【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4at NEWSPLUS
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
12/02/18 16:08:21.01 0
★東電、家庭向け料金値上げ7月への前倒し検討

・東京電力は家庭向け電気料金の値上げを当初予定の10月から7月に前倒しする
 検討に入った。

 当面の資金繰りの改善が狙いだ。政府の原子力損害賠償支援機構や、値上げの
 認可権限を持つ経済産業省に打診を始めたが、政府・与党内には慎重論が強く、
 実現には曲折も予想される。

 政府への申請が必要となる本格値上げは第2次石油危機後の1980年4月以来
 約32年ぶり。値上げの実施時期と上げ幅は、東電と支援機構が3月に策定する
 総合特別事業計画に盛り込まれる。収入の大半を占める電気料金の設定は、
 東電の抜本改革や政府、金融機関による資金支援などとともに総合計画の柱となる。

 総合計画の原案では、家庭向け電気料金は「10月から10%値上げする」との
 計画だった。値上げの時期を前倒しするのは、当面の資金繰りが一段と厳しく
 なるためだ。福島第一原子力発電所事故の賠償金支払い以外に使える現預金は
 今年3月末に1兆円を下回り、4月から7月にかけて社債の償還で約4000億円の
 お金が必要になる。値上げ幅は未定だが、3月中に全基停止する柏崎刈羽原発が
 長期間、再稼働できない公算が大きいことから、早期の値上げが避けられないと
 判断した。
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

※関連スレ・ニュース
・【政治】 "夏ボーナス40万円"の東電に、1兆円あまりの支援認定…日本政府、緊急事業計画認定
 スレリンク(newsplus板)
・東京電力の冬のボーナスは、前年の84万円から37万円に減額されるが、それでももらいすぎだろう。
 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
・【調査】 夏のボーナス、平均36万円…東電がボーナス40万円に半減したため、電気・ガス業は7.5%減の73万円に
 スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch