12/02/19 20:56:51.48 f/rg3u4E0
【カゴメ】2011/6/15
「トマトジュース」原料のトマトは長野、新潟、栃木、福島、茨城、秋田、山形産の昨年収穫したもの。
今年2011年は福島県産トマトを使わない方針
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ、次年度以降(2012年)については、試験的に福島での野菜栽培を行う予定であることが掲載されています。
URLリンク(naimora7.blog135.fc2.com)
カゴメのホームページにも以前は、細かく国内産地が載っていたが、今は細かく書かれていない。
トマト(ストレート) 日本 (大ざっぱ)
URLリンク(www.kagome.co.jp)
日本人は忘れっぽいので、カゴメが人気なのか。
公務員給料削減 2年後、国民が忘れた頃復活のように、福島県産トマト、国民が忘れた1年後、復活。
強い花王スポンサーに配慮し、エコナ発ガン物質は報道できなかった。カゴメもか。
福島県契約トマト農家に配慮して、2012年から採用。国民は忘れたし、あの政府も安全と言っているし、
強いカゴメスポンサーに配慮してエコナの如く報道しない。
だから、カゴメ産は敬遠。