【研究】「どうして日本では電子書籍が普及しないのか?」→担当者ら「端末が全然売れてないから。3年後には数百倍に成長する」★4at NEWSPLUS
【研究】「どうして日本では電子書籍が普及しないのか?」→担当者ら「端末が全然売れてないから。3年後には数百倍に成長する」★4 - 暇つぶし2ch732:名無しさん@12周年
12/02/17 02:54:08.92 z8FBJ2Lf0
>>689
紙媒体の方が引きやすいというのは同意。

純然たる文字列ランダムアクセスなら確かに
電子辞書的なもののほうが効率いいんだろうけど、
現実に必要となる「検索」は、「あの辞典の
このあたりにあった項目」とか、「こんなキーワード
だったよな」とか、そういう、わりとファジーな情報に
基づいて行うことが多いと思う。

語学の辞書にしても、使い込んだ紙の辞書の方が
単語を調べる効率はいいしね。

目的・用途に応じた使い分けだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch