【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!at NEWSPLUS
【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている! - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/02/17 10:17:20.69 0
円高、燃料高、電気料金高のトリプルパンチで「産業空洞化」が深刻視される中、
大企業経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている。

先月には、光学レンズ大手HOYAの鈴木洋CEO(53)が、シンガポールに仕事の拠点を移したと報じられた。
今後、取締役会がある場合だけ日本に帰国するという。

すでにベネッセホールディングスの福武総一郎会長(66)がニュージーランドに移住しているほか、
サンスターの金田博夫会長(76)はスイスに移り、現地法人の代表に就任している。

大企業トップでなくても、金持ちの間では資産の海外移転が大ブーム。
「資産フライト」と呼ばれ、セミナーや講演には受講者が殺到し、みんな、海を渡る準備をしているのだ。

海外移住を検討中という50代のIT企業経営者はこう言う。

「私が考えているのは、シンガポールへの移住です。何といっても最大のメリットは税制度です。
日本では個人の所得税は最大40%も取られますが、シンガポールは最高税率20%、
住民税はありません。また、日本では最高50%も持っていかれる相続税や贈与税もゼロです。

ちなみに、ニュージーランドも所得税が最高33%、スイスは25%とシンガポールほどではないが安く、
やはり相続税はありません。日本には地震や原発のリスクもあるし、政治がどうしようもないから、
いつ国が沈まないとも限らない。円高の今のうちに、海外に飛び出そうと考えている人は大勢いますよ」

永田町のテイタラクを見ていると、日本を見捨てたくなる気持ちは分かるが、
富裕層や経営者はともかく、サラリーマンに国外脱出なんて不可能。結局、税収減のツケを回されるのは日本の国民だし、
野田が強弁する消費増税は、貧乏人ほど負担が増す「逆進性」の増税だ。いつの時代も、とことん泣きを見るのは庶民なのである。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch