【政治】田中直紀防衛相は結論を先送り 沖縄防衛局長の処分問題長引く 「おとがめなし」の可能性もat NEWSPLUS
【政治】田中直紀防衛相は結論を先送り 沖縄防衛局長の処分問題長引く 「おとがめなし」の可能性も - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
12/02/18 18:04:53.27 0
★沖縄局長の処分問題長引く=「おとがめなし」の可能性も

 防衛省の真部朗沖縄防衛局長の処分問題が長引いている。真部氏が沖縄県宜野湾市長
選への投票を呼び掛ける講話を行ったことが判明。公務員の中立性が疑われ、更迭が検
討されたものの、田中直紀防衛相は結論を先送りし、調査が続いている。国会や世論の
関心が薄らいできたこともあり、政府はこのまま問題をうやむやにしようとしていると
の見方が出ている。
 講話問題は、今月12日の宜野湾市長選に絡み、真部氏が職員に米軍普天間飛行場移
設問題に関する立候補予定者(当時)の主張を説明し、投票に行くよう求めていたもの
だ。防衛相は一時、更迭に前向きだったが、3日に処分決定を先送りし、調査継続を指
示。調査期間について「特に期限は設けていない」(幹部)という。
 2010年9月の名護市議選など過去の選挙でも同様のケースがなかったかどうかも
調査対象で、防衛省は「時間がかかる」と説明する。真部氏が特定候補への支持を呼び
掛けたことを否定していることから、政治的行為を制限する自衛隊法などに「抵触しな
い」との声が省内では広がっている。
 処分が決まらない理由について、沖縄関係者は「防衛省は世論の関心がなくなるのを
見ているのではないか」と指摘する。実際、国会審議でも議論の中心は、在日米軍再編
見直しに関する日米合意に移りつつある。また、講話が自民党政権当時から常態化され
ていたとの見方もあり、同党が追及を控えていることも影響しているとみられる。
 ただ、法的に問題がなくても、政治的中立を逸脱した疑いは拭いきれていない。国会
で講話問題を最初に取り上げた共産党は「選挙介入の本質を見失ってはいけない」とし
て、このまま問題が風化することを懸念している。
(2012/02/18-15:05)
URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch