【国連】日本、「災害時に女性を守ることの重要性」うたった決議案提出へ★2at NEWSPLUS
【国連】日本、「災害時に女性を守ることの重要性」うたった決議案提出へ★2 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@12周年
12/02/18 15:32:42.17 qa9bwrvY0
●男は、生物が進化する過程の混乱で生じた「間違った性」であり、女性こそが完全な生命体である。
●不完全な性である男性は、その不完全さを隠蔽するべく暴力的・制度的に女性を支配している。この間違いは、糺さなければならない。
●男は、生物として本質的に不完全であるので、その不完全さは、制度の変更や、後天的な教育で修正できるものではない。
●したがって、われわれ男切り刻み協会は、ここに地球上における全男の抹殺を宣言する。
●すべての女性は立ち上がり、男性を皆殺しにして、世界に平和をもたらさねばならない。
●男切り刻み協会は、公平で民主的な選挙によって世界政府を樹立するが、その当面の目的は、
(1)全男性の根絶
(2)卵子のみで子孫を繁殖する「単性生殖」の研究
である。
●上の(2)の目的のため、単性生殖が実現するまでの間、少数の男のみ厳重な監視下で生かしておく。以上。
ヴァレリー・ソラナス
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
■ も う 世 界 に 男 は 必 要 な い 

★寿命1・3倍、体はスリム 雄なしで誕生のマウス

・雄が全く関与せず、2匹の雌の卵子から誕生させたマウスは、通常の精子と卵子の受精を経て生まれたマウスより1・3倍長生きだとの研究を、
河野友宏東京農業大教授と川原学 佐賀大准教授が12日までにまとめた。

 体重は通常マウスの3分の2しかなく、免疫機能が強い傾向もあった。

河野教授らは「哺乳類で雌の方が長生きなのは、精子の遺伝情報が寿命にマイナスの影響を与えているためかもしれない」と話す一方「寿命には多様な側面があり、人間にも当てはまるかは分からない」としている。
哺乳類には、父母のどちらから受け継いだかによって働いたり働かなかったりする「インプリント遺伝子」がある。
河野教授らは、精子から伝わった場合にだけ働く遺伝子のうち、胎児の発育に必要な遺伝子を働くようにした「雄型」の卵子を作製し、その核を別の卵子に入れてマウスを誕生させる方法を開発。
これを「二母性マウス」と名付け、最初のマウス「かぐや」の誕生を2004年に発表した。
URLリンク(www.47news.jp)
スレリンク(gender板)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch