋のサラリーマン」を名乗る人からは「事情が分からず、4個拝借しました。申しわけありません」と
 代金の倍額の2千円を届けてきた。
 「大阪のイメージダウンになるのはたまりません」と10万円をボンと寄付する団体も現れた。
 青森出身の舞踏家・江口乙矢さんも3万円を寄託。寄金は31万2500円に達した。
 現地の希望に沿い、交通遺児のために役立ててほしい、と編集局長が弘前市役所を訪れて、
 大阪市内の幼稚園児が描いた200枚のリンゴの絵とともに福士文知市長に託した。
 当の被害者からは、「大阪人の真心に触れることができました」と手紙が届いた。
 大阪、弘前の両市が市制100年を迎えた平成元年からは、府内の福祉施設へのリンゴの寄付がスタート。
 そして平成9年も10月23日、市内のホテルで金澤隆弘前市長から大阪新聞社に20ケースのリンゴが託された。

(大阪新聞75周年記念誌から)
(2008年10月 7日 15:21)

402:名無しさん@12周年
12/02/20 15:36:51.63 YLsH9rlo0
ひと昔前の日本人もこんな感じで酷かったよ・・

というか、ちょっと前の日本人が今の中国人や韓国人なんだよw

日本人でモラル高く偉かったのはもっと昔の人の話。

403:名無しさん@12周年
12/02/20 15:38:36.71 mq+P6xFC0
のちの猿である・・・

404:名無しさん@12周年
12/02/20 15:39:31.42 yaGk6XUq0
>>367
あれ?通勤定期って他人の使っちゃダメなんだっけ?貸し借りおkだと思ってたな
やったことはないけどさ

405:名無しさん@12周年
12/02/20 15:41:25.70 jzeWC2W90
さすが中国(笑)

406:名無しさん@12周年
12/02/20 15:41:56.36 1uD/c1020
同じような事何回も繰り返してるよな?
支那土人はアホ揃いかw

407:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/02/20 15:43:06.60 8MgnK6mvO
>>402
ねえよ

408:名無しさん@12周年
12/02/20 15:43:59.29 jzeWC2W90
>>402
あるなw
実際50後半~60代の団塊なんてあいつらチョンとかチャンコロそのものだしww

409:名無しさん@12周年
12/02/20 15:44:09.43 sHKloMWfP
>>402
嘘を付くな。

410:名無しさん@12周年
12/02/20 15:44:24.70 3wztnWz+0
リンゴの話は何度読んでも笑える

411:名無しさん@12周年
12/02/20 15:44:35.99 K0BkRJvQ0
まるでイナゴだ

昆虫みたいになにも考えてないんだろう

412:名無しさん@12周年
12/02/20 15:46:03.48 RU9SXXLR0
おまいらの国は秩序じたい無いのだよw

413:名無しさん@12周年
12/02/20 15:47:36.02 z0piybrc0
日本人だけが特殊なんだって。
グローバル化とか国際化とか言ってる奴すべて日本基準。
日本だけが唯一美しい国だった。

414:名無しさん@12周年
12/02/20 15:49:39.82 Qn2qcvIC0
中国でビュッフェ形式や食べ放題のレストランって成立するの?
みんなが容器持参で持ち帰り放題になりそうなんだけど

415:名無しさん@12周年
12/02/20 15:49:45.88 RYqqg/ARO
前に大根か何かを処分しなきゃならなくなって、捨てるくらいならあげるって言ったら、
数千人が殺到して近隣の畑まで荒らしまくったのを思い出した。


416:名無しさん@12周年
12/02/20 15:50:28.99 68zEQYmG0
>>413
一見ジョーダンに聞こえるが
あながち間違ってない

417:名無しさん@12周年
12/02/20 15:50:57.25 qk6E7xPn0
>>402
どのパラレルワールドの日本のこと言ってるんだ。
イチゴに限らず代金とって食べ放題とか全国各地でやってるが、畑荒らされたとか聞いたことないわ。
よく今の中国人は昔の日本人と同じとか言ってるやついるが、根本的に違うからw
そんなの中国人自身がよく知ってるだろ。

418:名無しさん@12周年
12/02/20 15:51:22.40 4fk19Osm0
日本でもあるにきまってんじゃん。それを認めれないのは韓国と一緒。
お金もらえるってきいて民主に投票するレベルの奴がふえてんだから

419:名無しさん@12周年
12/02/20 15:52:31.00 qj5rY60HO
>>404
ダメ
お前、実はやったこと有るだろ。

420:名無しさん@12周年
12/02/20 15:52:54.82 nQxk1pK/0
まじで猿だな。ひどすぎる

421:名無しさん@12周年
12/02/20 15:53:17.49 yaGk6XUq0
建前とかやったらどんなことになるんだ?拾えなかった奴が怒って家破壊とかすんのかなw

422:名無しさん@12周年
12/02/20 15:55:59.18 yaGk6XUq0
>>419
ないって、イナカモンだからw
気になって調べたら持参人式定期ってのがあるんだな
それから定款によって通勤定期の貸し借りおkのとこもあるみたいだ

423:名無しさん@12周年
12/02/20 15:57:13.91 YmqjJk4D0
私の町の郵便局で、花や野菜の苗を郵便局の入り口に置いて「ご自由にお持ちください」
って書いてあったけど、みんな局員に一言声かけてからもらってたよ。
私もパンジー貰ったけど声掛けたし
中g区、リンゴの大阪、こわいね

424:名無しさん@12周年
12/02/20 15:58:46.62 RaSzQvte0
実に中国人らしい

425:名無しさん@12周年
12/02/20 15:59:28.80 MBMtO6re0
最近は日本人もにてきてるよな

食べ放題やると、最近の連中は残すはよごすは、セルフのサラダバーぐっちゃぐっちゃにするは。

なんだかなぁ



426:名無しさん@12周年
12/02/20 16:00:46.51 CxFUi4lP0
>>418
民主に釣られたアホどもと、中国のマナー意識問題じゃ話が違うだろ

427:名無しさん@12周年
12/02/20 16:01:09.98 hY4H2KrV0
また大阪か!!wwwwwwwwww

428:名無しさん@12周年
12/02/20 16:01:35.31 0pnqFFZi0
>>425
躾の問題。
教育せずに放っておいたら天使でも土人化するだろうね。

429:名無しさん@12周年
12/02/20 16:02:33.85 mzE61xvF0
>>425
やたらと増えたこの人たちのせいでは。
駅やスーパー、マンションのゴミ捨て場や
エレベーターなんかの注意書きも必ずといっていいほど
韓国語と中国語がつけたしてあるよ。

430:名無しさん@12周年
12/02/20 16:03:42.67 dY5Ynn/w0
>133
どこまでいっても人間同士のやりあいでしかないサラリーマンと違って
十数年かけて増やしてきた種子が、半日の雨で全滅とか普通にある世界
フォローもきかない、諦めるしかない
おまえらコシヒカリはきいても、同じくらい有名だったササニシキをまったく聞かなくなったろ?
あれだって天候主因で種子の更新失敗したのが最大の要因

全て失ったところから立ち上がる事に関しちゃ、給料もらって社会や組織に依存してるやつらより
ずっとたくましいぞ

431:名無しさん@12周年
12/02/20 16:04:02.00 rs+7fFKH0
日本の大阪や在日韓国人が多い所だと起こるかも知れないな

432:名無しさん@12周年
12/02/20 16:04:08.47 kd+qknw0O
中国人だし…

433:名無しさん@12周年
12/02/20 16:04:13.58 CxFUi4lP0
>>429
韓国語とか世界的にみたら超マイナーなのに絶対併記してあるよな

434:名無しさん@12周年
12/02/20 16:04:54.57 3+IxsGgZ0
ワロタw

435:名無しさん@12周年
12/02/20 16:05:20.59 Xx0BqPhM0
前もこんな記事があった気がするが・・・・

436:名無しさん@12周年
12/02/20 16:05:26.52 5uCWOW4k0
次はチョン狩りを

437:名無しさん@12周年
12/02/20 16:06:08.31 ujtbiKRX0
またか

438:名無しさん@12周年
12/02/20 16:06:20.78 OhHBSsxDP
中国人大好き^^

439:名無しさん@12周年
12/02/20 16:06:22.81 vZPvP0mgO
>>413
とにかく後先考えずにごっそり取るので、クルーズ客船や
ホテルでは中国人グループ客は問題児になってる。

逆に中国人は多数の料理が沢山盛られている食事を豪華だと
捉えるので、あっちじゃバイキングは朝食でも神扱いだそうな。
日本の温泉ホテルが中国人に大好評なのも、朝食に温かい
ご飯が出たりバイキングがあるのがツボだそうで。

440:名無しさん@12周年
12/02/20 16:07:30.66 jIsK0ynW0
中国人の感覚からすれば開放したがわが
完全に馬鹿
馬鹿は馬鹿。解放するなんて頭おかしいだろこの農民
おしまい

441:名無しさん@12周年
12/02/20 16:07:32.10 EuIHklnE0
お前ら、前提が間違ってる。

中国人が日本人の真似をして日本人の民度、中国人の民度がどうとかこうとか言う前に、
中国人がイチゴを食うのは2000年早い。

442:名無しさん@12周年
12/02/20 16:07:40.78 nAcBv7610
逆に考えるんだ
今回の騒動があるまでは畑を荒らされることなく安全平和にイチゴを栽培できていたってことだろ
畑に武装警官とかの常駐無しに

443:名無しさん@12周年
12/02/20 16:08:40.61 NPnTwZRr0
ここがどうぶつの森ね

444:名無しさん@12周年
12/02/20 16:08:53.82 yaGk6XUq0
>>433
聞いたとこによると中韓語だけの案内って
ここで小便するなとか、ここで騒ぐなとか、おまえらお断りとか
そんなんばっかりらしい

445:名無しさん@12周年
12/02/20 16:10:37.96 mq+P6xFC0
>>433
西欧の「中韓人お断り」の店は本当に賢いと思う。こいつらが増えてから開店イベントとかデパートも行くの馬鹿らしくて行かなくなったしな。


446:名無しさん@12周年
12/02/20 16:11:26.89 V4LaamDP0
飢えた猛獣が何億匹も居る檻の中に
生肉を数枚放り込んだらどうなるか
想像してみろよ

中国人みたいな民度最低の生き物なら
こうなって当たり前

もし、ならなかったら、それこそおかしい。

447:名無しさん@12周年
12/02/20 16:13:31.47 z6GzA4TL0
畑は大丈夫なのか?
滅茶苦茶になって今後、収穫が出来なくなったとかになったら悲惨なんだけど

448:名無しさん@12周年
12/02/20 16:15:42.11 DaSuVPl20
日本ではいちご狩りをやってる農園はたくさんありますよね
今までこんなことは聞いた事がありませんし、
日本では考えられない事です。


やっぱ中国人って本当にダメな人種ですね

449:名無しさん@12周年
12/02/20 16:17:36.11 vesdBTF60
摘み尽くし、踏み尽くし、一口かじって捨て尽くす
これぞ三光作戦


450:名無しさん@12周年
12/02/20 16:20:05.30 6UUs81SdO
確か前にも、大根かなんかの野菜が出来過ぎて、畑を解放したら解放してない畑も
めちゃくちゃにされて根こそぎ持って行かれたってのがあったよね。
遠くから来たのに野菜が無いと怒る人がいたとか。

民度低すぎw
畑を解放した人が気の毒だ(´・ω・`)

451:名無しさん@12周年
12/02/20 16:20:22.03 2GYyBwCQ0
後から来た中国人が「もう無いアル!きて損したアル!」

と怒るのはもはや様式美だなwwwwww

452:名無しさん@12周年
12/02/20 16:21:29.80 Yw9UmwtJ0
マナー3等国 想定内

453:名無しさん@12周年
12/02/20 16:21:59.65 CrftWtXc0
>>448
まあ普通は予約制で、1日の受付人数上限決まってるしな。
無料配布も、一人限定○個、とか先着○名様まで、とか。
最近は日本人も、予めルールを明確化してないと結構酷い。
特に個人が特定され難い都会では。

454:名無しさん@12周年
12/02/20 16:22:01.70 yaGk6XUq0
大根畑を踏み固められるのと、苺株グチャグチャにされるのとどっちが悲惨だろう?

455:名無しさん@12周年
12/02/20 16:23:01.51 k0RCMieb0
イナゴがイチゴ狩りか

456:名無しさん@12周年
12/02/20 16:23:07.15 ePIkFEhp0
農家も自分が中国人なんだから
こうなるのは予想できただろうに

457:名無しさん@12周年
12/02/20 16:24:13.81 U4R0X8pB0
「中国人」というもの中国人自身が理解してないってことが怖い

458:名無しさん@12周年
12/02/20 16:25:28.73 7ZL752psO
「諸子百家」と言われるほど多数の思想家を輩出した支那で自然保護を訴えたのは「墨家」のみ。

黄河流域も昔はゾウやキリン、サイなども住んでいた、緑豊かな大地だったらしい。
でも青銅器を鋳造するのに燃料の木を大量に伐採したもんだからご覧のとおり。

「後先考えない」「土地は使い捨て」は支那人の民族性。

459:名無しさん@12周年
12/02/20 16:27:59.30 Vwi8abOs0
さすが中国w
自分さえよければ他人がどうなろうとどうでもいい民族

460:名無しさん@12周年
12/02/20 16:29:12.39 ZjD8vK0K0
トンキンも震災の時に同じような行動してた気が

461:名無しさん@12周年
12/02/20 16:29:25.58 AQi5IVHI0
シナ人はイナゴと同じ
全てを食い尽くし、後には何も残らない

462:名無しさん@12周年
12/02/20 16:29:29.55 Q7/05Wzg0
ワロタw

これ以外書くことがないw

463:名無しさん@12周年
12/02/20 16:30:00.85 YLsH9rlo0
いやいやマジで一昔前の日本人も、こんな感じだってww

俗にいう団塊以上~80代位の方々w

90以上だと凄いしっかりしてる人多いよ、ボケて死につつあるけどな・・

464:名無しさん@12周年
12/02/20 16:31:34.73 5bHBCaIG0
イチゴ畑が爆発!

465:名無しさん@12周年
12/02/20 16:31:57.46 hVnXX46/0
もうシーズン終了間近で今日が営業最終日、みたいな日に女4人で行って
ハウス丸ごと食べつくしてきたことがある…

466:名無しさん@12周年
12/02/20 16:32:24.76 yaGk6XUq0
>>460
阿鼻叫喚の中会計してたらしいなw

467:名無しさん@12周年
12/02/20 16:32:46.18 Q7/05Wzg0
>>463
そうだったんだ
お前がそう書くって事は実際そうだったんだろうな
みんな信じてると思うよ

468:名無しさん@12周年
12/02/20 16:34:38.26 O6J8Xx+j0
>>2みたいなレスって批判が先にあってから書くものじゃないの?w

唐突に日本も~とかきもちわりーなw

469:名無しさん@12周年
12/02/20 16:35:23.15 u1RnFK/rO
でも、あんまり笑えないんだよな。

最近の日本も自分勝手な輩が増えたから
あんまり変わらないだろ。

470:名無しさん@12周年
12/02/20 16:35:39.72 +3jAYNA/0
中国らしいや‥‥

471:名無しさん@12周年
12/02/20 16:36:44.43 NsQeXic6O
我々もコイツらを笑えない。最近、日本人のモラルの低下ぶりは酷い。

472:名無しさん@12周年
12/02/20 16:38:16.44 TnFGcihN0
日本じゃ起きない中国人らしい事件だな
イチゴ狩りみかん狩りなんかでこんな事を聞いた事がない

473:名無しさん@12周年
12/02/20 16:38:43.01 +MADA0cP0
>>471
3.11の時を見ていたらまだまだ日本人も捨てたもんじゃないなと
思うけれど、その気持ちを日頃も忘れないようにしなくてはいけないね。

474:名無しさん@12周年
12/02/20 16:41:11.84 qXxeoBYnO
戦前~戦後のゴタゴタの中でも全国で画一的にまともな教育が行き届いていたと信じている世代が出てきてしまったのか…>>467

475:名無しさん@12周年
12/02/20 16:43:32.33 ktucpbH20
>「少なくとも30万円前後は損をした」とこぼした。
共産党最高幹部クラスでさえ年収数万円というのに、意外と士農工商みたいな感じで
百姓のほうが稼いでるのかな。

476:名無しさん@12周年
12/02/20 16:46:10.22 vz6I8c5j0
>>473
無人になった福島で略奪横行してたよね
恥ずかしいね(´・ω・`)

477:名無しさん@12周年
12/02/20 16:46:36.81 DfJd7Gzc0
【中国】イチゴ狩りで畑を開放したら、数千人殺戮

かと思った

478:名無しさん@12周年
12/02/20 16:46:36.93 qfG77EOF0
民度が低いから、畑を塀で囲んで、成金ではない成功者に限定※して、高い金を払わせる。・・・・しかないだろ。
※モラルがしっかりしていることがある程度確定している。

479:名無しさん@12周年
12/02/20 16:47:36.60 +MADA0cP0
>>477
三國無双かよw

480:名無しさん@12周年
12/02/20 16:47:45.76 u1RnFK/rO
被災地のただ同然の車を入手し
他の地域で売りさばく業者とかね

481:名無しさん@12周年
12/02/20 16:49:47.07 jWD6t/PM0
メロンサッカーか

482:名無しさん@12周年
12/02/20 16:50:18.76 hTHVSFyp0
大阪も似たり寄ったりだけどな(笑)

483:名無しさん@12周年
12/02/20 16:51:57.62 2wRKINej0
ヒャッハー

484:名無しさん@12周年
12/02/20 16:52:00.78 kTCUqa1dO
日本でも農作物盗んでくからなw
東京のモラルが低いのは、在日朝鮮人、在日韓国人、在日中国人が多いからw
東京で無料プレゼントとかやったら、日本人以外が釣れるw

485:名無しさん@12周年
12/02/20 16:52:14.65 CQmfLio+0
イチゴ狩りすら成立しないwwwwwwwwwwww
さすがちうごくさんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486:名無しさん@12周年
12/02/20 16:54:14.91 nKdb5nmaO
きっとそのイチゴは朝鮮人が日本のイチゴ農家から盗んだ苗から育てた物なんだろうな…

487:名無しさん@12周年
12/02/20 16:54:22.82 5VH7Ug3k0
日本でも一部のバカのせいでイチゴをめちゃくちゃにするので、イチゴ農家はイチゴ狩りをさせません
本当のことです

488:名無しさん@12周年
12/02/20 16:59:59.45 dg6Ccmv/0
大阪でリンゴで似たような事があったな

489:名無しさん@12周年
12/02/20 17:01:07.57 TBl0X4m7O
まるで東京都内のチャリみたいだな。
車道を逆走して交通妨害したり、無灯火で夜間走行したり、
勝手気ままにジグザグ走行したり、歩道の子供や年寄りを轢き逃げしたりして周囲に迷惑を掛けてる都内の自転車乗り並みに酷いな。
無秩序過ぎる。自己中にも程がある。

490:名無しさん@12周年
12/02/20 17:01:34.77 NVlrchT40
>>414
たくさんあるよ

491:名無しさん@12周年
12/02/20 17:01:59.03 zaPmkZu50
大阪並みの民度だな。

492:名無しさん@12周年
12/02/20 17:04:29.36 T6AxCuzh0
前に豊作すぎる大根無料プレゼントのときも同じ事になってたな
モラルが行き渡っていない中国人に自由にさせたらダメだw

493:名無しさん@12周年
12/02/20 17:05:25.93 7F+uxBu40
>  ただ、「客を恨んでいるか」という質問に対しては恨んでいないと答え、自分の準備不足や、
> あまり考えずにメディアに宣伝を頼ってしまったことを反省した。そして「人が来なくてもダメ、
> 来過ぎてもダメということが分かった。今度はメディアと相談してしっかりやることにするよ」と前向きに語った。

偉い

494:名無しさん@12周年
12/02/20 17:06:06.46 7TPdtYFOO
中国でも都会近くだと、イチゴ狩りなんかできない。
イチゴが農薬まみれだからその場で食べるとか自殺行為

495:名無しさん@12周年
12/02/20 17:08:46.14 zXbPWa/T0
なんだか諦めの境地だなw

496:名無しさん@12周年
12/02/20 17:10:01.27 acE2eE2k0
まさに狩りだな

497:名無しさん@12周年
12/02/20 17:13:21.28 Ckt7+PQBO
>>489
大阪よりマシちゃう?
大阪のチャリ見ると、氏ね!って思うよ

498:名無しさん@12周年
12/02/20 17:15:47.33 cKXDhehC0
>>41
フイタw


その論理で紅葉も狩ってくれ。

499:名無しさん@12周年
12/02/20 17:17:59.34 xgI3dQBHO
>>475 おいおいおい、向こうで30万円ていったら日本円で400万前後だぞ
こっちの一万円が向こうで800円だかんな


500:名無しさん@12周年
12/02/20 17:18:43.42 qJYit4zW0
うへぇ・・・・・・・・・

501:名無しさん@12周年
12/02/20 17:22:21.00 hio+FHyY0
どんなに経済成長しても中国四千年のDNAだけは簡単に変えられない。

502:名無しさん@12周年
12/02/20 17:22:40.07 ANZMhk/KO
爆発してないのにニュースにするなよ

503:名無しさん@12周年
12/02/20 17:23:52.61 03t6jEvRO
日本じゃまず見られないな
北海道のアレくらいか

504:名無しさん@12周年
12/02/20 17:27:44.22 a4+7S2dfO
こういう感じで故事成語は作られていくわけだ

505:名無しさん@12周年
12/02/20 17:28:24.38 gdtOijq70
>>503
隆替の年月 リンゴ事件1 (56) 産経関西
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

秋の収穫を迎えるころになると毎年、青森県弘前市から大阪新聞社にリンゴが届けられる。
このリンゴは大阪府内の福祉施設にクリスマスプレゼントとして贈られる「善意のリンゴ」である。
大阪新聞が贈り物の橋渡し役をしている。

善意のリンゴは、13年前の 「リンゴ事件」 がきっかけで始まった。
昭和59年4月23日、大阪・京阪天満橋駅前。青森からトラックで行商にきた人が、
はるばる運んできた赤いりんご80箱をトラックの荷台に積んで売っていた。
桜の季節で、駅前は近くの桜の名所、造幣局の 「通り抜け」 に訪れた人たちでにぎわっていた。

事件はその人が、電話をかけるため目を離したわずかなすきに起こった。
リンゴの山に、「試食をしていただいて結構です」と垂れ幕がしてあった。それをみた人が、つい一つ、手にした。
「リンゴはただやで」ということになり、1個どころか何個も手にする人が出た。
「押さんといて」。群集心理に火がつきトラックの前には身動きもできない人だかりがした。
興奮してかリンゴの山にのぼり、人がきを目がけてボンボンとリンゴを投げる背広姿の男の人もいたという。
千数百個のリンゴはアッという間になくなってしまった。

かえってきた青森の人は、ぼうぜんとした。最初は何が起こったかわからない。

被害総額40万円。
「いまさら警察に訴えてもしかたがない」と被害届も出さなかったが、
マスコミに「大阪は本当に怖いところ」ということばを残して帰った。


506:名無しさん@12周年
12/02/20 17:29:04.88 DKL0h3hy0
中国にも良識人はいるだろうさ。
だが、それを上回る愚民がいるだけのこと


507:名無しさん@12周年
12/02/20 17:29:10.63 WlTqTDXq0
まるで頭狂w

508:名無しさん@12周年
12/02/20 17:30:38.09 emLQh4wUO
善良な中国人は損をする
大半の中国人は心にゆとりがなく、楽しむ心を知らない

509:名無しさん@12周年
12/02/20 17:37:32.78 U8DWtSH20
>>178
中国人にやられるだろ

510:名無しさん@12周年
12/02/20 17:38:41.08 D+uzA6qcO
3日目はイチゴの木を根こそぎ持ち去るのが中国人



511:名無しさん@12周年
12/02/20 17:40:23.48 xbLfHImJ0
想定内
キャベツかなんかであったばっかりじゃね?

大阪の林檎売りとかもこんな感じだったしな・・・

512:名無しさん@12周年
12/02/20 17:42:09.72 O41m0v6G0
客を恨んでない農家の人すげーな。
アセンションか?

513:名無しさん@12周年
12/02/20 17:42:27.04 GjsNEIGXO
>>510

514:名無しさん@12周年
12/02/20 17:42:40.22 5fLjBqjq0
これで善良な中国人が一人減った

515:名無しさん@12周年
12/02/20 17:42:42.93 w+MgYrqC0
>>505
花博も凄かったよな>大阪

516:名無しさん@12周年
12/02/20 17:43:53.52 rbk3I+9kO
>>505
実際に起きた出来事とは言えとても日本とは思えない
大阪ってなんなんだよ

517:名無しさん@12周年
12/02/20 17:44:33.75 bgJonH3n0
昔は日本でもあった事です


518:名無しさん@12周年
12/02/20 17:45:11.71 +MADA0cP0
>>515
あー展示してある花を皆が持って帰っちゃったやつか

519:名無しさん@12周年
12/02/20 17:47:00.16 lRPrh8KU0
苺農家は自国の民度を甘く見すぎていたな

520:名無しさん@12周年
12/02/20 17:47:58.77 iEdS23Sr0
バカは上辺の話しか見ない
後日談も知らず、騒ぐ
ちょっと前のレスも読まない
あの目はキチガイだと騒ぐ
韓国のようだ、中国のようだ

521:名無しさん@12周年
12/02/20 17:49:58.36 VK+64Dtp0
大根の件でわかりきってただろ

522:名無しさん@12周年
12/02/20 17:50:11.56 kwH02Wad0
>>518
最終日だからもう使わないので持って帰ってもいいでしょ
というやつだね

523:名無しさん@12周年
12/02/20 17:52:24.64 4QrrRxldP
>>505
これには後日談があってな
この記事を読んだ人たちからリンゴの代金が続々と届いたんじゃなかったか?

524:名無しさん@12周年
12/02/20 17:53:50.42 gx21BpTA0
日本でなら「イチゴ狩り」の一言でどんなシステムか分かるけど
あっちに相当の商売がそもそもあるの?
代金払えば何やってもいいと思ってそう

525:熊襲
12/02/20 17:54:23.29 fLfZa3ja0
>>516
被害にあった人が言った「大阪は本当に怖いところ」に尽きる。

526:名無しさん@12周年
12/02/20 17:55:39.12 9w9pA8nTO
>>510 4日には、この畑の土地も自分の土地と言い始めるとキムチ系だな。

527:名無しさん@12周年
12/02/20 17:55:48.64 dKUXMfLPO
また大阪か…

528:名無しさん@12周年
12/02/20 17:58:30.02 sMp8eBki0
中国人ってなにをやらせてもダメだな。滅んだほうが地球の為だな。

529:名無しさん@12周年
12/02/20 17:59:56.45 PwwzC2600
イチゴ畑に、イナゴ民族がたかったのか・・・・・・・・・。
こういうのは国内だけにしてくれ、海外から食物や水とか資源をかき集めるなよ。

530:名無しさん@12周年
12/02/20 18:01:21.92 3anVrWu70
13億人民総DQNとはw


531:名無しさん@12周年
12/02/20 18:01:55.21 eoTxvp7oO
大根の時と違って今回は金払わないといけないのに
結局払うやついなかったのか

532:名無しさん@12周年
12/02/20 18:02:55.40 /rSC3BbLO
多分だけど質の良い苺はもう収穫済みの上での
苺狩り解放だったと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch