12/02/16 23:21:42.78 0
■主催者、医学界の権威ねらう?
生命倫理の観点から問題が多いと指摘される「人体の不思議展」をめぐり、
同展の主催団体が平成17年までの2年間に、計8400万円を東京大学に寄付していたことが
15日、産経新聞の取材で分かった。同展は当時、東大出身の著名な医学者らが監修にかかわっており、
主催団体が医学界の権威を利用することで、同展への信頼を高めようとしたとみられる。
同展をめぐっては、厚生労働省が昨年1月、人体標本は「遺体」との見解を示し、
主催者側による遺体の商業的利用に批判が高まった。京都市で平成22年12月~23年1月に
同展が開催されたことをめぐり、市民グループらが開催中止を求めて刑事告発、
2月に受理されたが、立件は見送られ不起訴となった。
関係者によると、寄付していたのは同展を主催した日本アナトミー研究所。
現在は社名が変わり、東京都港区に事務所がある。民間信用調査会社によると、
同社は平成13年9月に設立、昨年1月期の売上高は約4億3千万円。
東大への寄付は、16年10月に400万円、17年1月に5千万円、同年8月に3千万円。
いずれも研究奨励を目的に民間企業や個人が大学に寄付にする「奨学寄付金」で、
東大側は教授会などで審査し受け取りを決定、3件とも当時の総長名で領収書を発行した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>2へ続く